X



トップページ育児
1002コメント371KB

【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 11:43:17.15ID:hlbLQy5A
羊水検査、クアトロテスト、絨毛検査等の出生前(しゅっせいぜん)診断の情報交換をするスレです

出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです
これから検査を受けると決めた方、受けた方、受けようと悩んでいる方、マターリとやっていきましょう!
体験談歓迎です! 基本sage進行。 ageレスはスルーでお願い致します

■ 検査を受けようと思っている方へ ■
・ 検査はご夫婦で判断して受ける検査です。スレで相談する事もよいですが決断はご夫婦でしましょう
・ 病院によっては患者が集中しており、カウンセリングの予約が1ヶ月後、
そして検査もカウンセリング受診後2週間〜1ヶ月後の場合があります

混みあっている病院もありますので、よく考え予約して下さい

・ 現状、出生前診断に対する考え方や対応は病院によってまちまちです
まずは今の病院の先生とよくお話をされた上で、それでも納得できなかったり、
先生と考え方が合わないと感じる場合は、他の病院でのセカンドオピニオンを検討してみましょう

【出生前診断】羊水検査【クアトロテスト】まとめ @ ウィキ
(p)ttp://www29.atwiki.jp/yousuikensa/
コピペ荒らしのレスは排除され見やすくなっています

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
もし>>980が立てられない場合は早めにその旨を伝えて、他の方が立てて下さいませ
>>980以降、次スレが立つまでは書き込みは控えて下さいませ

※前スレ
【出生前診断】 羊水検査28 【クアトロテスト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525891319/
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/11(水) 14:29:42.29ID:vFExiRYg
絨毛検査か羊水検査受けたかったんだけど、若いからクアトロの結果が悪くないと受けれませんって言われた。
不確定なのモヤモヤするからなんとか受けたいんだけどこの辺りだと他院からは受け入れてませんばっかりだわ。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 11:07:21.19ID:6nwTtXE4
>>438
30歳で分娩予定の大学病院で羊水検査受けたけど35以上しか受けられない認可NIPTと違って年齢制限は無かったけどなぁ そういうのって一律じゃないのかな 私の年齢30歳が若くないからって可能性もあるか・・
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 11:27:51.00ID:ny8+8C4n
分娩予定日では29歳、440さんとあんまり変わらないと思うんだけどなあ。
大学病院ではないんだけど周産期医療ではこちらの地域では大学病院より上だからって紹介されてるんだよね。
ある程度確定させたいなら無認可NIPTだよね。双子だしなにかあると怖いから無認可含めて検討してみます。
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 11:30:37.26ID:/OczHLuK
>>440
それは年齢ではなく、胎児の状態から許可が出たのかもね
私は胎児にはそういう傾向が一切認められないので、羊水検査はお勧めしない、するならNIPTと言われてNIPTにした
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 12:22:29.90ID:6nwTtXE4
>>442
いや、それが全然問題がなかったのよ
ただ私が心配性なだけで検査した感じ 首のむくみも全く無かったよ
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 12:30:28.70ID:6nwTtXE4
>>441
私は逆にクワトロは確率なだけだしあんまり意味ないよ〜って言われたから病院によって基準が違うんだね
>>443でもかいたんだけど夫婦ともに30歳で首の浮腫みとかも無かったしエコーで見た感じは何も問題ないけど出産まで心配を引きずってもね、やりたいならやりましょうかって感じだったよ
ちなみに周産期母子医療センターだった
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 12:56:40.36ID:ny8+8C4n
そう、まさに確率って意味ないじゃん。双子だし無理無理ってなってる所なんだよね。
双子だけどDD双胎だから調べられるとは言われたんだけど、お母さん28ですよね?じゃあうちでは…って言われたわ。
勿論、全部の障害がわかるって訳じゃないのは分かってるけど。
うちは夫が40超えの高齢だから余計きちんと調べて欲しいんだけどな。
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 13:12:50.70ID:oqA/mRB5
認可NIPTが35以上って基準があるから羊水検査も何か基準があると思ってたけど違うんだね
採血だけのNIPTに比べて直接羊水を抜く検査だから共通の基準ってよりも医師や病院の個別の方針ってのが大きいのかね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/12(木) 16:36:47.16ID:gOpYORWv
>>445
28でDD双胎妊娠したときに羊水できないか相談した
検査することはできる、でも、片方がトリソミー、もう片方が異常なしだった場合、両方諦めてもらうことになるよと言われた。(確か、三つ子ならともかく双子で減胎手術は基本しないからっていう理由だったかな。うろ覚えごめん。病院によると思う)
異常なしの方を諦めるなんてありえないから、それ聞いてやめた
もし減胎手術できたとしても、何らかのミスで健常の方を処置してしまったら?(双子の位置が綺麗に入れ替わってたりしたらわからないのでは?)とかも考えたな
代わりにFMFコンバインド受けて、1/1600とかだったかな?もうそこで割りきったよ。今は元気な2歳児男女です

