X



トップページ育児
1002コメント418KB

【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】44

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/09/06(金) 20:32:37.05ID:R/W0Pav7
PTAの存在に否定的な人、存在自体は容認だけど鬱陶しいという人
軽い愚痴から、改善の相談まで、話し合いませんか?
個人叩きはチラ裏でどうぞ

■PTAとは?
Parent(親)とTeacher(先生)のサークル(Association団体)。
入退会自由な任意加入の自主的な民立ボランティア団体であり、
社会教育関係団体です。

※子供は会員ではありません。
※学校で、非会員の家庭の子供だからという理由で
※会員の家庭の子供と異なる待遇をするのは、
※住所の違いで待遇を変えるのと同レベルの差別です。

■前スレ
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】38
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1523456162/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1526063284/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537440208/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1551266031/l50
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】40 (実質42)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1537614604/
【入退会自由】PTAうざいんですけど【任意団体】41 (実質43)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1560497637/
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:50.04ID:YpvjKZ+D
>>462
これ言うとバレるかもしれないけど
実は数年前に小学校創立50周年で空撮したわ
入学時から最後までずっと非会員だったけど、写真には入れたし卒アルにも入ってたw
0464419
垢版 |
2019/12/20(金) 22:37:53.16ID:6WgcLGgZ
>>460
「教育基本法」だとあったので少し疑問に思ってました。
「学校教育法」ですね。ありがとうございます。お手数をおかけしました。

学校教育法第137条について >>423 で少し触れましたが、
もし誤解されていたら困るので補足させていただきたく思います。
私は、学校教育法第137条をもって万人が理解してくれないのでは
無いかということを言いたかっただけで、否定したつもりではありませんでした。

実際にPTAの行事やコサージュなどにおいて非会員のこどもを区別すると
「社会教育その他公共のため」の基準をみたさなくなるのかどうかは
PTAのあり方を議論する上では大事なことの一つになってくると思いますので
出来れば、このようなことに関する様々な判例がでればいいのにと思っております。

ですので、このスレッドにいらっしゃる現状のPTAに疑問を持ち、大変知識も
お持ちである皆様方が裁判をおこすなどそういった流れを作っていただければと期待いたします。


>>461
なぜ、私にそのご質問をするのかわかりませんが、
私には難しすぎますし、重く抽象的で
(例えば誰がその行為を行うのか、差別行為とそうでないものの線引き等)
私には到底簡潔にお答えすることができません。

「答えられないなら二度と来んな」
答えることが出来ませんし、私の投稿により不快な気分にさせてしまっている様ですので
お約束はできませんが、できる限り来ないようにいたします。
ご迷惑をおかけいたしました。


というわけで、失礼かとは思いますが以降の返信についてはお応えできません。
何卒ご容赦下さいませ。お世話になり感謝しております。
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:43:12.98ID:brUV3dv9
>>457
世間一般から見た世間一般のPTAへのイメージのこと
「PTA」の検索結果を見てのとおり

無理矢理というのは、会費なし活動なしでいいなら普通に非会員にすればいいのに、敢えて会員と言う体を取らせたがるということ

「サービスをいただける」って意味わからないけど「サービスを受ける」と解釈してもまったく意味がわからない
祝賀会ってなに?そこでPTAが提供するサービスって?
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 22:57:59.40ID:MfM4PW+p
なんかPTAがすごく大層なもんと勘違いしてるんじゃない?
PTAのくだらんサービスなんか受けたくないっつーのw
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:03:47.61ID:HgybA5qG
tachigaku1ではないと思ってたが、
ひょっとして書き方の癖なおして出直してきたのかなぁ
それともPTAを長いことやってると思考が同じになるんかねぇ

>>464
> 学校教育法第137条
誤記してすまんね

> 万人が理解してくれないのでは無いか
別に全員が理解示さなくてもいいだろうと思うんだが
現状だって全員がPTAに良いイメージ持ってるわけじゃないんだし
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:19:53.41ID:xME99kLb
>>463
ありがとうございます!
うちの小学校も同じ対応してくれるかどうかはわからないけど、来年からPTAは退会する事にしました。

