X



トップページ育児
1002コメント462KB
療育ばなしスレ18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 11:57:15.25ID:QXij5aLX
前スレの療育に下の子連れて〜ってやつ
うちの子が週一で公立療育園がやってた療育は
首座りしてない下の子連れは禁止だった
首座っても下の子に手がどうしてもかかるから
上の子優先にしてあげて!でも下の子は自分で見てねだったので、2人目出産した方はほとんど教室から離れて行ってた。
多分市町村でかなり差があるよねそのあたり。
ちなみに療育園も入園した最初の一月は母子通園日がかなり多くて
下の子連れてきてもいいけど前抱っこ禁止おんぶ可で、だいたい朝の会〜帰りの会まで約6時間下の子はおんぶしたママおろしたらダメとか無理なこと言われるらしい
預かりもないのでジジババに預けるか、自分で緊急一時保育してくれるところ探すか
自費でファミサポ(母子通園期間フルで利用すると5万円以上かかる)使えって言われたみたい
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 12:11:33.96ID:eQFVmvE9
預かり室があるのは羨ましいなぁ
私の所は小さな事業所だから補助教員はいなくて、療育中は事務員さん1人いるだけだから見ててくれとも頼めなくて
前に相談した時は仕方ないですよ!気にしないで下さい!って感じで解決策なし
外出は事務員さんに声掛ければ許可されてるから本当に酷い時は外で宥めてるけど、上の子の療育が見たいのに〜って思っちゃうw
まぁ仕方ないですよね…
ファミサポもまだ休止したままだし…
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 13:12:50.65ID:dMs1kf30
うちの自治体の集団療育は下の子NGだったから本当大変だった
結局すぐ民間の母子分離に移ったよ
下の子いる人は母子分離の方が気楽なんじゃないかなぁ
その時間下の子ともゆっくり向き合えるし
母子分離に行けない理由があるのならクソバイスごめん
0006名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 16:59:25.59ID:Avcea8Cn
うちの自治体は支援センターできょうだい児預かりやってくれてる
ほんと自治体によって差が大きいみたいね
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 18:03:12.34ID:NoK8wVMd
コロナ前までの話、モニターのある別室で親は待機できる療育だけど子連れでの入室は不可だよ
過去に色々トラブルがあって以来だめになったらしい
元々全員が待機してるのではなく待つ間用事を済ませる人もいるので子連れの人は同じように施設から出て時間になったら戻ってくる
子連れさんと話をしたい親は一緒に近所の
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 18:06:21.04ID:NoK8wVMd
ミスった
近所のファミレスとかに集まってお茶したりしてるよ
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 22:12:17.65ID:y/mfAWIA
下の子問題、色々あるんだね
先生二人体制でサブの先生が助けてくれるし、教室内にベビーベッド2台あって不便や肩身狭さ感じたことなかった
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/11(土) 22:38:08.79ID:EYKwUoq/
>>1乙です
話が少しズレるけど
下の子が療育で上の子が小1小2くらいの人も大変みたいだね
学童行かせてなくて
かと言ってお留守番させられない年齢の上の子
うちは義実家にお願いしてるけど
預け先がない人は療育早退したり
同じ建物の放デに預けてた
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 14:38:56.52ID:eSEz2dx6
今個別のみで来年度に向けて集団療育も探してるんだけどどこも新規受付無し
コロナでいつから募集するかも決まってないらしく去年のうちに抑えときゃよかったとちょっと後悔
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 17:54:17.85ID:gnq3ORH7
>>11
うちが通ってる所は翌年度から本格的に通わせたい場合は前年度から問い合わせたり何度も通う本人連れて見学したりだった。
あとキャンセル待ちで契約してたまに枠が空くと不定期だけど月1〜2回行けたりとかそんな感じだった。
とりあえずパイプ繋いでおくつもりで問い合わせして定期的に見学させて貰うのも一つの手だよ
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 19:24:45.69ID:BntfdhKz
>>11
うちの場合だけど
近くにある大型療育園は年度始めに定員いっぱい入れるから年度内の途中入所は難しいって言われてた
でも見学だけでもよければ…と言われて行ったら次の週に受け入れ出来るって連絡が来たよ

>>12さんのおっしゃる通り見学をして空き待ちするとチャンスあるかも
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/13(月) 20:49:05.34ID:020DT4hA
うちも来年度から入れるところ探してるけど、片道1時間以内の教室を出来るだけ待機登録して、特に新規でオープンする教室の情報集めてそこに申し込むの狙い目ってアドバイスされた。
都内だけど自転車で通える範囲で3件新規を見つけたわ。
今自費だから通えてるんだよね。来年も自費は辛い。
0015名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 11:54:20.13ID:DC3kkvmu
コロナの影響で新規受付停止中なら多分見学とかも今は受け付けてないんじゃないかな
なんにせよ、いつになったらこのコロナ騒動が終わるんだろうね
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 12:08:43.79ID:eL6Km/O6
>>15
11だけどそうです
見学とキャンセル待ち自体やってなくてどうしたもんかと
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/14(火) 12:13:34.90ID:EkRwrjlk
>>16
見学やキャンセル待ちもやってないのかー
再開したら教えてほしいって伝えておくのはどうかな?無理ならこまめに再開確認の問い合わせ
もしかしたらどこかあるかもしれないから引き続き根気よく探すしか無いね
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 06:06:06.18ID:B9IlaaeA
うちの子がヨコミネ式カリキュラム園に満3歳入園しているということをよく思わない療育ママさんがちょいちょい居る
あんなとこに通えるような子自閉症軽いでしょ療育要らないでしょみたいに言われても、うちの子はのびのび園でのびのび過ごすことにおいて落ちこぼれるタイプの子なんだけどな…
むしろ療育はのびのび過ごす練習するために必要
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 07:28:06.23ID:G4caD0oj
うちもだよ
ヨコミネ式じゃないけど
うちは次から次にカリキュラムが組んであってフリーの時間が少ないところにしてる
自由な時間になると暇を持て余して他害が始まるから
カリキュラムがあるとお利口に取り組めてる
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 09:36:30.80ID:Hk0FGpxP
>>19
のびのび過ごす練習ってわかるなー
うちも自由遊びになると戸惑うタイプで、2歳児さんクラスで過ごさせてもらってるらしい
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 11:39:25.61ID:rRFRurzZ
でもカリキュラム園でやっていけてるってことは、少なくとも先生の指示はきちんと聞いて集団行動できるってことよね?
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 12:25:00.79ID:G4caD0oj
>>22
知的なし自閉中度のASD
K式DQ120超えてるから言葉は理解してるよ
ただ、やりたいことやこだわりがハッキリしてるから事前に子どものサポートブックを作って説明させて貰った
プレに1年間通ってみてうちの子はフリーの時間が鬼門だということが分かった
医者や療育の先生にも、カリキュラムがきっちりしてる方が見通しが立ってやりやすいでしょうと勧められたよ
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/17(金) 17:01:56.71ID:Y81TwsHK
うちはダウンだから自閉のことよくわからないけど何でも個人差ってあるもんね。
カリキュラムあった方が落ちつくこともそうでない事もある。
気に入らないママさんは無視でいいよ
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 00:01:53.77ID:RNYCX/tH
ヨコミネ式に行けてるのをマウンティングっぽく取られてるんじゃないかな

ヨコミネ式ってちょっとスパルタっぽいイメージだし、いくらフリーの時間が鬼門といったって、言葉が理解できて集団行動できるなら断然そっちの方が社会には適応しやすい
もっと障害の重い子の親からしたら、療育要らなくない?ってチクリと言いたくなるのかも

でも療育受けてる子達の中で優秀であっても、健常児と並べるとやっぱり…なのよね
同じ療育を受けてても、障害の重さは個人差あるから難しいね
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 10:34:19.45ID:+dcNO99S
19です、レスありがとうね
今いる狭い療育の世界では「自主的に好きなことをやらせて、のびのび過ごさせるのが正義」な風潮を感じて、自分の好きなことに邁進するタイプの王道の自閉でないし親子共に否定されてる気分になってしまっている

うちの子は、1〜2歳前半まで自閉の兆候バリバリで親の顔も見ないし口もきかなくて苦しい幼児期だったけど3歳過ぎる頃までに一気に症状薄まって集団行動にそれなりに混じれるようになった
でも親が見れば自閉症の症状は内面的にまだまだあって、特に想像力・創造性が欠落していて遊びが発展しないことが悩み
遊ぶ能力のない幼児って、親にはそれなりにダメージでかいよ
のびのびよりも先にたくさん学習してインプットさせないと自由遊びなんて難しいことできずにただ固まってる、そんな子もいるんだよな
ヨコミネ式の少なめの自由時間、療育の自由遊びがうちの子には高度な
訓練なのに
意識高い()ダメ親だから子どもものびのびできない、療育の落ちこぼれと思われてる
もともと自主性も好きなこともない子に、親は苦しみ抜いてるのにな
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:34:07.47ID:bx81xeff
>>26
個々で何が得意なのか困難なのか違うもんね
お子さんに合った療育見つけられて良かったね
そこは自信持って良いと思うよ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 18:41:52.20ID:Rm7AO/eT
>>26
喋るのと集団生活が比較的できてると、ぱっと見障害で困ってるようには見えないんだよね。
知的障害や肢体に障害のあるお子さんの親は喋れるんだからいいじゃないって言いがち。

想像力の欠如はけっこう根が深いと思う
その状況になってみて初め分かるし、しかも想像の斜め上で頭抱えることが多い
小学校以後は勉強以外の人間関係とか、生活を送る上でのちょっとしたことだけどつまづくことがある。

自由に遊ぶのも難しいよね。遊びの型を教えたり、興味がありそうなものを観察していけそうと思って
本やおもちゃを買ってきたけどやっぱりダメとかあるし。
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:03:54.65ID:ul42x4Xe
集団療育でものびのび嫌なことはさせず見守る系が多い気がする
5人以下の定員でルール守らせる重視のところは人気なのか1年〜2年待ちらしい
自分ルールでしか動かない子にのびのび集団は意味あるのかなと悩む
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:06:34.01ID:UMeEfyFB
なんでグループが人気なんだろう?
集団行動は保育園や幼稚園で、療育では個別でがいいと思ってる
0031名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:17:36.71ID:Rm7AO/eT
>>30
発達障害の子にとっては幼稚園・保育園での1クラスでも多過ぎる。それより少ない小集団でやるのが大事。
あとは幼稚園・保育園の先生は発達障害のことは専門外

幼保だったら口頭の指示でさっと済ませちゃうところを視覚支援でスケジュール提示したり
やってることは似てるけど療育のほうが丁寧に関われるのがメリット
あとは発達障害の子は場所や環境が変わると出来ないことがあるので、別の場所でやるのも大事

普通の子と一緒にいたほうが成長できる気がしちゃうけどね
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:26:12.61ID:JA0LHQ4q
>>31
うちは小集団で周りに刺激されつつ先生に手厚く見てもらって
何やっても全部拾って褒めてもらえるからすごい伸びてる
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 21:47:31.37ID:QGaNkHaN
年長になると就学準備も始まるしね
小集団で1人ずつ前に出て何かを発表したりとか、小学校に入ってから躓かないように予行練習してくれる
知的なければ年中以降は小集団がいいよね
というかリタリコとかは小集団に移行していくから個別はなくなっていく
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 22:04:48.36ID:l30sj14W
順番を守るとか周りに合わせて集団行動をする練習
自由遊びで友達と思い切り跳んだり走り回って体力発散(子供の希望)
預かり時間が長いので親の負担軽減(親の希望)

知的なし癇癪と積極奇異がきつくてマンツーマンが限界だったけど、相談にいったら集団勧められてかなり楽になった
小学生の真似してワークするようになったしいい刺激受けてると思う
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/18(土) 22:09:02.76ID:VKw1nlfc
うちは公立保育園で加配なんだけど公立療育園に前は通っていて療育園から保育園に移動した先生もいて知識や理解があるし
小集団から中集団とステップしてるからか伸びたなと思う健常の子の良い影響も受けられてるし
ただ確かに療育園の方が子供の人数に対して先生の数が多いし手厚いとは思う
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 14:17:05.80ID:At87VlG1
来年幼稚園入るのだけど、集団に入ったらお友だちとのトラブルや困り事が増え、いづれSST必要なのかな?
SSTできるときくリタリコにすでに通っているけど、他の療育事業所の方が先生の声かけがいい事や相性がいいのか、自由遊びの時間も子はイキイキ楽しんでいるけどリタリコでは先生の声を無視または聞いてないことも多く他療育先より自分の世界に入って自由人になってる
リタリコでは今は行動観察の時期が長くて、なんか通わせるだけで疲れてしまった...
療育を整理してリタリコやめようか、来年以降SST受けるために頑張って通い続けるべきなのか迷う
自宅でSSTやってる方いますか?リタリコでSST受けてる方どんな感じなのでしょうか?
リタリコに期待しすぎている部分はあるかもしれない
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:20:59.79ID:3lxo4HmH
リタリコは分からないけど
SSTは理解度に合わせて本格的なのは小学校から
早くて幼稚園年少ぐらいから、物の貸し借りとか簡単な事から少しずつ慣らしていく感じじゃない?
家族間のやり取りと幼稚園や学校での人間関係は同じじゃないから
自宅で知識としてソーシャルスキルを教えられても実践はまた別だと思う
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 17:56:49.20ID:FRxx9OMu
グレーの子なんだけど匂いに過敏過ぎてすぐに吐く
スーパーで野菜売り場を歩いただけで吐いたりショッピングセンターのトイレの匂いが苦手で吐いたり
いつ吐くのか分からなくて気が休まらなくて家から出られない
本人が一番辛いのはわかってるけど私も本当にしんどい
こんなん療育でもどうにもならんよなぁ
なんでうちの子だけこうなんだろ他の子なら気軽にスーパーにも行けるんかなって最低な事を考えてしまう本当に辛い
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:36:09.75ID:FRxx9OMu
38です。
家でもなるから車酔いは関係ないと思うんだ
鼻栓は痛いからやだって駄々こねるしね
とりあえず近いうちに病院に相談に行くつもりだけどこんな嗅覚過敏から症状緩和した人っているのかな?
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:43:49.13ID:oYOxIePr
>>36
うちはリタリコ行ったことないけど、先生の力量の差があるみたいな話よくあるね

>>38
成長して分かることが増える→不安も増える→心配過ぎて過敏、かなあ

今はどこに行くにもマスクだから、マスクに好きなエッセンシャルオイルをつけるのは?
以前感覚過敏のお子さんでそういう対応を見たことがある
ここなら大丈夫、っていう場所が増えるといいね
0043名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:51:17.45ID:tyhVlU0F
>>38
症状だけならグレーどころかしっかり困ってるよね…辛そうだ
毎日つわり状態ってことだよね
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 18:53:04.82ID:ROl7nb5y
>>36
他の事業所の方が合うならそちらにすればいいのでは?
SSTと名乗っていなくても物の貸し借りや挨拶、順番を守るなどはどの事業所でも教えると思う
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 22:09:46.50ID:rkugqxaV
>>38
私自身が子どもの頃から嗅覚が過敏なタイプ
大人になった今でも苦手な臭いを嗅ぐとえづいちゃうことあるけど、ある程度の年齢(自分は5、6歳くらいかな)になったら苦手な臭いを自分で避けられるようになると思うよ
スーパーの鮮魚コーナーでは口呼吸だし、生活圏内の綺麗なトイレ情報にはかなり詳しい自信があるw
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/19(日) 23:50:48.09ID:n1AvCM/X
>>38
つらいね
私自身も嗅覚過敏だけど子どもの頃はフルーツ味のアメやガムを食べて鼻を誤魔化してたよ
場所を選ぶ方法だし虫歯も気になるだろうから完璧な方法じゃないけど何かヒントになれば…
大人になってからはハンカチに好きな香水をつけて嗅ぐようにしてる
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 00:26:06.94ID:i3ZcmjWV
38です
皆さん色んなアドバイスをありがとうなんか泣きそう
なかなか近しい人には相談できなくて一人で沈み込んでたから嬉しいよ
さっそく辛い時は口呼吸してみる?ってアドバイスしてみる
それからマスクに子供の好きな匂いをつけてみるよ
本当にありがとう
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 06:02:10.83ID:gVPjAWoc
うちも匂いに敏感だけど、視覚・聴覚的にもスーパーやモールは刺激多すぎてNGだから子連れでは行ってないよ
冷気にも弱くて冷蔵冷凍コーナーでガタガタ震えだすし
今時、ネットスーパーや生協、通販だけでもちゃんと暮らせるのでスパッと暮らし方改革もいいよ
多少コストかかるけど仕方ない

どうしてもの時だけ、事前通告して、安全ルートを予め考えといて、5分程度で済ます(それでも、冬場に私のコートに完全に潜り込んでなんとかついて来るレベル)
コロナでも全く生活変わらない有様よ……


あともし未就学児なら、就学の時に給食室の近くだと臭いで詰むから事前に相談しとくといいよ
もちろんトイレも要チェック
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 07:37:28.39ID:2Qwv/G8F
そう言われれば私も小さいときはちょっとした臭いでゲーゲー吐いてたな
図工のクレヨンの匂いの残る教室で給食食べて全部戻したとか
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 08:34:19.47ID:LBb5cG79
嗅覚過敏きついね
吐かれると周りも本人もダメージ大きそうだ
参考にならないかもしれないけど私自身が激しい聴覚過敏だったけど成人後は人並みに生活出来るようになったよ
幼児期はレストランもスーパーもどこも行けなかった
徐々に対処法を覚えていって大人の今は困り事といえば車の音がダメだから運転免許取れないことくらい
普段もテレビの音とかで急に具合悪くなることあるけど周りに説明して静かな空間に逃げられるようになった
なんで怖いのか、どうしたら(どう考えたら)怖くないのか、徐々に分かってきたら平気になった
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/20(月) 08:56:24.72ID:0nsPPZPY
うちもなるべく子供はスーパーやショッピングセンターには連れて行かない。行くなら開店直後。
匂いはそうでもないけど、音と人混みとライトの明るさがダメだった。

ネットスーパー使ったり、子供と夫だけ留守番させたり(今は一人で留守番できる)。
療育だと買い物の練習なんかもやったりするんだけど

>>48
コロナの前も、生活は不便だし人混みに連れていけないから大して変わらないよね
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/22(水) 13:24:10.55ID:LGCmPMz/
ADHDとABA って相性悪い気がする
褒めて伸ばす道のりがまったくすすまない
多動だし話聞けないしおむつさえ取れない
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 08:13:47.62ID:Oev9hxpo
今年年少で入園したんだけど、グレーっぽい子って結構いるんだなーって思った
子どもの個性を尊重する方針ののびのび園だからってのもあるんだろうけど
2、3歳で療育受けるかどうかってほんと親のさじ加減ひとつだよね(親が希望すればわりとすぐ受給者証とれて待機なしで民間療育通える地域)
0055名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 09:22:57.02ID:XIPrq1Fn
>>54
うちのとこもそうだよ
誰でも受給者証取れるからちょっと不器用で〜とかちょっと言葉が遅くて〜みたいな子もみんな療育行ってる
幼稚園にもしょっちゅうリタリコのスタッフが訪問してるし、ざっと知ってるだけでも各クラスに1~3人は様子見で療育通ってる子がいる
でも年中になると周りがぐっと成長するから発達障害があるかどうか分かりやすくなるみたいよ
年少の時にパッと見てグレーぽい子達がメキメキ伸びて年中や年長では定型として馴染んでるのはあるあるだね
うちは診断降りてるから希望ないけど
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 09:58:21.75ID:KAA/cNhF
>>55
そうなんだ
通い始め1ヶ月の年少で、園でも副担任が付きっきりで迷惑かけてるみたいだから幼稚園辞めて療育だけにしようかと悩んでたけど、併用した方がいいのかな
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:36:36.29ID:4EpAr6iB
今年長だけど多分療育行ってない
怪しい子がクラスに何人かいるわ
療育行けばいいのにって
余計なお世話すぎて絶対言えないけどね
入園してからうちの子は伸びたけど特性は残ってるわ
苦手なところが最後まで苦手って感じ
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:46:55.69ID:86yocPj0
健常児から受ける刺激はとても大きいからしがみついてでも通えと療育のスタッフに言われたよ
子供が嫌がるなら考えるけどそれまでは頑張るわ
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 10:57:58.27ID:1pSKHy6x
周りを見て模倣しようとする力がついたら幼稚園や保育園は最良だと私も言われたわ
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:27:31.48ID:Vjwbcrmd
子どもの社会性は、同年代の子と一緒に遊ぶことでしか育たないみたいだね。言葉なんかは親でも教えられるけれど。幼稚園で肩身狭いけど、私もなんとか通わせてる。
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 17:59:41.43ID:k83PmLSB
うちはちょっと違うことを言われた
同年代の中に入れても伸びない。ただ一緒に遊ばせても意味はないと。
幼稚園には行ったけど、単に集団で過ごして体験する、先生の指示を聞く程度のレベルだった

小学校ではデイや支援級で異年齢の関わりができるようになってきた
同年代よりも、年上=教えてあげるリーダー 年下=教わって世話される と関係性が分かりやすいほうがいいらしい
うちは同年代と付き合えるのは高校くらい、と言われた

>>54
幼稚園のときは、うちがぶっちぎりで出来なかったのでみんな気づいてなかったけど
同学年の男子に発達っぽい子が数名いて、どの子も就学後色々あったよ
のびのび系や小規模園だと、幼稚園やお友達のおかげで落ち着いた☆ように見えるんだよね
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 18:51:49.66ID:H9mlR/WR
IQ高すぎると同年代とは合わないんだっけ
極端な凹凸あると同年代に馴染むの大変そう
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 20:58:35.38ID:10R7YXCm
来年、年少クラスで保育園、療育通ってます
みなさんからみてグレーっぽいなと思うお子さんはどんな様子のときですか?
園でも周りにいてなさそうで療育通ってるのもうちだけかな…
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:05:25.00ID:aqwQA2ct
地元は幼稚園のリソース食い尽くし系の親が過去に色々やらかしてるせいで
障害児の受け入れ条件が厳しい園が増えてる
厳しいと言っても理にかなってる(診断、加配、療育が条件)から手順を踏んで入園すればどうということはないけど
入園してから要求多くて揉めたり、退園騒ぎになる話は時々耳にする
うちが通う幼稚園は加配を拒否した親が退園させられてた
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:12:20.06ID:Rt/H7A5H
>>63
やたら泣いてる子
泣き方もかなり激しく、物を投げたり床に突っ伏したり地団駄踏んだりアピール色も強い子
集団指示が通らない子
いつも怒ってる子
多動な子
グレーというより黒かなw
多動がない受動型ASDだと園じゃ一見わからないかも
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:14:07.64ID:Rt/H7A5H
>>64
なんで加配を拒否するんだろうね
園にも子供にも支援が増えていいことしかないのに
他の保護者に加配がついてるのがバレたくないのか?
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:19:04.78ID:1pSKHy6x
>>66
特別扱いはして欲しいけど
落ちこぼれ枠とか障害枠とかは嫌!みたいな
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 21:50:22.09ID:e8y4ZFJF
>>52
亀レスすまそ
それはプロンプトが悪いか強化子が効いていないのか?セラピストの腕が悪いのかもな
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 22:57:29.34ID:4EpAr6iB
>>63
お遊戯会の時に立ってない子
基準がASDとADHDのうちの子でさえ立って
楽器やってたから流石にグレーだろうと思った
その子らは別の発表会の時も
うちの子でさえ混じってやった演目をやらなかったよ
我が子の事を最低ラインだと思ってるから
そういう基準になってしまう
あとは好き嫌いが激しすぎる子や
4歳になっても日中オムツ取れない子は
真っ白ではないと思ってる
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 23:21:12.35ID:0PKFC+aB
>>63
多動がある子
泣き方が激しい子
言葉が遅い子

療育に行ってる子が何人いるかは保育士さんに聞けば大まかに教えてくれると思う
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/23(木) 23:26:55.19ID:XIPrq1Fn
>>63
年少だと分かりにくいよ、特に最初のうちは
早生まれの子もいるし言葉が遅いとか場所見知りとか母子分離出来ないとか色んな子がいる
でも遅くとも一学期が終わる頃には馴染んでるから定型って不思議だ
私があれ?と思ったのは、噛み付く子や人の物に無言で近付いてベタベタ触る子かな
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 07:34:23.27ID:k5RLe0/3
療育先ってどうやって決めましたか?発達検査や知能検査の結果で苦手部分を洗い出してから決める感じでしょうか?通院先が5歳にならないとできる検査がないと言われてます。検査できる機関を探すのが先でしょうか?ASD疑いで受給者証はあるのですが何を基準に選べばいいかわからず焦ってます。アドバイスあればお願いします。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 07:56:04.31ID:V2dDOK6h
>>63
保育園年少
送迎で教室に行くとほぼ毎回先生に注意されている子はあやしいと思っている
ただやんちゃすぎるだけかもしれないけど
注意の内容はお友達に物を投げる、しつこくする、走り回る、この前は顔を叩かれたお友達の鼻血が出た
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 10:03:31.98ID:IpD/M0RH
>>72
今の子供の状況を考えて
足りない、もしくは強化したい内容をやってる療育を探す
別に検査しなくても困り感は分かるでしょ
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 10:20:14.94ID:T2l7LEOe
>>72
運動機能訓練がメインのところ、生活訓練がメインのところなど事業所によって特徴が違うよ
お子さんが何が苦手か、何を強化したいかによって変わる
あとは目指しているところが合いそうなところにアポとってひたすら見学に行く
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 10:55:02.63ID:ih9/uz9z
>>72
新K式なら1歳半からできるけど、それもまだ受けてないなら転院した方がいいかもね
医師や役所の担当者(児童向けの福祉課など)に聞くか、自宅から通える療育先を検索して子供に合うかを考える

ここで全国の施設を検索できるよ
詳細はそれぞれのサイトや電話で確認を
https://h-navi.jp/support_facility
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 11:47:05.59ID:iaT+4UAw
>>72
ASD疑いの理由は何だったの?
場所・預かり時間・療育内容とかいろいろ決めてはあるけど、私はほかの療育ママと交流がはかれるってことも大事だと思った
時間があるならとにかくたくさんの事業所に見学がてら足を運んで情報収集するといいかも

最初に検査ありきじゃないと療育計画も立てられないから、検査してもらったほうがいい
知能や発達検査なら田中ビネーやK式、WPPSIなど低年齢向けのものはあるし
社会生活能力の検査やら感覚系の検査(JSI-R)やらも2歳代で受けたよ
個人的に、高機能やらグレーの子ほどきめ細かく評価する機会を設けたほうがいいと思う
困りごとの根っこが見えづらく、療育に何を求めるべきかが分かりにくいから
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 12:49:59.46ID:k5RLe0/3
レスくれた方ありがとうございます
元々言葉の遅れで受診し様子見、年少の今は園生活で目立った所はないと言われてるけどとにかく落ち着きがなく家では走り回ったり飛んでる。人との距離感が近い、テンションあがると制止がきかないふざける等が悩み。レスにもあったように自分も勉強不足だけど数値や凸凹をはっきり知った方がどのような療育が適切かわかる気がして検査を受けたいんだけどその場合は今の主治医に相談して紹介状を頼んでもいいんでしょうか?
ASD疑いは受給者証をとるために付けてもらった感じだけど検査したり大きな病院にいけば診断されるだろうなと個人的には思ってます。
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 12:54:31.17ID:lMt4Mt63
ほかの療育ママと交流をはかるのって重要なんだろうか、自分自身が診断済みだからトラブル防止に避けてたけど普通だったらした方がいいのか
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 13:19:20.80ID:zHMZtxXL
>>72
私なら検査できる病院に転院する
同時に受給者証だけで使える療育も探すかな
5歳で発達検査できる病院探して、そのあと検査結果待って療育探して、ってやってたらもう就学になっちゃって療育間に合わない
療育って未就学児だけだからね
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 14:02:57.89ID:cGW1HJwZ
検査しなくても受給者証とれるんだね
本当に自治体によって違うなあ
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 16:00:29.80ID:m6CXDRRB
>>79
5歳まで=WISCまでの他の検査はそれほど細かい結果は出ないよ
多分期待してるような検査は医者の言うとおり5歳になるまでない

それより手当たり次第電話してみて
めぼしい療育はアポ取って見学、と
どんどん動いて通わせてみた方がいいと思う
発達検査は後追いでも十分間に合う
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 19:47:23.31ID:GYNh9948
うちも検査はまだで受給者証だけとって療育通ってる1歳なんだけど幼稚園どうしよう
来年からプレに入ろうかなと思ってるんだけどやっぱり障害児受け入れありの幼稚園の方がいいのかな
県の幼稚園一覧で調べると行ける範囲の幼稚園で障害児受け入れありなのは2つだけ
あとは未選択か応相談になってる
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 20:01:54.12ID:LZzHYPKb
>>84
ノウハウあるし療育機関とも連携とってたりするから受け入れありの方がいいと思うよ
加配付けるまでの手順(医師の意見書だけでいいか、手帳までとらないとダメかとか)も幼稚園によって違うらしいし
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 20:17:52.50ID:WvNoDGM1
>>84
障害の程度によると思う
言語の遅れなどなら理解のある私立園でも受け入れてくれるけど理解がない園だと多動がないと言っても断られた
中度以上だと療育園や障害児受入れの園になるとは思う
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 21:35:19.02ID:stiW79fR
>>80
人付き合いが苦手すぎて療育ママとの交流や会話は疲れてしまうタイプだからそういう療育は避けてる
仲良くもない人に自己紹介したり子供の特性や悩み説明したりするの嫌いだし相手の悩みをうんうんしながら聞くのも疲れてしまって本当にストレスになる
掲示板で愚痴書いてレス貰えるくらいのほうが気楽
他人と悩みを共有したり話すのが好きでストレス解消になるタイプの人は交流できた方がいいんじゃないかな
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 22:13:54.28ID:OXUHn+7Z
>>80
障害についてのことはネットで足りるけど、地域の事情は地元の療育で会う年上の子のママに教えてもらうことが多かった
支援級や支援校がどんな感じとか。会ったときにちょっと聞くくらいでプライベートで会ったりはしない。

