X



トップページ育児
1002コメント302KB

ピアノのおけいこ 本気組2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 20:11:32.62ID:YWHUu/mR
>>203
脱力してるつもりなの?
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 21:04:21.70ID:SfFvUpPj
ここに書かれてるってことは、他の人から見てpostが不快な人なのかなと思ってたけど違った?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 23:31:28.19ID:uU0EWV2J
監督さんここスクショして投稿してるよwww
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/03/31(火) 23:50:55.76ID:dNikQQgp
>>209
パジャマでなんで靴履いてるんだろう、本番のためかと思ったら
レンタル室なのか…
そしてあの靴でコンクールとか嘘でしょ?
袖で履き替えてるだけだよね…?
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 00:31:59.30ID:74o4lD0I
うちの子も幼稚園入る前は、原色系の服着てたよ。小学生、しかも高学年だとミラクルレアだよね。
子供の趣味なのか、親の強制なのか気になるところだわ。
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 01:05:19.11ID:qgZUOGXV
親も柄×柄だから親の趣味でしょうね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 02:03:14.73ID:ytmQS870
どう見ても寝巻きにしか見えない

別に何着て弾こうがいいんだけど、園ジャージ、パジャマ、ザンバラ髪、風呂上り、トロフィーチラッチラッ
皆漏れなく弾き方が雑かタコ踊りだね
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 02:04:30.80ID:tq6DRa31
誰か>>3のメンバー全員に報告したんだね
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 02:13:01.74ID:IkVtpIXG
チクってる奴が晒してることが多かったりするw
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 12:33:12.43ID:TM0CfWI3
子どもの顔と名前全公開でこんなところにケンカ売ってんだ、、、なんか、、、大丈夫?って感じ。ASKA大好きなんだもんね、触れちゃいけない人。こわ
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 13:05:38.05ID:IkVtpIXG0
>>217

そうそう、あのクネクネタコ踊りが脱力と思ってるらしいからヤバいよね

指導者はやっぱり大事だなぁって改めて思ったわ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 14:02:28.14ID:r9/sEHGP
服の話とタコ踊りの話しつこくしてる人は私怨じゃないの
人より自分の子供の心配してたらって言うのは正論だと思うよ
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 14:15:25.18ID:rvAXmzZW
タコ踊りしてる子の親かしら
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 14:19:36.23ID:GcxfqR+x
>>85
これ凄くわかる
凄く上手な人はこういう弾き方
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 14:22:54.51ID:AL1TUpBM
>>3

結局3番目のベートーヴェン男子が1番まとも

健気さがいい
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 18:01:17.04ID:NNp/UN8G
>>227
彼は座る位置がピアノに近すぎなんだよね。窮屈そうに上半身反らしてるし。何も先生には言われてないのだろうか。謎だ。
上手く前腕の重さを乗せて弾いてるから、音が綺麗なんだけど、もっと離れて肩や上半身も使えれば劇的に音が進化するとおもう。もったいない。先生の怠慢にしか見えない。
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/01(水) 18:09:18.61ID:SJ/Xs2FI
有名なピアニスト先生に習ってるのに基本的なことも教えてもらってないよね
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 01:57:41.47ID:Q2rAY7xv
ここの人たちは耳が肥えてると思うのでお聞きしたいですが
あっちのスレでも話題になったこの子って本当に天才なんですか?
指は凄く動いてますが…何も響いてこないなぁと思う私は素人だからでしょうか?

https://www.instagram.com/p/B-SFhYMgehO/
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 03:08:49.60ID:mLlnrhST
藝大先生にグランドの奥が鳴ってないと言われてブチ切れたんでしょ?

