X



トップページ育児
1002コメント487KB

ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−25

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/05(火) 09:04:36.03ID:cTD1sus2
・実際にAD(H)D、LDのお子さんを持つ親のみが参加できます。
・煽りレスはスルーしてください。専ブラを使ってすぐあぼーんして反応しないでください。
>>980を踏んだ方は次スレ立てをお願いします。
・子供がADHDかどうか?などは該当スレへ
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 65【LD/ADHD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1536893193/

過去スレ
23-http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540163783/
22-http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1525882460/
21-http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1513131364/
20-http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1505172017/
19-http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1498531186/
18-http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1491050798/
17-http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1480041354/
16-http://echo.5ch.net/test/read.cgi/baby/1472109112/
15-http://echo.2ch.net/test/read.cgi/baby/1452777512/
14-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1441507020/
13-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/142331554/
12-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1411608629/
11-http://peace.2ch.net/test/read.cgi/baby/1398426122/
10-http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1386914641/
09-http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1375086527/
08-http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351693833/
07-http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1334397304/
06-http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1313018546/
05-http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286674944/
04-http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1244594034/
03-http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1169049208/
02-http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1131864418/
01-http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1088174706/

前スレ
ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1540172090/
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 13:16:43.66ID:+an9ZSvD
>>871
児童相談所に相談して、子供を保護してもらったら?
家庭での養育困難って判断されたら、緊急保護される
まずは自分のメンタルを守れ
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 14:12:58.42ID:tlixmIla
>>871
なんで子供に殴られて素直に従ってるの?だから舐められるんだよ。色んな方向から徹底的に戦わないと駄目
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 14:30:55.31ID:5Iq02ryM
>>872
だからこそ外貨稼ぐのよ
発達障害向けの塾も増えてるし学習支援の放デイも使えれば
それは地域差あるけどね
私は使える手段はなるべく使って親の余力は残して置きたいクチ
キャパが狭い自覚があるからね
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 14:33:14.38ID:5Iq02ryM
>>872
ごめんね
否定したわけじゃないんだ
トータルでうまく行ったと思うならそれが一番
でもどれが最善かというのは親子の資質や環境にもよるから一概には言えないって言いたかった
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 11:28:08.30ID:Mk7XuLZf
親子の相性でどうしても無理なケースはあるけど、そうでないなら小さいうちから勉強みてあげる習慣つけといたほうが後ほどよいと思う
外注は24時間365日できるわけではない
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 13:24:28.77ID:ZOJ7Nno8
そうしたけど、中3のこの時期になっていまだに勉強は親とやるものと思い込んでるよ
塾も行ってるけど

放置した方が良かったのかなとも思うけど、絶対に自分からはやらないし、突然目覚めるタイプと思えないから、しょうがないのかな
この先が心配
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 13:55:48.81ID:Mk7XuLZf
14歳の7かけで精神年齢10歳だもんね
精神年齢小学4年生で高校受験になるんだね
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 14:41:50.08ID:IbXAO3tb
打てば響く子なら親塾いいのかもね
うちはLDありのWM、処理速度凹だから親が見るにはとても忍耐が持たない
小学生の頃の学習習慣はタブレット通信講座であとは塾頼み
じゃないと家庭崩壊するわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 15:36:37.65ID:k66Zq7Ed
>>880
そうね、うちの子も高校卒業してやっと反抗期終わりつつある感じ
30歳まで見守り必要なのかなやっぱり
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/07(月) 22:35:13.39ID:5dQbzoQM
私が教えると普段はいいんだけどなかなか理解できないことがあるとキレるしこないだは噛みつかれた
それ以降は外注まかせにしてるけど経済的に厳しすぎ
普通の子供を育ててみたかった
いつになったら心から休息できる日がくるの…
LD+ADHD
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 08:56:23.99ID:kZPKs9FX
もう子育て疲れた。一緒にいると私が病みそう
1ヶ月くらい離れて生活したい。