不安だよね。気持ちよくわかります。医者も、一卵性ならともかく二卵性かつ母体が28でどっちもトリソミーとか限りなく0%だよと苦笑してたかな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 15:28:11.34ID:ug8oDcFZ
検査受けてきた
麻酔ありだったけど奥の方までは効かないらしく凄く痛かった
1回目失敗で2回刺されたしみんな何も言わないけどこんな痛い検査を頑張って受けてるんだね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 16:37:16.23ID:xT1DPFxb
>>448
痛いより、罪悪感の方が大きくて、あんまり考えられなかったわ
こんなので、頑張って受けた、なんて口が裂けても言えないし
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/18(水) 17:13:58.68ID:Ke+UdHZA
>>449
でもやっぱり頑張ってみんな受けてると思うあんな痛いの
結果だって不安で怖いし
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 14:31:38.83ID:Ggk5KULk
私は全く痛くなくて拍子抜けだった
異物感も無かったし
プスーと刺してあっという間に終わってびっくり
こんなに簡単なんだからもっと気軽にやれたらいいのにと思ったよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/20(金) 16:18:56.86ID:6HnS3Czd
13週2日に初期胎児ドッグで鼻骨1.6だったんだけどやばいかな?1.5以上あるならクリアらしいけどネット見てたら低いから心配してる人がいた。心臓の弁が少しひっかかったけど気にしなくていいと言われた。

次中期ドッグで16週に行く。
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/22(日) 04:13:21.95ID:V34Pz3Vd
彼女が妊娠して、心配性すぎてこのスレ初めて読ませて頂きました。

産婦人科で働いているお医者さんは産婦人科医になりたいと思ったんですよね。
確率論で夫婦と向き合わないといけないとても大変な仕事なんですね。駄文ですみません。
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/29(日) 12:10:17.79ID:3PMpLgAM
NIPTで実際に偽陽性だった人を見たことがない。
実在するの?
自分は21トリソミー陽性で、羊水検査予定…
偽陽性率20%
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/11(土) 15:18:00.82ID:i9YD7THv
21トリソミーが2桁真ん中で、確定検査を予定してるんだけど、これくらいで陽性っている??
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/11(土) 18:58:08.47ID:naHN5HQj
コロナが不安なので結果を郵送にして貰ったけど結果を見て不安なので誰かアドバイスお願いします
結果には「コロニーの数が極端に少なかったため、合計20細胞を分析しました」
と書かれているけど
これは本来46細胞分析するところを20しかできなかったと言うこと?
凄く不安になる
FISHの結果は陰性だったから、そんなに心配にならなくていいのかな
もう1回羊水検査受けた方がいいのかな、、、
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 09:39:06.56ID:JEwzW5Gq
>>459
なんで46細胞?
染色体を23対46本確認するため?
一番染色体の片方が1つ目の細胞にあって
もう片方は別の細胞にあって……ってこと?
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/17(金) 20:08:05.16ID:/pzuLc6Q
>>459
羊水検査は細胞培養して細胞数増やして検査する。その時の数が20個で少ないってことでしょ。
中学理科で細胞と染色体の定義を勉強してきな。細胞1つの核に染色体は46本入ってる。
培養しないと実験系の中でサンプルがどんどん減っていくから、そのために増やすんだよ。
最後に十分な量出たんならなんの問題もない。
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/04(月) 18:12:56.89ID:j1U0uL0p
過疎
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/17(日) 00:18:53.90ID:r5G4LZVj
めっちゃ過疎だな
落ちるんじゃない?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 00:38:59.79ID:TNooBuaP
県内に調べてくれる病院がない
前回は名古屋で検査したけど、今は難しそう
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/19(火) 20:19:11.85ID:Txvyg2lm
今は羊水しなくてもNIPTっていうのがあるんでしょ?皆そっちをやるんでしょ?
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/23(土) 03:10:37.02ID:KBgfUGXE
次の検診で羊水か絨毛検査を受けるか決めないといけません。
羊水か絨毛検査を受けたいけど、お腹に針を刺す事によって、胎児に何か障害や産まれた時に検査した事による後遺症が出たりしないですか?
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/25(月) 12:05:58.39ID:9Y5RJM8d
30代前半妊婦です。クアトロ検査で陽性だったため
先日羊水検査に進み、2週間後に結果が出ると言われたので
2週間経った今日、病院に確認の電話してみたら
「まだ結果が届いてない」と言われた…

