X



トップページ育児
1002コメント380KB

【時給】パートタイムママンPart80【日給】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2019/11/18(月) 11:00:32.62ID:TQGGYzO7
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart79【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1570168086/
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 20:12:32.03ID:m8JLgLFw
>>857
一応声をかけておいたという社交辞令じゃないの?
普通にお断りしたらいいだけかと
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 22:28:19.67ID:1FZ4PQum
明日、最終出社日だけどもう行きたくない。
辞めると言って、4ヶ月近くあったのに、引き継ぎ期間は2週間で、不要と言われていた仕事も引き継ぎしろ言われたのも先週金曜日。
今日も凄い嫌がらせされた。辞めるというのに更衣室で良い年のオバチャンが我慢できずに泣くぐらい。
引き継ぎ書は作ったし、明日は体調不良で休んでも有給って消化できるのかな?
10日以上あるし、結構な額になるから消化したい。
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 22:42:35.46ID:askdVfat
>>859
明日は出社して明後日から10日(有給の残り期間)を有給、その次の日を退職日にするのは?
今さら遅いかな
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 22:56:20.27ID:1FZ4PQum
>>860
本来は明日まで出社、明後日から1月の頭まで有給消化で退職だったんだ。
でも、今日の事で本当に心折れたし、明日も嫌がらせしてくると思う。
だからもう、体調不良で欠勤したい。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:05.85ID:RXNJbYo3
>>859
更衣室のロッカーに私物無ければ休む
文句言われたら労基に相談しますーって言って逃げる
有給潰すのはダメだったと思うけど、正直よく知らないゴメン
本気で労基に相談してもいいと思う
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 23:27:39.29ID:I4MgtiSe
>>861
あんな職場行かなくていいよ
って自分は言われたな
同じ職場の人に
お言葉に甘えてそのまま辞めたわ
辞めてからしばらくは負けたような気持ちになるかと思ったけど…
ならなかったw
だからあなたも明日休みなよ
どうしても行くなら録音するつもりで用意して行くこと
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/23(月) 23:44:02.10ID:1FZ4PQum
ありがとう。目から汁出たわ。
あんな職場、行く価値ないと思う。
辞めると言うまでも色々あって、自分としては後腐れなく辞めようと努力したつもり。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 07:14:11.25ID:otjH2/vf
>864
お疲れ様、頑張ったね
やるべきことやったなら良いじゃない
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 08:35:14.23ID:9zKN/cdN
新人の張り切り事務バカ女が本当に鬱陶しい
古参の会話に勝手に交じってきて笑い声出すんだけどお前もおもろいこと1個くらい言えよ本当につまんね
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 09:41:42.42ID:CRdX9ot6
笑えばうるさい、笑わなければ愛想が無い、話題を提供すれば自分語りウザい、会話に入らなければ協調性が無い
どうしろって言うのよ
老け顔メイクでもすればご満足?
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 10:58:47.11ID:NOyG262R
★自分が働いているスーパーの客のキャラ★
・チンピラ・・・パチンコ屋が多いからその輩が来る
・クレーマー・・・30代以上のメンヘラババアが多い
・ボケ老人・・・・金を更に出そうとする
・ビンボー人・・・安もんだけ買う
・知的障害者・・・レシートの見方が分からない
・サザエさん・・・財布忘れたわで逃亡
・チクリン・・・サービスカウンターに文句を言いに行く気の弱いクレーマー
・ドタキャンクソヤロー・・・これキャンセルねと言い捨てる
⬆こいつらウケル
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 12:45:27.69ID:9zKN/cdN
新人ウザイあるある
謝れない
順番があるのに先に仕事済ませて「終わりましたー!」とみんなが聞こえる声で言って感謝されようとする
自分が人にお礼言う時は声ちっちゃ‪www
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 12:59:17.28ID:ck990Pik
>>872
袋乞食、割り箸乞食、惣菜パック乞食
見切り品オンリー
コンシェルジュ要望
雑談したいだけの年寄り
はいないの?