これも別に療育の先生とか相談関係の人に教えてもらえるんだったら、ママ友は別にいらないんじゃないかな
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 22:37:27.22ID:T/Bc72AV
うちの療育は保護者の交流会みたいなのが年間予定で結構あったみたいだけどコロナで全部なしになっちゃったな
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 22:42:13.24ID:exoBzc9U
うちの所は交流会はないけど、進学した子を持つ保護者向けのアンケートがあってとても参考になった
小学校入学までに出来ているといい事、やれば良かったこと、○○小学校(普通校、支援級、支援学校それぞれ)の学校の雰囲気やその学校を選んだ理由などがまとまってた
ママ友がいない私には助かる
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 22:48:06.66ID:WmhNkKR2
世間話と情報交換程度がベストで
それ以上踏み込むとお互いの子供の進路で
気まずくなるよ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/24(金) 23:25:05.27ID:GXIGZFFd
>>85-86
障害の程度かぁ
今のところ言葉の遅れと多分多動も入ってる気はする
取りあえず障害児受入れありのプレに通ってどの程度伸びるかで療育園も考えた方が良さそうだね
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 12:48:58.60ID:pRXCnb5x
>>72です
転院も考えながらとりあえずあいそうな療育を探して通わせたいと思います。今月中に市の心理士との面談もあるので検査の事も聞いてみます。とても参考になりました。ありがとう
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 14:16:12.80ID:yY3CZcCL
>>93
頼りになる心理士さんにあたるといいね
たまにハズレもあるのでその時は考え過ぎないようにしてください
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 19:07:35.67ID:h7FU4zop
加配すぐつくってやっぱ保育園なのかな。
うちは普通の私立幼稚園だけど、こちらから頼み込んでも加配つけてもらえなかった。
福祉センターに療育手帳あるとそういつ交渉に使えるかもと言われて、ちょっと無理通す感じで手帳も発行してもらってそれでもダメだった。
うちと同い年でうちよりもうちょっと困り感ある子も加配頼んだけどダメだったって。なんでかなぁ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 19:41:45.96ID:o6XhQzDc
加配はつけない方針の園もあるし
加配対応していても対象人数を制限しているところがほとんどだと思う
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 20:12:40.97ID:m9/12HVY
うちの近所の幼稚園は加配の必要な子は入園できない
保育園も私立は無理orすでに加配が必要な子がいるからごめんなさいのどちらかだった
公立保育園で障害児枠で入園して加配ついた
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 20:24:47.68ID:uCf7I2LK
>>95
公立幼稚園ですぐ加配ついたよ
加配つけたい人は入園時に申請が必要だった
途中から加配つけられるかは知らない
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/25(土) 20:53:15.90ID:Mwy6tBpA
加配を付けるイコール障害児の受け入れOKになるから
お断りする幼稚園は

加配が必要なぐらい手間のかかる障害児までは面倒見る気ありませんよってことだよ言わせんなよ察しろよ

てことだと
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/26(日) 08:33:11.75ID:xEm2VeuT
「加配保育士」で検索すると「辛い」が一番に出てくるような仕事だからね…
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 11:25:40.81ID:zSxfRaRj
幼児教室通ってる人いますか?
今3歳、保育園2歳児クラス
フルで仕事してるから週5で公立保育園行ってるけど、個別指導を受けさせたい
保育園が最高の療育とも言われるしでもやはり諸々遅れているのと周りを気にすることが少なくてこのまま集団に置いておくだけでいいのかと思っています
通うなら保育園やすんでもいいし土日に通わせてもいいんだけども
なんでもよいので感想聞きたいです
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 11:58:07.23ID:KLD4gEe0
役に立つか分かりませんが、土日や365日ほぼやってる療育チェーン展開系でも、
とにかく当たってみるのがよろしいかなと。

チェーン展開系でも、とにかく本人に合う所かどうかは、
長い目で見なくちゃ分からない部分もあるし。
2歳児クラスから個別指導系週1から始めて、一時期週3〜4だった。
その後、集団統制が気になって、年中から預かり型も使い始めた。
どちらも療育チェーン系だけど、助かってますよ。

現在年長児だけど、放デイ枠で就学後もゴリゴリ継続予定です。
支援学校就学を昔から想定していたけど、やはり放デイってなかなか卒業児の人数とかが読めない…
とりあえず、どうなってもいいように悪い(とは言いたくないが)方向想定で、今から動いておいて後から損することはないです。
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 13:37:04.09ID:FzyK7G9t
>>102
保育園休める前提なら並行で療育ではだめなの?
ワーママ向けに土日や夕方遅めの療育もあるからそれを利用するもよし

保育園は別に最高の療育ではないと思うよ
幼稚園も同じで合う合わないとか時期尚早とかあるし、障害児の細かいトリートメントは療育に分がある
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 13:57:02.69ID:088FNTrw
私も保育園は最高の療育ではないと思う。

幼稚園に比べて身辺自立もしっかり見てくれるというメリットはあるけど
幼児から卒園まで幼稚園に比べて預かり時間も長いので、慣れた場所だからできるけど他の状況では
こういうことが苦手、というのが見えてきづらい。
保育園以外の場所で療育受けて初めてお子さんの苦手や得意が分かるというケースもあるよ

受給者証がとれるなら、療育のほうがいいと思うよ
幼児教室の先生でも障害ある子を受け持ったことある人もいるだろうけど知育ドリルや玩具、平仮名数字ていど。
じゃあそれはなんのためにやってるの? てことになるので。
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 14:11:36.43ID:6mId5i5g
>>102
個別の療育も受けさせたほうがいいと思う
集団は保育園で学び、本人が特に苦手な部部は個別の療育で
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 15:42:33.92ID:vDhIl/5d
>>102
療育でなくて幼児教室?
土日にお受験教室と自費個別リタリコ行ってたけど平日早退のみで通える小集団療育に切り替えた
社会性が少し向上と工作好きになったりで成果あったけど2つで月10万かかった
癇癪が強くなった今は療育にして良かったよ
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 18:33:25.67ID:2LyEltCP
保育園を中抜けして児発とか行かないの?朝から保育園行って中抜けして一時間ガッツリ児発で療育して保育園に戻る 児発では苦手なスキルを取り出して教えてくれるからありがたい
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 19:08:34.14ID:rU0fVWHX
>>102
0歳から保育園、年少の途中から週一(土曜)に1時間個別療育始めた
母体が民間の幼児教室だから内容はカード、ボール、絵本、工作とか幼児教室っぽい感じ
指先が不器用、マイペース、我慢が苦手で衝動性が強いのでそういう部分を指導してもらってる
近所の子たちは中抜けして毎日療育に行ってるみたいだけどうちは空きがなくて市外まで1時間かけて通ってるから週1が限度だわ
本人は習い事感覚で楽しんでるよ
今保育園でそこまで強い困り感がないなら、仕事を休むのは毎週だとなかなか大変だし土日に通う方が無理がなくていい気がする
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 19:56:49.96ID:UZYqptoW
あまり困り感が無さそうな感じね
諸々遅れているって、具体的には?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 21:50:19.82ID:qQ7p+ir3
流れ読まずにごめんね。
療育の先生(博士課程の学生さん?)から学生の修論の協力とスレタイ児をもつ母親として大学の授業で学生の前で話して欲しいと依頼されたんだけど、似たような経験したことある人いる?
お役に立てるならと思ってるけど、実態がどういうものかわからないし、簡単に応じていいものか迷ってる。

ちなみに子どもは5歳男児ADHD自閉症スペクトラムの診断、知的障害はない。
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 22:19:34.06ID:MGDV5RF2
>>102です
皆さんレスありがとうございます
保育園は夫と交代で休みをとって週1の半日休みを想定しています
幼児教室と言ったのはそういう名目でうたっているところが近くにあったので…個別療育を想定しています
困り感かなりあると思います
三語文出始めてるけどやりとり感がうすい、遊びのルール理解が悪い、集団に上手く乗れないときがある、新しいものに慣れるのにとても時間がかかる、そもそもお友だちとかかわらない、トイトレ進まない等々
個別療育探してみることにします
ひとりではなかなかまとまらなくて、ここで聞けてよかったですありがとうございます
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 22:21:11.33ID:+NiL68QJ
>>112
息子さんの事も生徒の前で話すわけだよね
私が子供の立場だったら嫌だなと思った
修論の幼児Aの場合、くらいなら個人的にはいいと思うけど

どうでもいい情報だけど、大学で別のことで公演したとき謝礼貰えたよ
0115名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 22:41:11.37ID:dd5okvmV
>>112外部の人間がそうやって話に来る時は記録として映像撮られたり
何らかの資料としてかなり長期残されてその大学や研究室で見続けられたりするよ
そういうのが気にならないならいいんじゃないかな
普通の教育免許取るのにそういう授業もあったけどまぁ生徒はさほど聞いてないw
けどおそらく紙媒体とかでフルネームやお子さんの現状とかは配られる
私なら、修論資料に匿名なら協力OK授業でお話はNGかな
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/27(月) 23:11:05.24ID:qQ7p+ir3
>>114
そうです。学生さんの前で息子のことを話して欲しいとのことでした。
学生さんが中々現場で学ぶ機会がないため、お母さんの生の声を聞かせてあげたいと言われました。
3年ほど療育に通ってるけど初めてのことだったので、即答はしませんでした。ちなみに謝礼とかの話は今のところは聞いてないよ。
でもやっぱりモヤモヤするから丁寧にお断りする。
私も息子だったら自分のこと話されたくないなあ。

>>115
何らかの形で残されるとは…!知らなかったです。
それはさすがに抵抗あるな。

そもそも、そういう授業があるのを知らなかったよ‪‪w




お話はお断りして、修論はもう少し話を聞いてみることにします。
ありがとう。
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 00:51:14.45ID:vyjbTb81
ここに書き込んでる方は皆さん東京または近辺の方なのかな?
リタリコってここでよく見るけどうちのあたりは車で1時間のところに1件しかない
あと療育も公立も殆どないに等しいし民間も事業所自体が少なくて枠の取り合い
0118名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 07:11:38.71ID:6lo/ZRiI
>>117
そういう場合、療育や福祉に力を入れている自治体に引越す家庭もあるみたいよ
我が家は東京に近いけど激戦で空きがないので、県内で福祉サービスが充実している近くの市の療育に通ってる
仮に子供が支援級や支援学校に行くレベルならそちらの市に引越したいくらい
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 08:30:40.85ID:+QJ2ctFG
東京寄り神奈川
リタリコ複数あるし他の民間療育も沢山あってすぐ入れるよ
作業療法士が常駐してるのに待機無しの施設とかも知ってる
受給者証は誰でも取れるしまさに幼児教室感覚で通わせてる親御さんも見かける
でもわざわざ引越し来ましたって人は聞いたことないな
都西にある発達障害関連のフォローで有名な市だと転居してくる人も多いみたいだね
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 11:10:23.42ID:WZ2cN8I+
逆に都内近郊は単独通園型の療育園がないイメージ
今、地方に住んでるんだけど上の子が10時〜15時の間給食付きのバス通園の療育園に通っていてとても助かってる
それとも自分が探せていないだけであるのかな
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 12:37:47.96ID:g/bd7ZNu
>>117
地方都市
リタリコはないけど民間や公立がたくさんある
この県でも都市部なら色々あるけど田舎は支援級もないか、あっても情緒と知的一緒の支援級だったり、療育も少ない(ない)
親が車持ってない子やDQ80以上の子、グレーの子は手厚く支援されない運命
年寄り向け福祉、介護サービスと違って都市田舎格差を感じる
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 13:23:18.64ID:Fe4cX1rU
神奈川、昔手厚いって言われてた市
リタリコや勉強を見てくれるところは一杯、もちろん療育も一杯
通級も少なく支援級も道徳と普通級を少人数で遅れてやるだけ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 13:32:21.69ID:+QJ2ctFG
>>120
あるにはあるけど少ないね
スペース(土地)の関係かな
自治体の療育園はあるけど重度の子が優先だからグレー〜軽度の子は民間療育か幼稚園か保育園に加配付きで入る感じ
民間でも1日通所預かりの自発あるけど定員が少ないところが多い
良いか悪いか別として普通の幼稚園にグレー〜様子見がごろごろいるわ
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 13:51:02.75ID:AF3JKUhp
リタリコって関東東海関西にしかないんだね
需要はあるだろうから、もっと地方にも展開してくれないのかな
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/28(火) 21:04:40.16ID:AAFutW7w
私は大阪だけどリタリコよりも民間でソーシャルスキルしっかりやってくれるところ見つけたのでそこに変えました。リタリコ以外にも良いところはありますよ。
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 18:49:52.08ID:w8lwPxlv
最近療育休ませたり日数減らしたりしてる?
もう緊急事態宣言出す気ないみたいだし、ここでみんなが休んでた頃より今リスク高いと思うから少し日数減らそうかな…
ちなみに東京隣県です
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:14:23.07ID:2g0UFWIU
23区西部、自転車で往復して個別指導だから終2休まず通わせてる
未就園で療育なかったら本当に家で子と缶詰め
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 21:46:17.63ID:8oOaLjYt
>>164
普通に通ってるよ
夫が医療職だから療育を休んだところで、というのと、こちら側が対策を取っていれば外出しても大丈夫だという考えから
どうせこの状況は年単位で続くし、ワクチンや薬が作られる可能性は低いから対策しながら生活を続けるしかないよ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 22:25:48.12ID:GxqwgjDd
大人数の幼稚園行かせてる時点で療育休ませる選択肢はなくなった
幼稚園の方がかなり感染リスク高いし
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/30(木) 22:33:43.82ID:EYXm9rx8
ステイホームをこなせる性質じゃないし夏休み中も朝から行かせるよ
むしろ遊び場や買い物行くほうが多人数接触になりそうだと個人的に思う
公園の木陰や水場は虫取り網持った親子がひしめいてるし
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 08:14:24.35ID:nQVK6AFg
療育の種類にもよるけど大人数の集団療育でもなければ行かせるのに問題ないんじゃないかな
むしろ固定のメンバー(先生含む)で体調管理の報告も徹底されてるし、幼稚園保育園支援センターなんかよりは安心感あるな
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:19:23.71ID:gXEzzFdW
個別が基本だけど集団も月2-3やってくれる療育行ってるけどもうずっと集団は中止
多分このまま来年度までないだろうな
いまから集団探すもコロナで探しにくいし困るわ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 10:55:48.33ID:ie2NQzH9
今通ってるところは午前療育のみなので、来年幼稚園行くなら午後療育も探したいけどなかなか見学とか気軽に探す気になれないよね
自治体の無料相談が卒業になるから民間のSTさんとも繋がりたいんだけど、もう少し落ち着いたら…と思ってしまって腰が重い
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 19:05:57.32ID:R9OowRSs
>>135
年少さんだと、療育の日は幼稚園お休みするくらいの方が体力的に安心かも

うちは入園後しばらくとか、プール期間や運動会の練習期間なんかは、帰宅後にお昼寝が必要だった
午前中に幼稚園行って午後は療育って形だと、疲れてしまってせっかく療育に行ってもうまく活動に参加できなかったかもしれない
うちの子が通ってるところは年少は午前療育でみんな幼稚園保育園休んで来てたんだけど、それでちょうど良かったよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/07/31(金) 19:23:55.56ID:nQVK6AFg
コロナのせいもあってお友達がずっと休んでて先生3人に子1人(本当は子ども3人)の状態が続いてる
お友達大好きの我が子はつまらないのか療育に行くのを渋るようになってしまった
正直、私にとって貴重な息抜きの時間だから休まず行って欲しいんだけど無理やり連れていくのも可哀想だよね
夏休みどうしよう
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 21:13:56.38ID:x/HP7ukr
書くスレを間違えたのでこちらに

言語遅滞があるのでSTの療育に通ってる
そこでの宿題のひとつが息を長く吹く練習なんだけど子供が3秒くらいしか続かなくてイライラする
コップに水を入れてストローでふーっと5秒吹けばいいだけなのに最後までやろうとしない
たまに出来るから出来ないわけではないはず

3歳児に同じような練習をさせてる・させてた方はいますか?3歳児だとまだ難しいんでしょうか?
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 21:33:46.07ID:V6x6nWxY
>>138
シャボン玉液とかにしてブクブク泡だてるさせるようにしたらどうかな?
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 21:55:25.51ID:44FIFW66
>>138
1つ250円とかするちょっと固めの吹き戻し(二股に分かれるやつ)だと子供も面白がって一生懸命やるようになったけど、3歳だともう興味ないかな
うちは2歳2ヶ月で興味はあるけど吹く力が足りず、2歳5ヶ月で吹けるようになったら気に入ってピーピーやってるよ
ボーネルンドのラッパも1000円程度で買えるよ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 22:28:09.18ID:K0UF9p2k
ボーネルンドのラッパ買って吹かせたら宇宙語のバリエーション増えたの懐かしいな
0144138
垢版 |
2020/08/01(土) 22:39:27.29ID:x/HP7ukr
>>139-142
皆さんありがとうございます
シャボン玉は最近飽きたみたいでやりたがりません
吹き戻しのおもちゃとラッパはまだやったことが無いので試しに買ってみます!
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 23:08:46.86ID:Squ46KFa
>>138
いきなり達成するのは無理で

5秒たまにできる→時々できる→だいたいできる→ほぼできる→毎回できる

まで、まだ道のりは長いくらいに思っておいたほうがいいのかも
記録取って1日5回とか10回とか決めて、5秒の達成率がどんなもんか印象じゃなくて推移見てみるとか。

色んな人がアイデア出してるけど、100円ショップでピンポン玉買って吹いて動かすとかもあるよ
ラッパの他には100円ショップで売ってる水鳥の笛。鳥の形の笛に水入れて吹くとピロピロ音がするの。
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/01(土) 23:41:00.31ID:tm6rx6uq
水鳥の笛、私もおすすめ
うちはシャボン玉やかざぐるまは短く吹いて終わりだったけど、あの笛は一生懸命長く吹いてた
音がピーじゃなくてピロピロピロピロなのが面白いみたい
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 14:12:41.59ID:fC3WyccX
また痰の絡んだ汚い咳した子が市の療育にきてたわ
こういうのなんで帰らせないのかな?
こないだそういう子に移されて2週間も休む羽目になったのに
軽い風邪で真面目に2週間休んでたら、まるでコロナかのような疑われ方をしたし真面目に生きるとバカを見るね
幼稚園はちゃんと風邪症状が完璧になくなるまで休ませる人が多いのに、療育は常識のない人が多い
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 14:31:39.80ID:La4/rLxQ
電車乗り継いで1時間半かかる教室から自転車で10分程度の新規開所した教室へ移籍したけど微妙すぎて初日から後悔してる
同じ会社でも教室でこんなに差があるのか
近いところに教室出来て良かったと思ってたんだけどな
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/04(火) 23:37:28.56ID:7z3jr4Uq
>>148
うちも今電車使って片道50分くらいかけて通ってます。近くにできたら教室かえようなと思ってたけど、やっぱり安易にかえないほうが良いのかなぁ。今の教室の雰囲気や先生達が好きだから悩む。
微妙の理由を詳しく教えてもらえたら嬉しいです。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 09:21:46.59ID:k20NN/Jc
うちの市は送迎ありの療育は不人気が多い
楽そうだと思って送迎ありで探したけどどこもいまいちだった
送迎ありでいい所あったら替えたい
0152名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 09:27:45.80ID:qXzKXUWh
>>150
・部屋が狭い、半分以下の狭さ
前教室で取り入れてた大玉転がしとかシャボン玉競走とか座椅子移動などは出来ないだろうなと思いました
我が子とは相性が悪そうな環境でした

・ライブ映像と音声がゴミ
画面フリーズ頻発で音声遅延に巻き戻りやノイズ多発なので何をやりとりしているかわからない
多少乱れがあるとは予め伝えられてたけどここまでとはって感じです

どの教室も大体同じ感じと聞かされてたし前の教室が良かっただけに期待しすぎたのかもしれないです
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/05(水) 09:55:40.76ID:F1Alvvg9
>>152
後者はともかく前者はしっかり事前に確認しておくべきだったね
例えば同じリタリコでも教室の広さは本当にマチマチだから自分の目で見て聞いて確認するしかない
SSTや座学系を伸ばしたいなら狭くてもいいけどね
かくいううちも新規開所したところが微妙で行き渋りしてる
2回も体験見学行って子が楽しい!ここがいい!って言うから決めたのになぁ
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/06(木) 12:15:20.69ID:6CsK0ypw
>>152
なるほど、参考になります。ありがとうございます。
やっぱりかえるにしても事前に確認や、できるなら体験とかもしといた方が良いんだろうなぁ〜って感じですね…。
場所が近いのは色々メリットがあるけど、それを考慮してもかえる価値があるのかどうか考えてからにしようと思います。ありがとうございます!
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/08(土) 17:12:21.79ID:+kk7Y5sM
今日の療育ではじめての先生に当たったんだけど、指示を出す時に簡単な手話も併用しててなるほどなぁって思った
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 14:19:25.72ID:BM8gD9VG
知り合いが、上の子、小学校上がる時(それまで保育園&療育)、そこの校長に普通級でと言われ(育成級希望したそうだけど)、結局うまくいかず、不登校になって、家からも出られなくなったと聞いて、今年長の子いるから震えてる。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 16:55:47.67ID:rp3AaM5f
決めるのは校長でなくて教育委員会とかでないの?
修学相談とかで
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 17:17:24.66ID:ECPJF74Z
>>157
156じゃないけど、知的障害ありは支援級じゃないと教育委員会が説得しにくるらしいけど
知的障害なしだと、うちの子みたいにすごい問題児じゃなければ親の意向重視だったりするよ

校長はうまくいくと思ったかもしれないけど、担任やクラスの人間関係がいつもいいとは限らないし
2〜4年くらいで校長だって異動してしまうし、特別支援に詳しくないこともあるし。
支援級か普通級かは、子供の様子をよく知る人複数から意見聞いたほうがいいよね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 20:18:06.79ID:BM8gD9VG
156だけど、その後の話もあって。
要支援の子は就学に関しては校長が窓口よね。
結局、通級で1年生をスタートさせたんだけど、頑張れば頑張るほどダメになっていったって。
挙句、その校長、育成級に入れたらよかった、とかシレーっと言ったそうで、聞いてるこっちまでキレそうだったよ。学校それぞれで人数の都合とかあるんだろうけど、そんな融通利かないんだ…って軽く絶望。
途中でクラスを替えることも出来ず、結局、子供が苦しんでるとか…
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/15(土) 21:25:25.94ID:rp3AaM5f
教育委員会に就学前相談に行って相談してどこに所属するか通知がくる…という流れしか知らなかったけど校長が窓口のところもあると知って驚いた
定員とか関係なしにみんなそれぞれ合うところに行ければいいのにね
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 09:13:02.35ID:RmUgvRzg
>>159
校長ひどいね……巻き込まれたお子さんと親がお気の毒すぎ
校長が窓口なのか。こういうのも地域差あるのね。うちのとこは校長と話もするけど決定は教育委員会。

支援級だと、支援級の子の人数に応じて先生の人員配置を考えたりしなきゃいけないから、それが面倒だった?
その子が支援級に行くと、教室や先生を増やさなきゃいけないとかあったのかもね
支援級に新年度から移籍するには、前の年度の〇月までに申告とかうちの市はあるよ
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:02:12.81ID:LKEO3hnn
でもこれも結果論だと思うなあ
支援級にして正解だった人が多いんだろうけど
逆に普通級でなんとかなったって人も少しはいるんじゃないだろうか
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:18:49.74ID:uvzqty9a
結果論ではあるんだけど、親の希望通りにした結果ではないから後悔は残るよね

やる気のない職員・やる気のない先生にあたることもあるけど、おかしいと思ったらちゃんと声をあげないといけないと思ったわ
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 11:59:16.46ID:8uSY6Gvn
うちは相談済みの年長
校長は得意な授業は普通級で、集中するのが難しければ支援級で、行き来していいよと言ってくれている
その学校を卒業した上の子(中学生)に聞いてみたら、確かにそういう子はいたそう
でも、うわ、今日はここ(普通級)で授業受けるんかいと心のなかで思っていたそう
素直な感想になるほどとおもった
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:53.94ID:QwlK0fXa
支援級から普通級ならともかく、普通級から支援級は年度毎に
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:11:55.55ID:uCVsbX4R
うちは年長で発達グレーだから今この話題を聞くと悩むわ
普通級にするか支援級にするか
グレーの子で普通級に行く子ってどのくらいいるのかな
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 12:17:52.28ID:QwlK0fXa
間違って押しちゃった

普通級から支援級は年度毎に移れるのが一般的じゃないの?
前年度の秋ぐらいまでに申請する流れで

件の伝聞の子はまだ新一年生なのかな
今年はコロナもあって学校全体が落ち着いてないから
学校に慣れるのに時間のかかる子はより一層大変な年だと思うよ
0168156
垢版 |
2020/08/16(日) 12:46:46.25ID:8LeE+NYh
例の子は今小3です。
普通級でいける!と強引に放り込んだ形になり、たまの通級ではフォローが追いつかず、みるみる人がたくさんいるところが怖い子になってしまったって。元々聴力過敏だったそうで。もう家から出られなくなり、育成級だけの通学も無理だって。聞いてて気の毒で。その子のお母さんは「だから言ったのに」って言ってて聞いててたまらんかった。

元々発達関係で療育行ってた子だから、興味持たないことは無理にはさせないようにしていて、結果現在、読み書きもあやしいって。うちも来春からどうなるかと思って今から胃が痛いです。

しかし都道府県で窓口違うんですね、うちとこは校長ですわ。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 17:01:15.37ID:OyF7KqXP
育成級でぐぐったら京都は育成級なんだね
支援級以外の名称があるの初めて知ったわ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 20:21:05.43ID:34KB4uF8
学校の無理解で不登校になったうえに、知り合いに事の次第をネットに書き込まれるなんて可哀想
口の軽い人に相談しちゃダメってことね
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:07:33.85ID:OyF7KqXP
>>171
その知り合いがこのスレ見てたら、多少フェイク入れてても身バレしそうだね
発達児持ちなら関連スレ見ててもおかしくない
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 00:10:37.30ID:n/Z1bG48
文体に特徴があるし、知り合いが見れば誰が書いたか分かりそうな感じ
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 10:07:17.89ID:z8kz19Gf
神奈川だけどコロナ理由に休んでる子いないと言われたよ
割と広めの教室に先生含めて4人、常に窓開けて換気してる、全員マスク着用、この条件だから行くことにした
私はどちらかというと危険厨でコロナスレも見てるけど、この半年間の感染者数や重症者数の数字だけを冷静に見ると療育を休ませる必要はないかなと
もちろん秋以降に毒性強くなったり10万人辺りの感染者数が激増したら休む
スペイン風邪の時は春の第一波で死ぬ人はほとんどいなかったのに秋以降の第二波で日本だけで30万人近く亡くなったんだよね
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 14:20:12.02ID:x4JlnSGy
神戸だけど個人療育だし保育園も行ってるから行ってる
本当は保育園いかせるのも嫌なんだけどもう自分でもどうしたらいいか日々葛藤してる
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:22:38.58ID:LrtO8HCO
名古屋、学校も始まったし旦那も電車通勤だしふつうに通わせてる
諦めて割り切らないと生活なりたたないし
個別はzoomを提案されてる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 15:29:52.01ID:H2gbXiB6
>>175
過去と現在とでは医療体制、医療の発達、衛生面が大幅に異なるから大丈夫だと思うよ
今後、数年数十年はこの状況が続くからいい意味で諦めつつ対策しながら生活しないといけない
ワクチンができるはず、感染者が減るはずなどの希望を捨てた方が気が楽
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/18(火) 19:55:29.05ID:ElJyrK49
医療の発達っていうけど、マスクしろ手を洗え距離を取れって、スペイン風邪のときと同じ対策しか出来ないんだよね
医療崩壊したら終わり
うちの教室は一人だけ休ませてて何人かオンラインに変えたらしい
うちは多動だからオンラインは厳しいので今のところ仕方なく行ってる
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 01:55:14.69ID:sXjHOgai
電車じゃないと通えないので違うところに変えた
若い先生が近距離で喋るしハイタッチするのも嫌だった
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 03:34:00.85ID:ZBS15EVl
一人ひとりが予防できることは100年前と変わってないんだから冬はエグいことになるよね
春程度で医療崩壊しかかってた自治体なんてもうどうしようもない
うちの自治体はコロナ多いのに比較的優秀みたいでそこまで心配してないけど
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 06:50:44.78ID:9WQQtrmf
幼稚園もそうだけど、コロナのせいでまた療育が閉まって家に篭りきりになるのが今から憂鬱
緊急事態宣言の時は明らかに子が荒れてたからなぁ
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 07:24:23.20ID:c7iQVSDq
少集団の母子分離療育に入れたら毎日できる事が増えてるので(つまりそれまで色んなことができなかった)閉まるのが本当に怖い
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 20:35:55.45ID:t47NhOIg
療育の施設内に親が休める場所ってある?
多動の有無や軽度中度を問わず、どの保護者も疲れてるだろうし、子供を見てくれてる少しの間だけでもひとりで横になって寝てたいなぁとふと思った
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 21:05:30.15ID:9WQQtrmf
母子分離かつ送迎ありの療育にすれば?
うちは2箇所通ってるけど1箇所は待機中は外出自由だから買い物したりカフェでのんびりしてる
もう1箇所は送迎ありの母子分離だから子を見送った後は家でゴロゴロしてるw
最初に事業所決める時に母子分離で待機中は母親が自由に過ごせるっていうのを大事なポイントにして絞って探したよ
療育園で親もがっつり一日中一緒に子どもに関わりましょう!みたいな施設は最初から除外したな
療育って親のリフレッシュや子どもと離れて心のケアの役割が大きいと思ってる
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/19(水) 21:57:27.59ID:1w5F9zQz
母子同伴は他のママさんとお互い愚痴ったり情報交換したりしてよかったよ
他の人の対応見てると気付かされたり参考になったり勉強になる
うちが行ってた所はお昼休憩の1-2時間は先生に任せて外出したり保護者室で休んだりできて良かった
母子分離は子供と離れる分リフレッシュできるし子供自身も甘えられる親がいないせいか出来ることが増えて伸びたし友達との関わりも勉強できて良かった
それぞれメリットがあるから両方通えて良かった
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 05:12:20.90ID:ODlY2/lo
都内在住。区の療育センターと3回の面談を経て半年以上かけてやっと療育先さえ見つかれば受給者証もらえる段階になったけど、肝心の療育先の空きがない(共働きだから通える日程が限られる)今6教室の待機の申し込み。