同じ失敗何度もするし、未だに歯磨きや洗顔等の身支度の習慣もつかない。
忘れ物提出物出さないはしょっちゅう。一緒に準備しても学校に行って出さない、かばんや机の奥にぐちゃぐちゃで放置。
もう嫌すぎる。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 10:08:17.84ID:bOu8KIdi
課題提出が明日だってのを夜中に思い出し、
明け方もう新聞配達の方が動き出す時間まで必死にやって
(ただでさえやることが遅いのに、眠いから不貞腐れてる)
こっちも宥めたり励ましたりして付き合ってやっと完成させたのに
学校で出し忘れて居残りさせられたって
なんかもう脱力と情けなさで泣きたい
これで来年高校受験よ
行ける学校あるのかな、この世に
学年が上がるごとに白髪と抜け毛と肩凝りが酷くなるのは
加齢だけのせいじゃないと思うわ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 16:04:29.66ID:qPS0YO4k
子供のおかげで早く逝けるかな、長生きなんてまっぴら
毎日毎日ストレス溜まっておかしくなりそう
旦那も子供も捨てて出て行けたらなぁ
もう自由になりたいよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 16:19:37.00ID:1qjOuCPJ
35190809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 16:35:34.30ID:1qjOuCPJ
32350809類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 19:17:58.34ID:dMzRUfGk
もう私は子供の未来に全振りするのは諦めて
家族で美味しいもの食べたり思い出作りにお金かけることにした
吹っ切れると案外家族穏やかで楽しいよ
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 23:26:33.31ID:nlfffzJj
定期的にストレスが頂点に達して爆発する
は?キモとか言って謝りもしない
もうめんどくさい、しばらく存在を忘れて過ごそう
いないものと思って過ごす
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 07:04:51.53ID:kWdWH2Pv
高校生、毎日弁当
自分で洗わせてるけど、洗わなさ過ぎてほんとにムカつく
なんでも後回し、ゲームのために生きてる
夏休みの課題出てないって担任から電話きたし
あーあ、はやくどっか行ってほしい疲れた
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 07:09:45.01ID:5LXLorZZ
スレタイで弁当洗うのは無理じゃない?
定型でもやるかやらないか
弁当箱出してくるだけでもすごいと思うよ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:42:32.45ID:gSBZXaOR
弁当箱洗うなんて偉いわ
うちの上の子は定型だけど弁当箱出すのも忘れがちよ
そこまでできるようにした母も偉い
うちのADHDは小学校高学年になってもプリント一つ出せない
どうすればいいのかな
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:46:19.48ID:gSBZXaOR
>>891
それが幸せだと思う
親子でウィンウィンだね、すてきだわ
吹っ切れたきっかけとかある?

私もそうしようと思うんだけど吹っ切れ気味で楽しく過ごせる時と、どーんと落ち込んで鬱になる時と波がある
まぁ吹っ切れ時間が皆無だった少し前に比べたら前進なのかな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:54:33.32ID:qugoY6vX
朝が無茶苦茶弱くてギリギリだからいつも夫が世話してやってるんだけど、大暴れ暴言暴力の経緯があって、弁当詰めを自分でさせることにした。

朝が弱いから本当に遅刻しそうな日はそれでも母親か!とか暴言出るけど、我慢して助けない。
そしたらちょっとずつ逆ギレが減ってきて、優先順位もわかるようになったらしく、朝食抜いてもぶつくさ言いながら弁当詰めしてる。