うち、サザエさんが日に1人か2人ぐらいはいるんだけど
たいてい「置いといてお金取ってくる」と言ってしばらくしたら戻って来るよ
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 13:14:09.97ID:wx6YibwP
前にスーパーでパートしてたとき、お惣菜の天ぷらの落ちた衣を食べるおじさんがいた
衣だけが細長く飛び出てる部分をポキッと追って食べたりもしてたから、発見したら副店長に即通報だったな
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 13:26:14.46ID:rTfie+7C
あわわー
こっちが電話かけたのに○○(株)でございます。って言っちゃったー
昼1の電話は眠気がピークで危険ね
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 16:11:27.05ID:c31rN3BJ
同じ主婦パートの人と年収とか扶養の話した直後にレジ打ったらお客さんに対して「850万円になります」ってリアルに出てしまったw
ノリが良いお客さんで良かったけど、笑いが堪えられなくて大変だった
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 16:53:59.29ID:y3MDsrse
>>877
商店街の個人店のおじちゃん(200円のお釣りを2百万のお釣りねーとか言ってくる)の逆バージョンww
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 18:23:52.09ID:JaRHw2gt
派遣で今のところで働きはじめてもうすぐ2年なんだけど、今の派遣先で直雇用されることになった
元々3年後に直雇用って話にはなってたんだけど、お金を払ってでも時期を早めたいと
話を聞くと、今度施行される同一労働同一賃金の関係らしい
それが施行されることによって派遣先側の負担がかなり増えるらしい
長期的に見ればお金を払ってでも直接雇用した方が良いのと私の時給も上げることができる
更に、派遣だと資格を取っても時給は変わらないけど直接だったら更に時給を上げることができるとのこと
資格を取ることは考えてるからかなり良い条件だった
皆かなり良くしてくれる職場だからできるだけ続けたいなぁ
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 18:55:46.88ID:2g34hP1v
>>870
会話が上手くいく秘訣は「聞き上手」
必要なのは「笑顔」 「頷き」 「相槌」

代表的な礼として
あ…あぁ、あ〜!、ありがとうございます
い…いいですね〜、いやぁ〜、いえいえ
う…う〜ん、うわぁ!
え…え〜っ!、え!?
お…おぉ〜

さ…さすが、最高
し…知らなかった!、信じられない!
す…すごい、素敵、素晴らしい
せ…絶対そう!、センスがいい、正解かも!
そ…そうなんですか!?、そうですよね〜、そうなんですね〜
  そんなこともあるんですね!、それは良かったですね!
  それで、どうなったんですか?、それは大変(楽しみ)ですね!

は…はぁ〜!なるほど〜!、はあぁ?※相手が怒ってることに共感する場合
ひ…ひぇ〜!大変でしたね〜!
ふ…ふ〜ん、そうなんだ〜※ただし目上の人には↓で
へ…へぇ〜、そうなんですか〜(すごいですね〜)
ほ…ほぉ〜、なるほど〜!(そうなんですか〜、すごいですね〜)