4月が入れ替わりだそうで4月になればどこかには通える見込みありそうだけど、あと半年以上よ!
都内はどこもそうなの?私、遠回りしてるのかな?
受給者証待てなくて今自費でリタリコ通ってるけど、あと半年自費は苦しい。
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 05:37:32.11ID:S7ckmRU4
>>190
どの区に住んでるのかわからないので的外れなら申し訳ないけど隣の県は難しい?
リタリコなら総合窓口に「隣接する県で空いてる教室はどこか」と直接聞いたらいくつか教えてくれた
早く受けさせたかったので都内は諦めて片道30分の教室に通ってる
埼玉にはあったので千葉や神奈川にもあるかも
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 06:14:25.84ID:pBr8cb3B
>>190
都内も地域によるみたいね
待機してる教室に待機順何番目か聞いてみたら?
1~2人なら年度内の可能性あるし、逆に何十人もいたら来年も無理だし、何となく予想つくよ
あと駅近で立地の良い施設は人気だね
駅から離れてるのに駐車場がないとか少し不便なところは空いてるかも
とりあえず空いてるところに通わせて4月に本命の順番回って来たら止めたらいいよ
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 08:01:58.80ID:ODlY2/lo
>>191
>>192

ありがとうございます!
リタリコは第3希望まで待機登録できるけど、平日夕方のクラスにも通えるようにと家から近い順に登録してた。
待機順、通える教室などもっと突っ込んで問い合わせて再検討します。
土日なら片道1時間かかってもいいので範囲広げて通えるところ探そう。
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 08:35:06.83ID:Yy23XltK
>>193
順番が逆で
行きたい療育に通うための受給者票を取得するために療育の枠がいるから、とにかくとれるところの枠を取るんだよ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 08:47:24.18ID:ODlY2/lo
>>194
区のセンターからは医師の意見書と計画案作るのに数回の面談(子供の発達の確認)が必要で、その結果とタイミングよっては療育先を先に探しても無駄になるケースもあるからお勧めしないって言われたよ。

でも区のセンターの段取り鵜呑みにしてたら時間かかるってことは実感した。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 08:53:54.65ID:pBr8cb3B
受給者証の取得については本当に自治体によってバラバラだからね
自分で聞いて調べるしかない
うちは本命(リタリコ)が待機だったんだけど、こっちから色々質問したら待機順と年長の子が〇人抜けるから来年度は大丈夫ですよとか親切に教えてくれたな
それで4月までは別の所に通って、通い始めたらそっちも凄く良い療育だったから今は支給日数増やして2箇所に通ってる
良いご縁があるといいね
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/20(木) 17:17:36.57ID:id+5HVff
>>195
都心5区のリタリコ(居住区は別の区部、おそらく195とは違う)に通ってるんだけど、4月週1からスタートして7月〜週2、9月〜週3予定と枠を徐々に増やしてもらえてるので教室によっては空きあるかも
ちなみにうちの区は先に療育先の枠を確保してから受給者証申請って流れだった。23区内でも結構違うんだね
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 15:31:48.84ID:nOjeit1I
普段幼稚園に通って週1で療育園に通ってます
民間の療育を増やしたいのですが療育園の先生からはあまり良い顔をされません。
週1で通えば十分ですかね?
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 17:18:02.33ID:QPyLVENa
療育の先生は増やすのをよくないと言う人もいるね
やりすぎて混乱するって自分も言われた
それを無視して個別増やしたけどw
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 17:19:16.71ID:2+dI2amO
何でダメなのか聞いて納得する理由ならやめる
納得できないなら増やしてみて園長の言うとおり辞めさせた方が良さそうなら辞める
とか色々あると思うけどうちの子は日数多い方が伸びたけど疲れちゃう子もいるとおも
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 17:42:45.29ID:WnnGsfJS
療育増やすの良くないってよく言われたけど同じ先生ばっかりだとこだわりが強くなって先生が異動になった時パニックになるんだよね
民間療育で毎週違う先生でもすぐそのシステムに慣れて卒業後も混乱なかった
たまにもう行かないの?って聞かれたけど
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 17:50:14.68ID:rsjK6qds
事業所併用されるとお互いやり辛いから先方の都合でやめてほしいだけだと思うよ
混乱するような子の親ならそもそも併用とか申し出ないと思う
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 21:52:06.85ID:IQYZdWwY
3ヶ所通ってて、厳しめと甘めと甘め。
厳しめのとこは併用にいい顔しなかったけど、子供が厳しい所嫌がって行かなくなってたので増やした。
向き不向きがあるからいろんな所行ってみるのいいと思う。
でも療育で厳しいって珍しいのかな?
なんか先生が体育会系なんだよね。
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 22:07:04.63ID:nHqah/bi
うちは降園後に週1ずつ民間3箇所併用
親のストレスが限界で育児に支障が出るので、回数上限まで利用して母子分離を児童精神科医から勧められてると説明してる
連絡帳や利用申請やらイベントの把握とかややこしいからまとめたいんだけど、どこもいっぱいで
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/22(土) 23:41:20.03ID:yI2G2H0p
うちの療育園厳しめだわ
その中でも厳しい先生と甘い先生がいるけど
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 19:08:23.65ID:72V1UOFh
挨拶しないとご飯食べさせないとか
完食するまで遊ばせないとか
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:05.31ID:D7ceIGGt
うちは甘々だけど飛び抜けて問題児な子もいなさそうだから
そういう子がいたらどういう対応になるのかはわかんないな
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/23(日) 22:28:29.71ID:28+LiTuA
挨拶しなきゃメシ抜きとかどんな療育だよ ただの虐待じゃないか 要はその療育者にスキルがないだけなんでしょ
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/24(月) 12:56:31.79ID:iSOiRgtl
あー…完食するまで遊ばせないね
今時珍しいね
私35だけど自分が幼稚園の頃それだった
好き嫌いが多かった私はいつも休み時間無かったな
傾向持ちで頑固だから、そんな不味いモン食べるより休み時間無い方がマシて思考だった
そう言う子には完食するまで遊ばせないてやり方響かないよね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 10:38:09.44ID:kkVFy4Xv
傾向持ちや発達に無理矢理食べさせてもなんのメリットもないのにね
ソースは私や友人
小学校からの友人でその子も私も偏食で居残りして食べさせられてたけど感謝の心を持つとか育たなかったよ
ただただ居残りさせやがってみたいな恨み辛みしか残らなかったし未だにその時の担任が大嫌い
本当に食べられないけどやかましいからティッシュにくるんで捨てようとしたら見つかって顔面殴られたし
未だにトラウマでその時の食べ物だけは思い出しただけで吐き気する
でも高校の時すごく好きな人が出来てその人の好みがなんでもよく食べる子って聞いてから頑張って偏食なくなった
結局発達って自分の段階で成長していくんだとつくづく思う
いくら偏食なくさせようと努力しても無理矢理〇〇するまで〇〇できないとかやっても響かない子には悪い記憶しか残らないわけで
療育でもマニュアルではなく個々に対応していかなきゃ残れないよと経営者には伝えたいわ
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 11:04:28.97ID:2X+BNMyi
子供には療育先のことなんて伝えてます?
うちはペラペラ喋る系の子供だから直接療育って言葉子供に教えると保育園で「今日療育行くー」とか誰彼構わ言いそうでピアノあるところ行こうねーとかぼかして伝えてます
年長くらいになると自分がどういう場所に通ってるか悟り出すもんですか?
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 11:09:30.42ID:qVgVmpkQ
未就学ですでに療育通うってことは、小学校が普通級じゃない可能性もあるから早めに周囲に悟ってもらえる方が後々やりやすいかもって思ってる
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 11:26:28.19ID:ePyBGxhg
うちも施設名で言ってる
「明日ひまわり(仮)行くよ」みたいな
今年長で本人はどういう場所かまだ分かってないけど、同じクラスのしっかりしてる子はもう何となく勘づいてそうだしあまり隠すつもりはない
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/25(火) 11:28:12.33ID:/WfF7GF1
うちもずっと事業所名で言ってる
たぶん小2あたりから外部には習い事と自分から言うようになってたよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/27(木) 02:21:13.18ID:0Oj4Tth9
うちは駅名で言ってたな
2つ通ってたけどどっちも離れた場所だったし
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 16:01:49.62ID:4IqbCP9/
幼稚園を激しく嫌がる年中の軽度知的あり自閉症男児です
年少から通って約1年半未だに慣れず休園明けはいつも以上に激しく泣いて抵抗します
まだ気持ちを喋らないからこちらが察するしかないんですが幼稚園の先生曰くたまに泣いてるけど基本楽しそうにしているとのこと
通ってる幼稚園は伸び伸び系で無理強いしないので子が参加せずフラフラしてても危ないことや迷惑になること以外は自由にさせてくれており見守っているようです
療育園にも週1で通ってますが療育園なら楽しんでいくと言うわけでもないですが幼稚園よりはだいぶマシと言う感じです
とりあえずどちらも泣きますが療育園の方が泣きは少ない気がします

もうずーっと悩んでいて色んな先生に相談したり本を読んだりもしましたが大体二択に分かれてます
泣くからと言って連れて行かないんじゃこの先益々渋り出すから泣いても暴れても連れて行くと言う意見と療育園のみにして嫌がれば休ませてでも休ませても遊んであげたりしないと言う意見です
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 16:06:56.94ID:4IqbCP9/
子は私といるのと家にいるのが大好きなようです
休みの日もとくに出かけたがらず趣味のジオラマでずっと遊んでます

みなさんどう思いますか?
療育園に転園するのは逃げだと思いますか?
仮に療育園一本にしても泣く日もあると思いますが本人が楽な方を選ぶべきか幼稚園でも泣いても通わせて嫌でも通わないといけないと教えるべきか??
どうしたらいいかわかりません
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 16:27:46.04ID:WL8B6HXd
私的には壊れてしまう位なら逃げても良いと思うよ
そもそも逃げとか逃げじゃないとか、他人(健常)を含んだ考えを基準にするから迷うんじゃないかな
子供が楽しんで生きられる道はどこかな?と探すといい道が見つかると思う
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 17:12:05.16ID:RnWBSoaT
>>225
知的があるなら療育園一択じゃない?
なんでそんなに普通の園にこだわるのかな
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 17:28:39.80ID:xeJqK0TL
>>225
小中学校をどうしたいかある程度決まっているなら療育園を選べばいいと思う
それか年中は療育園週3、幼稚園週2にして様子を見て、年長で確定させるとか
できるか分からないけど悩んでいるなら妥協点というか途中を探してもいいとは思う
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:31:11.12ID:4IqbCP9/
ありがとうございます
普通の幼稚園に全く拘っていないですよ
そんな風に見えますか?
ただ今までは普通の幼稚園で様子見ましょうと療育園の先生と相談した結果言われたので
療育園は重度の子から受け入れてるからどうしても難しければ通えるようにしてくれるという話しでした
療育園の先生に相談したら切り替えが悪いだけで行けば楽しめている本人なりに幼稚園で成長してる面もあるんだから泣いても連れて行きましょうとのことでした
どうしてもお母さんがしんどければ年長から空けますと言ってもらえました
療育園側から見たら我が子は今すぐにでも療育園一本にした方が良いとはうつらないような言い方だったので…
あとは私が決める事ですが幼稚園の方が定型児の真似をして伸びる面もあるのかなと
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:33:13.00ID:4IqbCP9/
うちの通う幼稚園は知的障害の子も一学年に5人くらい居て受け入れ可能なので通ってました
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 18:40:07.12ID:h7jWsV3f
>>225
幼稚園嫌っていっても程度問題じゃないかな
その辺は親が判断するところ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 19:27:31.80ID:K9N/yzEk
私は数ヶ月なら嫌がっても行かせる、なれるかもしれないから
でも一年半も行っててずっと慣れないなら合ってないのかなと思う
うちの自治体は療育園ていうのはなくて代わりに療育センターなんだけど、なんでここにいるんだろう?って思うぐらい軽い子もいるんだけど自治体によって違うんだね
笑って過ごせる事を最優先してもいいんじゃないかなと思う
逃げとは思わないよ
先生が見てないところで嫌なことしてくる子がいたりはしないのかな?うちも説明できないから進路迷う
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 19:32:15.54ID:4IqbCP9/
みんなありがとう
逃げじゃないと言われて救われた気持ちです
泣かずに行けた日は20回くらいじゃないかと思います
あとは必ず泣きます
何故か家から出たら切り替えるので門で大泣きとかはないんですが…
先生が見てないところで嫌なことしてくる子は一人心あたりがあります
しかしそう言う子はどこにでも居ますよね
療育園にも他害児がいるし嫌な子がいるから辞めるというのは良くないかなとも思うし…
療育園一本にしたら良くなる保証もないからうだうだと悩んでしまいます
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 20:14:35.57ID:uoLaiN8/
不安なら療育園4幼稚園1にして様子をみたら?
結局日数を増やした療育園でも同じようになるなら母親と離れたくないだけだろうし
療育園に色々思うところがでてきたら幼稚園の日数を戻せばいいんじゃないのかな
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:23:00.16ID:agWr5TsK
だからどう、というわけではないんだけど
母子通園の療育で
先生と話してる最中に割り込んで話しかけてくる子がいて
それを注意しない母親に地味に苛立ってる
叱らない育児なのか放置してる親って
なんのために療育来てるのか意味わからないわ
一定数放置系いて
発達障害の上に躾されてないって最悪だなと思いながら見てる
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:38:32.56ID:agWr5TsK
>>238
極論他害してても無視するのが正しいの?
家の中で問題行動してるなら無視も正しいかもしれないけど
よその大人が迷惑してるの気付いてるのに
無視はただの放置としか思えないよ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:44:14.03ID:EHCe7OA+
>>236
母親と離れたくないだけ

これも言われました
どんなに楽しい場所でも旦那だけだと大泣きします
母子分離ができない場合が大きな原因だと療育園に変えてもあれだから数を増やしたりするのいいですね

ちなみに母子分離ってどうやったらできるんですか?
家でもママママママママってずーっと私を求めてきて正直げんなりしてます
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/28(金) 21:49:22.51ID:agWr5TsK
>>240
他人の子を注意するつもりはない
先生は良くも悪くもゆるいから注意しない
だからほんの少しの自由時間で
話すのもほんの数分なのに毎回「先生、先生」って
話しかけてきてこっちの話が中断する
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 00:47:01.61ID:MISEdfBq
問題行動は無視っていうけど他人に迷惑かけてるときなら私は抱きかかえて違うところに移動させるわ
親もあれだし先生頼りないね
今のクラスのお母さんはその点はほとんどの人がきちんとしてるけど来年怖いなあ
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 01:24:16.49ID:GbJMc0e3
うちも迷惑行為は止めるな
やっていい事だと誤学習されても困るし
こういう時はこういう風にするといいんだよってアドバイスした方が子供の為になって成長を感じた
家の中で無視する方法を試した事もあるけどうちの子の場合だと無視すると余計癇癪をおこして怒らせる事をわざとされたり効果的とは思えなかった
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 06:01:17.62ID:bhjjtnZ1
その子によるだろうね
無視するのが一番効果ある子も居るしABA的には良くあるやり方だからそれでいいと思うんだけどただそこで相手の子に他害した子のお母さんが謝ると良かったね
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 07:59:52.18ID:LpdueYfi
>>242
あなたと先生の会話を遮る子がいるってこと?
母子通園ってそんな感じなんだ
先生にしっかりして欲しいね
ただ何のための療育だはごもっともだけど、親が自分で指導できるなら困ってないとも言えるし、親も発達障害の可能性もあるし、先生が注意してないものを親が出ていって叱る??って気もするし
療育が必要な子しかいない場で大人同士の会話遮ってしまう子がいてもよくあることなんじゃって思うし自分の子だってちゃんとしてない可能性がある手前お互い様という気もするし
まあ先生頼むよって印象だな
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 08:28:23.60ID:qE5yw62H
>>248
何度も出てきて長文ごめんなさい
自分と先生の会話を遮る、まさにそれです
今までそういう子何人もいて
それはごくたまにで気にしたことなかったんだけど
今年度同じ曜日になったその子は毎回毎回だから
気になるしイライラするしで…
うちの子もそういうところがあるから
普段から注意してて余計にね
子供あるあるなのか発達あるあるなのか
大人が気づいて教えてあげてほしいとついつい思ってしまう
先生が頼りないのはもう割り切ってて
最初に通った別の療育が親にスパルタで方針も合わなくて
しんどすぎたので先生がゆるい今の療育先を選んでます
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 08:47:34.29ID:FJkUwSq5
大事な話だったら、ごめんねー今先生と話してるからちょっと待っててねー
って自分ならやんわり言っちゃうな
これで近くに親が居るなら止めるかもだし先生ももう少し待ってねってその子に言ってくれそう
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 08:52:20.83ID:i6DdGUlx
大事な話なら他の先生がやんわり間に入ってくれるんじゃないかなあ
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 09:06:20.68ID:1uayFCq1
ちょっと思うんだけど短い休み時間って休み時間っていう療育時間じゃなくてちゃんと親の質問タイムなの?
自分のところは原則終わった後か相談日だったのでちょっと気になった
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 09:12:47.17ID:mXpAq4sa
親子通園の療育には一ヶ月くらいしか行ってないからわからないんだけど、療育の最中に質問って普通なの?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 09:21:30.43ID:qE5yw62H
>>252
先生との話のパターンは色々あるけど
例えば今は着いたら最初に検温するからその時の軽い雑談から
就学前の事の相談まで様々
本当のちゃんとした相談の時は職員室で話すから
雑談遮られて子供相手に大人気ないなと思いつつも
その子の毎回毎回でしかも1回の療育で何度もだから
なんで親も先生も教えてあげないんだろう?と思ってる
その時親は他の保護者とおしゃべりして我が子見てないからね
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 09:29:46.33ID:i6DdGUlx
ゆるい療育だと利用児の居心地の良さ優先だから、そらまあそうなるかなあ…という気もする
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 09:39:29.02ID:FJ+EVtEW
先生が注意しないのならそうゆう療育方針だと受け入れるしかないだろうね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 10:08:09.24ID:LpdueYfi
単純にその親子が嫌いってことねw
まあ自分たちだって先生が厳しいところから逃げてきてしまった以上、厳しく躾ができない親子がいたところで仕方ないよね
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 10:24:25.26ID:xxN6MUlO
気持ちは分かるけど、結局>>254もその子も「先生とお話ししたい!」という点では同じ立場だよね

空き時間の雑談で軽い相談ができると助かるのは確かだけど、よその子を差し置いてまで話したいことがあるのなら先生に時間を取ってもらうべき
先生も何も言わないってことは、空き時間であれ療育中は子供と向き合うっていう方針なんじゃないの?
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:25:38.68ID:PeyjeWMJ
子供「(なんでこの人先生との会話邪魔するんだろう。先生も注意してくれたらいいのに)」
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 15:55:44.86ID:VYpOvpGx
>>254
あーモヤるのも分かるよ、ドンマイ
昨年度卒業して行った年長保護者がそんなだった
うちの療育て職員2人しか居ないんだけど
職員捕まえて長時間雑談+相談→その間子供放置でもう一人の職員がその子に付きっきりになりその親子に毎回職員2人取られるなんてザラだった
その人、相談終わった後は他の保護者とお喋りでまた子供放置だったから療育の間基本子供放置だった
しかもそのお子さん大人しいタイプじゃなくて結構大変なお子さんだったから、トラブルばかりおこすし「放牧してんじゃねぇよ!」ていつも思ってたわ
うちの所も結構緩いからその保護者捕まえて「ちゃんとお子さん見てて下さい」なんて言わなかったな
うちの療育先て集団の練習でもあるんだけど、子供とママの息抜きの場としても活用して下さいて所だったから尚更
どうしても相談したくて時間欲しければさ、他の人も言ってるけど職員に直接「相談したいのでお時間下さい」て言うしか無い
頑張れ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:13:59.05ID:EW8GGXwZ
親子教室にそんなタイプの親子いたな
親はなにやってもアラアラウフフで子供は多動児だった
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/29(土) 21:21:19.13ID:YqAFWzwC
あらあらウフフじゃないと精神崩壊するのかも
知らんけど
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 09:01:20.40ID:xhB6pzXB
なんとなくわかる
周りでも軽度の親の方がめちゃくちゃ気にして子供についてまわって
ちょっとのことでも平謝りされるけど
重度とか多動他害の親の方がアラアラウフフで先生に丸投げ
そしてアラアラウフフ親の方が子沢山(スレ児の下がいる)だったりする
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 10:33:01.32ID:koa5z/LW
アラアラウフフは年長の学年になってると
ウフフじゃない親の子供との差がはっきりしてる印象
年少年中は本人の特性が親の声かけにまだ比例してない
特性は弱い子なのに親が声かけしてないから
特性強い子より問題行動がそのまま
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 14:59:09.68ID:nqAHjfVe
このスレにいるような母親でもそういうマウント取るのか
母子分離の園の方が多いの納得したわ
子に害でしかないじゃん
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 15:08:32.58ID:6ff6dBFj
良くわかんないけどアラアラウフフだとそのまんま育つだろうね
止める人がいないんだもん
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 15:21:22.54ID:1U3uWpZy
多動他害を擁護するつもりもないしうちの子がやられたら腹立つけど、ADHDやASD由来のものは育て方でおさまるものではないよね
親が暴力的だから真似してすぐ手が出ちゃう健常の子とは訳が違うのに
でも親が本気で謝ってくれない他害児見るとせめて投薬してくれ、とは思う
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 15:32:44.30ID:ekF6h6kQ
親のしつけと療育でどうにかなる程度なんてたかが知れてるよね。どうにかできないから障害なんだし。
しつけよりも金次第のほうが納得できるな
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 18:12:19.98ID:u1Q2HtJd
その療育に連れて行くだけで
何もしてないと意味ないって話
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 20:14:09.54ID:xhB6pzXB
しつけって言っても危ないことしたら「やめます」程度すら
親がしないって事だよ
走り回ってるのを「歩きます」とかさ、そういう声掛けすら
アラアラウフフ親はしない印象
そりゃしつけ療育で全てがどうにでもなるわけじゃないけど
自閉行動はすぐに訂正しないと定着拘りになるじゃん
それすらしてないのは完全に親のしつけが悪いと言えると思う
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/30(日) 22:10:11.12ID:FwDiG4vt
他害児の親って自分の子の他害を見ても一緒に遊びたいんだよねー、遊ぼうって言うんだよと言う率が高い気がする
まず謝れよといつも思う
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 10:35:06.64ID:XonAFizo
他害児に迷惑してるってスレがあったと思うからそちらで愚痴ればいいよ
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 11:48:36.41ID:pbJu/Arj
>>267>>269
これ本当に障害児の親のレスなの?
一番言われたら辛いことを同じ障害児のおやが言うなんてびっくり
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 11:50:26.78ID:pbJu/Arj
>>278
それは軽度の子達ね
パワー系とかの重度だと躾しようがない場合も本当に沢山あるんだよ
いくら言ってもカード見せたりしても理解しない子やちょっと言えば理解する子もいるし
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 11:56:03.25ID:pbJu/Arj
>>272
それはどう転ぶかはわからないよ
あらあらウフフで子も自己肯定感高まって伸びた子もいるよ
叱ればいいってもんでもないし
うちの療育園は先生方があらあらウフフ推進よ
理由はペナルティを与えても意味がないから

目の前で他人に暴力振るうとかなら話は別だけど重度持ちはある程度諦めるのも必要だよ
その為には穏やかでいられるのが一番だから

私もことあるごとに良かれと思い子に叱ってみたり絵カード見せたりしてたけど叱られた事実しか残らず自己肯定感下がりまくりで自傷始まったから先生からお母さん叱り過ぎですって指摘されたよ

個人的にはきちんと叱る私ちゃんと躾してるでしょ?ってドヤってる部分も多少なりともあったかもしれない
 
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 12:04:16.51ID:pbJu/Arj
>>285
私の知人に双子が揃って発達の子居るけど一人は多動他害あるけど一人は特性薄くて気弱でいつもニコニコして穏やかな子だよ
持って産まれた性質って知ってる?
同じ親が同じように育てても兄弟で正反対な個性だって事もよくあるんだよ
全てが躾や環境のせいではなく持って産まれた性質が約90%を占めてるんだよ
あとは余程酷い環境じゃない場合は産まれ持った性質は中々変わらないよ

本当に多動と他害が躾が悪いからって思うならもっと発達障害について勉強した方が良いよ
それと医者に聞いてみなよ
多動と他害は躾で治りますか?って

一から色々勉強しなおしたほうが良いよ
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 12:59:15.32ID:pbJu/Arj
>>287
そう言う事だったんですね
勘違いしてごめんなさい
教えてくれてありがとう
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 13:50:36.95ID:pYkK32Dv
堂々巡りな気がするけど…
多動他害とかの一括りじゃなくて
声かけを一切しない親が一定数いるって話だよ
言っても聞かないとかそれぞれ事情があっても
キツく怒れというわけでなく
優しく声かけは必要だと思う
療育で決められてるルーティンとかも
親がやっちゃってる人もいて
多分言うと癇癪起こしたりするんだろうなっていうのは察するけど
そこで親がやっちゃったらその子はずっとできないままでしょって思うよ
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 15:52:39.06ID:uSB8Zo4u
しつけが効果あるかどうかじゃなくて人に迷惑かけてるのを親が止めないのが問題なだけだよね
大体の他害児の親は人のいない公園を探したりそばについて必死に止めたりしてるけど、そうじゃないアラアラウフフが稀にいる
叱って効果がない重度の子は叱らなくていいけど止めたほうがいいし、重度じゃなければ何度も教えれば理解できるから叱っていいと思う
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 15:59:15.53ID:0P/aqodO
親の姿勢だよね
他害のことを本当に申し訳ないと思って周りに謝ってたらそこまで責められないな
でも我が子が暴力振るわれてる時に目を離していたり謝罪がなかったりすると他害児への嫌悪感が増していく
この前、2歳上の子に頭殴られたり背中叩かれて子がトラウマになってしまった
こっちも障害があるからこそトラウマになりやすいのに
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 16:30:27.15ID:pbJu/Arj
>>289
優しく声かけしない母親なんて見たことないわ
どんな民度の低い地域の療育園に行ってるのよ

それに優しく声かけただけで出来るようになるならみんな苦労はしないからね
最重度のお子さんは躾より穏やかに過ごす方を優先してる療育もあるよ
あなたの考えは一般論だからいろんな考え方があるのはわかろうよ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 17:03:46.09ID:NIHKO+M/
>>293
色んな考えや障害のパターンがあると言っておきながら最後は民度が低いと言っちゃうのね
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 17:10:18.70ID:vaqyVjmz
>>289は優しく声掛けしない母親がいるなんて言ってないし誰かを攻撃するレスでもないのに噛みつかれてかわいそうに
すごくまともな事言ってると思うよ
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 20:22:45.54ID:tjsfKdzq
出来る出来ないの話なんて誰もしてないのに
他害や迷惑行為を放置してる親がいて困ってるって話をしてるだけで改善しないのは躾がなってないなんて話じゃない
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 20:27:20.08ID:pbJu/Arj
>>298
読み返してみなよ
躾がなってないと言うレスがあったから反論したんだよ
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 20:53:34.20ID:tjsfKdzq
>>299
>>289は躾なんて一言も言ってないのにあなたが民度が低いなんて言ってるからレスしただけだけど?
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 22:02:09.63ID:GGAVVyTd
ムキになってる人は
アラアラウフフのタイプなんだろうな…
このスレでも意見が真っ二つなんだから
実際療育でも真っ二つにタイプが分かれるわな
というか家で例えば小麦粉ぶち撒かれても
アラアラウフフってなってるんだろうか?
療育だと自分の面倒はないからそういう考えなのかなと思ってしまった
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/31(月) 22:33:41.26ID:4Wh1VgD0
アラアラウフフではないつもりで必死に嗜めたり止めたり謝ったりしてるタイプだけど、だからこそ>>267は悲しくなったよ

でも冷静に見ると、アラアラウフフ親非難してる人たちは自分が遭遇したアラアラウフフ親あるあるみたいなことを言ってて、
反論派は>>267前後の「躾」云々の部分が引っ掛かってしまってるだけなんだよなぁ
なんかこのスレで「躾」というワードはセンシティブなんだと思うのよ
他の育児スレでそのワード見ても特に気にしないけど、このスレだとショッキングだわなんか
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 02:17:48.43ID:oJczNyMN
療育の見学に行ったら一人の先生が発音の悪い子供の真似をしてたんだけど、こういうのは普通?

言語聴覚士が時々来る施設だし発音正す目的かなとは思うんだけど、ちょっと笑い物にするような扱いでプライド傷つきそうだけどどうなんだろう?