そもそも保護者会も行った事ないし(配られるプリント読むだけ)、面談も平日休みの旦那に行かせてるから私は世のお父さんと同じ感覚です。

このご時世いまだにPTAが(ほぼ)ママ達だけでやってんのがおかしな話ですよ!
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:33:05.76ID:HgybA5qG
>>468
PTAなんて学校というか構成するメンバーで全然違うから他校の情報なんて鵜呑みにしないほうが良いと思うよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/20(金) 23:41:01.44ID:ZSkjTpQv
一旦入会しちゃうと退会時に揉めやすいから、しばらく保留にしてから入会考えたほうが得策かな
どんなPTAかわからんし様子見で
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 00:55:03.13ID:IjAht44s
うちのガッコはしばらく保留にしとくと教頭から鬼のように催促電話かかってくるぜ
「うっかりお忘れになられてるだけだと思いますがまだ引き落とし承諾書の提出がされておりませんよー」と
教頭となんもしない会長がグルでやりたい放題
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 05:20:46.78ID:lITfEm9W
うちの教頭も会長も同じようなもんだけど、退会チラつかせると役員やらなくて良いですって感じになるな

おいおい、規約に役員は必ずやる事って書いてあるじゃんw
良いのかなぁ??
強制力はありませんので結構ですとか言い出すんだろうなぁ
他の保護者から何か言われたらどうすんだろうね
こちら側としては、そういう保護者とも戦だてやるけどw
PTAに在籍して中で引っ掻き回すのも面白いかもねー
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 15:46:04.79ID:Q49mwwh1
>>423
悪いが、君は会長も役員も向かないなあ。
というより、思考能力も行動能力も健全な組織を運営するには未熟過ぎるかと。
100パーセントを目指す必要など無い。
PTA関連のスレを過去ログも含めて読めば、健全化した会長や役員の書き込みは結構あるよ。
出来るか出来ないかではなく、やるかやらないか。
やらないのは、正確に言えば能力がないか本音ではブラックで良いと考えているからに他ならない。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/21(土) 17:10:11.60ID:wIYSDiPR
議論不要な組織にしたいみたいだから、健全化は眼中にないんだろ
カルト宗教かネオナチあたりが向いてるんじゃね
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 08:19:12.93ID:n6VYalk8
>>479
全くです
俺も高卒低レベルなんだけど、俺より低レベルじゃん
しかもそいつら大卒エリートなのになぁ…
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 08:46:18.04ID:79aztDzL
嫌なら自分もやらない選択出来るのにな
批判してるやつらも非会員が多数派に逆転すればシレッと非入会だと思うよ
自分で決める勇気が無い
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/29(日) 23:48:19.35ID:KJWmfZ3X
名前変わってるけど前に出てた人?


なんか、すっごく安心した。

私の努力は間違ってなかった。あんな風にならなかった。正解でしょ。

もし、私が、底辺から脱出できなかったとしたら...
私は結婚も出産もしなかっただろうな。これ以上、貧困層の悲劇を増やしたくない。
https://twitter.com/yzhn2zxbm6luryj/status/1211276780876623872?s=12
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/31(火) 08:15:55.34ID:AdocTk0g
おらおら、役員1人1役だよね?規約に書いてあるじゃないかぁー!文句あるなら電話させて来い!強制するなら退会すっぞー?良いのかな?SNSに全部載せますよー!って脅したら担任と教頭が、すみません強制ではありません。って言ってたなぁ。
SNSに載せたら名誉毀損とかで訴えてくれれば良いのになぁ。
そうしたら、謝罪するし土下座もします。
PTAに入らないとダメです!と協力的に発信します。

PTAに入らないと、いくら強制されたり理不尽な事があったり仕事で給料減っても裁判沙汰になって負けて財産失いますから絶対にぜーーーーーたいに入って下さい!って発信します。
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 03:54:27.54ID:/dBkAtua
教頭から加入電話かかってくるのをボイレコスタンバイして待ってるわw
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 07:41:10.77ID:NgKn7s9w
学校関係者って先生もPTA執行部もここ見てますよね?
私のママ友さんが自治会役員やっていて、PTAに批判的な人がいるのですが、学校側から強制性はありませんと言われたようです
それを聞いた私も安心しましたよ
学校側から来てもらわないと困ると言われてしまっていて、どうしようかと悩んでいました
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:24:23.16ID:c/iG1NNn
>>486
裁判じゃなくて調停だった
ツイッターで呟いてる人がいる
ここに貼っていいのか?
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:31:47.19ID:Rhcv3Rwq
自治会も任意性隠してるところ多いけどその人のとこは違うのかな
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 08:50:11.71ID:NgKn7s9w
>>489
興味あるのですが、ググれば出てきます??
貼って良いよって言っていいかわからんから、グクるヒント下さい

