X



トップページ育児
1002コメント434KB
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド415
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/04(月) 03:07:00.22ID:A7nbPdNQ
0001 名無しの心子知らず 2019/10/20 19:46:04
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合は誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

※前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド414
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/baby/1571568364/
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 08:23:33.05ID:lnFGWxLo
スレ立て乙です

10ヶ月
最近やっと朝まで寝てくれるようになったけど
空腹なのか毎朝グズりながら起床
いつからまたご機嫌な寝ぼけた子が見れるのかなあ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 08:55:15.31ID:VLYsnJTK
>>951
乙ですありがとう!

9ヶ月、可愛いニット帽を買ったんだけど帽子が嫌みたいで1秒たりとも被ってくれない
調べたら帽子嫌いな子って結構いるんだね
来年の夏にはお散歩で被ってもらいたいから今のうちから訓練してみよう…
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 09:04:12.60ID:hMCm1fyP
>>941
遠慮しないで毎日連れてくことにします、ありがとう!
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 09:47:53.20ID:YrAjZsir
いないいないばあっていつから反応するもの?
4か月半で先日4か月の検診に行ったんだけどそこでいないいないばあの絵本を勧められて
その時は普通に受け取ったんだけど帰ってきてから不安…
よその赤ちゃんって皆いないないばあでもう喜ぶのかなー
うちの子はいないいないばあに全然反応しない
こっち見てるんだけどばあ、の時に笑ったりとかそういうの全然ない
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:14:39.13ID:x9mqcWn/
母に頼んで体温計買ってきてもらったんだけど
薬剤師に勧められたとかで、非接触の額で測る体温計を買ってきた。
私メモに脇で測るタイプって書いて、イラストまで添えたのに、見てないとかいう
3000円もしたし…額で測ったのと小児科で脇で測ったの0.9℃も違う
自分で買いに行けばよかったわ
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:15:02.45ID:SXHi2Q+K
>>956
7ヶ月だけどいないいないばあの本は反応しないし、オーソドックスないないいないばあもイマイチだな
壁からひょっこりはんみたいな感じでバァ!ってやったり、顔にかけたタオルを取ったら笑うから、普通のいないいないばあでは刺激が足りないのかなw
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:17:00.22ID:YrAjZsir
>>957->>959
ありがとう!まだ反応しなくて普通なんだね、安心した!
これ貰ったってことは今の段階で喜ぶのかなーとばかり思ってた
気が早いと言ってもらって安心したよ
>何やってんだオメー バカか?普通にいんだろ
うちもこんな顔されるw
こっちを目で追うから私がそこに居るって事は多分わかってるんだろうけど
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:18:38.10ID:YrAjZsir
>>961
これはうちも笑うんだけど、これにしても必ずじゃないんだよね
たまにいないないの段階で笑ってたのがばあ、ですん…と真顔に戻ったりもするしツボがわからない…
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:41:51.74ID:xEPRliFw
10ヶ月検診のときにいないいないばあで喜ぶか、みたいな質問があった
でも子どもによってはそれがツボじゃない子もいそうだよね
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:45:11.27ID:tR86dbdR
>>956
うちも4ヶ月半
いないいないばあの絵本、出産前にプレゼントでもらったから定期的に読んでるけどたまにしか笑わない
笑う時も多分私の声に反応して喜んでるだけだと思う
普通にいないいないばあもやってみたけど無反応すぎて心が折れるからやってないや
うちは「せーのっ」って掛け声が好きみたいで、せーの、の時点で笑ってる

夫に毎日散歩しろってうるさく言われるんだけど、週に2〜3回外に出る程度じゃやはり少ないのかな…
元がダラで自分の身支度が面倒で用事がないと外に出たくない
毎日子はちゃんと着替えさせるのに自分はパジャマのままなんだけど、怠け者すぎるのかな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:55:27.41ID:N0FIljwP
>>966
散歩は基本毎日行ってるよ
朝イチ夫の抱っこで10分程度、朝寝後に私がベビーカーで20〜30分
私もダラなので服は散歩の時だけ着替える、子は着替えなしでブランケットで隠す
散歩に行くのは子に話しかけながらベビーカー押すだけで30分潰せるのが楽なだけ
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:57:16.34ID:pm5yACI6
うちの5ヶ月はいないいないばあ大好きでよく笑う
あと、なぜかイ〜〜って言うのも好き
笑う時の表情だからかな?
初めての子だから分からなかったけど、母曰くうちの子はよく笑う子らしい
確かに抱っこくらいの距離でツボに入って大笑いされると耳がキーンってくるくらい大声だったけど普通だと思ってた
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 10:58:41.92ID:kaU8xle9
>>966
週3出れば十分じゃない?
私はもう週1しか外出てないよ
もう雪降ってるし寒くて風邪ひきそう
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 11:09:24.89ID:MnM3n8wC
もうすぐ9ヶ月、完母で来ていたのに昨日から突然の授乳拒否!!
夜寝ている時は寝ぼけながら3回くらい飲んだけど、今日も日中はダメそう…。