やっぱり夫の手助けがまずかったんだなと実感。
それでも私にバレないようにこっそり起こしてるっぽいけど。
弁当箱は流しに置くようにはなったな。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 10:21:23.30ID:DVyOm3lz
どうしても失敗しがちだし治らないから全部こちらで先取りして手を出してしまいがちだけど、それだと失敗しても大丈夫という経験が積めず、失敗に対する不安ばかりが増大して不安定になることもあるそうなので。
うちはそれで大ハマりしてるのでそんなケースよあるよってことで。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 10:59:56.75ID:RND/YrwE
ほったらかしにできたら楽だろうなー
でもそしたら底辺私立行ってイジメにあって中退みたいな未来しか見えないわ…
強く生きていけそうなタイプならほっとくんだけど弱すぎる
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 11:45:13.01ID:qugoY6vX
学習能力極めて薄いから完全ほったらかしだとダメだろうね
成功体験を繰り返す×50くらいでなんとか覚えるレベル

うちの夫は「だから手を貸さなきゃしょうがない」ってもう高校にもなるのに手助けしてやってた
私がぎゃーぎゃー言うのも耐えられなかったんだろうけど
結局うまくいかなかったら全部私のせいにして暴れだす人間になってしまった
だから進学決まって落ち着いてる今を狙っていちから仕込み中
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 13:59:07.14ID:yq5KgghJ
>>900
うちも同じタイプ
どうなってもなんとなくすくい上げられる余力がないから焦ってしまう
一生この気持ちが消えないのかと思うと絶望
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 14:39:14.82ID:cb9C7YgJ
料理好きだからお弁当作ってあげたいし、最初のうちは作ってたのに
だんだん丸ごと残すようになったのぱ本当にショックだった
好物ばかり入れたのに全く食べてないの
あれ辛かったな
今は近所でテレビによく出る「手作りおにぎり屋」のおにぎりを買ってきて
「はい」って渡すだけだわ
本人も満足しているみたい
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 15:54:14.03ID:u+PK/i4u
>>903
うちも最近、残すことが多くて…
あれなんなの?
すごく凹むよね
お疲れ様

お料理が好きなママなら美味しいだろうに…
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 16:29:52.67ID:cN6ItbCW
えらいねえ
そんなこと言ってきたらこれ幸いと作るのやめるわ
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 16:30:19.08ID:cN6ItbCW
そんなこと言ってきたら、じゃなかった
平気で残してきたら
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 16:51:54.22ID:rhiv/zA5
>>897
うちの場合は学習面なんだけど個人の高い家庭教師つけて毎日やっても変わらなくて
夫が仕事は沢山あるから無理させず今出来ることさせればいいよ
って軽い口調で言われた時に無意識に周りの親御さんみたいに
しっかりさせなきゃ!ってなってた事に気付いて
それまで学習面の為に削ってた金額を楽しいの時間に当てたら
息子の原因不明の腹痛もイライラも一気に無くなったなあ
少しづつ吹っ切れ時間を増やしていくと本当に吹っ切れるよ