他の先生は悪くなかったんだけどひっかかる
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 09:22:34.34ID:N03NrKh+
うちも以前個別療育で通ってた時の先生の1人が、療育時の様子を子供の物真似してフィードバックしてくれるんだけど、そのマネが無表情でちょっと変声棒読みみたいで最初は気にならなかったけど何回かやられるうちにモヤモヤした気分になったわ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 19:19:20.34ID:EdMoyNfK
母子分離で子供の様子をカメラで確認できるんだけど今日はもう疲れて寝ちゃったよ
隣に別の子の保護者がいたのに
療育に保護者用のリクライニングチェアーがあれば助かるなぁ
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 20:56:40.57ID:G7HqJQ/x
私も母子分離でウトウトしちゃうことあるよ
外出出来るから用事済ませてきちゃうこともあるし携帯見ることもある
他の保護者は何かの勉強してる人もいるよ
別に何しててもいいんじゃないの?
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 21:10:47.99ID:EdMoyNfK
>>312-313
いつもは最後まで見てるけど今日はさすがに疲れが出た
先生からのフィードバックもあるし、療育中は外出okだからそこまで言われても
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 21:17:43.00ID:TMDSdVu+
子供の様子とか内容とか気にならない?
回数重ねてると気にならないとかかな
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 21:23:06.06ID:EdMoyNfK
>>316
最初の5分くらいは見たけどいつも通り楽しそうだったから今日はいいかなと思った
何をやったか、どんな反応だったかはフィードバックで教えてくれるよ

>>317
いいねw
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 21:41:34.53ID:M79LCM+6
分離どころか母子通園で
先生の説明聞いてる時によくウトウトしてるママさんいたよ
他害ある子じゃないし基本的にお子さんから
目を離してないママで
昼過ぎまでお仕事もされてて大変なんだろうなと思ってた
自分は母子通園療育の日はパート休みだけど
たまに眠くてきつい時があるわ
0321名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 22:23:46.90ID:+yNUwdu0
全然良いんじゃない
うちは2箇所通ってて、リタリコではちょこちょこ携帯見たり本読んでる保護者もいる
もう1箇所は施設側から「お子さん預かるからお母さんはしっかりリフレッシュしてください」と言われて完全フリータイムだよ
子どもの様子はフィードバックで教えてくれるのとたまに写真撮って見せてくれる
自閉症スレでも最近ちょっと話題になったけど日本の療育は海外のものとは違うから、毎回毎回しっかり観察してもそこまで得るものはないよね
保護者のケアや受容に目的がある
本場で学んだセラピストのABAとかなら必死にメモとるかもしれないけどさ
0322名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/01(火) 23:15:53.55ID:UUwcKeHd
LITALICOフィードバックのときにお母さん気になる点はありましたか?って聞かれるからめっちゃ必死に見てるわ
毎回聞かれるから言うことなくなるんだけどなんて言ってるのみんな?
連絡帳に書くこともネタ切れする
最近こんなことができるようになりましたぁとか日記みたいになってる
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 00:00:06.48ID:y8HNzXUS
>>322
連絡帳は一回も出したことがないw
フィードバックの時に「こういう事ができた」「今はこういう遊びが好き」など子供の様子を伝えてる
気になる点は家での困り事(子供の普段の様子で気になる点、子供に言葉を教える上でうまくいかない点)について改善策を質問、なければ「特にありません」で終わらせてる

リタリコに限らないけど大手療育は宿題が出ないよね
うちはもうひとつ別の療育に通ってるけどそこでは宿題が出てる
療育の1時間だけでは意味がないから大手療育でも宿題を与えたらいいのに
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 06:57:54.98ID:c5RCFumV
>>322
あれは先生からのフィードバックに対して何か質問ありますか?ってことでしょ
少なくともうちのところはそうだよ
外出してる親も結構いるし
連絡帳は一応書いてるけど、幼稚園休みで元気が有り余ってますとか、家で〇〇して遊んでました、とか単なる日記だよ
先生も何も触れないしw
0325323
垢版 |
2020/09/02(水) 07:38:17.55ID:+uR9TZwS
そうだね、フィードバックに関しての質問もしてる
療育でやっていたことを家でもやらせたけど上手くできなかった・出来た点についても
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 09:30:42.08ID:vz4cdXc4
うちのところは外出してる人ほとんどいないわ
繁華街にあるから外出したくなるだろうにみんな真面目に見てる
メモ取ったり
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 10:25:03.32ID:ACov7gsO
リタリコって実際どうなの?
療育園は待機しててお教室の方ならすぐ通えるって言われたけど体験で一万とかちょっと引いてしまった
コールセンターもなんか商業臭強かったし教材費とか結構かかりそうと思ったけどどう?
ペアレントトレーニングとかも気になってるんだけど
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 10:42:47.36ID:dHZULZJQ
STやOTって先生って呼ぶ?○○さん?
電話するときにOTの○○さんお願いしますと言うかOTの○○先生お願いしますと言うか悩む
療育施設で集団でお世話になったこともあるから幼稚園の先生みたいな感じで先生と呼んでるけど
教えていただくという立場だし先生でいいのかな
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 10:49:20.98ID:xJb0fm6H
>>327
子供次第
うちの子は楽しく通ってるよ
遊びを通して成長を促す感じ
教材費はゼロ、受給者証があれば何度通っても月4600円(上限は世帯年収900万未満かな?
枠が空いてる教室は少ないので試しに体験するのもありだと思う
リタリコだけでは足りないので言語聴覚士や作業療法士などの専門家がいる施設も別に通えるといいけどね
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 11:01:53.01ID:eK8fu+c7
幼稚園と療育園どちらも通ってます
本人は療育園が好きなようで幼稚園は怖いと泣きます
何が怖いかとか詳しくは話せないんですが多分見通しが立ちにくいのと人数の多さなのかなと思います
幼稚園は障害児受け入れてる園でのびのび園です
子の事もよく理解してくれていて基本子は好きなようにしています
他にも障害児が沢山いる園で私も居心地良いです

療育園が良いというのは子は甘えでしょうか?
通ってる療育園はかなり甘々でそりゃ居心地良いだろうなと思います
幼稚園辞めて療育園一本にするデメリットってありますか?
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 11:03:28.32ID:ACov7gsO
>>331
療育(児童発達支援)の方は他と同様なんだね
今そっちはいっぱいで待機希望にしてるんだけど、それじゃなくてリタリコの幼児教室の方なら空きがあると勧められたから繋ぎで通おうかとも一瞬考えたんだけど、体験だけで一万越えっていうのに怯んでしまって
療育がいっぱいな上でそういう商売ってどうなの?って一気に胡散臭く感じてしまって
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 11:13:05.49ID:0oSyEkau
>>334
そう思うなら他を探すしかないんじゃない?
無料で体験できるところもあるよね
値段設定を高くしているのは安易に来る人を減らすためだと思う
無料や低料金にしたらひっきりなしに電話や予約希望者が来て、本当に支援が必要な子が体験や入園ができなくなるんじゃないのかな
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 12:07:11.88ID:b2wLspJY
>>333
地域や子供の性格によって違うから一概に言えないけど
私の所だと療育園のみのお子さんの就学先はほぼ支援学校だから、それを望んで無い人にはデメリットだと思われる
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 14:52:05.44ID:c5RCFumV
>>334
1回1万円でも沢山の人が通ってるよ
このスレや様子見スレとかでもしょっちゅう自費でリタリコ通ってる人の話をみかける
3箇所通ってみて、リタリコはさすがに大手だけあって先生の質は平均して高いなと感じている
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 15:11:54.30ID:00eEofZ4
>>334
民間が全額負担だった時代を考えれば療育一回で1万円前後はごく一般的な金額
保険を使わず医者にかかる感覚と一緒だよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 15:25:03.15ID:mFvMJhqJ
STがいる病院での療育と受給者証使ってやる民間療育は併用出来ないとのことなんだけど自費での民間療育にすれば併用出来るということかな?
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 15:53:09.75ID:mFvMJhqJ
>>342
病院と民間療育が違う自治体なんだけど病院の方針らしく併用は出来ないとHPにも書いてあるんだよね
STさんによると療育通いたい人が多数な為、療育の枠が色んな人に渡るようにとのことなんだけど
STやOTが居る療育は外したくないけどこっちは月1回しか出来ないから、民間療育辞めたら回数が少なすぎる気がして
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 16:56:04.60ID:P8mc34Zl
受給者証ってなんですか?
療育手帳はまた別?
うちは2歳で病気で脳出血したのと治療の過程で長い期間寝かせていた脳が萎縮したりで発達遅れてるから療育的なことを早くやりたいんだけど
療育手帳もセンターに電話したら基本3歳からですって電話でぴしゃりと言われ、現在なにも手当も手帳も無く普通の子と変わらない環境で過ごしている
市役所で相談しても3歳以下のそういうお子様の親は皆さんそうなんですよーとしか言われないんだけどみんなそうなの?
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 17:34:20.08ID:/bKp4rMB
>>346
自治体によって違うのかな?
Twitterで自治体名+療育とかで検索したら何かしら呟いてる人いるかも
お子さんの通院先の医師には相談した?センターはあまり当てにならないよね
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 17:47:55.29ID:AZYjIWjg
>>346
うちは1歳11ヶ月で発達支援センター受診して次の月には受給者証もらって2歳1ヶ月になる月から療育通い始めたよ
だから3歳以下はダメとかないと思う、そもそも児童発達支援自体0歳〜6歳が対象だし
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 17:55:44.57ID:mFvMJhqJ
>>344
そうなんだねありがとう
やっぱり民間も自費で通おうかな

>>345
他にもそういう病院あるのか
併用出来たら一番だけど仕方ない
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 18:16:07.33ID:QtiKZSTZ
リタリコの評判聞いた者です
レスくれた方ありがとう
ケチくさいこと聞いてすみませんでしたw
最初から有料の幼児教室だけで運営してるところなら何も疑問抱かなかったんだけど、療育待機が常に出てるところから「有料の方なら空いてますよー」っていう勧め方はなんか足元見られてる感じしてしまって…
でも商売だから仕方ないといえばそうだし嫌なら他行けは正論なんだけど意外とみんな受け入れてるんだね

>>338
なるほど
人気なのはちゃんと理由があるんですね

もっといろいろ勉強します
ありがとうございました
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 19:24:22.59ID:lt79T4ip
3歳児健診で自閉症、ADHD、言葉の遅れを指摘され療育施設に通わせることになりました。
今は平日5日保育園に通わせていますが、平日どこか1日と土日のどちらか合わせて週2回の療育を考えています。
コペルプラスやリタリコのような1回1時間のものを想像していたのですが、土曜日は保育園がないため半日〜1日療育というのもあるようでどのタイプがいいのか悩んでいます。

平日5日保育園で週末も半日以上の療育となると家族と離れる時間が多すぎるのではないか?と少し心配です。
そのような形で通わせている方はいらっしゃいますか?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 21:35:35.03ID:/k755+N/
家族と離れるのをよしとするかは家庭によりけりなので
離れて不安になる子供ならやめた方がいいし気にしない子ならやればいい
うちは一回1時間の療育二ヶ所通ってるけど朝一の時間に来て
保育園幼稚園に遅れて行く子とか1番遅い時間に入れて
園を早退してくる子とかもいるよ、お昼寝の時間に中抜けとか
そうはできないのかな?
保育園に行ってるなら長時間の療育(おそらく集団?)は必要ないと思う
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/02(水) 23:45:44.46ID:c5RCFumV
>>351
受給者証貰えないレベル(軽度や様子見とか)だけど療育に通わせたい親御さんが一定数いて、そういう方へ向けて児童発達支援でない教室も開講してるのでとりあえずそっちを勧めてるのではないかな?
受給者証は自治体で支給要件がバラバラだけど、厳しいところはなかなか貰えないみたいだしね
リタリコageではないけど、療育充実してて即通える空きのある施設が複数あるうちの自治体でもリタリコだけは待機が凄いよ
明細見ると1つずつ費用の点数が載っていて週一で月5万円以上かかってる(受給者証で補助されてるが)から1回1万円はそんなものかなぁと思う
習い事にしては高いけどね
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 00:06:01.80ID:jwV15dZL
こないだ市の療育行った時に心理士の先生に説明聞いたら、手帳があれば受給者証の範囲も賄えるから手帳だけで平気って言われたんだけど両方取った方がいいのかな
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 06:17:49.89ID:ohGXYojp
自治体によって差がありすぎるよね
うちの自治体は診断おりてなくても受給者証はとれる
こういうのに地域差あるのはいけないことだと思うわ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 06:56:59.81ID:PV6YvSko
知り合いのところは診断なくても支援級も放デイも使える
低学年のうちは「ちょっと心配な子」として手厚く見てもらってその後しれっと普通の人としてやっていける、学童代わりに安く放デイ使えて毎日療育もしてもらえるって聞いてものすごいモヤモヤしている
やはり診断という壁は重いよね、その後普通にやっていける、やっていくしかない層にはデメリットにもなりうる
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 07:28:27.19ID:PNyRQyc+
自治体ごとの差おおきすぎるよね
たしかに財源の問題もあるから仕方ない部分はあるんだろうけど
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 07:29:26.78ID:PV6YvSko
>>361
それはいいことだけど、そうでないところからしたらそんな話聞いたらモヤっとするという話
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 08:53:28.09ID:Nuom9Gpc
>>360
ぶっちゃけグレーか黒かなんて見る医師によるし白じゃない子が普通に順調にいきていける確率は低いと思うよ
この子診断ついてるの?!この子診断ついてないんだ…みたいなのあるし
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 08:59:39.57ID:PV6YvSko
>>366
でもグレーか黒か怪しいくらいの子がどうやって生きていくかって
息苦しい、躓くかもしれなくても普通に生きていく以外の方法ないよね
そしたら診断無しで療育やサポートは受けられるのが最強じゃない?
当人からしたら診断って重いと思うんだよね
大人だって発達障害って診断ついたらホッとする人とやっぱり普通じゃなかったんだってジワジワ鬱になる人がいる
我が子がどっちかわからない以上はいいとこ取りできるのが一番いい
そして仕方ないとしてもモヤっとするって吐き出しだからダメ出しはもう要らない
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:05:01.47ID:zCYAjnhN
大人になってから診断取るのは大変そうだから医療費無料?のうちに本人と話し合って取るほうがいいのかな
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:07:42.97ID:+N3wf0ww
私は前者だから診断名が欲しいな
自分の体調が悪かった時、何ヶ月経っても診断が下りない時が一番つらかった
診断名がわかればそれに合わせて親もいろんなことを学べるからいいと思うけどね
個人的な意見でダメ出しではないので悪しからず
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:09:03.35ID:+N3wf0ww
>>368
無料のうちというか子供自身が生きやすいのはどの方法かを考えると、早めに診断が下りた方が生きやすいと思う
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:16:43.31ID:PV6YvSko
>>369
私は後者なんだよね
どっちかわからない以上は大きくなってから本人に選ばせてあげたかったなって
今からカミングアウトするときを思うとずっと心が痛いよ
まあ診断だけじゃなくて子育てにおいてどうすればよかったかなんて全部結果論なんだけどね
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:18:17.52ID:+N3wf0ww
>>371
自分と子供の価値観は別だから子供はどう思うかはわからないよね
でも最初から自分がそうだとわかっているか、大人になってからわかるかでは受け取り方も違う気がする
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 09:19:08.40ID:+N3wf0ww
うちの子はどっちなんだろうなぁ
わからないから親の価値観で進むしかないんだけど…難しいね
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:13:30.42ID:f1fVIu27
>>367
結局自分とこの地域が診断なしで療育できるなら文句言ってないんでしょ
嫌なら引っ越せば
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:18:14.39ID:Y4hlAI+6
>>374
367じゃないけど嫌なら引っ越せばってひどい言葉だと思う
そんな簡単に引っ越せないでしょ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:20:27.36ID:ccvwkFCj
でも実際に引越す親が多い地域もあるよね
A市は福祉が充実してないから隣のB市に引越すとか
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:31:04.73ID:/rZ+PZXj
その自治体の名前をみんなで共有したいわ
どうやって福祉が充実した地域を探しているの?
私は大阪市
診断ないと療育に通えない
近所にたくさんあるけど、乱立しすぎていて怖い
それだけ需要があるってことよね
日本人どうなっちゃうのって思う
最後の1行は心の声なのでスルーでおねがいします
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:33:18.80ID:PV6YvSko
今から引っ越したところで診断を消せるわけじゃないじゃん
それにうちの子は普通級で今更支援を必要としているわけでもないし
ただ、住んでた地域によっては将来こんな重い足かせ用意せずに普通のことしてサポートしていける道もあったんだ?なってモヤるだけ
だけどそんなのわからないのもわかってるよ?その聞かせてきたほうがやっぱり早くから病院かかってればよかったって思ったり、うちが早くに診断もらっておいてよかったって思うときが来ないとも限らない
もうレスしないけど不満だああしろこうしろ言ってるんじゃなくて「モヤモヤ」すると書いてるだけじゃん?
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:34:24.50ID:PV6YvSko
あ、支援って支援級や支援員のことね
療育というか感覚統合訓練は病院でずっと受けてる
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:50:37.78ID:FQR0WH2a
ここでも定期的に愚痴ってるけど、うちは受給者証もらうまで区の担当と半年で6回面談してるからね。
4回目が医師との面談で診断出て、予想以上に重い結果。
もっと早く療育開始したかったと思った。タイムロスが悔やまれる。

付随して保育園や療育先とも面談してて、働いてるから有給半休使いまくりのため職場に事情説明。
まだ気持ちの整理できてないからできればまだ職場には子供の診断の事を伝えたくなかったな。

ちなみに都内N区だ。旦那の地縁だから住む場所選べないのよ
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:52:02.10ID:Y4hlAI+6
>>376
明石市は市長が福祉に力入れてるから
重度障害の家族が近隣からどんどん引越して大変な事になってるらしいね
うちの市は診断なしで未就学までは受給者証取れて
金銭的負担は少ないけど
診断ついたら即支援級!みたいな感じで
その子や家族がこれからどう生きていくかみたいな事は無視してるわ
障害者は障害者のまま生きていけって方針なの納得いかない
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:54:23.09ID:Y4hlAI+6
>>380
引っ越せない事情がそれぞれあるのに
簡単に嫌なら引っ越せってひどいよね
同じ理由で引っ越せないから気持ちわかるよ
テレビを嫌なら見るなというのとは訳が違うわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 12:57:50.55ID:slsVB6S8
>>377
何となくだけど大阪市とか人口多いとこだと厳しめとかあるんじゃない?
うちはそこまで都会じゃない政令指定都市だからか緩め
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:38.23ID:zSt1ZyDP
>>377
うちはリタリコに通わせていてそこの在籍児の親へのアンケートでAからBに引越しましたと書いてる方が多数いた
支援センターの相談員や近所の大手療育に問い合わせれば何かしらの情報を教えてくれると思う
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:49.70ID:s6UzPTIX
>>377
手厚いってどういう意味?
受給者証なしで療育に通えるって意味なら関東は割と優遇されてる
横浜もだし、自分は>>119だけど川崎も受給者証のハードルは低い
児童発達支援のパンフレットに堂々と「ちょっと発達が不安なお子さんも募集」と書かれてるわ
ただ、小学校以降の放デイや養護学校、通級なんかになると手厚いかどうかは微妙
都内だと府中は重度の子に手厚いみたいだし地域によってターゲットはまちまちだね
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:05.98ID:Nk7mhDMh
>>381
近隣だけど聞いたことないわ
純粋に子どもの数が増えてるから色々受け入れが間に合ってないのは聞くけど
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 13:42:45.54ID:di+LJoA4
>>378
嫉妬乙
住んでるとこは財源がないから診断済みしか療育は受けられないし診断あったから公費で療育できたし問題も少なくなったんでしょ
今更遅い
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 13:58:33.84ID:YCTwVHeS
受給者証出してくれやすい自治体や受給者証の日数に厳しい自治体とかあれば知りたいけど、ゆるい自治体に転入者増えて民間も公的な療育も病院の療育も、より激戦になったら困るので、他の地域の情報を知りたいけど住んでる知ってる情報はわたしなら出さないな
だからネットでも自治体ごとのそういう情報を見ない気がしてる
療育を卒業したらリタリコナビ等の口コミでおススメしたい事業所は複数あるけど、在籍してるときはたぶん書かないわ
ここでは有益な情報もらって助かってるからたまに口コミ書いたことはあるけど
我ながら性格悪いと思うけど、我が子に充分な療育環境整えたいからがむしゃらに少ないなかから情報収集と、様子見とかいう関係者の話しを無視して、親の直感信じて福祉の資源を勝ち取っていくしかないとこの一年で学んだ
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 14:23:28.90ID:/rZ+PZXj
>>385
>>377です
福祉の充実というのは>>376の言葉を借りただけです
あんまり深い意味はないの
スレタイ児抱えるまでは自分の自治体ですら知らなかったことだらけ、ましてや他の地域は知るよしもなく
私は福祉目当てで住んでるわけじゃないから、今の制度をめいっぱい使わせてもらうつもり
自治体によって差があるのは理解してるし、だからここに集まる人達で情報を出し合えば助かる人もいるだろうと思った
でも>>388のご意見もごもっとも
今までどおり伏字のほうが平和かもね
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 14:42:26.75ID:82KgAU1o
>>388
都会じゃどうか分からないけど、うちの辺の場合だと内容で身元特定されたら嫌w
というのもある。田舎ってほどでもないけど障害児の世界って狭いんだよね。
県名を出すことはあっても市町村以下は絶対無理

それから自分にとっての障害関係の情報は、リアル人づきあいのツールでもあるんだよね
傾向ある親としては、人当たりの良さやコミュ力のなさをカバーするために情報は必要
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:17:20.53ID:/MVjPOYr
大阪市内は厳しいんだね。
大阪府内だけどうちのとこは診断書なしでも受給者証貰える。

大阪は他府県より特児も貰いやすいみたい。
主治医が言ってた。
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:21:44.73ID:h7gfdgzl
>>390
重度やまだお子さん小さい人は「本人が」受容できるがどうかがすっぽ抜けてるよね
受容できず苦しんでる人もたくさんいるし実際大人になってもらえるもんがなんにもなくなって普通の人として生きてどうぞとなっても取り消せるもんじゃないのに
そこを危惧してるんじゃないの?

うちの地域は30年ほど時代が遅れてるんじゃないかと思う
相談して検査して診断ついた頃には小学生になっていたし
心配だからとりあえず支援級なんてどこの国の話?って感じ
だけど昔からこんな子クラスに数人いたよねという程度の子はそういう「普通級の手のかかる子」として担任がしっかり見ててくれてる
簡単に支援級入れる地域の子は普通級の先生は全然見てくれないって言ってたわ
普通級でやっていくなら悪いことばかりではないかな
しかしなんかいい情報はないかなと療育スレも見てみたけど小さいお子さんしか居ないっぽいね?
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:29:43.74ID:LKPlTq8h
>>388
分かる
親の直感信じて福祉勝取るなり子供の進路切り開いてくしか無いなて私も思う
こう言う子達の子育てて親が受身だと色々乗り遅れるよね
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:31:19.01ID:/MVjPOYr
ある程度の年齢になると預かり以外の療育は、いろんな意味でだんだん終わりになってくるから、訓練的な療育の話は小さい子どもの親が多いんじゃないかなー

うちはOTは体重や年齢の関係で2年生で卒業になったよ。
低年齢を優先したいみたい。

そのころには集団に入れるような落ち着きが出てきたから、スイミングとか体操とかの習い事にシフトしたよ。
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:41:19.54ID:uf1pozyb
どんなに状態がよくなっても診断なくても小さい頃療育受けてたって事実は変わらない
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:43:32.87ID:/MVjPOYr
支援級もうちの自治体は診断書いらなくて、授業によって行ったりきたりできる。
支援級に所属はしてるけど、普通級にずっといる子もいる。
一年生とかちょっと大変かな?って子は普通級で支援級の先生がずっと付き合ってる。

中学校まではそんな感じで恵まれてるけど、中学校が支援級在籍だと内申がつかないから、そこで頑張って普通級に行くか、内申諦めて支援級に行くかの悩みがあるみたい。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 15:48:33.51ID:01WpXJFF
>>397
療育を受けずに小中学校で本人が大変な思いをしたり、他者に迷惑をかけるよりかはよくない?
見過ごされたまま成人して就職や生活で苦労してる大人も多いから
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 16:23:59.37ID:3as+Or82
>>385
横浜だけど療育センターも放課後ディも受給者証必要だよ
自費で高額かけてリタリコや自費のお教室やABA受けるってならまた別だけど
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 17:22:54.37ID:h7gfdgzl
小さい頃は診断無しで療育してもらって、大きくなって?何もなければそのまま
やはり診断が必要だとなれば貰えばいいと言う話でしょ?
それがなぜ受容できないとかそういう話になるの?
大人になってからの診断は難しいと言うけどそれは今の大人の話であって、療育を受けていたり育児の記録が残っていればそんなことないんじゃない?
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 17:26:08.45ID:h7gfdgzl
てかさ、ぶっちゃけ女の子は擬態もうまいし
一人で生きていくのは大変なんだから小さいときはしっかりサポートしてもらってその後は知らんぷりして結婚しちゃうのがいいと思うわ
無責任だけどw
まあうちは男の子なんで聞き流してw
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 17:31:00.63ID:QK3F9aWk
>>402
私は子どもの人生の選択に親がどこまで手を出すかって話のつもりだったから受容とはまた少し別の話になるのかな
まあいいけど
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 17:51:59.50ID:cPnR/csl
>>404
子供が園児や小学生なら親が手を出すしかないんじゃない?子供の人生の選択云々は中学生以降にならないと始められないと思う
何かしらの障害の可能性があるなら特に
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 17:59:51.68ID:QK3F9aWk
>>406
だから手帳は取る必要あまりないなら取りたくなくて、そこから手帳とらないまま小中くらいまで行けたら
未成年のうちのどこかで本人と相談した方がいいのかな(それとも完全に本人に任せたほうがいいのかな)となんとなく思ってるだけ
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 18:10:20.24ID:3sXU2q9I
>>378
早まって診断貰ったバカ親?
税金使って療育受けさせておいて今頃ブーブー言うな
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 18:12:38.59ID:IkTrbhsv
>>407
手帳って療育手帳のこと?
療育に通うなら受給者証だけで行けるよね

検査は受けるが診断なし→受給者証をもらう→療育を受ける→問題なければそのまま普通級の小中学校に進学、または支援級へ
問題があれば本人と話してから支援校に入学・転校する(支援校への入学も療育手帳は不要)
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 19:10:00.74ID:s6UzPTIX
>>401
ごめん、診断なしの間違いだった
受給者証貰うのに診断が必要かどうかって話題だったから
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 20:22:00.29ID:HkmUdti7
手帳を貰うのが大人になってからだと難しいとは聞いたな
多分だけど障害者年金受給できるからかな?
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 21:14:34.27ID:svU0Imby
大人になってからだと知的に弱いのが子供の時からなのか判断が難しいから
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/03(木) 21:44:34.33ID:D4QGpLlv
本当に自治体によるね
検査なんかしなかったけど療育受けたいから意見書欲しいって医師に伝えて
その意見書を区役所に持って行って一週間位で受給者証届いたわ
区役所では特に子供の面談とかもないし事務手続きって感じでさくっと終わった
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 07:52:17.58ID:nbSk2ewk
>>346です
受給者証ってそれか!
受給者証は取れると思うって保健師には言われたけど、特に現在使えるものが無いねーと言われた
うちの市にはないと言うことなのかな
療育園みたいなの市内にあるんだけど(保育園みたいに預ける)も3歳からしか入れないみたいな事言っていた
免疫が低い病気ももっているから個別の療育みたいな事を出来たら良いなと思ってるんだけど…
やっと療育センターの予約が取れたから、今度行ってそこでなんかと繋がれるといいかな
主治医が小児科内科であまり発達に関しては診てないんだよね、あまり手当や手帳の申請にも積極的じゃない
かかりつけの総合病院の身体のリハビリも大人中心施設だから物足りないし
今コロナでリハビリは休んじゃってるからリハならなんか教えてくれるのかな
みんなどういうところから情報仕入れるの?
Twitterとか?
免疫低いんだけど予防薬が身体に合わず服用できないので外連れて行けないし、2歳だけど10ヶ月の赤ちゃん程度の発達で、言葉だって喃語のみ、脳出血で半身麻痺あり、仕事も復帰出来そうに無いから退職して毎日家で引きこもってる
手当も特別児童ダメで障害児福祉手当は無理だと思うと申し込みすらさせてもらえなかった
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 07:57:48.73ID:nbSk2ewk
児童相談所に電話して、療育手帳はダウン症とかの生まれつきでわかっているもの以外3歳からですからって言われて
今度療育センターの予約が取れた、です
色々ありすぎて頭ごちゃごちゃ…すみません
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:04:06.52ID:EJ/c2I5m
>>417
私なら、まずは市内にある療育に電話で相談、可能なら予約をとってから子供を連れて対面で相談する
3歳未満でも通えるか、受給者証の取り方、断られたらほかに通える療育を知らないかなどを確認する
主治医にも発達の専門医に見てもらいたいと伝えてお勧めの病院を教えてもらう、紹介状を書いてもらう
主治医にはお子さんの病気のみ診てもらって、発達は専門医で診てもらいたいということを伝えるといいよ
Twitterも見てるけどあちらからは何も教えてくれない、自分から動かないと何も始まらないと書いてる人が多い
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:21:35.62ID:Uh7x4ps/
>>417
民間の放課後等デイサービスとか近所にないかな?
そこで就学前や就園前の子も見てくれるところがあるはず
それが児童福祉支援
住んでる地域名と児童福祉支援で検索してみたらいいと思う
自分の市になくても隣の市とかでも通えるところもあるからよく見てみて
役所は当てにならなさそうだったら児童福祉支援の人に相談してみてもいいかもだし、思い切って引っ越しも視野に入れてもいいと思う
あなたのお子さんなら支援を受けられる自治体の方が多いと思うわ
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:35:25.09ID:pj/IvGbd
この国の福祉は自分からガンガン調べて積極的に聞かないと辿り着けないよね
生保も介護福祉も黙ってるとこれ幸いとばかりに放置される
身障だと病院行くから自然と福祉に繋がれるけど、自閉だと親が「うちの子は療育なんて必要ない」って思ってる限りは絶対に辿り着けない
周りにどう考えても発達障害なのに親が自ら踏み出さないから来年小学校入るのに療育繋がってない子が数人いる
それで就学判定で検査勧められて結果的に支援級打診されて慌ててる
療育行っとけば何とかなるとは思わないけど、年長での就学準備プログラムは凄く役に立ったし子ども本人のためにもなるのに勿体ないと思った
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:49:55.42ID:BTwS8u+1
うちは多分療育行かなかったら問題行動改善されずに
支援級一択だったと思うけど
通常級と悩むくらいには成長した
幼稚園にも絶対療育行った方がいいのにって子が複数いる
1番気になる子は延長保育使ってるから
療育連れていく余裕ない感じ
多分軽度だろうから療育で少しは改善されそうなのに、と
余計なお節介を心の中でしてる
我が子がそうだから余計に気になっちゃうんだよね
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:55:41.27ID:sKP1iVJ0
>>421
福祉型児童発達支援じゃない?
ついでにいうと片麻痺があるなら医療型児童発達支援も関わりあるかも
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:56:34.47ID:pj/IvGbd
無関係な子なら余計なお世話で済むんだけどね
うちは近所の子がそれで、我が子が叩く殴るの他害受けてるから、せめて親に対処法を身につけて欲しいんだ
知的なさそうだしスイッチさえ入らなければ普通に生活できそうなのに勿体ない
親も辛そうにしてて最近やっとクリニック探してるみたいだけど今更だし療育激戦区だからガンガン動けない性格だとずっとこのままな気がする
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 08:59:08.40ID:AGo4k2pz
>>425
他害児かー
それはきついね
でも療育に他害ある子が来られても他の親は困るだろうね
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 09:01:05.98ID:pj/IvGbd
>>426
話逸れたね、ごめん
>>417見て思い出してしまった
療育の繋がりにくさやシステムの分かりにくさ、行政の不親切さが言いたかった
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 09:30:13.07ID:szSlVXYe
うちの子が行ってるのはなにか特殊な訓練とかじゃなくひたすら手厚い少集団の療育だけど
何があっても先生がしっかりそばで見守ってくれてる安心感でのびのびチャレンジするようになったから本当に行って良かったと思う
これがいきなり幼稚園なら同じことが身につく前に本人がかなり傷ついたと思う
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 09:41:48.22ID:ubi3t66I
>>422
調べればこんなにあるのか!となるけどね
会社も学校もそうだけど自分から積極的に動かないとおいていかれるのは仕方ないよ
海外でもそうだよね
日系、外資系どちらでも主体性を求められていたから当たり前だという認識が私にあるだけなのかわからないけど
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 09:45:39.03ID:y8RWnD7a
幼稚園からやんわり言われてたけど区の相談では様子見で年中まで来てしまったうちにはイタイ話だ
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:01:38.00ID:szSlVXYe
>>431
うちは就園相談で加配判定出てるから、幼稚園で揉まれるための下地がようやくできたレベルだよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:06:40.52ID:nbSk2ewk
>>417
です
皆さんありがとう
とりあえず、療育センターでまた色々聞いてみる!そこは専門だからまだ期待できるよね
主な疾患で通ってる総合病院はあてになりそうにないなぁ
ソーシャルワーカーさんも担当いるんだけど、こんな病状で使える制度ありますか?って聞いても特になにも教えて貰えなくて、小児慢性疾患も子供が入院中にヒーヒー言ってる中調べて自分で辿り着いて、申請したのが遅かったから結局入院期間の3分の1しか使えなかった
かなり珍しい病気だし、治療の最中の脳出血と長期の鎮静のせいでの発達遅延で、その病気=発達の遅れと言うわけではないので
市役所や保健所回って、子どもの病状一から説明して、こんなに出来ないんです!こんなに遅れてるんです!まだ喃語で、まだ立つことも出来ません!って言いまくってるのが悲しくなってくる、これのせいで心が痛んでいく
障害に関しては受け入れてるし、看護も苦じゃないし、ただ子どもにより良い環境を作りたいだけなのに
お母さん大変でしたね…看護大変でストレスたまるでしょう話(グチ?)聞きますよって言われるけど
私は話を聞いて欲しいんじゃ無いんだけどな
引越しも検討してみる、隣の市のホームページ見るかぎりだけど今住んでる所よりは力入れてそうな感じかな
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:13:13.00ID:UxSRRifX
>>433
うちの子は発達遅滞があって2歳になった今も立ったり歩いたりできなくて、
10-15時の単独通園型の療育園に通ってるよ(まさに障害がある子の幼稚園みたいなイメージ)
お子さんの状況なら確実に療育園に入れると思う、大型のところだと順番待ちになるかもしれないけど
私も慰めの言葉よりどんどん情報とサービスを教えてくれ使わせてくれタイプだから気持ち分かる
まずは療育センターに療育通いたい旨を伝えて支援相談員さんをつけてもらうといいかも
その人が具体的なニーズを聞いてくれて計画書作ってくれるよ
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:17:21.66ID:2zLhIo3M
>>432
うちは就園相談でのときは入ったら変わるんじゃないですかねー任せてください!みたいな感じだったのに
最近園長と夫の電話の中で息子くんを園に入れるのは迷ったんですよ、もっと協力してくださいと言われて先に言ってくれれば早く危機感が持てたのにという気持ちです