親ピアノの先生だからプライド高いのかしら
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 11:59:34.24ID:Z32jVl9z
またか
>>232
テンポ揺れてるし、トリル重たい
軽やかさがないなー
クラシック知らないのど自慢出てるお婆ちゃんにモーツァルト歌わせたみたいな…全体的に変
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 12:16:50.95ID:Wo2iDaaD
親が自画自賛しまくって有名ピアニスト等にゴリ推ししまくってるだけあって技術だけはあるんじゃない
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 14:35:27.71ID:yyYmCaTu
>>231
歳の割には上手と思うけど、天才かっていうとウ〜ンて感じだな、今のところ。なんか必死で、余裕なさそうなのが気になる。アンバランスなのは周りに色々言われて本人は混乱している可能性もあるから、周りがあまり鼻息荒くせず、長い目でみて芸を深められるよう祈ってるわ。
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 14:48:40.14ID:4j49RJUd
音がだめよね
これ致命的
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 14:57:43.27ID:amQwQbO7
>>234
音大ピアノ科卒指導者ですが、かなり天才だと思います。
テンポ揺れてる、全体的に変と思うのは、素人だからです。
こういった細かいニュアンスは、基礎があったうえでできることです。

若い目を潰すのは音楽界にとって良くないことですので、やめましょう。
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:00:08.35ID:zO0XPCNw
音大もピンキリよね
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:05:24.12ID:377nB4Rj
なぜ素直に認めて応援してあげられないのか疑問です。
ご自分のお子さんと比べたらこの子がどんなに努力しているかわかるのでは?
うちの娘とは比べものにならないくらい上手です。
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:06:59.63ID:qY7YyTfP
あの母親のSNSチェックは物凄いよw

四六時中他の子供や有名ピアニストチェックしてて怖い
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:10:29.22ID:377nB4Rj
>>240
はい、ピンキリです
この子より下手な子ゴロゴロいますよ

この子は今の時点で音大入学できるレベルです
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:11:34.55ID:/o7v/szK
皆さん上手さは認めてるでしょ
ただ音楽的に魅力がないだけ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:12:36.11ID:rrom6fnU
>>243
音大なんて今は誰でも入れる
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:21:04.10ID:12NQv6CI
>>239
同じくピアノ科
映像を見ずに音だけで聴いた
ソの音が気持ち悪いのはピアノのせいで親指がちょっと弱いのもたまにあるけど、テンポを落とさない微妙な揺れとか上手だと思うわ
ただちょっと全体的に音が硬いわね
ずっと聴くと疲れそう
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 15:30:21.33ID:OEzByuRF
>>233
これ
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:15:17.84ID:PtjkUkgW
ライバルのエレナちゃんの方が技術は断然上

どちらも音楽性ないのは同じ
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:25:04.24ID:xCqgS5ue
音楽性云々は追いついてくるんじゃないの〜
まだまだ人生も修行の時間もたっぷりある小学生なんだから
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:25:41.96ID:amQwQbO7
>>247
そもそも身体の小さい子供がピアノを鳴らせるわけがない
そんなの成長でどうとでもなりますよ
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:27:28.90ID:amQwQbO7
>>251
同意です
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:30:18.49ID:ZVv4wVXD
>>251
天才は幼少期から音楽性あるよ
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:32:27.80ID:u8BEYc52
>>252
ならないよ
才能ある子は最初から備わってるものだから
凡人にはわからないかもね
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:33:37.01ID:L04rw3W5
>>254
だよね
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:40:19.26ID:P9vn79IV
ゴミ付きでageて全部同じような擁護レス…

付き合うほうがバカらしいけど、モツソナで勝手にテンポ変えて拳効かすってだいぶ気持ち悪いよ
クリーンな演奏の中にもキラッと光るような個性は素敵だけど
自分勝手な解釈はただただ不快
好きな人は好きなのか知らないけど、自分は好みじゃないわ
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 16:44:19.32ID:iPh9I/th
あの母親やっぱり必死さが凄いw
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 17:23:48.65ID:ouCpoZ4G
>>257
大人が変なお手本をコピーさせたのかもしれないね