これを組み合わせるだけで、相手に共感を示したり、持ち上げたり
話を促したり、時には話を振ったり…なんでも出来るよw
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/24(火) 22:53:51.03ID:2koin4rW
経理事務をパートでやってる方いますか?
大学生の頃日商簿記2級取ったきりしばらくやってないんだけど、経理事務やってみたい。
まずはパートでと思うんだけど、やっぱり正社員での経験がないとまず難しいのかな
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 00:27:48.98ID:Hn+m+z4g
会社によると思う
事務経験ないなら厳しい
社員の補佐ならいけるかもしれない
あとは少し前にでてたけど会計事務所の入力作業ならパソコン使えて簿記持ってたら入りやすいかも
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 02:34:36.92ID:pyXYs4l+
>>868
同じような新人がいる
職場の若い子はみんないい子なのにこいつは嫌悪感がやばいw笑い声でかいのも一緒
無駄に会話に加わってきてボケたりするから最初は突っ込んであげてたけどもうスルーしてる
漢字が分からなくて無理矢理デカイ声で変な読み方したりしてサブイ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 08:09:36.02ID:BtTHlFD5
サブイって言葉のが寒い
新人なら広い心で見守ってあげればいいじゃん…
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 08:17:13.10ID:mQDfYovL
何とか輪の中に入ろうとするとウザいと言われ
無理せず距離を保てば協調性がないと言われ
なかなか大変だね
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 08:40:21.81ID:3VzppcWn
同じ幼児持ちの人が子供の病気で休むのは仕方ないけど休んだ日を返上する訳でもなく希望日もガンガン入れて上司の休みが9回取らなきゃいけないのが4回とかになってる
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 09:15:34.16ID:FiXJ6W7j
>>886
3人しかいない職場なの?
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 11:08:32.64ID:ZB+2oXs7
バカ事務、今日も1人だけガチャガチャうるさい
挨拶もお礼も売れないギャバ嬢みたいに上っ面
営業や営業補佐がいるから事務の仕事があるんだよ
それを理解してたら低姿勢になるのは当たり前だろ
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 12:18:27.29ID:213nXF2r
GABA嬢ってストレス軽減させてリラックス効果がありそうでいいじゃん
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 12:41:18.86ID:Stm42qKO
>>886
うちにもいるよ。うちは社員じゃなくてパートでフォローし合うけど。
毎月1/4も休まれると流石に負担が大きくて色々試したけど、どうにもならなくて諦めた。
結果として、部内の結束が一人を除いて強まって、フォローの腕が上がった他の子持ちパートの株が上がった。
本人は肩身が狭いとか文句言ってるらしいけど無視。
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 14:39:17.67ID:/kq+I6q4
>>888
他も追随するかしらね
マスクにイオン印入れたり制服と色揃えたらいいんじゃないかな
ゴホゴホされるよりマスクの方がいいのに
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 15:15:20.99ID:CV5IRyh9
スーパーやコンビニ等は、病院・薬局や公共交通機関に次いで体調不良者来やすいしマスクつけた方が良いんじゃないかね〜
店内とか人がごった返してるじゃん
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 16:20:03.45ID:G7W/au65
スーパーとかコンビニなんてほぼ最低賃金で頑張ってくれてるのに、マスクすらゆるさない!!!って客は買い物に来なくていいよ

見た目を売りにするモデルさんとかは、確かにマスクしちゃいけないだろうけどさ、一般人のレジの人がマスクをして何がいけないのか
お客さんとコミュニケーション取る必要性もないし、そんな時間も与えてくれないくせに

謎すぎる
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 16:38:17.50ID:zg5tBH+d
飲食だけどマスクNGだよ
咳が残りやすいからマスクさせて欲しいんだけどね
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 16:56:39.22ID:iA0nCa9s
ホムセンで働いてた時は事務所にマスクが置いてあって自由に使って良かった
コンビニとかイオンとか高級店でもないのにバカみたいだね
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 17:10:09.76ID:1JsA8R0x
老害がうるさいんじゃない?
セルフレジもコミュニケーションが取れない!って文句言ってた高齢者いたよね
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 17:29:00.95ID:5nas3BoR
イオンじゃないスーパー店員だけど、病院でもないのにマスクばかりで
印象が悪い、表情がわからない、とかクレームもどきがきて、
生鮮品担当以外はマスク禁止になったことがある
レジの人が風邪ひいて咳がひどいときだけ、風邪の為マスク着用みたいな
断りを貼り出して、バカみたいだった
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 18:06:18.16ID:t2xTvm3i
>>880
入ってくるな!オレのテリトリーだオーラ出してる社員さんには打つ手なしw
仕事は完璧にしつつ、その人の視界に入らないようひたすら存在感なくすのみ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 18:21:26.15ID:7KMyFKEZ
マスクにはそんなに予防効果は無いって何かで見たけど、実際どうなんだろう?
ただ飛沫感染の予防にはなるから咳をしてる人はした方が良いけど、元気な人には気休め程度って聞いた
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 18:46:24.79ID:2QvKnTEP
マスク、予防効果が全く無い訳じゃないし感染避けるためにする方がいいに決まってる。
私は飲食でマニュアル的にはマスク禁止になってるけどみんなしてるわ。インフルにでもなってスタッフ同士で感染広がったら困るのは経営側だろうに。あと花粉症の人はマスク禁止はきついよね。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 18:50:28.36ID:FwOf/veo
うちは飲食でホールに出る人はマスク禁止
咳出る人は中の業務になる
働く人数がめちゃくちゃ多いからできることだろうけど
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 19:05:29.83ID:tfzv7DcB
子供がたくさん来る場所で働いてるけど、何故かゴッホゴホ咳かけてくる子供が多い
鼻や喉を乾燥させると風邪をひきやすくなるし喉も痛くなるから、乾燥対策のためにもマスク必要
数年前に「マスクはなるべく外しましょう!する場合にはマスクに可愛いスタンプ押しましょう」とか言われたけどアホらしくてスルーしてた
次の年にはその制度もなくなってたわ
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 19:11:45.80ID:bvk0HYeY
透明のマスク?みたいなのつけてるレストランとかなかったっけ?