自治会は世帯の1割ほどが未加入な健全な地域です
PTAのように強制してきて生活を脅かす事はありません
PTAより自治会(町内会)の任意性の方が認知されてきている気がします
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 09:10:16.93ID:c/iG1NNn
>>491
いろんなワード入れて試してみたけど検索ヒットしなかった
呟いてるのは調停をする本人のママ友達
本人は拡散希望してて近々本人もツイッター始めるらしい
拡散希望なら貼っても問題ないか 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 09:36:35.00ID:cdDXpkPz
プライベートなツイートをコピペして貼ったりするのはどうかと思うけど
パブリックなツイートしてて貼るの禁止とかいう奴は頭おかしいから気にしないで貼って良いとおもわれ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/10(金) 10:09:52.19ID:c/iG1NNn
ツイッターのアカウント持ってる?
持ってる人はツイッター内で検索して。
「PTA 調停」
呟いてる人への返信してる人のツイートが表示されると思う。
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 17:33:35.88ID:XBON5XdM
板違いかもですが質問させてください
今年入学する小学校から、学校説明会やら購買書類の中に
「PTAの名簿作成等に関するお願い」の紙が混じっておりました。そして記入し学校説明会に持ってこいとのこと。欠席したら後日学校へ届けろと書いてあります。
役員出来ないので加入したくなく、当日突っ込まれたら紙は捨てた、とにかく加入しないと言えば大丈夫ですかね?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/11(土) 18:58:29.61ID:PWz3JHqw
加入しないので提出しませんでいいんじゃないの
捨てたとか言わず、加入するつもりはありませんのでPTAに個人情報は提供しませんと淡々と伝えればよいよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 20:36:19.56ID:F6j3lMd9
1人じゃ心細いなら賛同者を募って複数で退会したらいいのでは
私は気にならないから単独行動で退会したけど
表立って公表はしないけど非会員はチラホラいる様子
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/13(月) 21:16:40.95ID:nk9Sn4XL
最近は個人情報の扱いに慎重にならざるを得ないから、それを盾にすればいいと思う
とにかく学校に、PTAに絶対に情報を渡さないように念をおす
渡されなければPTAから連絡がくるはずないんだし、万が一入会しろと役員や外野から言われたら個人情報が漏れたどういうことだと学校に対して抗議する
学校が漏らしたんじゃなくても、PTAの持つこちらの個人情報を引き上げるよう強硬に申し入れをする(実際は無理でも、PTAからこちらへアクセスできないようにする)

まあ、校長自体がPTAマンセーの場合は使えない手かもしれないけど
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 08:53:02.01ID:1FN1k6dX
校長であろうが教頭であろうが戦う意思を見せたらあっけなく引き下がったな
個人情報渡してるの知らぬふりして、PTA側に携帯電話の番号教えても良いから連絡させてくれって言ったんだよ(携帯番号知ってるだろうけどね)
携帯番号知ってますってよ言ってきたら、何で知ってるの?携帯番号は担任は知ってるだろうけどPTA側には教えてないって言えるからね

コソコソ言う?上等だよ
いずれYoutubeで晒しあげするからな
PTAには入りましょう!入らないと差別受けたりコソコソ言われます!
任意?名ばかりです!諦めましょう!
絶対に入りましょう!子供のためです!ってね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 09:16:21.71ID:8bIl3MtL
そうそう。
PTA会費も給食費もはっきりと「払わない」って言えば学校は引き下がる。強制徴集は法律違反だし、子供差別は教育基本法違反。
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 09:50:55.32ID:L4+nYCMW
うちなんて教頭自ら夜の9時過ぎに電話
仕事で出られなかったのに何度もかけてきて、挙句に自宅へ伺いますだよ
勿論断って話し合いに呼び出された上で退会したけど怖いわ