コロナで伸びていた役所での発達検査結果をようやく来週聞いて療育に行けるか決まるところです
受給証の話は面談の中で出てなくてこのスレで初めて知ったくらいなので勉強になります
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:26:44.74ID:ubi3t66I
>>433
引越しも考えてるなら引越す前に、隣の市に子供の状況を伝えて、どんな療育園にいつから通いたいかも伝えた上でこの市ではどんなサービスを受けられるか、引越してからどんな手続きをどこでして、何ヶ月後からサービスを受けられるかを具体的に聞くといいよ
市のサービスだけでなく、民間のサービスも自分で調べてその民間の療育に問い合わせると早いかも
同じ病気を持つ子供はもしかしたらTwitterや5chにもスレがあるかも知れない
似た環境の人が見つかるといいね
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 10:32:12.77ID:N5l45+F+
>>433
こう言ってはなんだけど、この先療育先が決まったら決まったでそこにもイチから説明がいるし、就園、就学、デイ、手帳取得、受給者証取得etc.……で
何回も生育歴や発達・発語歴を聞かれるからノートなりスマホメモなりにしっかりまとめておくと楽だよ
データの方がプリントアウトで渡せるから便利
あと具体的な困りごとなども書いてまとめておく
あと、やたら契約書みたいなの書かされるから住所が長い人はハンコを作っておくと便利
引っ越すと特に手続きまみれになるから、住所印おすすめ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 11:25:12.30ID:nbSk2ewk
勉強になります!ありがとう

2歳でも療育園通ってるんですね!
療育センターで相談してみます
病状をただ説明する分にはなんとも思わないんだけど、手当関係とか特に役所系だと遅れてる事を強調しないとならないのがなんか障害をアピールしてるみたいでさ
余りにも何も利用出来ないから、もしかして我が家って別に支援を要する様な状態じゃないのか?私が騒ぎ過ぎてるだけでもっと大変な子しか制度や手当は利用できないんじゃないの?とか思い始めて
病歴を紙に纏めるのいいですね!療育センター行くまでに作り
福祉型児童発達支援、医療型児童発達支援調べて市のホムペにあったので問い合わせてみたけど
市内にはないです。保健師の方が知ってますからそちらに聞いてください。とだけ言われました
2歳でも通える教室を探しながら、療育センターに備えようと思います
引越し候補の市にも福祉制度問い合わせてみます
生後数ヶ月からずっと入院してたのもありママ友もいないし、障害持ってる子の親御さんとの繋がりもないしコロナで外にも出れないしで塞ぎ始めてたけど、なんだか元気が出てきた
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 11:30:37.28ID:9UrJETb5
>>437
住所のシャチハタ作ったけど書類書くのが苦手なのですごーくすごーく助かってる
受給者証の更新のほかに、デイサービスとか支援級で年度初めに書類書くこと多いんだよね

子供の成育歴と支援履歴みたいのは、就学相談の前に作った。
1歳半と3歳の検診、相談や支援の履歴、通院や投薬の履歴、通っている児発とかの一覧。
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 11:33:48.36ID:5vkX7obK
よく自治体が何もしてくれないって言う人居るけどとにかく自分から動くしかないよ親切な自治体もあるんだろうけどさ
2歳まで様子見って言われたけどそこまで待ってからだといつ療育受けられるの?って思ったから自分でさっさと動いて1歳代から療育通ってる
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 12:06:45.62ID:XSWNiTj2
>>438
話の流れから住んでる所に療育園的な物が無いて事なんだろうか?
役所の障害福祉課て所に問い合わせしても無いて言われたのかな?受給者証発行する部署への問合せなんだけど
うちの地域はそこに問合せすれば市内の通える療育施設の一覧貰えるよ、て話聞いたよ
既にやってたらゴメン
息子は満2歳から療育園内の児童発達支援事業所に通ってる
そこには肢体不自由の子達もいて中には寝たきりのお子さんもいた
うちの療育園ならお子さんは先ず通える
母子通園で結構しんどいけどね
私は息子に療育が必要だと思って1歳半健診の時に保健師に掛け合って療育先紹介して貰ったよ
他の人も言ってるけど引越す前に役所に問合せしてどんな福祉施設があるのか、療育受けられるのか調べてからのが良いよ
ふぁいとー
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 21:31:45.88ID:/awWcwEA
半身麻痺だと肢体不自由の枠になるのかな?

うちの自治体は1歳から通える親子通園の療育施設がいくつかあったけど、自力で歩行できるのが条件だった
いま通ってる療育園も同じ条件だから、肢体不自由の子はどうするんだろうかと思ってたんだよね

>>438の住んでるところは3歳未満の肢体不自由児の療育が手薄なのかな
とにかく福祉課の担当者を質問攻めにして、あてにならないなら引越し検討しかないのかも
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:57.71ID:nbSk2ewk
>>441
少なくとも市の管轄?の療育園で2歳が通えるものは無いと言われました、だいたい普通は3歳からですよ他はわかりませんと
皆さんが通ってるのって民間?のものなんでしょうか?
引越し候補の市に問い合わせてみたら、そこは市の相談センター(障害児課みたいなの)があって、そこでさっき上で教えて貰ったような障害、通院、病歴なんかをファイルに纏めてどこでも使えるようにってやってくれるみたいだし
一つだけだけど2歳でも母子で療育通いでできる所があるから繋いでくれるみたいだ
やっぱりうちの自治体は手薄なんだと思う…
自力歩行必須条件とかあるんですね、もう一度ちゃんと確認してみよう
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 23:37:30.64ID:AmJ4DynS
>>443
うちは民間と病院両方だけど市には一切何も聞かずネットで地道に探したよ
病院は違う自治体のに行ってるし民間療育はネットだけだと情報が少ないからとにかく電話して子の年齢からでも入れるのか聞きまくった
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/04(金) 23:40:29.14ID:0G10tF1T
>>443
>>441です
そっかぁ
そしたら住んでる所は年少さんからしか無いのかもしれないね
私が通ってるのは公立だよ
市営の療育園
うちの所は肢体不自由クラス、2歳クラスもあるし年少〜年長クラスもあるよ
ホント地域差大きいよね…
でも今住んでる所に3歳になったら通える療育園がある、て事なのかな?
もしかしたらそこの園凄く良い所かもしれないし調べたり見学してから引越し考えた方が良いよ
療育施設も療育園も色々だから
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 01:16:42.28ID:OJko9voh
>>443
とりあえず「児童発達支援センター」でググるといいよ
これには福祉型と医療型の施設があって、肢体不自由なら医療型に通うみたいね

試しにうちの自治体で調べてみたけど、福祉型が約20施設に対して、医療型は2施設しかなかった
役所の中でも詳しい人に聞かないと分からないのかも

市内に医療型の児童発達支援センターがいくつあるのか?利用の条件は?定員は?いつから利用できるのか?見学はできるのか?
このあたりを役所から聞き出せるといいね
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 06:59:02.96ID:G2fKO7oG
>>443
うちの自治体と似てるのかも?
うちの自治体も療育園は年少さんからで療育園に通うには受給者証が必要
それより下の年齢だと外来通所が出来るんだけどそれは受給者証必要ない
でも麻痺があるみたいだからもしかしたら通えるクラスがないのがしれない
だから受給者証は今のところ使えないのかな
民間の療育がどれくらいあるかは本当に地域差大きいけど民間だったら市跨いで通うことも出来ると思うよ
うちの自治体も民間に関してはあまり教えてくれないけどガンガン聞けば資料くれるから自治体もある程度情報もってるんじゃないかな
私はリタリコ発達ナビとかも使って探したよ
民間なら未就園で麻痺があっても通えるところあると思うから片っ端から電話するしかないかもしれない
近くに相談支援事業所はあるかな?多分どこにでもあると思うんだけどそこが自治体から民間まで色んな情報持ってるんじゃないかな
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 12:18:00.58ID:UUlSygfX
療育ママ同士の集まりが怖い
結構病んでる人も多いんだよね
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 12:21:48.07ID:mIuD4hif
うちは結構保護者の親睦会なんかが盛んなとこだけどコロナで全然できてないや
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 12:37:38.56ID:ODrvGiTk
飲食をともなう親睦会はなくなったけど就学勉強会はあるな
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 19:33:26.46ID:tRi+qTHc
そういう親睦会みたいなのって出ないとまずいの?
今民間療育見て回ってるけど親睦会とかストレスにしかならないから嫌だなあ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/05(土) 20:21:54.09ID:Zl1oI0Fy
>>357
DTTの生みの親であるロバース博士は親がセラピーすることを推奨されている 貴方もABAセラピーのスキルを身につけて貴方自身が子にセラピーをすれば良い たまに行き詰まった時にスーパーバイズを受けたらどうかな?
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 10:20:50.33ID:RHM3Q2X/
実際病んでる人多いでしょ
我が子に障害があるってこれ以上にない辛いことだよ
子供や家族に障害がある人って
笑っててもどこか憂いを帯びるというか
どこかに陰があってなんとなくわかるわ
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 11:07:58.92ID:8ncx38KT
すごくわかるわ…
園でも先生の話し方が定型女の子のママに対するのと私に対する話し方が違う感じがするわ
なんていうか定型の子のママには明るく楽しそうだし、私には腫れ物に触るような感じだわ
自分でも思うけどいつも疲れた顔してるし、陰があるようにみえるんだと思う
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/06(日) 11:45:44.72ID:FWGBC3Dy
ほんと精神疾患率高そう
ふとした発言が地雷に触れそうで怖い
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 10:45:34.84ID:Wf3XLcKu
>>438です
皆さんに色々教えてもらってググりまくって市内で良さそうな所見つかりました
保健師さんや市役所の人が言う、無いですって言うのは私は知ら無いです自分で探して下さいって意味なのか
しつこく保健師さんに聞いたら調べてくれて民間の所をいくつか紹介してくれました
うちは免疫弱い病気もあるので、訪問でPTさんに入ってもらって繋がりながらゆくゆくはそこの母体の母子での通いの個別療育に入れるように段取り始めました
やっとスタートラインに立つ準備が出来たような気分です
ありがとうございました
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 12:11:52.55ID:kGC+P+Qo
>>459
良かった!

どこの自治体でもしつこく聞けば何か手立てが出てくるもんなんだなあと
つくづく思うよ
職員の個々の力量に左右されてしまうのもあるあるだし
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 12:14:55.81ID:TvG4DitV
>>459
良かったね
行政の人って味方なのか敵なのか分からなくなるときあるよね
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 12:31:46.37ID:kyEduShT
療育先輩方に聞きたいのですが
うちの子は幼稚園の年中で1学期終わりの面談で療育を進められました
内容としては怒りっぽい癇癪の気配がある空気が読めない所があるなどです
精神科で診てもらった所はっきり診断するほどでもないがグレーである事は間違いない的な事を言われました
私個人としては療育に抵抗はなくむしろ今のうちに訓練できるならラッキーだと思っています
ですが夫や両親は抵抗があるようでグレーなら様子見でいいんじゃないかという感じです
前置きが長くなりましたが療育に行って良かったとおもいますか?
逆に意地でも行かずにのちのち後悔している人は周りにいますか?
近くにいる人にはなかなか聞けなくてこの場で質問させてください
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 12:49:53.16ID:Rw/BA6I+
>>459
よかったね

>>462
グレーなら普通級になるだろうし就学前に療育した方がいいよ
療育は万能じゃないから治るとかはないけど、小学校入って後悔するより先に動いた方がいい
夫や両親には、療育は健常者が受けても役に立つものだし療育を受けておいて悪い影響はない、と伝えたらいいよ
実際にその通りだし、グレーの子の療育は幼児教室みたいな習い事的なものだから
ただ、診断受けないと療育に行けない自治体なら気をつけて
診断なくても受給者証貰えて療育に行けるならやった方が良い
あとは>>422も読んで欲しい
年長から焦っても療育は混んでるから入学に間に合わない可能性高いよ
ちなみにうちの子の主治医は「様子見やグレーという言葉は使わない、その言葉に安心して療育に行かせない親が出てくるから」と言ってた
医師から見て少しでも問題あればそれは自閉症スペクトラムに入ってるわけだから療育した方がいいんだと思うよ
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 12:54:42.97ID:bMhqQhzv
>>462
長文すみません
2歳から通わせて年長の今
療育に行ってよかったと思ってるよ
お母さんが前向きなのが何よりいいと思う
私は今でも行かないでいい健常だったらなって
気持ちがずーっとあるw
家族の理解が得られないのはあるあるだけど
きょうだいがいたら預け先の問題があるので
特にご両親には行った方が今後のためになることを
理解してもらった方がいいと思う
一人っ子でもお母さんが怪我や病気で
代打で祖父母が来てる人何人も見た
不測の事態はあっても療育は「継続は力なり」
毎週コツコツと続けてやっと子供の変化に気づくよ
上から目線に聞こえたらごめんなさいだけど
母子通園ならただ療育に通わせるだけじゃなくて
お子さんが何が苦手でその時どう対処すればいいかを
実践する場所だと思って
まずは就学までのあと1年半頑張ってほしい
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:01:58.23ID:NNPKExjG
グレーの子ってどんな療育に通ってる?コミュニケーションが苦手で集団に通ってるけど、みんなマイワールドでコミュニケーションが生まれてない気がする…
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:06:11.57ID:2HM9n/gy
>>462
3歳時検診で紹介されてくるけど定員で
さらに就園前検診で紹介されても
すでに通ってる子で療育クラスや枠が満員で…
という可能性もあるから早めに繋がるのはいいと思う

実際うちはやっと言語聴覚訓練に繋がったけど
初回は年明けだよ
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 13:23:24.23ID:J+Lx1iKO
>>462
怒りっぽい、空気が読めないというのがうちの子に似てる
分かりやすく発達の遅れはないんだけど、ふとした時にやっぱり周りとは違うなと分かるタイプ
年少の秋から療育始めて今年中だけど療育を受けて良かったよ
個別療育でルールを守る、我慢する訓練をしてる
療育先では良かったことは褒めてくれるし、課題も教えてくれるから家庭での取り組み方のヒントになるし、親の精神面でもすごくありがたい
保育園の先生にも伝えているから息子の特性を配慮して対応してもらえてる
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 15:54:33.38ID:TvG4DitV
>>465
うちもややマイワールド系だけど、勝手に相性のいい子となんとなくつるんでたりしてるよ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 15:57:33.50ID:44R3DqZy
>>456
亀だけど
病んでるのはいいとして病んでる人の集まりに行くのが怖いは失礼すぎるよ
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 16:42:06.52ID:Nw1A2jBz
>>465
療育先のカラーにもよると思う
うちは預かりメインじゃなくて、運動療育メインとIT教育的な所に行ってるけど、わりと軽度〜グレー寄りテイストが多いと思う
ちょっと習い事風に重きを置いてる所を見学してみては

他の子が重めで職員との交流がメインになる場合でも、そこで優等生ポジションになる事で自尊心に凄くプラス、というパターンもあるから
幅広く見学して実際の雰囲気を掴むのがいいと思うよ
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 16:45:04.23ID:unKwGUvm
>>462
親としては療育の効果はあまり感じないんだけど、幼稚園の先生に「療育の翌日はいつもより少し落ち着いて過ごせてます」と言われて療育行ってて良かったと思った

あと、ちょっとした不安や困りごとを療育の先生に気軽に相談できるのが嬉しい
対応法を教えてもらえて助かることもあるし、目新しい情報は得られなくても「今のお母さんの対応で大丈夫ですよ」と言ってもらえるだけでも安心する
療育行ってなかったら「最近こういう行動が気になるけど、これだけでまた病院行くのも…でもこのまま何もしなくていいのか…」と悩んだと思う

そして私の妹が知的ボーダーなんだけど、小さい頃に今で言う親子教室みたいなものに通ってたのに途中で行くのをやめてしまったことを母は今でも後悔してる
もう妹はアラサーなんだけどね
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 18:21:22.36ID:2zxqFt67
療育行ってデメリットってあるのかな?
行かないと後々後悔することがあるかもしれないけど、行かなければ良かったとはならないと思う
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 19:59:02.65ID:HcdYbK+b
>>472
療育に行ってることを子がペラペラ喋るから
一部の人には避けられたりはあると思う
大半の人がそうなんだ〜で終わって態度は変わらないけどね
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 20:00:44.09ID:C2owJgEx
>>472
うちはそれでやめたよ。
子どもだから良いことも悪いことも真似してしまうよね、楽しそうなら。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 20:59:14.24ID:kyEduShT
462です
たくさんの意見ありがとうございました!
とりあえず夫達には幼児教室とか塾みたいなものだと説得して早めに準備にとりかかります
のんびりしていて年長でも入れなくてそのまま小学校というのはあまりに怖いので……
相談に乗っていただきありがとうございました
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 21:03:00.38ID:lXkzkMvV
年少以降のお子さんをお持ちの方は個別と小集団のどちらに通わせてますか?
週4幼稚園なので週1は個別がいいのかなと思うけど、個別だと1時間枠しかないので悩む
子供は発語の遅れありでそれ以外は特に問題なしです
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/08(火) 21:44:36.84ID:/HsoYo5B
>>479
なにか特殊な訓練される場所というよりとにかく手厚く見てもらえる幼児教室だから、行かせるとお得みたいな路線の説得でもいいかもしれない
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 08:59:20.23ID:5xvgTsFP
>>477
幼稚園と一般の習い事にだけ行ってる。
積極奇異で集団だと問題を起こすタイプ。
個別でやる意味はないと担当医にも通ってた療育の人にも言われた。
嫌だけど普通の習い事に入れてる。
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 09:34:01.79ID:X5KFhx+o
療育で子供は成長したかは本人の成長の度合もあるしなんとも言えないけど親の受け止め方は確実に変わるとは思う
うちもグレーで療育始めてある程度は成長したけど療育以外の場ではあきらかに周りの子よりは浮いてるから療育に行ってなかったらどうなってたのかなと考える時はある
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 16:26:13.57ID:bHufeoEA
>>480
うちの子は不注意が強くて気が散りやすいタイプ
年少から小集団に通ってる
年少のころは幼稚園のお友達もそれぞれ単独遊びしてることが多くて対人面の問題は特になかったから、正直集団より個別の方がいいんじゃないかと思ってた
でも年中になった今はうちの子だけ関わり方が幼いみたいで先生からも指摘を受けるようになって、集団療育の必要性を感じてる
家族ぐるみで遊ぶような仲良しのお友達とは上手にコミュニケーション取れてたから対人面は心配してなかったんだけど、幼稚園だと勝手が違うみたい

年少の時は療育も「みんなでそれぞれ作業する」って感じだったけど、年中になったら「お友達と一緒に活動する」という感じの内容が増えてきた
慣れた場所で慣れた先生に教えてもらえるからリラックスして活動できてて、年少から集団療育受けてて良かったなと感じてる
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 20:28:17.84ID:dzrbSD4w
うちの年中男児はADHDもASDも間違いなく特性はあるんだけどそこまで顕著でもなく、でも集団行動が出来なくてなんでかなと思ってたけど、発達検査受けて知的の遅れがあった。
言葉の遅れもないように思えたし、特性なのか得意な分野はやたら詳しいから知的の遅れは疑わなかったよ。
自宅や一対一では困りごとがないけど、一斉指示が通らないのはそのせいかと。
それで途中で療育の方向性を変えた。正解だったと思う。
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/09(水) 21:21:43.75ID:kM4wPlyM
>>485
知的の遅れといっても軽度っぽいよね
好きな分野には集中できてるみたいだし、年齢的にもこれから伸びそう
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 07:24:05.99ID:e9jungup
>>474
いやここにいる時点であなたも療育が必要な子を持つ親なわけでしょう?
あなたも他人からみたら怖いとか関わりたくないとか思われてるかもしれないんだよ
ブーメランすぎる
協調性とかまるでないね
0488474
垢版 |
2020/09/10(木) 07:58:47.37ID:r7c/gELy
>>487
そりゃ思われてるでしょ
発達ともその親ともかかわりたくないのが当たり前
その気持ちは否定できるものじゃないよ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 08:10:36.85ID:riHONLN6
そうなの?
中には他害が酷い、度合いが重い、知的込みの子もいるからびっくりしちゃう事はあれど関わりたくないと思ったことはないかな
自分の子もよそ様に迷惑かける事あるだろうし持ちつ持たれつの謙虚な姿勢がない人は健常にも発達にも爪弾きにされて行く場所なくなるよ?
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 08:32:54.38ID:vWwUUvyU
>>489
我々は少し変わった子には慣れてるからね
健常親からするとただただこっちくんなだけど
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:23:10.09ID:CnqPiDu9
言いたいことわからんでもないけど、結局は同族嫌悪なのかなと思う
世の中他人に優しくしてあげたら自分も優しくしてもらえるんだよ
情けは人のためならず
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:32:40.88ID:e9jungup
>>494
これだよね
なんか最近他人を貶す凄く性格悪い人の書き込み多くて悲しくなるわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:43:35.89ID:riHONLN6
実際言われたり態度に出されたからそう思うのかな?
めちゃくちゃ他害するとかなら「そう思われてるかも」と考えて行動するのは大切だけど、そうじゃないなら自分と子供を追い詰めるからそこそこにしといたらいいと思う
発達障害の子の親を病んでる人が多いから付き合いたくないと感じる人は、「こっちくんなと思われてるんだろうなぁ」と思いながら健常の親とお付き合いする感じ?
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:54:47.68ID:EaudnzkD
多少は引け目はあるな
子同士仲良くなったら向こうの親も不安になるだろうし
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 09:55:08.43ID:CnqPiDu9
>>495
同意してくれてとてもありがたいんだけど、あなたのレスも毎回煽り成分が隠しきれず優しさは感じないんだけどw
情けは人のためならずだけど、それとは逆にきつく当たればきつくかえってくるよ
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 11:23:03.11ID:YF91HpnV
地域によるのかもしれないけど
私が住んでる所は療育に寛容な人が多いよ
少しでも不安ならどんどん通わせちゃえみたいな雰囲気で
真面目に療育してる親は理解されて応援されてる感じだな
むしろ怪しいのに健常だと言い張って療育行かせない親が遠巻きにされてる印象
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 12:32:22.56ID:5BzECgRh
健常の親だって誰もが好かれるわけじゃないし、人それぞれでしょ
それにどんな人と仲良くなりたいかって言われると、自分や子供と同じようなレベルの人じゃない?
習い事や学校の話や情報交換で盛り上がるけどスレタイ持ちだと話が合わないからね
発達障害の親だから病んでるとかは考えたことないよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 12:53:10.07ID:GmlT7EEY
習い事とかの話ができるかは子によるかと
でもそういう話ができないくらいに重いと親は病みがち
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 13:12:01.83ID:3P4LltEV
>>504
やむやまないは知らないけど、健常の親は眼中にないんじゃないかな
自分とは別の世界に人だわとか思ってそう
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 13:25:09.49ID:3EDIgQZH
だろうね
健常の世界に入らず支援級や支援校で大人しくしていれさえいれば嫌悪感もなさそう
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 14:31:35.77ID:E8CgO4rD
健常の親はそもそも知識なさすぎて
眼中ないよね
支援級と言わずになかよしとかひまわり学級とかいって
別次元の話になってる
自分は我が子がそうだから余計に放ったらかしの子とか気になって
ヤキモキしてるわ
見下してる親の方が案外子供の成績よくなくて
中学に上がったあたりではっきり成績出てくると
発達ゆえの「勉強だけはできる」タイプだと驚かれる
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 16:25:06.55ID:3P4LltEV
>>507
成績良くて驚きはするけど、やっぱり眼中にないと思うよ
こちら側が勝手にライバル視したり、自分の子より下の子を探しているだけのような気がする
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 17:08:46.03ID:9mGu2Jg5
まぁ中学や高校がゴールじゃないから
私の年の離れた兄の子が頭良いタイプのアスペなんだけど(私の子もアスペ)、昔はバカにされたり虐められてたのに旧帝出て有名外資コンサルファームに就職した途端に地元の同級生達からチヤホヤされ出したらしい
軽度なら自然と擬態を覚えるし、頭良くて越したことはないよ
日本企業は絶対に合わないみたいだけど外資ならアスペやADHDでもウェルカムだから働きやすい模様
若い頃に眼中になかろうが結果出せば嫌でも目に入ってくるはず
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 19:30:57.91ID:bEkYLHaF
>>508
勉強ができるなら一応人間扱いはしてくれるね
平均以下だとこっちのテリトリーに入らなければOKという感じ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 19:44:20.25ID:F5aOphYj
なんか当事者ってより上からっぽい言葉がすごく多いね今日
まるで加害されたかのような雰囲気
巣に帰っていいよ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/10(木) 19:58:34.16ID:9mGu2Jg5
最近悩めるスレにも出張ってきてる不幸せな健常親じゃないの
そうでなければ自己肯定感低すぎるし子どもにも悪影響過ぎる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 09:48:34.40ID:+s6Y89nJ
市の療育園に何度か見学に行ったんだけど女性職員の中に必ず1人強面の男性職員がいるんだけど何故?
ちなみにこの男性職員も個別担当したりするのかな?
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 10:31:11.46ID:RxChzGGd
力仕事担当かな? 障害児っていっても全力で暴れる子を女性が押さえつけるのは大変なので
あとは女の先生に抱き着く、むやみに触る子もいるのでその対策かな
何か色々あって、男性は必ず一人つけることになったのかも

小学校の支援級だと、支援級に男の先生も少なくとも一人誰かつけて欲しいっていう要望は出るよ
障害があっても高学年男子といえば色々あるので、介助は同性にって。
若い先生だとお兄さん的存在にもなるし。
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 10:41:33.45ID:HxKiSDaK
個人的に体格のいい男性はいてほしいな
保育園や幼稚園もそうだけど、このご時世だから変な人が乱入して来ないとも限らないし
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/11(金) 11:00:50.61ID:fSjX7huq
保育園の先生が出向してたりもするしね
体使っていっぱい遊んでくれるから男の先生のほうが子供受けよかったな
用意に力仕事もいろいろあるし現場としてもありがたい存在なんじゃないかな
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/12(土) 17:19:47.93ID:eeYmN1Lk
未就学児です
PT、OT、STだけしている方いますか?
集団の療育もした方が良いのか悩んでいるのですが、
集団療育している所からは他で療育受けてたら併用するのに良い顔されなくて
支援の方からは縄張り意識が強い?地域と聞きました
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 07:24:56.20ID:C8sL7kUR
医療リハと、障害児通所の併用に厳しいってこと?
うちは、年々少の頃からずっと医療リハのOTと、個別と小集団の障害児通所を併用しているよ。

医療リハは就学したら終わってしまうから、その医療機関の医師には、
今のうちから障害児通所を使っていることに関しては安心されている感じだよ。
お母さん、しっかり今のうちから考えてるねって。放デイ枠になっても使える事業所だからかもだけど。

色んな認識があるもんだね。地域によって差があり過ぎ。
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 11:46:46.09ID:nN85Sexo
良い顔されなくてもいいんじゃない?
子どもに必要だと思うのでリハも行かせますって言い切ればいいよ
専門家のリハと集団療育って分野違うしどちらかで補えるものでもないよね
それでお断りされたら他を探してみては?
厳しく感じるかもしれないけど、発達障害の子を抱えてたらこれから厳しいことだらけだし、小学校入って学校でトラブったら大勢相手に闘わないといけなくなる(こともある)
私自身が事なかれ主義で人に自分の意見を言えないタイプだったけど、子のおかげでだいぶ強くなったわ