もう人様に危害や迷惑を過度に加えたり
法に触れる事さえしなきゃいいと思ってる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 17:37:28.84ID:UDqtzKe2
仕事はいくらでもあるから、そう思えるようになれればだけど…
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:25:13.60ID:oAV5gXQp
仕事が見つかるかどうかじゃなくて
それを続けて自立できるかどうかでしょ
そこが育児のゴールだから
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:26:31.73ID:oAV5gXQp
どんな仕事でもいいから自分に向いてる仕事を見つけて経済的にも自立して親が助けられなくなっても自立できてほしい
それが無理そうだからいつまでも心配がなくならない
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:37:15.50ID:RIYdnXTT
>>910
それ親じゃなくて本人の問題でしょ仕事が続くか続かないかは
それを背負いすぎてるんだよ今の親は
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 19:46:59.77ID:oAV5gXQp
>>912
傾向薄いお子さんなのね
特性で続かないってことだよ?
本人のせいで突き放せる親ならそれでいいと思うけど
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 20:46:22.63ID:0BSwwwIa
何故書籍だとADHDとLDは同じ章や同じ一冊になってたりするんだろう
ASD(メジャー)とADHD・LD(マイナー)というだけでまとめられてる?
それとも病理や対処の点で特に共通点が多いのかな
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 12:30:40.37ID:D9HzkEbt
>>914
合併することが多くて単独例のほうが少ないから
数で言えばADHDが圧倒的にメジャー
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 14:28:20.86ID:hk3JuOsG
義母の形見のお金に手をつけてた
歴代のお金をコレクションしてたうちの現行のお金を使ってた
これはおばあちゃんがしまってたお金だからそのままにしておこうねと話してたお金
ちなみに過去にも私の財布から盗る、しまってあったお年玉数万円を使い切る(一番くじとかに)とかあり
まさか形見に手をつけると思わなかったので鍵とかかけてなかった
もうほんと嫌悪感ていうか信じられない、最低すぎると思うんだけど
ごめんなさいしたら許さないとダメなのかな
もうどうしたらいいのかよくわかんないや
毎日せっせとお線香上げてるのにこんなこと出来るんだなって
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 15:44:48.64ID:cBKql6ID
>>916
何才?
うちは小5〜中3まで続いたよ
泥棒は一生泥棒だよね、うちも泥棒だよ
金庫を買ったけど、スペアキー探し出して盗まれた
絶望するよねー、もう死ねばいいのになってよく思った
うちは警察に行って家財持ち出しで補導歴ついてる
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 02:30:19.86ID:IJ/HwL/1
うちもあった ADHD系は衝動性で盗み癖があることが割と多い
親は本当に頭が痛いわ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 07:25:28.41ID:rd6+l0/N
プリント出さないくらいはもう仕方がないわ
泥棒は本当に死ねよって、親だけど捨てたくなるよ
学校から電話のドキドキなんて大したことない
家庭内に金盗むクズがいると思うと毎日絶望
親の会のひとからは万引きしないだけましだと励まされたことあるけど、
時間の問題でやるんだろうか?
万引きしたら私は引き取りに行かないって子供に言ってるけど退学?
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 08:34:02.70ID:SXEfO/yy
>>919
私立なら退学
但し普段の性格態度も加味
公立で常習、被害額によっては初犯でも退学 

元私服保安より
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 11:24:27.38ID:2PPD53F9
小さい頃通っていたカウンセリングで聞いた話
お母さんが入浴中にスレタイ子が財布からお金抜くから防水ポーチ+スパバッグに財布・カード類全部入れて風呂場に持ち込んでるって・・・
理性に衝動性が勝ってやってしまうみたいで後から謝ってくるけどまたすぐやるんだそうな
うちもいつかそうなるのかと戦慄したけど不注意型のせいか今のところ経験なし
ボーッとして財布や定期を落としたことが数え切れないほどあるから金銭的損失はかなりのものだけどね・・・
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 17:10:43.24ID:LriU0oh0
いろいろ高額なものが欲しくなる高学年以降にやりはじめるのかな?
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:44.56ID:zUgadU6d
>>923
最初はそうでも段々スリルを求めて欲しい物なんてなくてもやるようになる
スレタイ子は刺激が癖になりやすいから盗癖=依存症になりやすいよ
クレプトマニアね
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 22:55:08.18ID:H1wDUeTE
>>924
そういえば、マラソン選手だっけ?万引グセが直らないって人いたね
けっこうなオバサンになっても直らないものなんだね。
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 23:16:31.43ID:GAboSQ1F
捕まるような万引常習犯はほぼクレプトマニアだよ
欲しくて仕方ないとか生活のために盗る人はごく一部
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 23:41:47.23ID:RxChzGGd
>>925
体重を増やさないプレッシャーがすごくて摂食障害→盗癖を併発
となんかの記事で読んだ。