>>502
給食費は払えよ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 12:55:21.34ID:sPAu4gR0
>>502
また、「アンチPTAは給食費を払わないようなDQN親」ってレッテル貼りたい厨のお出ましかよw
給食費はな、PTAとは違って給食法という明確な法律で一部保護者負担が明記されてる、れっきとした義務だ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 13:32:31.91ID:sOqmQVQ2
おかしい?
給食費とPTAって同じ日に同じ口座から引き落とされるから、片方だけ拒否ってできないよ
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 13:36:12.97ID:sPAu4gR0
>>507
それは学校なりPTAの事務処理が間違っているだけの話
普通はPTAを抜ければ給食費だけ引き落とされる
セットじゃなきゃダメとか言ってくるバカな校長がいるなら教育委員会にクレーム入れろ
給食の扱いは市町村だからすぐに更生される
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 13:48:46.75ID:gtVEIGNQ
>>507
できるよ
ていうかできなきゃおかしい
事務がやるかやらないかだけの問題
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 14:12:52.09ID:2zsJPO/F
>>507
できるよ
実際うちはできてる

給食費はPTAなんかと違って親の義務だからちゃんと払いなよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/14(火) 14:25:04.47ID:sOqmQVQ2
>>508
最初から入りませんって言ったら引き落とされなかっただけ
給食費を払えと言うならいつでも払う
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 01:06:28.30ID:X7Xzf+KA
令和の時代になっても給食費と一緒くたにするバカがいるのか
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 06:33:29.42ID:/OcnliBJ
うちの学校もPTA会費と給食費の抱き合わせ引き落としだが、PTAに入ってない家庭は普通に給食費のみの引き落としになっている。
というか、それくらい出来て当たり前。
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 10:21:56.48ID:FRTkYq3q
>>516
さすがにもう絶滅したと信じたいが。
未だに自動入会だから選択出来ない仕方ないって思い込んでる保護者もまだまだ多い
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 10:33:24.74ID:hcZu9adm
あのさぁ、3人子持ちのシンママがPTAやってるからやれって何だそりゃ?
仕事も家事もやりながら休み取ってやってるんです!だってさ…
押しつけですよね?
じゃ何か?仕事休んで同じようにやれって言う事?
しかも高圧的態度

あ、Twitterに事の経緯をUPするって言ったら態度変わりました

何でそこまでしてやりたいの?執行部はPTAの問題気にしてないのか?
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 10:35:20.12ID:skLe5kpb
>>519
それプラス全員必ずやるべき・役員やらないやつは悪!っていう保護者も多い地域でうんざりするわ
学校アンケートで『任意団体なのに周知せずあれこれ強制してるのおかしくない?』的なことを初めて書いてみた
自分はガンガン行動起こせるタイプではないけど少しでも目に留まってブラックPTAに疑問を持つ人が出てくれればと思う
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 11:25:05.64ID:1DObxHXj
辞めるのズルイって人の心理が理解出来ない
自分も辞められるのに嫌々やってる不思議
言い出す勇気がないんかな
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 11:37:12.78ID:OppEMKF/
>>522
まわりにちゃんと教えてあげてる?
私は脱会用紙作って渡してあげてるわ
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 11:42:07.52ID:1DObxHXj
>>523
親切だな
任意はわかるけどネェーみたいな感じ
多数派でいて愚痴るのが安心みたいだよ馬鹿馬鹿しい
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 12:07:11.06ID:TrPncrPP
ちょっと前までは学校側から任意なんて言葉自体出なかったよね?
ネットやテレビで取り上げられ出してようやく最近って感じ
PTAの入会届や任意団体って書かれたプリントが配られて感動したわ
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 18:42:52.70ID:1vMEp52z
担任から役員押し付けられそう。
どうしたらいいんだ。
普通はくじ引きじゃないの?
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/15(水) 18:56:01.71ID:OtmAYsFf
断ればいいじゃん
何度電話いただいても無理なので、って
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/16(木) 00:55:16.47ID:Me414Ytr
>>530
やっば頭良い人多いわここ
意味わからんし読めなかったから調べたら、そういう意味だったのね
全くその通りですよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 18:39:23.03ID:9Wz6DLA1
介護や仕事、病気の理由でも役員選挙の辞退不可という面白い文書が来たんだが、
マスコミの知人に見せたくてウズウズしているわ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 18:49:18.45ID:7QhYjUL2
仕事を理由に断るの不可なのはしょうがないけど、それ言うなら毎月の会議、平日午前に開催するのやめてよって思う
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 18:56:46.05ID:DJxvp38i
>>535
仕事が理由で断るなんて全然しょうがなくないし、むしろ理由なんかいらないんだけど
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:24:55.18ID:5aMcEL3x
お前らのところのPTA楽しそうだな
うちなんて会長の俺が「仕事ですか?じゃあ来なくていいです」「私用ですか?じゃあ出なくていいです」って言いまくったせいか
役員やりたい保護者が急増したわ
まあゆるい会長のうちに役員やった歴を確保したいって言う単純な動機だろうけどね
まさか役員のイス巡ってくじ引きなんて、先代の会長は夢にも見なかったろうなw
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:36:17.21ID:IJ768FsQ
俺はそれでも絶対役員やらんぞw
徹底的に無視してやる
誰も保護者で何も言ってこないのがつまらん
校長相手にしても面白くないもん
あいつら退会って言うとびびるからな
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 19:39:06.87ID:5aMcEL3x
>>538
ああ、俺様会長は退会についても全く寛容ですよ
「退会ですか、じゃあ適当な紙に書いて出して下さい。任意の寄付は受け付けますのでヨロシクね」
でも9割以上は加入中
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/18(土) 20:16:14.74ID:IJ768FsQ
>>539
凄く健全なPTAだなぁ
貴方が会長辞めた後が問題なんだろうなぁ
貴方みたいな会長なら役員や何もしなくても誰も文句言われないだろう
ブラックPTAをぶっ壊す!とかやらずに過ごすのになぁ
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 11:22:40.67ID:cDhLHwBw
>>534
介護ダメなの?
在宅介護しているんだが、認知の婆さん連れて行こうかな
目を離すとどこ行くかわからんのよ
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 12:58:36.13ID:Zj7iIZIO
>>541
毎日認知の婆さんと片時も離れずに生活してるくらい悲惨な人生送ってるならPTAくらいやらなくてもいいと思います
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 13:02:19.62ID:pnEprzps
理由出しても免除wされないなら非会員のがスッキリするよ
離れて眺めると馬鹿みたいなルール
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 13:43:16.06ID:LTgPikgp
以前、認知症のおばあさん保護したことある
雨の中傘も靴もなく歩いていて、ゾッとして声かけて、服に縫い付けてあった連絡先に電話したら隣町
娘さんが飛んで来たよ、それまで探し回ってたらしくて
乳幼児以上に行動力があるんだね
あれを見たら、介護しながらでもできますなんて戯言以外の何者でもない
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 13:50:14.45ID:Alhh/FZj
> 介護しながらでもできます