7ヶ月から離乳食始めて、それなりに食べるけど、まだ2回食で便秘もあるので夜は朝の2/3量くらいから増やせていない。&まだペーストじゃないと飲みこみ悪く、朝10倍粥の潰しなしも泣いて嫌がり、結局荒くすりつぶすハメに。
粒の飲みこみに関しては少しずつ、慣れさせて行けると思うけど、こんな状態で離乳卒乳となると、栄養面や水分不足が心配…!!
マグのコップ口をようやく少しずつ飲めるようになって来ているけど、水分取れて10ccくらいで、ごくごく飲んだりもしないし、どうしたら良いか悩んでます!

一時的なストライキなのか卒乳なのか…
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 11:11:43.48ID:KrZT817N
>>970
それ手足口病か、そうじゃないにしても口内炎できてるとか喉風邪じゃないの?うちの子がかかった時とそっくりだよ
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 11:15:13.19ID:MnM3n8wC
>>971
ヨーグルトやバナナは沢山食べるし、機嫌は良いんですよね…
一応今口のなか見たけど、口内炎とかはなさそうです。
でも、今後注視しておきます!
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 11:27:27.68ID:FXf2HdR7
天気良いから散歩に行きたいけど風が強すぎるわ
どこかのベランダで物干し竿落ちる音がするくらい
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 12:10:01.58ID:4zepbvPm
8ヶ月になって指しゃぶりでセルフねんねしてくれるようになったんだけど下の歯が生えてるからか関節の所に傷みたいなものができたんだけど傷を塞ぐのに何を使ったらいいかな
絆創膏は不衛生な気がするし大人用の赤切れを塞ぐものだと口の中に入れるからできないし…
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 12:19:33.75ID:8zrP5qGZ
うちの子が笑うもの

からだダンダン
いないいないばあ(NHKのほう)
ABCの歌 ※飽きてきた
Good morningの歌 ※飽きてきた
あっあっあっ みーつけた
あがりめ さがりめ

あと機嫌がいい時は笑いかけると笑い返す
これが一番可愛い
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 12:42:17.05ID:vIDnMkgz
>>966
子供がもうちょい大きくなったら毎日外出たがるんだろうし、今は自分のペースで外出れば十分だと思う
私は散歩はほぼ毎日出てるけど、自分の気晴らし(姑と同居中)のため
散歩の時はすっぴんに寝癖の髪の毛を1つにくくって部屋着の上はそのままでジーパンに履き替えて上着着るだけだよ
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 13:11:27.54ID:HQZd/oBc
全く外出しないのすごいな…
私は逆に子と2人だと間が持たなくて何かと外出してしまう
おもちゃすぐ飽きるし一緒に遊べるネタも少ないし
散歩は絶交の時間潰し

6ヵ月になってようやく支援センターも楽しめるようになってきたのに、初の鼻風邪ひいてしまった
大したことはないけど、散歩も控えた方がいいのかな…
熱もないし鼻水出てる以外は元気だからどこまで大事にすべきか迷う
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 13:16:24.05ID:IVy1k9j+
>>966
私も一応 毎日朝の30分くらい散歩にはでてるけど >>978と同じ
スッピンでダサい服着て歩いてる
冬はマスクと上着で隠せるからいいよw
あと抱っこ紐だからお洒落してもねぇって感じで普段からテキトー
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 13:17:55.24ID:IVy1k9j+
>>979
離乳食 1回食くらいまでは間が持たなくて暇だったけど、2回食になったら毎日バタバタであっという間に1日終わる・・・
私の要領が悪すぎるんだと思うけど
逆にどのタイミングでお出かけすればいいのかわからない
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 13:26:45.01ID:tR86dbdR
やっぱり毎日散歩してる人多いね〜みんな偉い
ダラのくせに外出するとなると化粧+日焼け対策したいって思っちゃうから厄介なのよね…でもコート着るようになったら確かに服装はなんでもいいねw
ちょっとハードル下がるかも!
でも今は自分のストレス溜めないことが一番だと思っているから、無理しない程度にお散歩してみます
ありがとうございました