今ぐぐったら、摂食障害の症状の一つなんだってさ
摂食障害がエスカレートしてクレプトマニアにもなると
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 23:48:20.27ID:GAboSQ1F
ノンフィクションでやってたけど彼女は依存体質なんだと思う
更生施設で元覚醒剤中毒の男性にも依存してたっぽい
相手は再逮捕されて離れ離れになるんだけどね
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/12(土) 06:27:00.27ID:gXVeXiz9
高2で漢字と国語が出来なすぎて四字熟語カルタを作らせてみた
PCも覚えなきゃいけないからPCで。
中3の支援級息子も学校で四字熟語カルタをやってるらしく、最初は12枚、次の日さらに12枚、と作ったやつをカルタにして読んだりとったりしてる
文章よめないから本与えても読まずに眺めるだけなんだよね
課題と違って誤字脱字指摘しても発狂しないのがいい
多少フォントや大きさが昨日と違っても、ルビがあったりなかったりしてもOKとか緩い感じがちょうどいい
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 14:58:18.46ID:j30F0BH7
どーやったか知らんけどスマホのフィルター外されてたよ
当然スマホ没収した
決まった時間内で約束守って使うなら何も言わないつってんのにあれこれ工作してしまいに取り上げられて
なんでどうせこうなるのにやるんだかね…
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 15:00:07.38ID:TijUlNMu
>>930
うちは初期化してた(購入時設定に戻る)
LINEもなくなるから、LINEだけの繋がりの子とは連絡取れなくなるみたいで
「こっちもリスク負ってるんだ!」って息巻いててバカかよ…って思った
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 17:38:04.55ID:w9jJQnpb
今5年生、来年の中受に向けて完全マンツーマンの塾入れたわ、普通なら塾とか要らんような額力の学校なのに。
40過ぎの私も過去問やってみたけど、当時の合格点とか見たらダントツトップ合格できる点取れるくらいな感じ。

まあ、でも大金はたいてるだけあって、アホの子にも丁寧に付き合ってくれてるみたい。直前で「やっぱ頑張ったけどこの子無理」って、言われないかだけが心配。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 18:45:02.50ID:/2vSi9aB
普通なら塾要らないような学校って
どれくらいの偏差値なんだろ
四谷偏差値一覧表に載らないような学校?
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 20:08:49.86ID:w9jJQnpb
運動大好きが集まる男子校でネットでサクッとだと35だけど四谷とかだとどうなんどろうね、わからんくらいの、アホ校だよ
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 20:47:37.89ID:w9jJQnpb
あ、学校の判定が変更されてただけでうちは一般の35だから四谷じゃどうなんだろう…死ねる…
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/13(日) 22:53:05.19ID:1K2awMp5
うちは読み書き障害4年で今年からLD対応家庭教師はじめたけど、そういう子はまだ模試を受けるなって言われてる
結果を見てショックを受けるから
5年になってから受ける予定だけど現実を見るのが怖いわ

家庭教師には「2教科に絞った方がいい」と、療育の言語聴覚士には「理社が得意なら4教科がいい」と言われてて悩む
悩んでるうちに2教科のまま半年過ぎちゃった

理社は受験勉強で嫌いになるくらいなら「楽しい!好き!」のままにしといたほうがいいのかな
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 00:11:16.38ID:wVuoNWId
>>938
どの程度の読み書き障害なのか分からないけど
受験予定の中学はLDに対して何か配慮はあるのかな?
うちの子はLD無しで四谷38程度のお仲間一杯、かなり面倒見の良い一貫校に通ってるんだけど、公立中学と比べれば授業スピードはそれなりに早いからLDのある子はすごく大変そうだと聞くよ
高校受験を回避出来ると言うメリットはもちろん大きいけれど、本当よくよく調べてから志望校決めてね

理社得意なら国数で半分取れそうならば4教科の方が良んじゃないかな?
ウチは模試は1度も受けず、過去問では数理がイマイチだったので4教科受験したけど得意教科に関しては何も苦労してなかったし、結果得意教科に助けられたよ
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 07:55:15.76ID:HDNG3nIQ
中受とか別次元に見える
宿題、提出物をクリアして尚偏差値が高いの?
それは親の先回りやサポートが完璧だから?
個人の特性の現れ方の問題?
うちIQは高いけどものすごい頭悪いんだよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 08:01:09.37ID:uvXz7ZJr
>>940
スレタイが中受で低偏差値校狙うなら、学校の宿題とか提出物はある程度捨てるんじゃないの
年明けから学校に出てこない子すらいたもんね
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 11:28:51.79ID:etaQWOCD
>>940
特性の出方は大きいかな
うちは言語凸処理速度凸でワーメモ激しく凹
ミスは多いけど勉強自体は嫌いじゃない