耳がよくて素直な性格の子供は、なんでも言われたとおりにやれちゃうから
大切に育ててやらないと危険
耳が平凡でコピー無理で早く厨二病が始まっちゃったような子の演奏は
お腹抱えるくらい面白さいっぱい
むしろこういう子をビシビシ鍛えてやれと思う
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 18:49:20.87ID:xCqgS5ue
こんだけ才能あったなら私が親でも必死に売りこむわw
ちょっと前にあがってた親の過大評価な子たちとは違うわけで、この子レベルに技術があって、さらにプロ並みの音楽性の両方が揃ってないと叩かれるならじゃあどんな子なら文句ないんだろうね
いくら天才でも鍛錬は必要で10歳なんて発展途上だろうにさ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 19:01:52.64ID:X5ioP4/E
天才は幼児の段階で音が綺麗で音楽性があるものです
そうじゃなければ天才ではありません
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 19:40:53.83ID:Q2rAY7xv0
慌てて鍵かけたとこみるとやっぱりあの親ここ見てるねww
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 20:28:00.50ID:amQwQbO7
>>267
あっそ
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 20:47:04.16ID:spWfEx00
母親がSNS通して必死にアピールしてるけど、彼女を応援してくれるのは二流、三流のピアニストばかりだよね…。
あちこちに動画ペタペタ貼り付けるの止めて欲しいわ。
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 21:11:42.46ID:mdPrlzrk
うちの子見て見て!凄いのよ!
アピールめっちゃ頑張ってる
特にロシア系のピアニストのとこ
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:05:35.05ID:P9vn79IV
>>262

>>232で聞いてるじゃん
率直に答えたまで
本気スレにいたら親も音大ピアノ科卒()じゃないとレスするなって?
で、モツソナじゃなかったらなんなのよw
ケッヘル330 第一楽章 アレグロモデラートと言えって?
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:19:06.80ID:RWz1ebUD
自分の子以外に天才がいると面白くないんじゃないの
どんな子連れてきても認めないと思う
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:27:37.63ID:xCqgS5ue
>>273
これだよね
子供に完璧を求めるなんてどれだけ酷なことか自分の子供みてりゃわかるはずのくせに
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:34:29.79ID:uBoLqkMF
>>273
それあの母親の方ね
まぁSNSで他のピアノやってる子やピアニストあさりに熱心よ
あのカワイの講師母みたいに下手な子に声かけまくって取り巻きにしてる
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:37:43.06ID:7EakJTMJ
>>275
まあそれは見ててわかる
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:40:23.26ID:LbI6Z6yS
いや、どう見てもライバルのエレナちゃんの方が上手くて天才タイプでしょ

それにあの子の親はみっともないゴリ推ししないし
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:44:40.67ID:3NuWPTnA
>>271
あのじーさんてすごいピアニストだったの?YouTubeの視聴回数も異常にすくないみたいだけど…。
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 22:56:43.77ID:OHTBvk/M
>>278
いやそれはないんじゃない?
ポゴレリッチとかレオナルド・コラフェリーチェに猛アピールしてた
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 23:00:18.74ID:mO3Z1TfQ
最初の頃書かれてたよね
あの爺さん経歴怪しいし変なのに引っかかってぼったくられてるんじゃないかって
ロシアからスカウトされたと舞い上がってたけど笑
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 23:12:56.93ID:amQwQbO7
エレナちゃんてOさわさん?
インスタやってるの?
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 23:43:44.59ID:YjZv4K3O
>>279
返事がくるまでしつこくアピールしてたんでしょ?
あっちもうんざりだっただろうねー
いちいち、パリの○○コンクールに招待されました!
イタリアのコンクールに招待頂きました!
ってまぁアピール凄い凄いw誰も興味ないでしょw
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/03(金) 23:58:29.97ID:u8lYxxLH
>>277
うん
私もエレナさんの方がもっと上手いし音もよく鳴ってると思う
やっぱり父親ピアニストだから違うね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 00:45:55.70ID:uGTrKflt
うーん、新小4ならダブル七さんじゃなくてS.Nさんが音楽性優れてて音もきれいで圧倒的に上手いと思う
恐らく学生コンクールで上位くるのは彼女
ダブル七さんは残念ながら相手にならない、ていうか予選通過も難しい
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 00:52:37.17ID:Df2xpThV
>>286
ヒントください
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 01:00:31.00ID:MfUX2IVK
昨年クラコン3位のN井さんでしょ
あの子の演奏ははっ!とするものがある 音色多彩で美しい
7さんみたいにゴリ推ししてないとこも良い
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/04(土) 15:04:30.89ID:ZGWn3WQw
>>288
仙川の子か
あそこはピティナとかお遊びコンクールは出ないから目立たないけど
学生コンクールでいきなり出てくるね
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 12:00:37.92ID:nnpjg45G
天才かって言われると、中高年が思い出すのはキーシン。かれの10歳頃の完成度は半端なかったから、比べると辛口になるのはしょうがないでしょ。キーシンと比較したら殆んどの子供は歳の割には上手な子供でしかないから。
才能ある子供を普通の大人にしないためには、周りのババアの鼻息で本人の情熱が消え無いように気をつけることが最も重要。
あとピアノの先生や音大生は、一昔前は音源聞くと真似になるから聞くなとか教育されて、全然世界のピアニスト知らなかったりする場合も多いから、
評価も話半分に聞くのが良いよ。クラヲタも好き嫌いが激しくて当てにならないけど。親は本気なら自分も勉強すべきとしか言えない。
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 16:17:11.47
>>286