あー家事全部やらなくていいならなー
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 14:18:22.81ID:e+XCRMs7
離乳食を噛まずに飲み込む癖がある
栄養士さんに相談したら「少し固めのご飯を丸飲みできない大きさに丸めて与えるといいよ」と言われた
さっそく実践したらまさかの丸飲みしてしまい窒息寸前に
本当焦った
これ以上大きく丸めると口に入らないだろうなというギリギリを攻めたつもりが丸飲みされるとは思わなかった
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 15:30:29.89ID:JyDeqVJn
>>970
うちも10ヶ月になったばかりの時に突然授乳拒否された
お茶も少ししか飲んでくれなくて過去スレで相談してたけど、フォロミをストローマグであげたら100cc飲んでくれたよ
飲み物を変えてみたら飲む量も変わるかも
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 16:05:34.83ID:pm5yACI6
めんどくさいけど毎日散歩してる
近所で事件が起きて身の安全のために1週間くらい篭ってて、久々に用事があって外出したらギャン泣きして大変だった
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 17:37:14.47ID:jeEL2DF3
なんでご飯食べないのにハイハインは食べるんだ……もうつかれた
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 18:36:00.60ID:0BLviG6G
散歩してる人ってどんな服装?
ベビーカー嫌がるから抱っこ紐になるんだけど、出て暫くは寒くても密着してるからか途中から汗が出る…
子は暖かめの格好、私かなり薄着でも帰宅したら子と密着してる部分は汗まみれになる
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 18:45:33.97ID:K7K7f+1x
>>987
うちも手作り離乳食食べないけど、既製品の
ベビーフードはよく食べる。

卒乳は個々人のペースがあるし、離乳食は
単なる味体験なので、お味見程度に口に入れてて
ミルクで栄養補給できてるなら焦ることないと思うよ。

一生母乳の子はいないんだから。抱っことミルクは
自然に任せていいと思う。
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 18:48:30.57ID:Kq3xrB53
4ヶ月半
楽しい時にキャッキャを通り越してキィヤアァァ!!みたいな奇声出るようになってきた
今のところお風呂上がりの夕方以降が多いから外ではやらないけど、外でやられたらビビるくらい大声
可愛いけど、そのうち飽きてくれるかな
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 18:49:56.34ID:K7K7f+1x
>>982
マスクしたら多少目をいじるくらいで行けるのでは?w

週に一度は
炊事掃除洗濯しない日
を作ってもいいかなと。
食事は前日に作れるし、掃除も洗濯も
1日くらいしなくても支障ないから。
ホコリや床の髪の毛が気になるなら
1日一部屋ルンバにやらせればいい。
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 18:55:46.72ID:XPEBMv/7
>>989
私は周りの人より薄着で子もアウターとかは着てないけど寒さに応じて靴下履かせてる
あと、抱っこ紐にブランケットを抱っこ紐ケープ?(ユニクロで去年流行ったやつ)みたいな形に付けるor大判ストールで私と子を包む
途中で暑そうならカバンにしまってる
ショルダーバッグなら両手あくし、荷物出し入れしやすくて便利
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 19:02:04.77ID:cEKJa4ci
外出時マスクで顔隠すけど、抱っこ紐から手を伸ばしてきてとられちゃう
眼鏡もだけど、攻防戦が凄いわ
そしていつも負ける
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 20:33:48.41ID:uqS9di7x
マスクだと顔の表情や口の動きもからないから良くないのでは?
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:05:16.72ID:Y6wXE3zA
>>991
うちも4ヶ月のとき甲高い大声出してたけど5ヶ月になってンブー、ンマンマーって声が出せることに気付いたらそっちに夢中になって大声出さなくなったよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:10:24.07ID:ifU4M6Gq
>>993
ユニクロで去年流行ったやつってどんなの?すごく気になると
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/20(水) 21:20:39.02ID:TMJC5laE
あと数日で11ヶ月
ほぼ毎回夫と子がお風呂に入るんだけど
いつもなら上がる時必ず呼ばれるのに今日はいきなり浴室ドアが開いた
お風呂で寝落ちしたらしい
それ聞く前にほどよい赤みがあってぐったりしてるの見たから一瞬びっくりしたわ…
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 18時間 20分 33秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況