課題は学校で済ませて来るから私はタッチしてないよ
みんなそうしてるから、つられてやってるみたい
勿論提出忘れも多いけど、しっかり者の女子が
声掛けしてくれてるみたいでありがたい
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 11:31:49.06ID:nN85Sexo
軽めの不注意型ADHDなら何とかなるんじゃない
頭良くて高偏差値だから中受する子が療育仲間にいるよ
忘れ物ないようにホワイトボードにチェックリスト作って親と確認してるんだと
幼児の頃から手帳?みたいなノート作って自分で予定や持ち物を管理する訓練をしてきたらしい
ASDやLD併発してなければ一般社会でやっていけそうだよね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 12:01:44.53ID:RATYrEB6
集中力のなさと先送りの酷さで頭いいんだか悪いんだかも分からない
やらなきゃいけないってこともわからないバカだとは思う
定期テスト前でも明日は小テストですか?てくらいしか勉強しないor無勉
そんで悪い点とって泣く
テスト前なんてみんな帰ってきて寝るのとお風呂とご飯以外は勉強してるんだよとか言うと
なんでそんなこと言うのー出来たら苦労しないと泣く
じゃあ横で見ててあげると言ってもいたら気になるとキレる
私は出来ないんだからもっとサポートしてとか言い出すし、ほんっとどーしろと
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 13:41:36.53ID:Z2P+zhtZ
>>939
なるほど
教科選択基準、模試を受ける意味、参考になります
ありがとうございます

候補に挙げてる4校中1校は配慮実績ありと直接聞いていて残りの3校も家庭教師の会社から薦められて配慮は受けられるとのこと
でも直接確認をしていても入ってみたら話が違うっていう例も時々見かけるのでしっかり見極めないといけないですね

LDの度合いは普通級でやっていける程度ではあるのですがやはりタブレットを普通に使える環境が欲しくて受験を決めました
区の公立中のICTはほんと遅れている上、配慮実績もないとのことなので
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 14:34:38.61ID:fvNRzwku
とにかく短期記憶と処理速度が両方凹じゃなければそこそこ勉強はできると思う
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 14:44:28.32ID:y8M2ExKq
>>940
小学校の成績提出があるのは公立と一部の女子校だけじゃない?
うちは私立男子校しか受けなかったから内申書的なものは関係なかったので気楽なものだった
ちなみに成績表は3段階でAが2〜3割、残りはBばかりだったわ
言語と知覚が凸処理速度凹で、宿題は大体やってたけど
ノートは汚い、いいかげんだし
漢字が苦手&大嫌いで小テスト壊滅だったり、ペーパーもうっかりミスも多いし100点は半分くらいだったと思う
とにかく漢字テストは20点とか良くても60点と酷かったから
同級生の一部にはバカだと思われてたらしく冷たくされてたんだけど行く学校聞いてから急に態度が変わったそう
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 17:49:23.56ID:PuZtFBLk
>>945
うちもこのタイプ。
まったく焦らない危機感もない。
私が何の声掛けもしなければ、ただ生きてるだけの穀潰しと一緒だと思う。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 19:38:24.32ID:tCVxnYcx
中3、英検三級やっとこさ受かった。3回目でやっと。落ちると思ってもう一回受験申し込みしちゃってたよ。お金無駄にしたけど、合否待ってる時間なかったからしょうがない。
今回CBTで受験してみたのがかなり良かった。リスニングとスピーキングが聞き取りやすくて集中しやすかったらしい。周りのタイピングの音とかは気にならなかったみたい。
普通の英検の二次の面接とか、うちの子は緊張しすぎて失敗するだろうから、スレタイ児にはCBT受験が良かった。1日ですべてが終わるのもヤキモキしなくて良かった。タイピング、練習しとくと良いです。
しかし、志望校の私立の推薦の加点で使えるのは準二級からなのに、三級じゃ何の加点もなく、今のままじゃ内申届かなそうだから志望校入れる望みなく、残念。無念。。一般入試は無理そう。将来詰んだわ。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:01:57.71ID:AvxWAwV8
遊んでばっかりいないで勉強しよ?IQが高くてもバカなのは仕方ないけど努力は見せよ?
人が話す時消しゴムちぎってるのやめよ?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 02:20:21.00ID:GdtT9GUI
>>951
ありがとう。
私立中2、処理能力も暗記能力も凹だらけ
学校で「英検受けろ」と言われてみんな受けて合格している中
うちの子はなかなか受ける気にならないと逃げてるけど
そういった受験方法もあるんだね。