うちも未就学でOTと集団療育通わせてる
集団は集団で子にお友達が出来て楽しそうにしてるよ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 17:51:24.43ID:uACRjwmA
個別療育だけどスタッフが1時間ずーっと話しかけてきてしんどい
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/14(月) 20:12:57.38ID:y73PUhui
>>519
うちは加配で保育園と発達外来でOTSTを月に一回ずつだけ
前は療育園だったんだけどうちの地域はお子さんの為にどんどん行って下さい
しんどかったら行かなくても大丈夫ですってスタンスだったよ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 12:10:58.50ID:HmMM0aXI
正しいことを教えてあげましょうって考えの療育と危険なことと迷惑になること以外はのんびり見守りましょうって考えの園と2件通ってます
どちらも正解だしどちらも間違ってるわけじゃないから頭が混乱してきました
私自身にしっかりした育児方針がないためどちらにも影響受けてしまい結果子には一貫した態度が取れず子も混乱してる可能性あります

例えば前者の園は子が楽しくない場面で笑い出したら「今は笑う場面じゃありません」と真顔の絵カードを見せたりとにかく正しい事を教えてくれる感じなんですが後者は子が笑っていたら理由はどうであれ一緒に笑ってくれるような場所です
子は繊細なので全て受け入れてくれる後者が好きみたいですが
親としては正しい事を教えていくというのも確かに大事だなと思ってますがたまに息が詰まりそうになります
一件に絞るべきでしょうか?
みなさんからみてこの2件の療育園はどう思いますか?
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 12:58:21.03ID:tKG6KFHm
>>524
対応が真逆だと子供が混乱するのですぐにでもどちらかだけにしてあげたほうがいいんじゃない?
何歳かわからないけど学校は支援級か支援学校と考えてるなら後者、通級を考えてるなら前者がよさそう
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/15(火) 13:11:29.20ID:pFoC74sG
年齢やお子さんの特性が分からないから何とも言えないけど
どちらも極端な施設だなーと感じた
正しくない場面って具体的になんだろ
エビスさんみたいに葬式で笑うのは明らかにヤバいけど、まだ子どもなんだから好きな時に笑ったらいいと思う
さすがに他害して相手が泣いてるのに笑うとかなら正して欲しい
正すにしても、せめて「面白かったんだね、でも今は〜」って1度は子どもに共感してそれから否定するような指導でなければ子どもは抑圧しか感じないと思うけどね
まぁ子どもの知的レベルや自閉の軽重にもよるから、その子の場合はそれで正解なのかもしれない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 10:59:30.41ID:VRhyKImu
年中DQ65
今が勝負時だと思いますが具体的に何をやらしたらいいかわかりません
癇癪パニック強い子です
今は療育園に通ってますが日曜日時間を持て余すので日曜日やってる療育とか通うべきですか?
うちみたいなタイプはどんな療育が合いますか?
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 11:56:40.35ID:VRhyKImu
>>528
聞きましたが規則正しい生活をするとかそんな事だったので何か他にないかなと思って
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 12:28:47.28ID:e05ysNgg
規則正しい生活をしたら落ち着くだの伸びるだのやたら厳しくいう療育なんだけどホントかなあ…
うちは寝るのも起きるのも遅いけど規則正しいんだよ
最近の話だと時間は関係なくて、寝る長さが重要っていうからクリアしてんのになんか古いんだよね考え方が
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 12:35:46.98ID:shTyLycB
>>527
日曜日に母がリフレッシュしたいなら母子分離できるところから探してみればいいんじゃないかな
母も自分の時間が必要よ
子に合うってのは私にはわかんない
ごめんなさい
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:16:01.28ID:TylZpuWr
うちも癇癪が酷くて治したいけど、どんな療育が合っているのかとかさっぱりだわ
個別や集団色々行かせてるけど何が一番効果があるのかもよくわからない
先生に相談してもこれと言った回答はないんだよね。民間の療育には詳しくないし、軽度知的と言われてるけど発達障害は濁されて診断受けてないしでうやむやにされてよくわからない
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:31:40.92ID:vNiQutnw
>>536
発達検査を受けさせたいなら親が強く言わないとやってくれない
言いなりや言われるまで待ってても何も進まないから親が強く言わないと。その病院でやってくれないなら他院を探して受診
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:06.23ID:Qgui5o/4
>>537
発達検査は受けたよ
結果が軽度知的だった
癇癪やこだわりが酷いから知的より発達障害の方があると思っているんだけど、そちらは聞いても濁された
結局どうすればいいかを聞いてもいいっぱい話しかけてくださいってだけなんだよね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:43:36.21ID:Qgui5o/4
>>536です
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 14:53:49.05ID:9mGIOT2c
47531609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:27.32ID:9mGIOT2c
25041609類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 15:04:39.59ID:5odII1Xg
うちの子の場合は癇癪は年齢が上がるにつれ落ち着いてきた
たぶん伝えたい事が伝えられるようになってきたのとやってみたい事ができるようになったor前にやったからやってみたいと思わなくなったからかなと思う
あとは成長につれて我慢ができるようになったり切り替えができるようになったからかな
効果的な方法って何だろう?と考えると難しいよね
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 17:05:53.33ID:lMlkKKsP
>>538
まだ未就園かな?
早期診断やってる医者じゃないと小さい子には診断付けたがらなかったりする
ちょっと遠いところでも通える範囲で見てくれるところ探してみたら?
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 17:06:19.89ID:Rp5DJdY+
>>530
ロバース法のエビデンスは週40時間 ABAセラピストによる訪問セラピーのみではその40時間はカバー出来ないので親が中心となってセラピーをする必要がある 今は20時間でも効果があると言われているがそれでも長い あと子に対してコンプライアンスをきっちり取らせるので親によってはキツく感じる人もいる
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 17:41:47.33ID:HrbK3PSy
このスレ住民のお子さんは放課後デイとか使ってるの?
うちは使用を検討しようとしたら家族の反対にあって詰んでる
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:14:00.95ID:4va/olDR
子が疲れるとか家族とのコミュニケーション取りたいとかかなあ
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:27.63ID:CiebwscC
>>542
今何歳ですか?
うちは4歳なりたてで癇癪がない日はなくて
1日3、4回ひっくり返って大暴れで外でもお構いなし
療育や幼稚園など家族がいない場では癇癪は起こしません
いつ癇癪が治るのか一生続くのか不安です
どんな風に癇癪が治まってきたのか教えてください
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 21:39:34.71ID:zCwcZDS/
放課後デイとか行かせたいけど家族というより本人が行きたがらない
定型児でも学校って疲れるのに障害あると益々疲れてその上放課後まで預けたらうちの子は発狂するわ
預けたら楽だけど1人の時間が欲しいタイプの我が子は行ってない
活動的なタイプやデイが好きな子なら行かせたかったなぁ
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 22:38:46.45ID:5odII1Xg
>>551
今は六歳です
四歳頃から言葉や理解力が少しずつ増え家族以外の人に興味を持つようになりなりました
好きな事にたいしては集中力が上がりじっくり遊べるようになり友達とも一緒に遊べるようになりました
五歳頃には集団行動も少しずつできはじめ切り替えや我慢(後でね等)が徐々にでき癇癪しなくなってきたなと思います
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/16(水) 23:26:29.14ID:WZpJj9sb
>>551
参考になるかわかりませんが
うちは今年長の女の子です
年中の時は先生から毎日のようには癇癪が起きているからと療育を進められました
すぐに療育を始めましたがなかなか成果は出ず絶望し変わってきたな思ったのは療育半年後くらいです
本人が突然「私も他の子達みたいに怒らない子になりたい」と自分を客観的に見れるようになり
その後から少しずつ癇癪が落ち着いて今ではほとんど出なくなりました(月に1〜2回くらい)
今は療育の先生と本人の三者で相談しつつ気持ちのコントロールの方法を模索している最中です
同時に家庭で室内トランポリンを買って毎日ピョンピョン飛んでいます
トランポリンを飛ぶことで癇癪で発散していたストレスをそちらで発散するようになって一気に癇癪が落ち着いた気もします
療育と家庭トランポリンの併用である程度癇癪を克服した体験談です
ご参考になれば嬉しいです
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 05:27:55.98ID:HoTElCyt
>>555
>>551
発散方法の見極め大事よね
うちの男児は趣味が充実してるほど精神面が落ち着く……というヲタの極み体質な事が分かって以降、だいぶ扱いがラクになった

我が家はトランポリンないけど、OTや療育先では体幹鍛える&感覚統合訓練をかなりやった
過敏など感覚凸凹がマシになる+体力つく→疲れにくく癇癪が起きにくくなる
……の成果もあるのか、この夏休みは癇癪0で過ごせた(小1)

でもそういえば年長の時、園の七夕か何かで「怒らないようになりたい」とか書いてたらしいので、本人の客観視がポイントではあるのかも
癇癪頻度でいうとうちは3, 4歳がピーク、季節変動はあるけど(春先と運動会練習シーズンは疲れて増える)年々漸減した感じ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 10:04:14.05ID:1EbhrVQO
いいなぁうちは逆に年長で癇癪が出て来だした
年中までは切り替えも早くてそっかまぁいっかー的な感じだったけど
年長のコロナ休みくらいから「やっては駄目だとわかってるけど
どうしてもそれがやりたいし怒られたくない」的な事をやって
案の定怒られては「でもやりたかったの!」って癇癪起こす
時期がアレだったからストレスかなって危なくないなら怒らないでみたら
「これ駄目な事でしょ!怒って!」ってそれはそれで注意されたくて癇癪起こす
だいぶ分別もついてきて、でも自我との狭間で本人も困ってる感じ
どうしたらいいかなって親子で困ってる
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 20:41:22.82ID:bWsoq191
年長で療育通っていた方は、その後小学校で通級や支援学級に行きましたか?
来年小学校で十一月までにどうするか決めにゃならないのだけどいろんな意見があって悩む
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/17(木) 22:48:50.46ID:r6hrsmiX
>>558
せっかくだから通級いれてもらってる
切り上げるのは簡単だし
年長はリアルで胃が痛くなったわ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 07:43:19.50ID:4lgTAbLA
3歳で発達検査したから就学前でもう一度と思ってたら、今検査が1年待ちとからしいうちの自治体
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 08:13:24.27ID:oUgdGZhG
>>558
普通級へ通ってます
就学相談を受けて教育委員会で普通級という判断がおりたから
担任とSCには特性について話しており配慮をひてもらっている
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 12:53:07.94ID:qp8PuOlf
>>558だけど皆さんお返事ありがとう。
当たり前だけど皆さんそれぞれですね。どうするのが一番良いのやら。身近にいつもいる保育園の先生に再度相談してみます。
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 13:37:31.13ID:WxTy4B4j
>>557
たぶん時間薬
うちは自我の発達遅かったみたいで去年三年生で困ったけどやっと落ち着いた感じ
きっと本人が自我との折り合いつけるしかないんだと思う
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/18(金) 16:57:22.52ID:uV92/uSf
自治体の療育が月2で決まって、発達障害センター本部みたいなとこで受給証を貰うための面談をするところまで決まりました
面談で何か聞いたほうがいい事とかありますか?
民間の療育を紹介してくれたりするそうなので併用して通えるかは聞くつもりです
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 22:20:36.67ID:h0oSSv7m
療育と厳しい習い事って両立できるのかな。
年中男児。運動が得意なので得意を生かして自信がつくようにと体操教室の体験してきたけど、結構スパルタで、順番守れないとかじっと待てないとか危険なことなのでそこは容赦なく叱られる。
教室には子供の特性(ADHAと知的両方グレー)は事前に相談上で入会許可は出て、本人も「先生少し怖いけど通いたい」と。

療育ではただただ褒められて受け入れられ、園も褒めて伸ばす方針で、真逆の環境はどうなのかと。
ただ小学校進学のことを考えると厳しい担任にあたることもあるだろうし、この先何かスポーツをやっていくなら厳しいことはいくらでもあるだろうし、一人っ子で甘やかされがちだからこれくらいの厳しさは必要なのかも…と思考がループして結論でないわ。
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 22:45:55.64ID:Hhm0egoT
厳しいというか、順番守るとか座って待つとかは今後就学にも必要になるし
今が年中なら来年は普通に療育でもやると思うよ
体操は得意なんでしょ?だったら体操自体では褒められるだろうし
実際見てないけど書かれてる分にはそこまで厳しいとは思わない
全然アリだと思うけどお願いするなら叱り方かな
大声ではなく、端的に、やったその時に、とはお願いするかも
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 22:57:05.48ID:u3xLCl6t
まぁ優しく受け入れてくれるところばかりではないからな 就学したらそれなりに厳しいし 同級生達もそれなりにこの子他の子たちと違うなという目で見てくるまた中学になる更に優しくは見てくれない 今のうちからボチボチ慣れておく必要はあると思う それに子が嫌がっていないのなら通わせたらいいんじゃないの?
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 23:02:19.43ID:oUE+hm79
まだ体験なんだよね?
他の教室も体験に行ってみたらどうかな
うちも同じことで叱られることはあるけど、スパルタという程じゃないよ
特に若いお姉さん先生
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/21(月) 23:55:43.15ID:9Da92xNL
厳しい習い事は療育ではないよ。そこ行ったところで集団に適応できる力はつかないよ。療育はあくまでも集団生活で適応できる力を育てる場所。契約のときにその文言を読んでるわりにはできてない事業所が多いけど。
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 07:41:19.22ID:5ntkSbZr
自己肯定感が下がらなくて
周りの子の迷惑にならないなら
厳しい習い事もいいと思うけどなあ
本人の相性次第だよね
それでできるようになったら
本人の自信にもつながるよねきっと
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/22(火) 08:33:13.66ID:mdcKHbqg
子供の年齢とどういう叱り方してるかだよね
怒鳴るような人は絶対ダメだけど同じ目線でいけませんって一言言って正すような感じならアリだと思う療育園(三歳以上)の先生もそうしてて良い方向に改善したし
一番最初に低年齢の時に通った療育は叱らず危険な事以外は好きにさせてくれて良かったけど少し年齢が上がると好ましくない行動をした時は正してくれないと子供自身も困るようになったから療育園に変えて良かったと思う
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 07:29:06.41ID:wnbjdqJi
幼稚園の年中です
運動会で自分の立ち位置が分からずフラフラしようとするのが目立ちました
決められた場所にジッとする事が出来ずすぐフラつこうとしては補助の先生が止めてくださってました
こう言うのって何が原因なんでしょうか?
療育では治らないですか?
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 07:42:56.52ID:h0BClXyy
治るという言葉が適当ではないと思うけど強いて言うなら治るよ
正確には「待てという指示を理解し待てるようになる」かな
多分明確に「待て」と指示がもらえてそれを実行出来ればいいんだから
先生に声かけの改善をお願いして療育先で「聞いたことを守る」って
教えて貰えば出来るようになる
最終目標は指示がなくても周りに合わさて待機の判断を自分で出来ること
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 07:57:03.10ID:PoZQeLKH
原因も色々だよ。
自分の場所が覚えれなくてなのか、他に興味が散りやすいのか。
療育でなおるというよりは、どの環境にしたら出来るようになるかを見つけて周りがそれをするって感じかな。
覚えれないなら目印つけるとか声掛けでフォローするとか。
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 08:25:52.39ID:wnbjdqJi
みんなありがとうございます
為になります
みなさん詳しいですね
フラフラするのはうちだけですごく目立ちました
フラフラするのは障害が重いのでしょうか?
ちなみにうちは自閉症スペクトラムです

幼稚園では加配は手が出るとか公道に脱走する可能性があるとかでないとつけられないと言われて運動会は補助の先生が子がフラフラしそうになれば付いてくれたり無言で手を引かれたりするくらいでここがあなたの立ち位置ですとかいかう説明はありませんでした

私が出来ることはありますか?
幼稚園の先生にはどのようにお願いしたらいいでしょう?
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 08:52:30.34ID:k4X8kW9K
医者や療育の先生に聞かないと詳しいことは分からないよ
感覚過敏があるのか人が沢山いると怖いのか単純に気が散りやすいのか?色んなケースがあるね
うちの子も似たような感じだけど、ふざけてるとか他に興味があるとかではなく子どもなりのパニックらしい
泣いたり叫んだりするパニックとは違って周りに困り感が伝わりにくいから不真面目だと誤解されがち
あくまでうちの子の場合だけどね
発達障害で良く言われるのは、本人を治すのではなく環境を調整すること
本人は悪気があって問題行動をするのではないよ
困って苦しんでるのは子どもなんだから、親が立ち回って環境を整えてあげるしかない
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 10:14:52.50ID:q7iuNzz7
>>578
療育行ってるなら療育の先生に相談する
療育を今から探すなら訪問支援?してくれるところを探すとかかなあ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 11:54:01.53ID:wnbjdqJi
ありがとうございます
医者や療育の先生に診てもらいましたが原因は○○からくるものとかは言ってませんでした
ただ座る場所を決めるとか靴箱に印をつけるなどは対応してくれましたが運動会みたいなイレギュラーなイベントまでの対応はしてもらえず困った時は補助の先生がサポートしますくらいでした

来年もまた同じようになると思いますが待つ練習をしていけばいいですか?
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/23(水) 13:15:26.92ID:DOX553Gm
>>581
ここで書いた質問は療育の先生に質問した方がいい
専門知識があって普段のお子さんの様子を知ってる人に聞くのが1番
「待つ練習」と一言で言っても、何をどうすれば効果的かなんて分からないし
もしかしたら今は待つ練習を無理にする時期ではないかもしれないし
(もっと優先して訓練したほうがいいことがあるかも)
素人判断は危険だよ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 15:20:11.80ID:c3b3U0bi
>>578
身体の成長もとても大事だよ
全身運動をほどほどやらせて、体づくり
体幹ができてないのにシャンとしてろってのが無理な話、とうちが通ってる療育の先生は言うよ

あと、筋緊張がなさすぎる発達さんもいるから、赤ちゃん用品で例えると、バンボみたいに体をホールドするものを上手に使うってのも手だって

体ができてないのにまっすぐじっと、なんてただただ子供は疲弊するだけと言われて私もハッとしたから
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/24(木) 15:22:37.12ID:+Tcn1A89
>>583
結局ふつうの子どもがやってることをしっかりやらせるのが大事なんだよね
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 11:34:45.11ID:mQWNTT1S
見てしまった…
今日忘れ物届けに療育園行ったらチャイム鳴らしても出ないから上まで覗きに行ったらうちの子が先生にニコ〜ってして駆け寄って行ったら先生がガン無視してた…
忙しいとか見てなかったとかなら分かるけど思いっきり見てたのに
しかも他の子にも暑いからあっち行ってとか言ってた
ちなみにこの先生懇談の時なんかは子がニコ〜って駆け寄ると「もう可愛いんだから〜大好き〜」とかって抱き上げてくれてました
親が見てるのと見てないのでこんなにも変わることってある?
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 13:07:56.76ID:eLhqCzri
療育の先生が大好き〜とかってあんまり言わないもんだよね普通…
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 13:19:10.15ID:WVZhY1ir
パート職員だと時給千円くらいだし、療育以外の接客業ではよくある話なので、あっても不思議じゃないよね
精神病院の入院患者を虐待してた看護師のニュースもあったし、放デイで利用者虐待のニュースもたまに見るし
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 13:20:32.88ID:d+1I4HEk
あっちいってはちょっと酷いね
無視については、先生も時間に追われて何か仕事してたのかもしれないし、その一瞬だけではなんとも言えないかな…
暴言虐待とかなら一発アウトだけど、先生も人間だしとりあえず気にしないようにしつつたまに様子を伺う
うちも同じようなことあって、結局子が療育に行き渋るようになったよ
いつもは「可愛い〜食べちゃいたい!」とかいって抱きしめてるのに、親がいない時は凄く疲れた顔で無表情でプログラムをこなしてた
子は〇〇先生目が怖いから行きたくないって言い出した
最初見た時はショックだったけど、自閉症の子たち相手するの大変だし、その先生というよりはオーバーワークさせてる経営側の問題かなと思ったよ
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/28(月) 14:11:24.25ID:DQMjIByl
療育行くと1週間の子供の様子聞かれるから答えるんだけど、毎回スタッフのお子さんの愚痴や子育てアドバイス(健常児もち)聞かされて苦痛
せめて専門家らしく自閉症向けアドバイスしてくれ
ご自分の子育て経験からのうちの子こうでしたアドバイスはあんまりためにならない
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 09:50:23.47ID:Ph/83W6d
今年長で来年放課後デイか学童使うかで悩む…というか夫が放課後デイ拒否
どうしたらええねん
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 10:07:40.59ID:MGWtaW/L
>>590
父親が理解してくれないって辛いよね
あなたが放課後デイの方が必要だと思うなら説得するしかないよ
ここに限らずうちの子が通っている療育園でも母親や関係機関の方から見て療育必要と思ってるのに
父親が結構子供の状態軽視してて普通の所(保育園幼稚園学校や学童等)でいいやん療育?必要ないって言っちゃうのあるあるだなーと…
でも実際はきちんと療育受けたら子供が落ち着いたりするパターンが殆どなんだよね
父母での認識の差ってどうしたら埋められるんだろうと考えてしまう
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 11:00:00.46ID:guwFTczJ
うちの夫は小さい時病弱で苦労したから療育とか支援級の「手厚くみてくれる制度」はわりと前向きだけど
やんちゃで元気!みたいな楽しい子ども時代を過ごした男の人だとよく理解できないのかな
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 11:21:45.96ID:eErjLbWc
ここは重度は少ないですか?
うち年中で軽度判定だけど軽度に見えない
療育園に下の子連れてきてる人多いんだけど定型の子も多く1歳そこそこのよちよち歩きなのに先生達が「何歳?」って聞いたら「いっちゃい」とか言ったり喋れなくても指で1を作ったり頷いたり自分からバイバーイってしたりやりとり感が凄い
1歳2歳の子も連れてきた子同士で遊んだりしてるしドーゾとかしてるし
うちは療育園で3歳の時はまだお友達と遊べない年齢とか言われてきたけど嘘じゃん
早い子は1歳代でもお母さんを思いやるとかお友達に譲るとかお友達が喜んでたら一緒に笑ったりしてるじゃん
うち5歳なのに未だに何歳と聞いても意味を理解してなく暗記して5歳と言ってるだけだし知らない人に聞かれたら答えられないし頷きもしない
バイバイも自分から言ったりしないし慣れた人に言われてやっとバイバイとボソッと言うレベル

こんなんで本当に軽度なの?
DQ65でした

療育園にもずっと通ってるけどダントツでやりとり感ない
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 12:37:53.24ID:A+ZnxiDD
>>592
療育園で一緒の子の父親がそんな感じだわ。
多動?元気な証拠じゃん!みたいな感じで療育始めるのにかなり揉めてた。
でも素人目で見ても先生に体当たりしまくったり座っていられなくて立てない子が座ってる側を走り回るからヒヤヒヤする場面多いのよね。
多動=子供らしい元気さ ではないんだよね
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:33:21.15ID:EjGSIsc6
>>593
きょうだいもいなくて
療育園のみで健常の同年齢と全く関わりがなさすぎとか?
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 14:33:52.27ID:f2nZYLif
定形の子がはしゃいじゃうのはテンション上がった結果って感じだけど、自閉のうちの子は無表情で突然立ち上がったり走り出したりするから全然違うんだよね
日頃から近くで見てないと分からないものなのかな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 15:00:49.04ID:bvKh5hpO
>>596
うちは療育が週1で他は幼稚園だったけど593の子そっくりだったので、健常児とのふれあい関係ないんじゃないかな
しかもうちは知的障害なしだよ
言っても信じてもらえないことが多くて、あーこれは知的障害ありと思われてんなーって対応されても黙って様子を見守ってる

支援級とデイサービスで、自分の居場所が増えてだいぶマシになった。
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 15:50:27.15ID:d3I64y+P
>>593
うーん自閉が重いのかな?
5歳9ヶ月なったばっかりだけど、誕生日は何となく理解してるかな
自分の誕生日も聞けば言える
今日は息子くんの誕生日だよ、息子くんは今日から5歳だよ
て言ってケーキ食べたりプレゼントあげたら去年誕生日勝手に上書きされた
息子君は小学校1年生で、ランドセルしょって〇〇小学校で平仮名勉強するんだ〜
てニコニコしながら私に話しかけてくれる
けどDQ63しかない
私の地域だと支援学校行けるレベルの数値
進路もまだ悩んでて決まってないしランドセル買えてない
支援学校ならランドセル必要無いしね…
色々切ないわ
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 20:14:46.99ID:Lw1blUYh
療育手帳はIQ判定だから軽度だけど
客観的にみて自閉症軽度ADHD中度だわ
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/29(火) 22:59:11.41ID:ZJ12a5a/
コロナで延びてた運動会や参観日の行事が今月からどんどん再開されて、子が一人突っ立ってるかフラフラしてる姿を見ながら頭を下げる苦行が続いて辛い正直もう見たくない
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 01:22:42.63ID:DxGcsLhV
みなさん療育の情報とかどうやって情報収集してますか?
ネット検索してもなかなか口コミとかは出てこなくて評判とかわからないし、療育は個別と、送り迎え付きの療育で他の方と関わる機会がない
役所に行っても民間の療育は事業所が多過ぎて全く把握できていない模様
1つ1つ見学するしかないのかな
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 01:30:51.50ID:v99K1pLN
どんなに評判を調べても子供に合うかわからないからあまり調べてないかな
ネットで事業所の名前+求人を調べると勤務してた人のクチコミとか資格の有無とか書いてあるから軽く判断するにはいいかも
無資格の方でも歓迎と書いてある所は何となく不安だし人足りてないのかな?と思ってやめた
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:06:18.71ID:AjbDis2w
>>604「療育 地域」で検索して出てきた所のHP見て
良さそうならかたっぱしから電話して見学に行ってる
うちは相談事業所使ってるからそこの人にいい所ないかって聞いてみたり
今行ってる療育先で聞いてみたり(枠が週一しかない所は割と別所教えてくれる)
評判良くても自分には合わないとか、逆のパターンも結構あるし
やっぱり百聞は一見にしかずだよ面倒くさいけど
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:30:01.34ID:TWNe6x/w
回してる人数も受け入れてる人数も少人数だから、わざわざネットに情報載せないんだよね
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 09:41:23.42ID:z2/a81jQ
体験とリアル口コミだったな
いまは新規開設情報なんかも園にチラシきてるみたいでうらやましい
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 11:08:06.72ID:oVE4XTMs
>>610
なら支援級でいいんじゃない?
普通級よりはお互い様だし支援級と普通級なら運動会の催し物も別にしてくれるし
もし普通級に紛れてるなら問題ある子はイベント時は休ませるのはデフォだよ
他の子供や親御さん達も一世一代のイベントなんだよ?
邪魔してる子が居たらなんでできないのに出すのってなるよ
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:31:50.88ID:gYPCjTyZ
ここリタリコ通ってる人多いから聞きたい
具体的な困り事があって対処法をアドバイスして貰いたい時はリタリコの先生に聞けますか?
例えば幼稚園で手持ち無沙汰になると歩き回ってしまうんだけどどうしたらいいか、など
うちが通ってるところは授業のフィードバックの時間はあるけど日常の困り事などを相談する時間はなくて先生方も忙しそうだから聞きたくても聞けない
わざわざ電話して相談してもいいんだろうか?
よく5ちゃんで「療育の先生と相談して」と書かれているけどみんなどうしてるんだろう
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:37:05.63ID:qeRLfN9V
電話じゃなくてフィードバックのときとか連絡帳に書いたりしてるよ
最近こんな感じだけどどうしたらいいんでしょうかって
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:43:52.42ID:3Fengh0s
>>614
リタリコは月1で管理責任者(指導には入らない)と30分面談があるから日常の困り事はそこで相談してる。あと幼稚園訪問もしてもらえる、うちは未就園なのでまだ利用したことがない
指導のフィードバックは長くても5分だから、当日の指導中の様子に絡めて「普段もも同じようなことがあって、どうしたらいいですかね」って聞くと大体答えてくれるけど、唐突に「最近幼稚園で…」っていうのは少し言い出しづらい
連絡帳は何書いてもスルーな感じなので、最近は熱はありませんとか体調良好とかしか書かなくなったw
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 19:44:11.61ID:oez5DNAq
子のことなのに遠慮してどうする?先生の方もそれが仕事のうちだから聞かない手はない 連絡帳でも最近こんな事で困ってるとか書けばアドバイスもらえると思う
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 20:14:35.32ID:gYPCjTyZ
レスありがとう
こっちも子のことだから色々と聞くことは聞くんだけど、「なるほどー、申し送りに書いておきますね」って感じで適当に流されてしまう
集団クラスだからフィードバックは1人5分厳守で先生は超早口で急ぎまくり、連絡帳は書いても何も返答ない、管理責任者との面談もない、幼稚園訪問申し込んだけど年長優先のため不可能とのこと…
ここで読んでて知ってるつもりだったけど教室によって差がありすぎるね
平日午前(授業ない時間)に電話してみるわ
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 20:23:56.06ID:bOwqZf6X
本当にリタリコは教室によってバラバラだよね
うちの教室も連絡帳の返事は来たことないよ
フィードバックは他の親子も聞いてるから悩み相談は出来ないし、終わったら次のクラスの子達が待ってるから即帰宅しないと待合室がパンクする
管理責任者なんて契約時に会ってから見かけてない
おまけに園への訪問支援はエリア範囲外だったw
遠慮も何も誰にいつ聞けば?という状況よ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2020/09/30(水) 21:38:38.02ID:0kD6ur1A
めちゃくちゃきっちり連絡帳書いてくれるわ
だからこっちも書くことないとき困る…
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 10:01:38.73ID:X9kiXbLK
幼稚園や保育園じゃなく既に療育園に通ってるならそれが療育だから民間の療育通う必要は特にないですよね?
というか療育園のママさんが民間の療育通ってるのをあんまり良い顔されないって言ってた
リタリコとかも気になるんだけど良い顔されないなら無理に通う必要ないのかな…
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 10:16:40.06ID:Cyh6Ucxc
リタリコって普通級〜情緒級ぐらいの
知的な遅れなくて社会面だけ困ってる子が圧倒的多数な感じがするんだけど
これも教室によりけりなのかな
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 10:36:43.16ID:4jmX1JVq
>>621
療育を詰め込めば詰め込むだけ良くなるみたいな人もいるから多少構えられるのはあるかも
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 11:29:04.82ID:jEUB3byp
>>621
うちの地域の公立療育園では受給者証の支給日数が毎月何日か絶対余るから、行けそうな子は土曜や祝日に民間の事業所利用も勧められてるみたい。
地域差もあるかもね。
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 12:42:50.82ID:5Rp8bPOv
パンフレットや通ってる子見る限りリタリコは>>622がメインターゲットだろうね
普通級(もしくは情緒級)で困らないようにトレーニングしましょうみたいな授業が人気だし
でも明らかに知的障害のある子も見かけるよ
いつもマンツーマンで個別受けてる
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 21:18:45.95ID:/y41zVDC
通常級で放デー通ってるお子さんいる方いますか?
来年就学で就学相談二回したんだけど二回とも教育委員会の方に通常級を勧められたんだけど
個人的に通常級は厳しいと思って支援級にしてもらったADHDで服薬もしてるし
でも通常級の方が伸びる場合もあるのかな?通常級だと放デーの先生きた時に不思議に思われるかな?と自分の決断が正しかったのかとモヤモヤしてしまう
来年の夏にまた相談にのってくれるらしく例えば二年生から通常級に変更可能らしいんだけど今の時点では不安しかなくて想像できない
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/01(木) 22:53:15.24ID:5lL3jQhM
普通級で複数デイ通ってます
まわりにも結構いるし特性あるから別に変な目で見られることはなかったかな
ちなみにADHD併発、服薬は2年生からはじめました