こんなこと言うやついたら、責任持って
認知ばばぁの介護を任せてやりたいな

まぁ虐待されるかもしれないから実際にはできないが
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 15:52:50.74ID:Qw9whmPG
ブラックPTAを喜んでやっている人達はどれだけ恵まれた生活をしているんでしょう
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 17:48:36.84ID:Ef0McZzA
>>546
誰も喜んでやってないよ
嫌々やっても1年間辛いだけだから、無理して楽しんでる気分を作ってるだけ
役員同士が親しくなれて良かったね〜と言い合ったり
嫌なことも協力し合って、協調性を大人になっても育んでるだけ
考え方を変えて頑張ってる人がほとんどだと思うよ
て真面目な意見
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 19:56:44.86ID:0TYrGVv/
好きだろうが嫌いだろうが、喜んでやろうが嫌々であろうが、出来る環境にあるヒトは自己の責任で選択すればよい。
ただ、出来ない環境や状況に置かれている人に対してはそれを尊重しなくてはならない。
仕事も、希望を出せばすんなり休める職場や仕事もあるし、介護もまた誰かに代わってもらえる人もいれば、複数の親を一人で見なくてはならない人もいる。
みんか仕事しながらやってるからだの、みんな介護しながらやってるだのと言う無知無分別な親がいたら、あんた我が家の環境がわかって言ってるんだろうなと言ってやれば良い。
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 20:48:05.94ID:3IJAxpNa
そう考えるとやっぱりPTAやれる余裕のある人は幸福な人生を送っているんだと思うと恨めしいね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 21:05:31.74ID:GQ1W9tEW
おい!糞ブラックPTA!
事情があるのは皆さん同じだと??
だからやれって言ってんの?
てか、俺に言ってこいよ!何で言って来ないの?一応PTA入ってやってんだから言ってこいよな!
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:49.08ID:o33nFg7P
「事情があるのは皆さん一緒です」
「俺は違う」