2週間ずっと苦痛な日々だったけどまだ待たなきゃいけないなんて気が気じゃない。
皆さんはどのくらいで結果が来ましたか?
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 00:52:24.30ID:FCcrunnZ
うちは3日でした
病院によりますね
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/26(火) 15:20:11.89ID:22GoHk26
3日で来るのはfish法の速報でしょ
病院によるっていうか料金にfishが含まれてなければ2週間以上かかる場合もある
今は非常事態でもあるしもう少し待とう
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/27(水) 22:55:47.50ID:JrGCYMbE
469です。返信ありがとうございます。
フラッシュ法?だと速報で聞けて早いんですよね…羨ましいです。
結局今日も検査結果を聞けずに、20週を超えてしまい
時間が経つにつれ夫婦で悶々とする日々ですが
このご時世なのでもう少し待ってみます。
異常がない事を願いたいです…
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/05/28(木) 19:05:03.19ID:h+AJLrVF
PCRなんて偽陰性率高いものでわざわざ羊水検査やる産婦人科少ないと思うけど…
fish法ですぐ連絡くれるとこなら普通に3日後はあるよ
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 06:51:46.33ID:h8SACv3M
大阪なんだけどNIPT高すぎるからクリフムの中期ドッグにする
異常ある人は結果診察料を高くとられるし、異常ない人は診察時間が短すぎてモヤるけど
安心が買えると思えば納得する
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/03(水) 07:50:06.75ID:cUUp6kaL
私も地方の病院だけど中期ドッグの予約した。
初期ドッグの時期が丁度つわり辛い&コロナで外出自粛&病院が遠いこともありできなかった。検診では順調だと言われてたから、不安は拭えないけど初期に発見できる異常は無かったと信じる。中期は何か見つかれば今後の準備もできるしと思って受けてくる。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 15:09:55.03ID:NiAZhSP1
クリフムで絨毛検査受けた。
結果は陰性だったけど超音波での結果が引っかかるから神戸の別の病院で検査する。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:02:40.80ID:cwrMgTKS
>>478
お疲れ様でした
絨毛検査が陰性でも気になる結果ですか
神戸の病院はクリフムからすすめられましたか?自己判断?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:03.70ID:NiAZhSP1
>>479
ありがとうございます
クリフムからは、すすめられてはいないですけど少しまだ不安要素が残っているので自己判断です。
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 08:16:04.59ID:8l8I6KV9
>>468
FMC東京の先生によると、針を挿すことによる影響の実態は、公表よりもずっと低いらしいよ

羊水検査まで行く人は、陽性確率が高かった人が多いから、羊水検査をしてなくても胎児異常で流産してた人も多く含まれてて、本当の羊水検査のせいでの流産は公表数値よりもっともっと少ないみたい
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 08:39:13.18ID:8l8I6KV9
>>467
NIPTは陰性だった場合は確定
陽性だった場合は確定ではなく偽陽性が10%くらい含まれてるから羊水による確定検査が必要
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 08:48:21.84ID:YU/sTq8P
NIPT陰性でも確定じゃないよ…
偽陽性だって確率は年齢によるし
知識がめちゃめちゃだぞ
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 08:59:39.94ID:8l8I6KV9
>>483
は?陰性の場合はほぼ確定だよ
そんなこといったら羊水検査だってほぼ100%であって完全に100%ではないし
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/14(日) 09:02:11.82ID:8l8I6KV9
>>483
NIPTの偽陽性は年齢問わず10%くらいです
NIPT開始当初は、若い人では偽陽性率が高いと思われていたが、データが蓄積されると年齢関係なく特異度90%くらいと的中度が高いことが判明し、アメリカでは2015年に年齢制限が撤廃された
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 14:40:10.79ID:ZHRqi7Xi
NIPT陰性だったけど18トリソミーだった人のブログあったよ
先生の中には、確率を出してしまう以上NIPTと羊水検査はセットで受けて欲しいと言ってる人もいた
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 18:29:27.94ID:vGIXKLDF
>>486
どれかの記事に記載されてる感度と特異度がベリナタとおんなじだから
検査自体は精度高かったんだと思う