その子の演奏聴いたことあるけど音色が素晴らしかったよ

W七はあの音色出せてない
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/06(月) 16:20:11.07ID:ny6Xb5W4
>>271
あれは本当にみっともない
日本人の恥だからやめてほしいわ
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 01:16:58.69ID:1QbQRfeg
>>214
入学式もみんなフォーマルの中一人だけしましま普段着、可哀想すぎる
しかもモザイクかけることもなく教室内の写真アップ
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 14:26:01.39ID:grX5uvxU
>>295
っていうかスリッパ履いてるし。周りの親はドン引きだろうね、、、いつまでもサイズアウトのちんちくりん着せられちゃって大丈夫なのかな
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 16:12:34.81ID:QcQSZzVx
>>202
手首の柔らかな動きはとても良い。音も良く聴いてて離鍵動作も丁寧で良い。
しかし、この子は椅子に深く腰掛け過ぎ。上半身の荷重を尻で支えて、足で殆んど支えて無い。この姿勢は安定はしているので、クネクネできてしまう。
そしてこのポジションではピアノに対して腕の重さまでしか載せられないのでダイナミックレンジが狭くなる。足で支えて無いので、上半身を前傾させて重みを鍵盤にかけたり、尻を浮かせて全体重を乗せるような最強音が出せない。
だから椅子に浅く腰掛けて、ほんの少し上半身を前傾させ荷重が足にも乗るようにすればもっと進化するはず。その姿勢は腹に力を入れないと維持出来ないので、クネクネする余裕は多分無い。
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 16:28:40.94ID:fq8IJYU9
ここみてるから次直してくるかな
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 16:59:10.46ID:Rq60S6AB
>>296
兄の時はフォーマルだったこと忘れた、みたいなこと言ってるけどそんなことってありえるの…?
経験とかではなくて常識的にフォーマルだし入学式のフォーマル売り場とかみたことないとかあり得ないよね
どうやったらその情報欠落するんだろう…
チビASKA風って、肩パット入りのスーツに中はTシャツとかなんだろうか。すべてが謎
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 21:03:30.84ID:QbzFHXu4
セシリア国産のTとUでは、やはりかなり差がありますか?
どちらで受けるか迷います。
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:51.72ID:K+KiT0uz
>>302
こないだ本選終わったばかりだけど…
1と2差はないというかよくわからないで申し込む人もいるらしい
むしろ幼児や低学年高学年は2より1がレベル高かったとか
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2020/04/07(火) 22:07:04.08ID:cphI20ua
プロ目指してないなら1目指してるなら2とそのままでいいんじゃない?
2が特段レベル高いというわけでもないよ

あのコンクールは審査員のレベル高いからクラコンよりよっぽどいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況