通常級も支援級もどっちもメリットもデメリットもあるしで悩みますよね
本人との相性とその年の運によるので本当に難しいと思います
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 17:25:18.30ID:OjubKPA7
療育行くはいいけど担当の心理士があれしろこれしろと言いまくるタイプなんで行くとめっちゃ消耗する
そんなんできたら最初から苦労しねーよ
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:02:40.87ID:L3pCQltr
>>627
ありがとうございます
もし宜しければ普通級に決めた理由を教えていただけませんか?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/02(金) 22:53:44.77ID:KnjO4uS5
>>630
うちの場合は年度途中でも移動できることを実際に確認できたことですかね
一番はまわりを全然気にしないという本人の性格が大きかったと思います
4年生のいまも楽しく通っているので結果オーライということで
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 11:43:25.19ID:qA8PCOyU
定型に夢みすぎてたわ
まだまだ年長でもやんちゃで蹴った叩いただの小競り合いは頻繁にあるんだね
保育園と療育園並行していますが保育園にも手が出る子クラスに結構います
うちは知的もあり親の希望があれば保育園同伴通園できる日が定期的にあるのでよく長時間見る機会があります
とくに男の子折り紙をまるめて投げてぶつけてきて顔にあたって擦り傷できたり投げてきた子を蹴ったりとか叩きあいしてたりとかも見ます
急におもちゃを取ったら取られた子が泣いて仕返ししてたらもう1人が泣いて先生はそこしか見てなくて取った子が慰められてたり
普通定型はそんな事しないとかよく見かけたけど手が出る子結構います
なんていうか療育必要じゃない?って子もチラホラいて親も気付いてないしあちゃーって感じです
でもその子達はコミュニケーションが取れるからただやんちゃなだけで済むんだよね
自閉症の他害は吊し上げになるけど普段ちゃんと出来てる定型児の他害はやんちゃで済む
つくづく発達障害って損だな
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 12:07:48.27ID:y8frEus3
自閉にしろ躾にしろ他害児は迷惑
定型の他害は幼児なら更生の余地はあるから見逃してるだけ
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 12:19:09.23ID:qA8PCOyU
本当に迷惑だよね
うち発達障害だけど他害はないのに喋らないからいつも悪者になる
幼稚園児でももう悪知恵働く子いるんだね
自分が壊したのに人のせいにしたりする子いてびびるわ
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 12:22:44.21ID:HOKz96Ft
未就園でも悪知恵だの小競り合いだのがあるのは自分も小さいときに幼稚園児やってたから分かるよ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 12:29:10.64ID:qA8PCOyU
そうなんだ…
知的障害あるとまだ赤ちゃんみたいな部分ありそんな悪知恵働かないから知らなかった
定型でも悪知恵働かない子もいるし悪知恵働く子は先生やコミュ力系の大人の前では良い子にしてて居なくなったらいじめたりからかったりしててもうこんな事もできるんだと驚いたわ
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 13:16:24.09ID:JOJpcjJR
年中辺りから女子は仲間外れ、男子は手足を使った喧嘩が増えてくると言われたよ
うちの園も隣クラスがハブ問題で荒れてて大変みたい
決して治安の悪い場所じゃないけど1人でもそういう子がいると周りが子分になってイジメが始まるんだよね
年少のうちはまだまだみんな幼いからふわふわしてて可愛いもんだ
療育は平和な空間で安心できる
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 14:09:02.57ID:2GMfSb7v
ぶっちゃけ保育園は荒れてるからなあ
幼稚園はまだまし
愛情って大事よ
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 17:06:29.21ID:G9KXlkSD
保育園児って愛情足りてないから公園とかで一緒になると他所の子のママを取ろうとする行動に出るんだよね
ほんとウザい
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 18:43:33.56ID:7pfKva0T
保育園の子って異常によその親に絡むよね
これ知らないのは兼業だけ
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 20:34:31.48ID:weGODeWF
うちの子幼稚園だけど園に行くとよその子にものすごい絡まれるよ
保育園だからとか関係なく子どもあるあるだと思ってた
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 21:29:55.63ID:xedi5/Pf
療育先のクラス、幼稚園児と保育園児半々くらいだけどうちの子含め見事にウザ絡みする子ばかりだわ
似たような子でクラス組んでるんだろうな
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:21:18.35ID:ID5btPiS
保育園児のが社会性高いだけ。小学校入学時の差を見れば歴然。
保育園児でも幼稚園児でもウザい子はウザい。
てか保育園児は愛情足りてないって決めつけてる親に育てられた子の方が問題ありそうだけどね。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:25:15.49ID:SYgtpGVG
保育園児叩きとか兼業叩きをこのスレでやる意味って何w
幼稚園か保育園か程度で違ってくるなら苦労はないわ
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/09(金) 22:32:12.39ID:uaPqKNau
放牧系は幼稚園保育園関係なく小1の1学期は大変みたいね
健常だから長くても数ヶ月で落ち着くけど
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 08:40:58.84ID:iG0jGFcw
>>656
ほんとそれ
そんな次元じゃない
兼業がとか保育園がとか言って遊んでられるレベル羨ましすぎて涙目ww
0659名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:28:36.24ID:JhXewfxC
積極奇異は愛情関係ないし、保育園でも幼稚園でも学年に1,2人寂しがりの子はいるもんだよ

ねぇ集団でやる療育ってもうやってる所あるの?
私の行ってる所はまだ個別のみ…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:45:25.86ID:uaKbkz2/
>>659
東京の自治体だけど普通にやってるよー4人くらいのやつ
8月に初訪問した時点でもうやってた
うちはようやく登録終わって11月から開始だ
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 09:52:53.97ID:k0om9A5K
愛情足りないというか、両方の園庭開放行った印象だと
保育園の子は先生(ほかの大人)は積極的に遊んでくれる人→早いもの勝ちだから自分から声をかけに行く
って認識が強いだけじゃないかな
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 14:47:14.63ID:cp+QeHNo
幼稚園だってグイグイ行くこのほうが先生の取り合いには有利だよ
保育園の子は子供は無視してよその親のほうにグイグイくるんだよ
積極奇異とは関係ない
そんな子ほっといて私と遊ぼうよ!なんでうちのママは仕事なのにこの子のママは一緒にいてくれるのズルい!これが保育園児
小1の先生が見たら保育園出身かどうかすぐわかるぐらいわかりやすいって
これ全部療育関係ない健常幼稚園ママから聞いたよ
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 17:06:29.13ID:Jrg6InxJ
>>660
東京でやってる所あるんだ!
うちも東京なんだけど、再開未定で個別のみ……
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 19:37:34.12ID:yJwydZke
そうなんだ
うちリタリコだけど緊急事態宣言後は普通に小集団療育も再開してるよ
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/10(土) 22:01:31.49ID:vvzKZs9J
都内の発達支援センターだけど、8人くらいの集団も6月からやってるよ
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 20:36:08.94ID:xnbpJe20
自治体の療育は通常2時間半から1時間に時間を減らされた
なんでそんな中途半端な事するんだろう‥
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/11(日) 22:21:25.88ID:uFrR2M0W
東海地方の民間の療育へ月〜金で行ってるけど5月に少し分散登園があったくらいでほぼ通常通りだったわ
地域や事業所にもよるよね
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 00:44:07.28ID:SPa/goIi
集団療育の同じクラスのママでLINEグループつくってるんですが入りませんか?って誘われたんだけど色々面倒くさそうだから断っちゃった

私以外ほとんど入ってるみたいだから入ったほうが良かったのかなぁ

昔LINEでトラブルに巻き込まれたトラウマからLINEは苦手になってしまった
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 16:03:07.08ID:SPa/goIi
>>672
似たような人がいて嬉しい
良かったら夫を誘ってくれといったんだけど、母親同士でやりたいのか?他の子の親に関しても母親しか誘わないんだよ
なんで夫はだめなんだろう
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 17:08:35.08ID:7dfW4Hyi
旦那の悪口とかで盛り上がりたいんじゃない?
うちの療育グループラインでも、子供が風邪ひいたりするたびに「ウチの旦那ほんと役に立たなくて〜」とか愚痴りだす人がいてウンザリする
しかも同じようなダメ夫を持つ人だけがガンガン返事してて、まともな人は反応に困って既読無視状態

こんなんでも連絡網や行事の打ち合わせの場として機能してるから通知も切れないし本当面倒くさい
どうでもいい会話だけ通知切る機能つけてくれんかなLINEさんよ
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 18:48:04.10ID:SJMTriDz
療育でママ友つくりたい派とそうでない派で違うんだろうね
私は療育仲間とのグループLINEで気楽にしゃべるの好きだなあ
旦那の愚痴とかも重いものでなければ別にいいわ
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/12(月) 20:02:57.41ID:3v3/eAK0
元々友人とランチしたり飲み会したり社交的で喋るのが好きな人間だった
今は扶養内だけど仕事してて、日々家事と子供の事に追われてて毎日寝かし付けと共に寝落ちで既読スルーになりがち
あと療育や独学で自閉の事学べば学ぶ程自分も傾向持ちだと気付いて人付き合いが億劫になってしまった
てか産前あんなに社交的だったのにどうしてあんな社交的だったのか最早謎
どうやって人付き合いしたら良いのか分からなくなったのが本音かも
旦那と息子の3人の生活が気を使わず素でいられて1番楽
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 12:25:42.48ID:/vG8iVGA
母親のLINEグループは療育などの正しい情報交換だけならいいけど、1人誤情報を流す人がいて困ってる。
みんなまた誤情報かーと関係各所に各自で確認してやっぱりまた誤情報!ってパターン。
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:19:53.20ID:Z/Qgqps1
671です
なるほど、色々あるんだなぁ
メリットもあるけどやっぱ面倒な部分もあるよね

もともと社交的じゃないけど、母になったら母同士の付き合いもそれなりにやらないと子どもにとって不利なることもあるのかなって怯えてる

LINEグループ入るの断ったらあからさまに引かれてるのがわかってちょっと不快だったんだ
ここの民は優しくて救われた、ありがたい
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:47:19.98ID:wHWIfV4w
断ると面倒そうだしとりあえず入っておいて無言でいいんじゃないかなとは思う
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 21:50:54.92ID:maYvlkdQ
ラインやってないって言ってメアド教えれば無駄に絡んでこられることないと思う
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:10:23.89ID:Z/Qgqps1
やっぱり引くかorz
夫は誘いたくないようだったから「連絡先でしたらもし良かったらメアドお伝えしときましょうか?」って言ったんだけど断られたw
夫も嫌、メールも嫌って一体何なのって心の中で涙目ww
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:29:21.13ID:y8RAkyjL
締めてるのにごめん
向こうも善意?で誘ってたとしたら断られて引いちゃう少し腹立ててるかもしれないけど...
以前、習い事の仲良いママ友と私含めて3人しかいないグループLINEしたときでさえ、LINEダラダラ続いて面倒に思ってしまったよ
一時的に引かれても、面倒だと思う相手たちなら最初からLINE断って正解だよ!保育園や幼稚園、小学校の保護者のグループLINEは必要な場合は入っておいた方がいいかもと思うけど、療育先のママ友なんて面倒しかないよ
中にはいい関係が出来る場合もあるけど、トラブルもでてきそうだし
そして仲良くなっても今後お互いの子どもの発達、進路、色んな場面で妬みやドロドロな気持ちに私はなりそうだから、深く付き合いたくないなと療育先では保護者には挨拶しかしないよ

来年度の民間療育の予定ヒアリング(希望の曜日時間)がもう始まったよー
複数通ってるから療育のスケジュール悩む
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/13(火) 22:42:03.59ID:Z/Qgqps1
>>683
とても励まされた
ありがとうございます
そう、保育園なら入ったと思うんだけど療育はもしかしたらこれから卒業していけるかもしれないし…って考えたのもある
あとうちは女の子なんだけど、そのグループはほぼ男の子っていうのも

そういうのが一瞬のうちに頭の中をグルグルして断ってしまった

予定ヒアリングうちも始まった
これもまた色々面倒だわーお互い頑張りましょう!
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 02:57:48.37ID:m/COubTK
療育園へ見学に行くんだけど聞いた方が良い事とかありますか?
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 03:01:50.28ID:m/COubTK
書き忘れすみません
療育園でチェックした方が良いことなども教えていただけたら助かります
0687名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 03:12:05.98ID:DPfaaKf8
>>685
自分の子と同じような子がいるかどうかを聞くといいかも
例えば、自分の子が軽度やボーダーなのに療育園が中度重度、多動の子メインだと子供に合わなくて通うのが辛くなる
反対に子供が中度重度なのに軽度やボーダーがメインの療育園でも同じ
その前に遠回しに断られると思うけどね
あとは放課後デイや退園後のリハビリ通いもできるのか、幼稚園や保育園にも通うなら園訪問はあるのか、給食の有無、通園バスの有無など
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:27:11.93ID:def9yZYk
通わせたい療育園が10時から14時で給食付きで完全送迎なんだけど、中には保育園まで迎えに行って保育園に送り届けてもらってる子もいるそう
私もフルタイム仕事もちだからお願いしたいんだけど園に相談したらめちゃくちゃ難色示された
保育園に療育園のお迎えくる子は割といるけど療育園から保育園に戻ってくる子は過去にいないって
ファミサポとか使えばなんとかなるかなぁ
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:43:59.21ID:FfEK70iK
うちの子の療育も10時〜14時、完全送迎だったけど、園へ迎えに行って園へ送るって子がいっぱいいたよ
何ヵ所もの園へ送り届けてた
私は仕事してないから家へ送迎してもらってたけど
何が嫌なんだろうね
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 08:51:34.97ID:GC/SiBRt
過去にいないから戸惑ってるだけなんだったらお願いしたら何とかなりそうな気もするけどな
園から園何が都合悪いのかな?
0691名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:17:53.84ID:d9BrASuL
それは療育園と保育園で直接話してもらったほうがいいと思う
通所希望の方の相談として療育園の相談員さん動いてくれないかな
療育園から説明あればまた違うだろうから
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 12:24:54.64ID:YnkQ0peY
うちも保育園へ迎えに行くのは対応してくれるけど、保育園に送るのは前例がないし子どもの心情的にもやって欲しくないと言われて断られた
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:28:05.59ID:S4dR/ZNb
前例がないって便利な言葉だよね〜
うちは受給者証作るための面談する人が面倒な事は全部「前例がないんで」で片付けようとするから、直接市役所や他の職員に確認するとそんな事ないですよって事が多い。
前例がないだけで対応しないのは園側の怠慢だよ
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 14:29:37.76ID:S4dR/ZNb
あと子供ガーって子供を盾にするのもね
実際保育園〜療育園〜保育園って利用してる子沢山いるんだし
何でも母親が抱え込まなくてもいいと思ってる
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 15:46:07.16ID:LNlZYwxd
>>688
お昼寝の時間と送迎の時間がかぶる感じなのかな
うちはそれで難色しめされたよ
結局私は仕事を諦めた
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 18:02:08.56ID:KsOr/3Ve
うちの療育園は軽度から重度まで入り混じってるわ
母子通園なんで結構気まずいことも多い
羨ましいって言われたりね
普通の幼稚園では無理な子だから通ってるのにな…
まだ年少だから知的障害あるかないか気にしてる人が多いし、他人のDQ知りたくて仕方ないけど直接は聞けないから他人の会話に耳ダンボにしてる人ような人怖い
ライン言われたら断れないわ…
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/14(水) 19:47:31.70ID:qqkTzrpx
>>696
うちは特別重い感じの子はいなくて子どもたちもみんなおっとり仲良しだけど、親が普通に診断済み前提でお喋りしてて内心ヒュンとなるわ
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/15(木) 02:22:12.85ID:OVSxqf/z
>>687
有り難うございます!
確かに同じ程度の子がいるのか大事ですね
参考にさせていただきます
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/16(金) 08:35:26.96ID:Mc/hirD4
>>346です
やっと療育センター紹介されて受診してきました
診療開始早々、ベビーカーもう小さいねバギー作らないとね、補助椅子もあった方が良いね、お風呂の入れ方も考えなきゃね、手帳取れば1割負担位で出来ますからね
お子さん大きくてお母さん重くて大変でしょーと先生に言われて
思わず先生に、え?2歳でも手帳取れるんですか?って聞いたら
キョトンとした顔で、ええ、取れますよ?って言われた
今までの苦労はなんだったんだw一番最初にここへかかるべきだったのかも知れない
週1でセンターへ療育へ通える事にもなったしやっと先が見えて来ました!
同じように悩んでる方のヒントにでもなればと、報告でした
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 02:05:46.31ID:Fdloo1wv
自閉症ということでコペルプラスに通い出しました。
子供は楽しく通っているんですが私自身が通わせるのが辛いです。
できないことはたくさんあるのに
フィードバックの時間は褒められることしかありません。
家に帰ると偏食が酷いし下の子を突き飛ばしたり乗っかったりして、下の子が泣いても私がやめてと言ってもやめません。
そういう問題があるのに「この子は問題がない、心配いらない」と言われているように感じてしまいます。
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 02:07:14.96ID:9a47QCd/
>>699
良かったね!
良い先生そう


療育へと悩んでる人いたらだけど、
療育に繋がろうとしていた時は同じ部署でも人によって言うことが違うなどのお役所仕事な人が多い印象だから、質問とかは色んな所で聞くのがオススメだと思う
有り難い情報も裏を取らず信頼してたら直面になって全然違うかったりもあったし
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 02:45:42.31ID:g8hb5PR+
>>700
子供の自己肯定感を高めるためだとは言っても褒めるだけだと逆に不安になりますよね
私もそれが嫌で大手療育は辞めました
今は褒める注意するのどちらもやってくれる療育施設に通っています
そういう所もあるので辛いなら探してみるのもいいですよ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:10:09.52ID:u/1Uuy8C
>>700
うちの場合は軽い知的遅れがあるので、コペル通って知能が刺激されたのか急激に理解力が上がって指示が通りやすくなったので効果は感じますが、それでもコペルだけでは補えないので他と併用してます。
コペルの先生と話してみての印象は療育の先生というよりは一般向けの幼児教育の先生に近いなという感じなので、育児相談的なことは期待はしてません。
コペルのカリキュラムは本部で画一的に決められてるので、先生は特性ある子供の扱いがうまければそれでいいです。
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 08:34:07.28ID:U82R/Omi
>>700うちもコペル行ってるけどあそこはそういうものだと割り切ってる
逆にいうと悪い所の方が目について自分が中々子供を褒めてやれないので
子供には「褒められる」体験を思い切りさせる所だと思ってるわ
褒めて自己肯定感をってわかってても自分だと700みたいに悪い面ばかり見て
この子は全然出来てないのに…って褒められないんだよね
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 09:54:57.07ID:50K7krbb
LITALICOも小さいことでも褒めて褒めてしてくれるよ
うちも叱ってばかりだからありがたい
子供もとても行きたがる
最初はそんなどうでいいことができても、○○ができないんだから褒めなくてよくない?!とか思ってたわ…
でも今は本当に子にとって必要な場所
叱ってばかりで力づくでなんでもやらせる公的な療育に行き始めてから、子がますます荒れるようになったわ
そっちは素人の私が見ても古いやり方だなって思う
最近の本とかに書かれてることと真逆

コペルとはLITALICOどんなところが違うんだろう?似た感じ?
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:09:43.89ID:G8dIbc/i
叱ると褒めるのメリハリがあって、保護者には良いことも悪いことも伝えてくれる事業所が理想だわ
子の前では褒め倒してくれていいけど、連絡帳でまで楽観的に過ぎるとお花畑か!って不安になる
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:17:16.41ID:rgL7TW1X
>>705
あなわた。昨日コペルだったけど、今週、他害とか奇行がでて毎日怒りまくってたから、親子それぞれちょっと気分がリセットされたわ

トレーニングで均質化されてるので、担当する人が変わっても子供と合わないということもない
でもコペルだけでは物足りないのは確かで、慣れてきたらまた別のタイプの療育追加しようとは思ってる
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 10:37:48.68ID:/fKA01em
>>706
どちらも通ったけどコペルはフラッシュカード、リタリコは知育玩具を通しての療育がメインだった気がする
共通点はどちらも元保育士さんや元幼稚園の先生が多く、園訪問もしてくれることかな

>>707
大手じゃなければどちらもやってくれる印象がある
うちの子が通ってる施設がそうだからそう思うだけかも知れないけど
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 11:12:00.27ID:u/1Uuy8C
>>706
リタリコは子の特性や今ある発達の悩みにフォーカスした教材や進め方を選んでくれるけど、コペルはどんな子も関係なく全ての子がほぼ同じ教材で同じ事をやる。

コペルはひらがなも読めない子に俳句とか四字熟語とか中途半端にやってるから一度目的を聞いたら「小学校の授業で少しでも知ってる内容があるとその教科に興味を持ちやすいから」とのことだったので、多分コペルは今目の前で困ってる事ではなく先々で効果がでるような内容なのかなと。

うちはリタリコも効果あったけど、半年通って先生が代わってしまって辞めた。ここでもよく言われてるけどリタリコは先生によって当たり外れがあると思う。その点ではコペルはどの先生でも同じ。
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:18:07.60ID:LFlc6W4G
ちょうど来週コペルの見学行くからタイムリーでありがたい
市の親子教室はフィードバックが気まぐれであったりなかったりって感じで不満だったけどコペルのフィードバックは褒めて終わりなのかな
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/17(土) 23:37:28.06ID:swTWUK8b
>>711
コペル通ってるけどフィードバックは先生からは基本褒めて終わりかな
前回はこうだったけど今回はできましたねとか
親がこういうところが苦手だからこうしてほしいとか要望を伝えれば
対応してくれるし先生間で共有してくれる
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/18(日) 00:00:32.76ID:BA/kNKje
一方通行にならないで要望を伝えたりそれを共有してくれるんだね
新規開校のところだから希望の曜日と時間帯で早めに申し込んでしまいたいけど
受給者証の手続きがこれからだから時間かかるだろうな
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:33:02.79ID:YBPhkvS0
言葉が遅い子スレでレスなかったのでこちらでアドバイスいただきたけると助かります

子供は発語に遅れあり、小集団やSSTも学べる療育にも通わせた方がいいのか、STのもとで1:1で発語を促すことにのみ力を入れた方がいいのか悩んでいます
年齢は3歳半、言語凹で理解認知や運動面との発達指数の差が40近くあり、言葉はかなり遅れています
友達と遊ぶことや椅子に座る、譲り合いなどはできるのでSSTは不要かなと思いつつ、判断がつきません

今はSTに週1で通わせていますが、役所の福祉課から近所に小集団やSSTを学べる療育ができたからそちらに通わせたら?と連絡があって悩んでいます
後者のSTは片道1時間と遠いけど課題を与えられたりして少しずつ声を出すことが増えたのでそちらのみに集中させるべきか、幼稚園入園に向けて小集団も慣れさせた方がいいのかなと悩みます
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:34:14.01ID:YBPhkvS0
>>714
書き忘れたのですが、近所の小集団の療育にはST枠はいっぱいで予約は取れませんので、通わせるとしたら小集団でのSSTのみになります
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 11:51:41.17ID:kaBK/iLD
SSTて個人的に発語あってもコミュニケーションに課題がある子が受けるものだと思ってる
今通っている所と新しい所は併用は不可能なの?
0717名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:10:41.87ID:YBPhkvS0
>>716
併用は可能です
ただ、来年から幼稚園なのでST週1と併用しながらSSTもやると忙しくなるかな?と懸念しています
STの日は幼稚園を休ませる予定なのでその日にSSTも予約が取れたらいいのですが、そうすると午前中にST→お昼→午後にSSTになるので疲れそうです
STだけでも子が疲れて帰りは2-3時間ほど昼寝してるので
月1だけなら頑張れるのかな…
とりあえず通わせて様子見ですかね
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:21:26.38ID:K/vFYcQh
病院のSTならいいけど
療育なら同じ日に2箇所併用は受給者証の適用にできない、と言われたことあるよ
幼稚園通うと休ませたり放課後使ったり悩ましいよね

今年は時間に余裕あるなら体験も兼ねてこまめに2つ通っておいて、
次年度はまた調整したら?
いろんなところに通ってみると、子の課題として見えてくるものも変わるかもよ
言葉の遅れがメインなのか、その根底にコミュニケーションのつまずきがあるのか、とか

うちの3歳半は今現在幼稚園+療育2箇所通ってるけど
やっぱり忙しくて、スケジュール調整を見直したいところだわ
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/20(火) 12:27:52.39ID:YBPhkvS0
>>718
受給者証の件は大丈夫そうです
仰る通り、入園までは併用して課題となってるものが本当に言葉だけなのかを見るのも大切ですね
忙しくなったらその時にまた見直します
お二方ともありがとうございました
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 01:33:25.29ID:Wc90ocVu
自治体によって違う所あるかもなのですが、
受給者証を申し込む時、家庭訪問ありましたか?
申請先でAさんと面談、Bさんが家に来て面談と2回あるから1回にして欲しいwって思ってしまって
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 02:04:33.75ID:A+y0tbsX
>>720
1年くらい前に申し込んだけど、家庭訪問あったよ
今はコロナでやってないみたい
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 06:46:12.50ID:MwE0YKLo
受給者証は本当に自治体で差がありすぎるよね
厳しめの自治体だと、子ども本人との面談が必要な所、家庭訪問する所、診断書が必要な所とかね
反対に緩い自治体は、未診断でも保護者が不安だったり育てにくければ子ども本人の様子を1度も見ないですんなり出してくれるところもある
ネットの体験談で、子ども本人と面談して「本当に療育必要ですか?」みたいに嫌味言われたと見たからビクビクしながら連れていったら、子どものことなんてチラリとも見ずに10分で受給者証手続き終わって拍子抜けしたわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 08:29:22.32ID:p/SDT0+d
>>720
うちはまさにそれ
Aが市の調査員と市役所で、Bがケースワーカーみたいな民間相談員の家庭訪問が最初だけあった
その後もBさんは時々電話連絡があったり受給者証のコピーを提出したり関わってる

うちは療育掛け持ちしているので、Bさんがいると役所への提出物や療育の利用申請なんかを全部管理してくれてトータルでは楽
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:25:46.80ID:ptwMYnqL
>>720
めんどくさくはあるけど、片方とトラブった時に片方に仲介してもらったりとかメリットはあった筈
しらんけど
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:26:59.16ID:MUgk+Djb
>>720
転居前の自治体はなかった
転居後の自治体はあるけどコロナでなしに

前は病院で検査→検査結果で医師が療育の必要性を認める→それを持って療育施設で面談と枠を確保→役所で手続き→受給者証を取得
転居後は病院の検査結果を役所に提出→役所の担当者と面談×2回→役所で手続き→枠を確保→受給者証を取得
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 10:39:12.65ID:89XR27sZ
>>720
受給者証自体は条件と書類が揃えば窓口で申請可能だけど
療育スタートには自宅訪問があったよ