イオンは客から声が聞こえづらいとクレームあったみたいだね
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 19:55:09.56ID:bL4SHsvN
>>908
そんなの、その人の話し方の問題でマスクのせいじゃないのにね

うち飲食でマスクしてるけど、新人は声だしの練習必須だし
毎朝、朝礼で「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」
って唱和するからそんな苦情来たことないわ

出社したらまず笑顔判定機で判定する教習所があるけど
声出しを判定する機械も出来ないかなw
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 22:17:40.31ID:EyjTt4g6
イオンじゃないけどうちも生鮮部門以外はマスク禁止と言われた
でも自分は花粉症が酷くて1月中旬ぐらいからもう拙い
店長許可でその時期マスクしてるけど
どうやら本部の指示でマスク着用の人は
理由を名札としてつけなきゃいけなくなったらしいw
いくらでもデカデカと「花粉症重症のためマスク着用中」ってゼッケンでもつけてやるわw
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 23:13:39.64ID:NiV2mBEs
読み上げってあの店員がピッでした後に○○円〜っていうやつ?
別にあれ言わなくていいよね
画面に値段出るし
読み上げてスピードが落ちるなら無言でピッピッてやってって欲しいわ
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 23:16:22.27ID:9kNirBIu
>>914
そう
めっちゃ面倒臭い
しかもセミセルフだからカゴ運んであげないといけない
妊婦の場合はサッカー台まで
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 23:22:31.37ID:bL4SHsvN
>>915
それすっごい要らない
乳幼児連れやお年寄りなど、必要な人にはどんどんやればいいけど
自分一人でカゴも全然重たくない時やカートに載せてる時は
さっさと会計済ませて自分で運んだ方が早いし待ち時間も短くて済むのに

全員にしなきゃいけないって、誰も得しないと思う
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 23:25:49.77ID:bL4SHsvN
ちなみにうちの近所のスーパーは
1130円渡したら「せんえんひゃくさんじゅうえん」って言う
でも3130円だったら普通に「さんぜんひゃくさんじゅうえん」って言う

全員がそう
謎だわ
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/25(水) 23:33:22.71ID:rDDYEc1+
>>917
なるほど、札と小銭分けた読み上げなんだねw
「せんえん(と)ひゃくさんじゅうえん」
「さんぜん(と)ひゃくさんじゅうえん」

私は一万しかやらないな〜『いちまんと、130円お預かりします』みたいな
ってかこれが普通だよね?
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 09:20:25.80ID:Gibhzuif
>>906
うちは人が少ないし小さな店舗だから咳でもトローチとかでしのぎながらホールしてる
0920859
垢版 |
2019/12/26(木) 17:04:10.53ID:WUOwhD/u
上で嫌がらせされて更衣室で泣いたオバチャンですが、出勤最終日休みました。
少し私物が残っていたから、仲が良い人に持って帰って貰って取りに行ってきた。
嫌がらせした人、ずっと私の悪口を言って回ってるらしい。
でも、その人はパワハラ前科もあるし、悪口自体が嘘ばっかりらしく、私さん、みんな解ってるし、あいつヤバいからもう近づかない方が良いよと言われました。