ほんとに僅かな確率に当たってしまって
偽陰性が出ちゃったっていう事じゃないのかな
まあだから確定検査とは言えないんだよねNIPTって
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 18:38:56.80ID:LYg8hUeH
>>488
どうかな
イルミナに送るときに検体の扱いを間違えた可能性もある
無認可はヒロみたいに検体の扱いも杜撰なとこありそうだから
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/22(月) 18:52:15.26ID:vGIXKLDF
>>489
ヒロみたいにって言うことは
ヒロで検体の扱いが杜撰だったことがあったの?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 11:48:49.03ID:KN7M83QN
絨毛検査で陰性だったけど、クアトロしようか迷う。
偽陰性もあるみたいだし。
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/23(火) 12:03:19.82ID:KN7M83QN
>>491
自己解決しました。すみませんでした。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 15:48:40.16ID:z9utBjBh
中期ドッグ受けたんだけど、10分くらいしかエコーの時間無くて異常なしとだけ教えてもらって終わった。
エコー中の医師がほぼ無言だったから詳しく知りたくて心臓や指の数とか発達はどうですかとか自分から聞いてたけど大丈夫・週数が進んだら分かってくるからとしか言われなくて…。胎児ドッグってこんなものなのかな。それとも田舎の病院だから?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 16:43:20.62ID:d6M2Te48
>>494
胎児ドック専門のクリニック?
FMC東京で初期ドック受けたときは30分丁寧に診てくれたよ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 17:07:30.70ID:3HqVVrTR
>>494
クリフムなら8年前そんな感じでした
健康だとなんも言われない上にめっちゃ早い
でも人気だから待ち時間は異様に長い
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 17:20:03.82ID:d6M2Te48
クリフムそんなに短いんだ
クリフムはすぐに絨毛検査を勧められるという口コミを見たけど

FMCは超音波の診察時間が30分、その後先生の説明と相談もじっくり時間設けられてたよ

自分が妊婦検診受けてる病院も中期と後期に超音波スクリーニングあるけど、それ受けないで中期と後期もFMCでやってもらおうかなと思ってる
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 17:38:44.50ID:3HqVVrTR
>>497
1人目は中期ドックのみ受けたんだけど絨毛検査をすすめられた記憶はないです
ただ中期じゃなくて初期ドックを受けてねとすすめられたよ
それで今回は初期ドックだけ受ける予定
中期と後期もやったら余裕で10万超えそう。財力あればやりたいかも
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 18:09:07.18ID:3HqVVrTR
初期ドックと初期母体血清マーカーでダウンは90%わかるみたいだからそれにしよかな
NIPTも絨毛も20万超えツラ
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 18:50:40.75ID:HEs1Owv3
>>501
クリフムで初期ドックと絨毛で30万ぐらいしたよ。
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 19:26:01.38ID:VOi/XTFb
15〜16週になってしまう羊水と違って12週でできるから今すぐしましょうすぐしましょうと勧めて冷静に考える時間を奪えるのが最大のメリット
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 21:59:28.58ID:z9utBjBh
>>495
専門クリニックではないや。
ホームページに胎児スクリーニングの案内があったからしっかり見てくれるもんだと思ってしまった。後期ドッグの頃都会に出られる機会があれば専門クリニックに行ってみるよ。ありがとう〜
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:26:39.09ID:z9utBjBh
>>496
クリフムでもそんなことがあったんですね。母子共に健康で低リスクでもどういう点で大丈夫なのか詳細に教えて欲しいのはわがまま妊婦になってしまうのだろうか。。
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/26(金) 22:37:02.62ID:d6M2Te48
FMCでは全く異常なしだったけど、診察中に先生が解説しながら診てくれたよ