ここから別件。
相談できるような該当スレが判らないので、スレチなら誘導して頂けるとありがたい。
うちの子の話ではないんだけど、同じクラスにお仲間さんらしきスレタイ子がいる(A君)。
その子はうちと違って学力は秀でているけど、対人関係に難ありの衝動が抑えらないタイプ。
1年の時からクラスでいじられ喧嘩になったり、ちょっとしたいじめにあったり。
その子自身も自らトラブルを発生させてしまうタイプだったり。

今日たまたま仲の良いB君からのラインを私が見てしまったんだけど
B君が遺影の黒枠素材にA君の顔写真を入れて、A君の遺影としてうちの子に添付してきたの。
これっていじめよね?
若いママさんはご存知ないと思うけど、「中野冨士見中の葬式ごっこ」いじめ事件を思い出しちゃって
気持ちが落ち込んでしまった。
先生に報告とかするべきかな?
息子にはB君に「こういうことはするな」と私が見ている前で返信されたんだけど。
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 05:13:33.85ID:f4sJzRBi
B君が息子さんに遺影コラを送ってきてるだけだったら息子さんの対応以上は難しいのかなと。
学校に報告してB君を叱ってもらうとするとまともに息子さんが告げ口した格好になるし…
クラスLINEとかにその画像を上げててクラスのみんなも容認してる様なら匿名で学校に連絡して対応するよう言えるかな…
それとなく息子さんにA君とB君が仲悪いだけなのか、直接的ないじめになってるか聞いてみたらどうでしょう?
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 06:03:16.94ID:2iJv5due
うちは中一だけどそんなLINEしたら即誰かが先生に言うね
とにかく先生からもそういったことがあったらなるべく早く言ってと言われてる
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 14:30:45.09ID:ccQNIpK2
私も先生に言う
話の出どころは今はぼかして
これは相当悪質な事態だと思うよ
0958名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/20(日) 14:31:22.74ID:ccQNIpK2
>>956
私立のほうが有耶無耶になる率高いよ
親の力次第で被害者が退学なんてこともよくある
0959953
垢版 |
2020/09/21(月) 20:00:33.33ID:ZLnGcmgN
皆様レスありがとうございます
息子にB君にA君に「こういうことはするな」と返信させた後で
クラスラインを見たら、B君がクラスラインで既に遺影を送ってしまっていました
(A君はご家庭の都合で、スマホは持っているけどラインは禁止されているので
A君だけ知らないという状況です)

これはちょっと許せないと私自身が怒りが爆発して学校に休み明け速攻連絡すると
息子に宣言したあたりで、クラスの女子がB君に対し、「酷いことするな」「何考えてるだ」と
総攻撃。
結局B君は「自分も悪かったと反省した。画像ファイルからも全部処分した」
と謝罪していました。
とりあえず、子供達の間で解決できたようなので、今回はひとまず胸におさめて
次回また「いたずらを超えた行為」をした時には学校に連絡しようと思います。