休んで後悔などなく、スッキリとクリスマスを楽しみました。
休めと言ってくれた人、ありがとう。
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 17:48:48.25ID:DvvlaV9x
>>920
お疲れ様。今回は運が悪かったね。
次は良い職場に巡り合えるはず!
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:01:03.21ID:htlhUEkc
>>917
そういうマニュアルなのかもね
うちは決まってるわけではないけどだいたいの人が
「せんとひゃくさんじゅうえん」
「さんぜんとひゃくさんじゅうえん」
というようにお札と硬貨を「と」で区切ってる
万札は918さんと同じく「いちまんとひゃくさんじゅうえん」お預かりいたします
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:25:33.21ID:iYMm8LtQ
私は年末年始が超多忙な仕事なので、今年は子供達(小学低学年)を連れて旦那が義実家に帰省予定
でも義実家に同居してる甥っ子姪っ子が意地悪だし、旦那は子供の面倒全然見る気ないから本当は帰省してほしくない
それなのに義母と旦那だけ張り切って帰る気でいるから困った
仕事に集中したいのに子供達のことが気になって落ち着かないわ
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:35:47.61ID:PhSh+uOY
>>926
面倒を見ない旦那と家に居られても、気になって仕事に集中できないっしょ
どうしろと
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 18:47:16.30ID:hAl9nUjY
>>927
ごめん書き方が悪かったけど、3日くらい泊まりがけで行くから日帰りと違って心配なのよ
旦那は実家帰ると急に息子モードになって子供の事放置気味になるんだわ
自宅にいる時は大丈夫なんだけどね…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 19:02:40.07ID:qETnLwjD
新人さんが入るとみんな情報を探りたくなるんだね。
子供はいるのか、何歳なのか、学校はどこか、旦那はどこに勤めてるのか、前職は何だったのか、地元はどこなのかetc
そして仕入れた情報をパート仲間で共有して好き勝手うわさ話で盛り上がる。おばさんは怖い
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 19:27:16.07ID:1aov3T6G
ご主人の仕事以外は世間話の範囲じゃない?
少人数の職場で休み時間に新人と二人っきりになったら無言も気まずいから話題を振るけど、別に興味があるわけじゃないから忘れて同じ話を聞いちゃってる事もあるw

旦那の仕事なんて何年も一緒に働いてても知らない人も居るわ
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 20:24:28.18ID:WKEbCQ2j
根掘り葉掘り聞かれるんだよ。学生バイトの頃に両親が離婚した事まで突っ込まれて認めたら、次の日に話した事ないパートのおばさんにまたそれ聞かれて3日で辞めたわ
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 20:40:56.96ID:INQo3sq2
はあ〜仕事でミスった
私が悪いんだけどそれに伴う客のクレームの付け方もひどいし
そもそも私がクレーム被れればよかったんだけど他部署の人に行ったみたいで上司から顛末聞かされ注意されて
クレーム直接受けた若い子に平謝り
その子も次からしないでくださいねとキレ気味だったし本当に嫌な思いさせたんだな…と気まずいし

自分のミスは自分で被れる部署に移動したい…
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 21:55:39.50ID:RxOepIIS
>>932
以前勤めてた会社は他部署がクレーム被るとか珍しくもなかったけどな
再発防止が第一だから一方的にミスした社員を叱ることはないし
そもそも「顧客対応してくれる」人員は手当てが他より厚遇だった
心情では徹底的に社員の味方だから社内の対応ログでは客の悪口ボロクソ
そのわりに当時2ちゃんでは神対応って言われてた
ミスを肯定する気はないけど従業員が前向きに改善するように教育やフォローするのも会社の仕事じゃないかと思うよ
なんかその話だけ聞いてるとあんまり働きたくない環境だなあ時給めちゃくちゃ良いなら仕方ないけど
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 22:35:49.75ID:INQo3sq2
>>933
レスありがとう
うちは全員が全部の部署を回る感じの職場なんだけど私はまだ日が浅くて特定の仕事だけしてるんだよね
若い子も若いから私にイラッとしたんだろうし本当申し訳ない
上司もそんなキツい注意をしてきたわけじゃないんだけど直接クレーム被ってたらその場で謝罪して済んだことが上司まで話が上がってしまったことがショックで

ミスを無くそう
それしかないよね…
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 22:44:47.62ID:zOSqr2JN
いや、クレーム入ったら誰が受けようが普通上司に報告いれない?
自分が受けたらその場で謝ってすむっていうのはどうなんだろう
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 22:45:30.83ID:htgQLDLE
私もドジるタイプなんだけど、その後もずっと引きずってミスがミスを呼んだり自分が病んだりする
最近気づいたのが、周りも結構やらかしてる人がいることと、私のミスよりヤバかいミスなのに飄々と出勤してたりするってことだ。自分がアホらしくなったよw
気にしすぎのタイプは「すいませーーーん」て適当に口で謝っておいて次からまあまあ気をつけるくらいで丁度いいかも。
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 23:18:33.00ID:F0MuHBFf
変な客に当たってしまった。
その客のせいで自分の評価も下がる
しで本当に最悪な日だった。
テンションが下がりっぱなし。
仕事でうまくいかないときって
どうやって気分転換してる?
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 23:29:11.03ID:5S/Hbl2f
>>935
私も悪いけど、〜と続ける人は大概悪いと思ってない

