X



トップページ育児
1002コメント371KB

【出生前診断】 羊水検査29 【クアトロテスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/06/09(日) 11:43:17.15ID:hlbLQy5A
羊水検査、クアトロテスト、絨毛検査等の出生前(しゅっせいぜん)診断の情報交換をするスレです

出生前診断、堕胎の善悪を論じるスレではありません。また出生前診断で分からない障害はスレチです
これから検査を受けると決めた方、受けた方、受けようと悩んでいる方、マターリとやっていきましょう!
体験談歓迎です! 基本sage進行。 ageレスはスルーでお願い致します

■ 検査を受けようと思っている方へ ■
・ 検査はご夫婦で判断して受ける検査です。スレで相談する事もよいですが決断はご夫婦でしましょう
・ 病院によっては患者が集中しており、カウンセリングの予約が1ヶ月後、
そして検査もカウンセリング受診後2週間〜1ヶ月後の場合があります

混みあっている病院もありますので、よく考え予約して下さい

・ 現状、出生前診断に対する考え方や対応は病院によってまちまちです
まずは今の病院の先生とよくお話をされた上で、それでも納得できなかったり、
先生と考え方が合わないと感じる場合は、他の病院でのセカンドオピニオンを検討してみましょう

【出生前診断】羊水検査【クアトロテスト】まとめ @ ウィキ
(p)ttp://www29.atwiki.jp/yousuikensa/
コピペ荒らしのレスは排除され見やすくなっています

>>980を踏んだ方は次スレを立てて下さい
もし>>980が立てられない場合は早めにその旨を伝えて、他の方が立てて下さいませ
>>980以降、次スレが立つまでは書き込みは控えて下さいませ

※前スレ
【出生前診断】 羊水検査28 【クアトロテスト】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525891319/
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 04:10:28.77ID:1uSiJDFE
>>639
心配だったから妊婦検診のタイミングに合わせて受けたなあ確か
病院には正直に理由は言わず
「いつもと様子が違う気がするから心配で見て欲しい」とか言えばいいと思うな
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2021/03/30(火) 08:41:21.66ID:hq2pKqyA
>>639
胎動ない時期だから心配になるよね
私はつわりが継続してたから、きっと赤ちゃんは元気なんだろうって思ってたけど
病院は「下腹部が痛い」「ぶつけて、どうしても心配」等、何でも見てくれるよ
検診じゃないから頸管と心拍をさっと見る程度の診察になると思うけど
中期、後期になっても張ってる気がするとかの理由で、検診以外の日に受診する人はたくさんいるし大丈夫
ちなみに週数的には苦しくなければうつ伏せ寝も、日常でぶつけた程度も心配いらないと思う
NIPTには良い顔しない先生も多いみたいから、わざわざ言わなくていい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況