終了
著作・制作
NHK
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/20(月) 22:30:10.44ID:TL2F9J9Z
事情があるという事では確かに同じだろうが、大人になっても、事情の中身はそれぞれ違うという事を理解出来ないようなアホな会長や役員がいるからPTAは異常になるんだよなあ。
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 08:46:40.35ID:c0aiVw73
働きたくても介護等で働けない一見すると暇な専業主婦な自分が
仕事を理由にしてPTAを押し付ける気満々な人々に囲まれた時はけっこう辛かった
こっちは仕事したくてもできないの
やっぱり金になる仕事したいよ
介護にPTAにって、一切お金になってないよ
PTAも介護の合間にできる限りやってきたけど、痴呆の介護でないからできただけ
>>541さんの痴呆介護とはやっぱり別物だ

仕事も旦那無職で稼ぎ頭の仕事と、余裕はあるけど贅沢の為の仕事等色々ある

実際にPTAなどやってきて、また、ここまで書いててもやっぱり言えるのは
PTA役員の仕事は9割減らしても問題がないということ
現実的な話だと、責任をもったプロにお願いしたほうが最も良い
登下校は警備会社に、会計は会計士に、その他諸々の相談は保護者相談窓口係に

クジで選ばれた保護者に責任を押し付けすぎ
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 09:25:55.09ID:ZIac7C92
押しつけるのも嫌だから非会員
余裕があってもPTAなんてやらんわ
なくても問題ないよ
問題あるなら義務化されてる
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 11:52:05.55ID:c0aiVw73
>>556
何らかの窓口として1割くらい必要だとも思ったけど、やっぱり10割いらないかもね。
確かにやる前提の内容が多すぎて、本来の目的を見失ってるものが多かった。

通学路の危険個所など、時間潰してどうでもいい箇所を探して報告。
そもそも危険個所だと思ったら気付いた個人個人が学校や区役所に報告すればいいだけ。
ただ、この報告さえも一般の人はしないのが問題。
誰かが報告してくれるだろう、私のする仕事じゃないと他人事。
それだから、あえてPTA役員を作って彼らが責任として報告しているだけ。
ある意味PTA役員は、子供達を守るという役割ではある。
住民が皆で子供を守ろうという意志があれば特に必要な役割ではなかった。

親同士が互いに顔見知りで、子供がお世話になっても安心な者同士なら
放課後も安心だった。
今は相手の親の顔も知らないことが多いので、放課後に遊ぶにも少し心配な面がある。
PTA活動などで顔見知りになる機会をつくるもの多少は必要なのではと思う。

そんな意味で1割はあったほうがとも思っただけ。
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 12:04:57.34ID:DlP/65on
必要だと思う人がやればいいだけなんだよね
それを必要と思わない人にも押し付けてくる人らがおかしいのであって
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 13:35:50.80ID:aScurT14
>>557
PTAは完全な悪。
PTAがあるから学校や保護者間でのコミュニケーションに距離がうまれる。
それを隠す為にいらない行事ばかり産み出してる。
そんなものは学校に期待してない。教育だけしてればいい。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/21(火) 23:29:14.11ID:jh7B4UxW
市立中学の入学案内のプリントにかいてある学校徴収金の内訳にPTA会費がかいてあるんだが金額が書いてない。
学校徴収金の合計の目安は書いてあるんだけど、これじゃPTA会費がいくらかはわからないよ。
仕事で入学説明会いけなかったから 説明会で口頭で言ったのかもしれんが。
入会の確認もしてないのに。
特に手続きもなく小学校で使ってた口座からそのまま引き継いで学校費引き落としてくれるのは楽でいいんだけどPTAは入会の意思確認してほしいわ。入会する意思無いし。
寄付金としてなら引き落とされてもかまわんけどあんまり高いとイヤだな。
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 08:19:30.16ID:U9B0QJms
>>557
窓口って具体的に何するの?
校長がPTA役員だけに何かの報告とか説明して
「ちゃんと保護者全員に説明して了解もらいましたよ」ってことにしてしまう?
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/01/22(水) 08:26:50.24ID:U9B0QJms
>>560
あんまり高くないなら引き落とされてもいいんですか?
でも、ちゃんと「加入しないけど寄付する」と言っておかないと、帳簿上は会費扱いされて、あなたは非会員ではなく活動免除の幽霊会員ってことにされてしまうよ。
私はそれが嫌だったから決算報告書もらってチェックして、やはり会費扱いになってたから抗議して、修正させた。
活動さえしなくて済むなら加入・非加入どっちでも良いなら、その必要はないだろうけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況