>>936
病むほど真摯に受け止めている自分エライとでも思ってるのかな

そのミスを引きずってる間、あなた目の前の仕事に集中出来てないよね
だから更なるミスを招く

気持ちを切り替えて仕事に集中すれば
少なくともそれ以上のミスはしないように出来るのにね

>>938
育児どこ?
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 23:31:23.46ID:H/ohlELn
>>939
指摘されて開き直るのはさすがにどうかと思うよ
このスレある程度は黙認されてるけど本来は育児関係ないパートの話は板違いなのは間違いないんだしさ
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 23:43:09.22ID:5S/Hbl2f
>>940-942
育児どこ?

ちなみに私は>>937ではありません
そういうことにしておいた方が都合がいいんでしょうけどw

育児どこ?って言うためなら
育児は絡めなくていいんですか?
自分は例外?何様???
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/26(木) 23:49:39.04ID:INQo3sq2
>>936
ミスがミスを呼ぶほんとそうだよね
確かにめちゃくちゃピリピリしてる職場だと私は思ってたのにみんな優しいよ〜って言いながら全然仕事覚えてない同僚とかいるしそれぐらいの緩さで行ったほうがいいのかもなって思う

>>937
大好きな映画とかドラマ見たりバカバカしい漫画読んで笑ったりかなあ
私も知りたい
仕事で凹んだ時のメンタル対処
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 00:44:58.11ID:T8Vy3PwA
>>937
美味しいもの買って食べたりお酒飲んだりかなー
だいたい食で発散させてる
あとは「所詮パートだからいずれは辞めるんだし」と自分に言い聞かせて深く考えないことにしてる
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 08:53:54.81ID:gcYoL3Ap
正社員で勤めてたときはそれなりの待遇だったからそれなりの会社への忠誠心もあった
職務として善管注意義務なみの意識は当然あるけどパートじゃそれ以上のこと求められても…って開き直ってるわ
勤務先も2駅隣とか、仕事じゃなきゃ行かないだろうって勤務地あえて選んでる
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 09:20:08.77ID:sU9SZclO
明後日から子供と夫は冬休み、私のその間の休みは飛び飛びで3日だけ…
もう慣れたから良いんだけど、祝日の忙しさから帰宅してから晩御飯作るの疲れるな
手抜きしたいけど少し野菜が足らないと忽ち便秘する子だから作らないわけにはいかないし
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 09:41:50.58ID:sU9SZclO
>>950
夫は他の家事は完璧ですが、料理だけは手際が物凄く悪いのです
>>951
それだ!よし、毎日とはいかないけど送り込もう
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 09:58:49.66ID:0Qyb5r8Q
今日仕事納めだったのに子どもが夜から発熱
今月無遅刻無欠席で頑張ったのに、最後の最後で休んでなんかガックリ
子どもは嬉しそうだし私も一緒にいれて嬉しいけど、年末年始9連休は無収入になるから年内くらい稼いでおきたかった
インフルじゃ無いだけマシだからいいけど
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 10:04:39.51ID:KTVDIsut
育児絡める必要ないよ
パートタイム業務してるママという肩書の人が好きに書き込めるスレッドだもん
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 10:11:05.91ID:Sh7nOHQe
うちは習い事の合宿の初日で熱出てお迎え要請
その日のうちに熱は下がった
元気なんだから行けばいいのに咳出てて他の子にうつすといけないからもう戻らないとか言って3万パァだよ
私が時給900円でパートしたお金がさぁ…
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 10:20:34.96ID:vAV82s54
>>954
そうなると板違いじゃん
ガチガチにやらなくても良いと思うけど何でもOK明言するのも違うと思うよ
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2019/12/27(金) 10:39:54.67ID:KTVDIsut
いや、このスレッドのログ全部読んでよ

育児絡めてる書き込みの方が少ない
今更、育児絡めろというのは、流れから言っておかしい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況