アドバイスありがとうございました。
何かあった時は皆さんのレスを参考に行動します。


クラスラインにA君の遺影写真を回してしまっていることが発覚
そこでクラスの女子からB君が総攻撃を受けて
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 20:35:12.91ID:LBjTK78G
女子の反応を見て少しホッとした
自分の子供がやられた側になったと想像するとやりきれないよ
やってしまった子もこれを機に学んでくれるといいなと思う

せっかくの連休なのに心がザワザワしたね
お疲れ様でした
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 20:43:44.17ID:seAGx8hj
>>959
子ども達で解決できて良かったですね。そんなクラスいいな。
ところで、中学生になると当たり前にスマホを持っていてクラスLINEが作られるんですね。959さんはLINEは親に見せる約束をしてますか?
持たせない訳にはいかなくなると思うけど、ルールはしっかり必要ですよね。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 21:00:54.20ID:l7JyXpq6
>>959
お疲れ様でした。ひどい話にならなくて良かったです。
ひょっとしたら学校には他の父兄の方から話が行くかもですね。
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 21:05:45.31ID:CO8zZ1Pv
>>961
普段は見ない
でも何かあったらいつでも親がチェックする権利はあると言い聞かせてから与えたよ
うちもクラスラインあるけど一部のウェイ系が仕切ってて夜中にスタンプ連打で情報は殆どない

>>959みたいなまとまりのあるクラスいいな
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 22:02:32.83ID:a/oL1/nR
>>965
>>959に学校に休み明け速攻連絡するとって書いてあったから
まだ連休中じゃないのかなって疑問に思っただけ
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 22:06:38.75ID:l7JyXpq6
>>966
多分入力ミスで改行が変な位置にありますが
「学校に休み明け速攻連絡すると息子に宣言したあたりで、」とあるので特におかしくないかと。
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 23:35:30.48ID:WpquTkbJ
>>961
本人じゃなくてごめんだけど
中学生だろうがスマホとLINEの確認は親がして下さい
義務ですみたいなスタンスだったわ
まぁ確認してみてもテスト範囲や課題の範囲や時間割聞いて
どこだっけ?!みたいなアワアワした内容に仕方ないわねーみたいな感じで
お世話焼きの女子が教えてあげるみたいなほのぼのが多いけどね
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 12:43:56.47ID:XX55eegn
>>956
うちの子の学年ではないけど、私立中で同じような件があり、当事者はその学期の終わりで退学になった
成績や不登校に関してはわりと緩い対応の学校なので、その時の対応の早さと厳しさにはちょっと驚いたけど、
環境のために私立を選ぶ家庭が多いから無理もないか…と思った
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 07:56:13.25ID:MUzeQ5Es
今日中間テストなのにまったく勉強してなくて全然起きようとしない。
挙げ句の果てには受験に使わない教科なんだから単位取れなくても良いんだよ!とか逆ギレしてる。
いや、まず君の高校そんな単位選択制とかないですが?単位落としたら受験以前に進級できないけど?
え?なにその顔?そんな話初めて聞いた?
当たり前過ぎて誰もわざわざ説明せんわそんなこと!
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 09:54:30.66ID:D/dFtwWa
私立中1年、五月雨登校のスレタイ
毎回遅刻、授業中は教科書も出さずに爆睡してるらしい
その挙げ句起こしてくれた先生やクラスメイトに寝ぼけて毒付いたりした事もあるそう
先週担任からこのままでは高校への進級はさせられない、他校へ移るなら早めにと釘を刺された
勿論、前回の期末は最下位
いくら面倒見が良い学校でも、ここまで授業態度が悪いとそりゃそうだよね
高校受験回避の為に大金かけて入れてもこんな状態なら公立行でよかったのに!
公立かN中に移れと言えば部活と友達に会いたいから断固イヤと譲らない
あまりにバカで幼稚過ぎて空いた口が塞がらんわ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。