脳は〜になってて問題ありませんね、心臓もちゃんと〜でね、腎臓も〜みたいに

先生が喋ってるから私も喋った方がいいのかと思って質問したりしてけど、胎児診断ってかなり集中力を要するみたいで無口に診察する先生が多いのを後で知り
本当は患者があまり話しかけない方がよかったんだなと反省した…
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 08:41:04.55ID:MHpCAQzu
>>506
クリフムの女先生も健康な時は10〜15分は解説しっぱなしだから大丈夫よ。赤ちゃんめっちゃ褒められた記憶
性別知りたいですか〜?→教えてくれない
のコンボもありました
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 11:12:16.31ID:JMPYVCN0
>>508
それは良いですね。性別判明の緊張がお預けは拍子抜けしますね(笑)
てっきり胎児ドッグはどこで受けても全部逐一教えてもらえるものだと思ってたから、やっぱり今回の病院は外れだったのかも。後期はクリフム検討してみます。ありがとう〜
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 11:29:19.24ID:bwguXEMI
12w3d
昨日の健診で元気に育ってたからNIPT受けてきた
20万オーバーは痛いけど、給付金入るし、実家は遠方で頼れないから安心料…と言い聞かせてる
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 12:47:21.43ID:zykaeMxe
クリフムとかここで名前出てくる病院ではないけど昨日初期スクリーニング受けてきた
実はすでにNIPTも認可外で受けてて結果も全て陰性だったけどそれだけではわからないこともあるからね
12w最終日だったけど今の時点で見える事については特に異常無しでほっとした
次は19〜20wにかけての中期スクリーニングも受ける予定
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:20.39ID:bJBKx/IV
>>510
ここは独り言スレじゃないよ
チラ裏へどうぞ
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/27(土) 17:37:44.80ID:bJBKx/IV
>>511
あなたもだね
チラ裏へ行ってくださいどうぞ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 04:13:44.20ID:70CcCU0c
誤爆?それとも荒らし?
こちらではNIPTクリニックや中期ドッグの話題は控えて下さい
なかには遺伝子カウンセリングで、NIPTを受けたくても意味がないと言われる人もいるんですよ
ではクリフムの話題を続けましょう
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:38:49.73ID:6cE7Yv1n
↑NIPTスレに粘着してる思い込みの激しい人です
マトモに取り合うことはありません
統合に一人だけ反対してたのでバレバレ
羊水スレの皆さんは移動お願いします
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:48:09.59ID:f2BNfrCo
>>517
それだとどっちかが完走し終わったらそのスレ住人の行き場ないじゃないw
向こうで反対してた馬鹿かな?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 10:55:07.73ID:Mltnpd2F
>>518
統合はすればいいと思うけど、そえそう落ちないんだから現行は使い切らないと乱立したままになる
統合先以外を順番に使って最終的に>>516に纏めるのが一番迷惑かけず周知もできる方法かと
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 14:26:05.34ID:1q8LivIM
んじゃここは埋める?最近だとNIPTで探す人のが多そうだからスレタイにはNIPT入ってる方が親切だと思う
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 14:38:24.09ID:tW7Y3Z3X
次スレは羊水検査30でしょ
確定診断は絨毛、羊水検査しかないのに
なんで確率しかわからんNIPTのスレ番号になったの?
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 15:07:32.79ID:ApjGE5lV
>>524
上の荒らしがIDコロコロで紛れて統合に誘導した結果ね
過去に侵襲と非侵襲で荒れてスレを分けた経緯を知っていてワザと統合に誘導したのだと思う
もともとNIPTは基地外隔離スレだったけど対立厨の巣窟になってカオス化すると思う
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 17:36:30.64ID:f65zLHjK
事後報告とかありえないし無理に埋める必要は無いでしょ
向こうはすぐカオスになるだろうし統合するかはここが900過ぎてからここで話し合えばいいよ
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 18:36:29.11ID:adgEHe6H
過去の経緯は知らないけど荒らし以外で長年常駐してる人がいるような性質のスレでもないだろうし
情報がまとまってる方が親切だと思うから統合したらいいと思う
ここでもNIPTの話出たりしてるし
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:25:26.80ID:Otf98go8
>>529
想像力が足りないですね
せっかく荒らしがNIPTに隔離できて静かに質問に答えてたのに
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:29:30.06ID:tW7Y3Z3X
NIPTスレは陰性のレポしかない
せめて出生前診断30なら気になる人は過去ログを探しようもあったと思うけど
10に戻すと29スレ分の先人たちが残した貴重な「陽性の確定レポ」がなかったことになるのやるせないね

>>529
向こうは荒らしいますよ。自演、でスレ内検索したらわかると思う
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:39:37.82ID:tW7Y3Z3X
>>532
数字にこだわってるというか、過去ログにこだわってるわ
新しい人が検索できるんかなって
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:47:41.63ID:osg4wnPY
>>531
そんな理由なら羊水スレ29のリスクずっと貼っとけばよいだけでしょ
しかもこのスレだけでも半分埋まるのに1年もかかってるのに、それ以上古い過去ログに価値はないよ
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:48:08.79ID:PWuJoAHo
>>533
別に次のテンプレに補足したらいいんじゃない?
統合スレなんだし過去スレ追いづらくなるのは10でも30も大差ないでしょ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/06/28(日) 19:59:26.83ID:tW7Y3Z3X
>>534
あっテンプレに過去ログあるね!
気づいてなかったです。ごめんね。
いやこのスレだけでも陽性2人以上いるから価値あるよ
むしろNIPTの方は陰性でヨカッター!なレポしかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況