療育先とはべつにケースワーカーみたいな相談支援所と契約しないと受給者証認められない地域
うちは療育2箇所かけもちだったから、それぞれの療育事業所の代表と支援事業所の代表が各1名ずつ、計3名+私と子ども本人で
自宅訪問にて5者面談が必須だった
なお市の職員は介在せず、ただ書類の窓口となるだけだった
地域によって様々だよね
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 12:23:48.87ID:7nSBU9BE
まだ療育手帳申請してないんだけど今後転居の予定があるから取得しておいた方がいいかな
また一から療育探しかと思うとげんなりするわ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 12:36:41.63ID:Tjlju6v0
>>727
療育手帳の取得はどちらでもいいんじゃない?
受給者証、療育手帳って名前が紛らわしいよね
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 13:09:49.94ID:EQVOQefr
個人的には引っ越しすると余裕ないので事前にできるなら済ませておくかな
手帳も受給者証もとりあえず全国で使えるので
住民票やら家片付けやりながら病院初診も役所もはじめての場所探しからなんてきつすぎる
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 13:45:56.77ID:uOKSVqLb
>>728
>>729
療育手帳があれば転居先でもスムーズに福祉につながれるかな・・・なんて思ったけど甘いかな
結局都道府県が変わったら再取得しないといけないもんね
今の通園型の療育がとても合ってるから引っ越ししたくないけど
両実家は飛行機の距離で幼児2人いて単身赴任は現実的じゃないしでいろいろと鬱だ
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 15:02:24.71ID:BcKHs1NI
療育手帳は知的障害がある人に交付されるものだよね?それよりも病院からの診断書や紹介状、検査結果などで充分だと思う
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 15:24:39.54ID:Fxi/Hwi2
療育手帳、知的障害単体ならIQ70以下だけど、自治体によっては自閉の診断があれば91以下で交付される場合もあるよ
あとはIQだけじゃなく日常生活の困難さも踏まえて判定する(ある意味交付条件が厳しい)とか
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:03.51ID:G1q0hnM0
うちの自治体は療育手帳があると受給者証や療育園や事業所の手続きが顔パスならぬ手帳パスでスムーズだった。
手帳無しだと主治医の診断書取ってこないといけなくて(もちろん費用自腹)手帳無しの子の親がバタバタしてた。
受給者証作るときは市の療育系の相談員が家庭訪問で日常生活のタイムスケジュールとか細かく聞かれた。
あと先日チラッと書き込んだけどこの相談員が曲者でなんでも「前例がない」という魔法の言葉で支給日数減らそうとしてきたりして大変だった。
障害児だから家で見てあげられないの?とかクドクド糞姑かよと思うくらいしつこくされた。
でも他の相談員に話聞くと前例がないなんてことはなくて抗議したら希望日数支給してもらえた。
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/21(水) 16:05:48.49ID:G1q0hnM0
なんか長文になっちゃってごめん
相談員や保健師って対応にかなり個人差あるから困るよね〜
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 20:26:32.81ID:sXIshPCp
週2で通ってる個別療育
先生がっていうか多分本部から言われてるんだろうけど
休んだら振り替えてと言われて地味にしんどい
上の子の習い事や療育の送迎で平日週4埋まってるから
体調不良や行事の都合で休みにしたら休みたいのが本音
そんなに沢山休むわけじゃなくて半年に1度くらいなのにな
ただの愚痴ごめん
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 20:51:41.84ID:oTjTXqRU
>>735
指導実績がなきゃ補助金入らない(1回で1万以上だよね)から振替えすすめるんだろうね。慈善事業ではないので仕方ないけど、気持ちわかるよ。うちもそんな雰囲気
個別を週3契約、受給者証が上限15回なので週3で12回にしかならなかったら残り3回もどこかに入れるよう言われる。振替えして週5になったときは火事もままならないほど私が疲れてしまった(自転車で片道30分)
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 20:58:53.39ID:LRRVjZ/8
うちは逆で支給日数(月5日)が余るから追加で利用したいと言ったら渋られたよ
毎週木曜なんだけど木曜が4週しかない月があって、1日余るから別日に追加したいと言ったら役所から止められてるから出来ないと…
役所に聞いたら機械での付け合せ?が出来なくて手動になるので云々…とお役所仕事が理由っぽいこと言われた
リタリコなんて支給日数余ってたらどんどん追加しましょう!ってスタンスなのに何でここまで違うかな
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 22:21:44.78ID:Ld6SUqGh
うちのところは休むのは全然どうぞって感じで、振り替えも契約のときにできないって断言されたからレアなのかな。内容も先生もリタリコより良くて満足はしてるけど。
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 22:58:59.28ID:ly70yI5E
掛け持ちの片方の事業所に、前日当日のドタキャンは200円だか払えと契約時に言われてた(契約書には明記されていない)
なんか利用者が埋まらないと市からペナルティがあるからとかなんとか…?うろ覚え
2つ目の事業所にはそんな料金はなかった
まだ休んだことはないからほんとに払うのかはわからないけど、園児なので無償化されてるのになんか腑に落ちない
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:06:40.34ID:0q5QKYmo
流石に当日のドタキャンはキャンセル料取られるわな あなたのお子さんの為に他のお子さんが予約取れないわけで 事業所としては収入がなくなるので仕方ない ちなみにうちが通ってる所は当日キャンセル500円取られるよ
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:57:24.66ID:RyMUjsMx
>>739
利用者は無償でも事業所の収入は減るんだよ
休んでも事業所の収入減らなかったらどこもまともな運営しないでしょ
利用者があまりに少ないと市からちゃんとやってるのかと指導されるし下手すると報酬が減算になったり運営停止になる
計画立てて来てもらってるしそれに合わせて利用者数考えて調整してるし職員も出勤してるから人件費もかかるよ
無償だとなおさら簡単にやすんだり来なくなる人もいるし
200円なんておやつ代程度だものやさしい方よ
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/22(木) 23:58:33.21ID:JhEOlLwP
未就学児なんて当日発熱とか普通にあるだろうに世知辛いなぁ
今度初めて見学に行くからその辺の話もちゃんと聞いておこう
振替強要もやっかいだし
他にも実際に通ってみなきゃわからない質問事項あったら教えてクレクレ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 00:03:27.41ID:qAy0hhck
逆に枠は取れないけどそういう当日キャンセルの枠の順番待ちはできるって聞いたとこはあったな
グレーっぽいからその時は辞退したけど
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 01:58:29.54ID:vIPPP49r
キャンセル料、おやつ代、制作活動の材料費あたりは事業者ごとのさじ加減なんだね
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 03:10:40.94ID:rFed5Fxu
そういや急に今日空きましたけどいかがですか?って電話かかってくることよくあったわ
家近くて未就園だったからかな
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 06:10:25.28ID:T0jAMA+W
>>739
欠席加算も園児なら無償化対象では?
うちも当日休むと「200円加算されます」と言われるけど実際は無償化だから支払ったことないよ
もしかしたらそこは自治体の補助なのかな
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 06:57:13.27ID:sPzCkmDh
うちの所は3日前までにキャンセルしないと全額
事業所の匙加減なのか知らなかった
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 08:27:57.68ID:e2NedEVI
療育とは別だけどさくらんぼ教室とか通われてる人いますか?
自治体の集団療育に週1通ってるんだけど座って話を聞く、皆と同じ行動をとるがメインでコミュニケーションとかは基本無し
対人関係に難があるうちの子にはミスマッチのようで、心理で相談した際にLITALICOを勧められたけど既に待機2年
自費ならさくらんぼみたいなところと言われたんだけど通られてる方いたら感想教えてください
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 08:32:53.94ID:Qy1e+BNL
>>748
自治体の教室で私の悩み相談や就園相談や発達検査やら療育に繋げてもらったからめちゃくちゃ感謝してるよ
子どももそこで慣れたから母子分離の療育にもスムーズに馴染んだ
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/23(金) 09:47:28.97ID:YLOCPArl
個別療育でも熱意の温度差って難しいね
うちは個別だけど待合室でよそのお母さんと一緒になっておしゃべりする
かなりゆるーい療育内容の場所
私は療育の内容について事業所といろいろ話をしたり
子への詳細な理解を求めるタイプなんだけど

かなり年上の子のお母さんでまるごと受容タイプの人から
事業所移るようにめっちゃ勧められて
移る気ない返事をするとあからさまに不機嫌にされる
最初は親切で相談にのってくれたり、よそのサービスの情報をくれる人かと思ったんだけど
もう私のことが目障りで迫害にかかってるんだなって思う
状況を聞かれたときに打ち明けてきただけなのに怖い

よそのお母さんにあなたもガツガツやれなんて
言ったり思ったりしたことない
うちの子は就学後に手厚い支援が受けにくそうだから今動いてるだけ、よその子のことは知らないよ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 05:45:59.64ID:iPuZwrlY
療育への熱意って背景にいろんなものあるからね
ただでさえいっぱいいっぱいなのに、噛み合わない人と話すのはしんどい
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 14:59:48.34ID:6OpkTyAj
必要な子に療育はするべきとは思うけど
どのレベルのことをやるかは親次第よね
送迎無い所なら親が送迎だし母子一緒にだと親もその時間空けなきゃだし
どこまでできるかは各家庭の事情にもよるもんね
熱心にあれこれやりたい人はやればいいけどそれを周りにも強要はキツいね
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 18:27:54.47ID:6ecjkaxa
ぶっちゃけ軽度の親がやたらガツガツしてるのは
目障りに思う人いるだろうと思うわ
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 18:48:07.38ID:+P8F6alO
そうか
軽度だからこそガツガツやるんだという気持ちだった
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 19:06:18.34ID:RsFwNUSN
>>756
中途半端に伸びて中途半端に支援外れたら困るから伸びるならガツンと伸びて欲しいものね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 20:12:27.18ID:VrIhHk5t
ガツガツやる事の何が悪いのよ
親子療育で放ったらかしよりよっぽどいいじゃん
職員に子供の相手させて
他のママとおしゃべりして我が子見てないよりよっぽどマシ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 20:50:27.70ID:27XVxMOd
子供ほったらかしでベラベラな人いるよね
何しに来てんだろ?
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 21:14:06.96ID:7PCgrplF
気持ちはわからんでもないがストレス発散のおしゃべりか
療育に連れてくれば良くなると勘違いしているか
親子クッキングの時その親子だけ作業が早くてチラ見したら
お母さんが全部やってしまっていた
意味なさすぎる
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 22:09:51.84ID:uKhkxf/k
全部やっちゃう人いるよね
ていうか多い
工作とか粘土とかも
うちだけ完全に子供にやらせてるから一番下手でちょっとイラッとする
他はみんな見本そのまま
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/24(土) 22:36:10.61ID:q0tZaZiE
そういうのは親も傾向あるんじゃない?
親戚にちょっと自閉傾向ありそうな男性がいるんだけど、その人は子供の作業を見守るとかできないみたいだった
親戚の子が何人か集まったから皆で工作したんだけど、その人は子供達の作りかけを抱え込んで一人で完成させてしまってた

普段はいいお父さんなんだけど、「これは耐えられない」ってことがいくつかあって、その一つが「子供が下手なりに頑張って作ってる様子を見守ること」らしい
うちの子も作りかけの物を取り上げられてしまったので、その人の奥さんが謝りながら説明してくれた
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 13:47:57.30ID:NSU2R62i
なんて説明するんだろそういうの
まさか「うちの夫、自閉傾向がありまして…」なわけないよね
自閉の知識のある人なら、ぼやっとした言い方でもピンとくるかもしれないけど
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/25(日) 13:53:22.56ID:F9Wy0wdf
うちの子は自閉症で失敗が大嫌いだから初めてのことは親にやらせようとしてくる
医者にも子供が嫌がったら無理にさせないでと言われてるから親子で工作とかあったらほぼ私がすることになりそう
療育でもできることを繰り返ししてるわ
工作もお絵描きも大人になったらやらなくて済むから無理にさせなくていいんですって何度か言われた
親としてはまずやってみないと何が出来て何ができるかわかんないからチャレンジして欲しいんだけどね…
ピアノ習いたいって言ったから習わせたけどミスが怖くて練習自体ができないレベル
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 14:58:27.10ID:xyP1+/Eu
>>734
うちの相談員、ある意味凄いよ
色々相談しても、親御さんが勉強してとか、得意なこと見つけてとか

放課後デイは意味ないとかさ、先生たち一生懸命やってるのに

藁にもすがる思いなのにね

療育に携わっておきながら、そういう蓄積なしなのかってガッカリした

負けずに勉強するけどね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/26(月) 18:56:13.97ID:xKVlPnAU
姉の子も同じ保健所で発達相談してるけど、担当者で対応違いすぎてモヤるよ
向こうは若い人でこういう療育どうでしょう⁉︎保育園もありますよ!みたいに積極的に提案してくれるらしい
こっちは定年後の再任用みたいな婆さんで、こっちから突っ込んで聞かないと教えないうえに、何が言いたいんだか分からない喋りでイラッとさせられる
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 20:46:14.05ID:LIw0cOOe
なんか疲れたなあ
なんで母親ばっかり責められてなんでもやれって言われるんだろう
療育の先生の園訪問があったんだけど、私が園を休ませすぎだとか本当に風邪ひいてたのかみたいなこと言われて、担任からも同じようなことを言われた
コロナで風邪症状が少しでもあったら休ませるルールだから熱なくても休ませてただけなのに
私が扁桃炎で39度出した時も休ませた
お弁当作るのすら無理だったし

赤子の頃から寝ない子で、朝8時に起きても夜全然寝てくれない
これも親が夜型にしてるせいだと叱られた
確かにもっと頑張らなきゃいけないとは思う
でも、パニック障害で内科の持病もあり、言い訳と捉えられるのだろうけど本当にキャパオーバーだ
発達診てもらってる小児科医からも園児のうちに母親が死ぬ気で頑張れとか言われて、死ぬ気でって…?
運動苦手なのも親の遊ばせ方が足りないようなことも言われた
私もそう思うよ
だけど無理なんだよ、それに親のせいだけではない生来の気質もある

園の担任は他のお母さんの前で療育の話するし、知られてたかもしれないとは思うけど言っては欲しくなかった
とても疲れた
久しぶりに涙が出てくるなあ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:58.95ID:LIw0cOOe
あーそういえばピアノの先生からも言われた
子が有名なある童謡を知らなかったから
なんで歌ってあげないのって
うちの子歌うと嫌がることが多くてあまり歌ってなかった
みんなポピュラーな童謡はだいたい歌ってるの?
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:11:25.26ID:94fwXZPD
うちは歌うのは嫌がらないから自分が覚えてる奴だけ口ずさんだりはするけど
療育行ってると一定数は歌の時間が苦手な子いるよね
それを親が歌わないからとかおかしいわ〜子供が嫌がるから歌わないだけじゃんね
そして私も持病ありで高齢だから子供の体力についていけなくて外遊びはほぼ連れて行けない
でもそれはそれで各家庭の事情で仕方のない事だしそれを責める材料にするのは療育の先生が人として不味いだけだと思う
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:44:03.14ID:BZA1M0Uv
「おかあさんといっしょ」など幼児向け番組で知ったものが多かった
あとは子供が小さい頃は車で童謡のCDかけてたよ(運転の夫が眠くなるので辞めた)
親が歌って聞かせた曲ってあまりない気がする

歌もそうだけど、遊びとかでも親世代でも古く感じていたものを21世紀令和の時代に子供にやらせてもピンとこないんじゃないかなあ
みたいなものは感じたことある。もちろん手遊びとか歌とか大事なのはわかるんだけど、お母さんモードじゃなくて業務こなしてる感あったよ。
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 21:58:30.18ID:kDchSFX8
>>773
療育の施設を変えたら?ひどいところもあるんだね
ピアノも教室を可能なら変えた方がよさそう
療育関連や小児の発達障害では母親はよく責められるよね
私もそれでイライラモヤモヤした事があった
でもちゃんと母親の事も褒めてくれる専門家はいるので面倒だけど環境を変えた方が良いかも知れない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 22:52:15.44ID:Y4NRm0Rp
自分の話で
母親が歌ったりおかあさんといっしょ大好きで見てたらしいんだけど
キリスト系の幼稚園に通って
賛美歌ばっかり歌ってたせいで
童謡とかあんまり詳しくないと思う
何が言いたいかと言うと
家で教えてあげる事よりも案外
幼稚園保育所の方が子供の記憶に残りやすいんじゃないかなって事
教えてないのに友達から紅蓮華教えてもらって覚えて帰ってきたよ
お子さんはまだ歌に興味がない時期か
生まれ持った性格で歌に興味がないのであって
>>773さんのせいではないよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 23:44:16.32ID:bunQefeR
酷い対応する人が重なるとしんどいよね
病院は変えてピアノ教室はやめるか変えるかして療育も変えるか苦情担当に相談した方がいいと思う
園の苦情は園長でダメなら市役所
旦那さんが言うとコロっと対応変わる場合があるのはあるあるだし
メンタル的にしんどくて無理そうなら正直に言わないで○時に寝ましたとか嘘言ってもいいと思うよ
うちも寝ない子だったから凄いしんどかったしアドバイスされても全部実行済みで耳タコだし疲れすぎてノイローゼだったんだなと後から気付いた
今はメラトニン(サプリ)を寝ない子供限定で病院で処方してくれるようになったから受診もありかな
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/29(木) 23:56:26.82ID:4Ziu/WMf
自分が音楽大好きだからよく歌うんだけど、
うちの子も母親が歌うのを嫌がるんだよね。
それを療育の先生にポロっと話したら発達障害の子あるあるだって答えが返ってきたよ。
幸いうちの子は親が歌うのダメでもCDは嫌がらないから車とかで童謡流してる。
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 00:43:04.24ID:EhURKiDU
>>773です
レスありがとうございます
今まで夫に相談していたのだけど、結局気持ちや方向性が噛み合わずお互いイライラして終わりました

療育者と言っても色々いるんですね
こちらの事情を汲んでくれない状態が続くなら、施設を変えることも考えてみます
歌を嫌がるのはあるあるだって初めて知りました
歌自体は好きみたいなんですが、私が歌うと「歌わないで!」って言うんです
音痴でも上手くもないですが…
長文垂れ流してしまってごめんなさい
ちょっと心軽くなりました
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 11:28:50.71ID:/tqzw4Ac
この子はいつ話せるようになるのだろうか?
不安で辛い
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 11:55:14.10ID:jv2BPWLO
幼稚園で療育を受けてる園児の親に向けた園長からの説明会があるらしく誰か療育受けてるか丸わかりになる
私は知られても良いかなと思ってたから別に良いけど、強制オープンは辛いよね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 15:53:28.13ID:Mblni2EP
>>784
幼稚園入れるだけ羨ましい。幼稚園、保育園不足で場合によっては行き場がない。
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 16:12:31.89ID:jv2BPWLO
>>785
幼稚園不足地域だから入園決まる前は同じ気持ちでしたよ
良いところ入れると良いですね

うちはキリスト系で来るもの拒まず独特な雰囲気で親の出番多い不人気園になんとか補欠で入れました
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 16:39:31.03ID:WLFnRyhd
療育先の主任さんが話好きなのか延々話しかけられてしんどい
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:28.26ID:45YueHZx
新しくできたばかりの療育見学行ったらまだ入所者少なくて子供2.3人にスタッフ3.4人いてなんか手厚かった
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 17:42:08.47ID:Mblni2EP
>>786
うちの近所にもそういうキリスト系のところあります、だいたいグレーの子はそこにいくみたい。
都心は便利だけど人口多いデメリットがありますね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 18:29:59.61ID:t1qe6p7z
スレチだったらごめん

3歳男の子で多動で市の療育通ってるんだけど、ここ何回か大人しいんだよね
思い返せば、歩いて通うコースを変えて距離を長く歩いてる
(今までの道は外飼いの犬がいて動かなくなる)

運動で多動性って抑制されるのかな?
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 18:41:56.20ID:6NuPgq7e
ADHDには運動がいいってよく聞くよ
運動で脳に血液が巡って前頭葉の働きが活発化するかららしい
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 19:59:28.31ID:C2qBgKfV
自己刺激行動だっけ。覚醒レベルがさがったり、刺激が不足してるとそれを補う為に動きが多動になるから、トランポリンとかジャンプとかブランコや歩きなどバランス感覚を刺激する行動を意識的に取り込むと落ち着いたりするって聞くよね。
うちはブランコが好きなんだけど、30分くらいブランコさせるといつもより落ち着くから療育行く前に公園行ったりしてる。
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 20:06:51.15ID:DSZCG/q5
>>784
療育仲間と知り合えるきっかけになるから羨ましい気もするけど、療育受けてない人にもオープンになっちゃうってことかな
それだったら辛いかも
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 20:31:03.33ID:jv2BPWLO
>>793
考えてみたら他のお母さん達は説明会やることは知らないはずだから、察しの良い人とか聞き耳立ててる人以外は気づかないかな
自分が考えすぎだったかも

療育のこと話せる人できると良いな
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 22:28:42.55ID:UY1zHV+Y
放デイ無償化してほしいなー
そんな声あがらないものなのかな
自費で療育辛い
同じ金額をキラキラ習い事に使えたなら楽しいのに
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 22:34:52.85ID:kN1Ylool
キラキラ習い事いいね
療育先の年上の子たちがデイから個別塾にかわりはじめたよ
金額聞いて愕然としてる
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/30(金) 22:40:00.91ID:PqNFJ/Ff
もう年長
あとがないから熱心にバリバリやりたいんだけど子がやる気ないしすぐ泣くし変化を嫌う
パニックも強くていつも同じやゆったりした時間に安らぎを感じるみたいで安心できる環境でこそこの子は伸びると言われた
でも何かやらせたくて焦る
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:15:13.93ID:wdUraIi4
放デイも受給者証の上限金額で収まるよね?
受給者証使えないんだっけ?
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:17:02.68ID:z6R7t6Qr
実質自費だよね
上限額いっぱい使えるほど利用日数貰えないし
サービスの格差すごい
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:24:55.00ID:rFNxtO1I
>>798
放デイでも個別やってるところがあって週1行ってる

ただ遊ぶだけの放デイもあるけど、フリーダムなようでいて遊びとか活動で身につくことがあるのでためになってるよ
子供の集団生活がうまくいかなくて相談したときに、理解ある小集団で成功体験を積め、障害児だけの集団でも大丈夫って言われた

支給日数に限度があるのかな? うちは21日。実際使うのは週3で17日くらいだけど。
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 08:48:46.85ID:Z1XDtpn8
来年4月から療育に通う予定なんだけど、週何日にするか悩む
支給日数て状態によって自治体に決められるものだと思ってたけど、「親御さんの希望で週1-5日の中で選べます」と言われた
私としては幼稚園での活動に遅れを取るのも嫌なので週1でいいかなぁと思ってたけど、療育園では週1だと身にならないから週2.3回がいいと思うと言われた
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 09:19:36.28ID:rFNxtO1I
うちの子はみんなと一緒に入ればよい刺激を受けて伸びる、ってタイプじゃなかったのもあるけど
自分だったら週3にしておいて、幼稚園と療育園の様子を見て、次の年度にまた考えなおす
園行事がある時は療育じゃなくて幼稚園に行くことが多いので、療育ばっかり行って、ていうことにはならないよ

定型児でも集団生活に慣れるまではわちゃわちゃするので、療育園の少人数の活動に慣れた方が幼稚園での適応はいいんじゃないかな
感覚過敏のある子なら少人数のほうがいいし、大人しい子だったとしても幼稚園の活動内容は難しかったりするし
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 10:10:07.62ID:6+hURgMF
>>803
>>735-746あたりで話されてるけど、各療育の方針によって契約日数と実際に通う日数に違いが出るから要確認
・欠席の際には振替え推奨(ほぼ強制振替)なのかキャンセル扱い(むしろ空きがなく振替不可)なのか
・週1で契約したら支給量は月5回、4週しかない月の残り1回分は追加して週2の週が発生するのか
など

私は>>736を書いた者なんだけど、>>737みたいに逆の悩み(追加してもらえない)を持ってる人もいるんだと知ったよ
週1だと行動目標や指導計画を立ててもらっても達成しにくいって側面があると思う。どうしても繰り返しがモノを言うから
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:05:13.87ID:KTwzZk2f
>>803
あまり日常で困り感がないのかな
週1だとあいだに6日間も挟むことになるから、前回やったことなんてすっかり忘れちゃってて学習の積み重ねが難しいと思うよ
幼稚園で遅れたくないなら、平日夕方とか土日も通えるところは探せないのかな
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:06:32.09ID:4OHHq0xB
週1でも療育でやったことを家庭内でもやれば身につくはず
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 12:12:53.15ID:z6R7t6Qr
>>803
お子さんの年齢が分からないし事情もあると思うのだけど
まだ11月だし今年度内に週一療育に通ったりしてどのくらい伸びるかお試しできないかな
うちは週一回3時間の療育しか通えてないけど、それでも効果はある気がしてるから充分かと思ってる

週5で通える療育園なんてものがない地域だし、幼稚園なるべく休ませたくない気持ちはやはりある
みっちり療育園に通えてたらもっと伸びてるかもしれないよと言われたらそれまでなんだけど
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/10/31(土) 14:49:44.31ID:kLxhytAO
>>803です
たくさんレスありがとう
子は今3歳年少で月1で50分の療育のプレのようなのに通ってる
幼稚園と書いてるけど正確には幼稚園型こども園の2号
私は現在育休中、来年4月フルで復帰予定
来年4月からは送迎ありで仕事復帰後も通う事ができる今とは違うところを予定してる
診断はついてないけどDQが全体的に低め(80前後)
全体指示が上手く通らず個別に手助けが必要になる事が多いからじっくりと向き合ってもらえる場が欲しいと思って療育希望している
療育は減らすより増やす方が大変そうだし、とりあえず週2にして様子見てみます
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/02(月) 07:44:53.43ID:bjR2kbXX
>>781
うちの旦那、私が歌うと嫌がるわ
急に怒りだしたりとかメンヘラ入ってて面倒な人
そういうことか…
子供は定型寄りのグレーで私が歌うと喜ぶ
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 18:39:16.50ID:fcx3kulx
療育の課題は毎日やれていますか?子供が嫌がる時はどう対処していますか?
STに通っており、先生から与えられた課題をやろうとしても子供が拒否したら簡単な迷路や平仮名の練習などをさせていますが、今日はそれさえ嫌がられました
話せる音や単語は少しずつ増えてきたのでこの調子で進めば話せるようになるんじゃないかと思うのだけど、本人が苦手な音がまだあるのでそれが嫌なのかなあ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/03(火) 23:23:44.43ID:3R0PiyUe
うちは課題は特に出されてない
療育や幼稚園だと従順なのに家では全く指示に従わないから無理だわ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/04(水) 16:48:00.92ID:Zr6/qmbA
家での療育は父親が良いよ。遊んでくれるおじさんと思ってるから、療育が遊びだと思われる。
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 06:54:07.52ID:Wlycat7W
運動遊びを積極的にしている放デイを息子が気に入ったようなので検討中
だが夫の理解が得られない
自営で収入に波があるのもあって今年は月ウン万の利用料になりさらに逆風
詰んだ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 10:13:37.55ID:gPFf37yw
個別療育で子供が遊んでる間に親がカウンセリング受けるタイプの親子療育で
カウンセリングの人のデリカシーが無さすぎて毎回苦痛なんだけど市か本部かに苦情伝えてもいいもんかな
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/06(金) 11:20:18.07ID:wtsWgddE
>>815
大丈夫だよ
契約書に苦情の受付先が書いてあったと思うのでそちらでもいいし、役所でもいい
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 08:06:41.43ID:wuPnEy+y
うちの子と同じ療育園通園中の子が家族でGOTO利用で旅行しまくってるって聞いてヒヤヒヤしてる。
うちは呼吸器疾患は大丈夫だけど、呼吸器疾患のある子も結構いるから旅行行くのは構わんけどコロナ持ち込むなよと思ってしまう。
園からも控えましょうってお知らせ出てたんだけどなー
真面目に守ってる方がバカを見る事になりませんように
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 08:52:02.79ID:ac8hCIC+
うちは療育近所の小学校でコロナ出たけどその小学生も兄弟児も療育自粛にならんかった
小学校でコロナ出ました各自の判断にまかせますってだけだから持病持ちのうちは休み
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 13:42:10.22ID:DcpjhK61
>>820
しっかり対策してたら旅行行ってもいいんじゃない?今は自粛じゃなくて対策して動くが基本でしょ。なんでもかんでも自粛してたら日本潰れるよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 13:56:30.76ID:wuPnEy+y
>>822
対策しててもやっぱり免疫機能低い子もいるから、園としては控えてくれってお知らせ出してるんだよ。
もちろん経済滞るのは良くないし、病気の子がいない環境なら対策して旅行もありだと思うけどね。
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 14:08:16.49ID:Xajsxhw2
>>818
月30000円超えの習いごとって相当ハイレベルなことやらせられるはずの予算だよな
子が定型ならバイオリンやらせたかったなー
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 15:08:56.40ID:Qtzw8SRT
月15回で24000円払ってるけど、定型児の習い事と同一視は出来ないよ…
人の目を見て要求する、後ろから名前呼ばれても振り向く とか、定型なら教わるようなことじゃない当たり前の動作で45分1600円出してるんだもの。。
もちろん、それが自然と身に付かない障害だからお金かけても療育が必要なんだということは頭では分かってる
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 15:58:15.35ID:qXhLmGwF
私も金銭的負担で悩んでる
子供は言語凹、表出の遅れが1年半〜

週1で小集団の療育(月4,600円、1.5h)
週1で個別ST(月25,000円、1.0h)
週1で一時保育(月8000円、6h)
その他に週1でプレ保育(月6000円、1.5h)
→合計43,600円

削るとしたら一時保育だよね
でも定形の子たちとも遊んで欲しいから日数を減らすか
4月からは幼稚園だから入園したら小集団もしくはSTのみになるからあと半年このまま行くしかないのかな…
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 16:48:18.99ID:Qtzw8SRT
>>826
私もコロナ前は一時預り(4h 3500円、月2回程度)利用してたんだけど、あくまで私が子供と離れる時間がほしいって動機だったよ
お子さんが楽しんでるのと、8hの分離であなたがリフレッシュ出来るなら、隔週に減らして一時保育も継続していいんじゃないかな
STは通所?訪問看護型のSTを検討してるんだけど週1で結構高いんだね…
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 17:18:40.96ID:2r+6HAAR
>>826
普通の一時保育ではなくて、療育の預かり型のとこに行かせれば小集団の方と合わせて4600円上限で収まると思うけどそれは嫌なのかな?
定型児と遊ばせたいっていうのもわかるけど、一時保育程度では他のお友達との衝突の仲裁等最低限は見てくれるだろうけど特別な加配がついて細かく見てくれるわけではないと思うし、一人遊びが得意気系だったら放っとかれて1日終わる可能性もあるかも
それだったら療育の預かり型の方が特性に合わせて一人一人見てくれるしお昼やトイトレ等生活面も見てくれるからいいと思うよ
でも来年から普通に幼稚園行けるなら軽度だろうし定型に合わせる方に意識が行ってるのかな
まあ3歳からは療育は無償化になるしあと半年頑張ろ
うちは年少お断りされたけどまあ入園金納金が一年先になって良かったと思ってがんばるわw
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/07(土) 19:54:17.26ID:Xajsxhw2
個別STは病院で保険使って受けられるところ探せばそんなに高くないんじゃない?
一時預かりに行かせたいならプレを削ってもいいかもしれないよ、一時預かりのほうが時間が圧倒的に長いもの
0830826
垢版 |
2020/11/07(土) 20:07:40.30ID:bACd6T5O
>>827-829
STは通所です。受給者証の対象になってない施設なので値段が痛いですが、効果は出てきてるので一時保育の利用を隔週にした方がよさそうですね
検索しましたがうちの市も隣も預かり型療育がなさそうです。が、念のため、週明けに役所に問い合わせてみます
プレは通っても休んでも同額なんです・・
なので、預かり型療育を探してみる、なければ一時保育の回数を減らすで調整してみます
みなさんありがとうございました!
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:07:55.38ID:zS7fErHU
よく療育って聞くから簡単に受けれるものだと思っていたけど、受給者証をもらうまでのステップが多くてびっくりしている
グレーだからここまでする必要あるかなってちょっと思っちゃったんだけど、療育を受けることにデメリットはないよね?
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 17:51:40.95ID:tqlm5dzU
自治体によっては面倒だよね
デメリットは特に無いと思う
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 18:22:12.84ID:Bt1jgLaA
デメリットは通うのが週2以上になると親が疲れる、お金が減る事くらいかな
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 18:23:06.03ID:RAeM8ynx
自治体によるよ
診断書不要、役人との面接もなしで即日手続きしてくれる所もある
届くまで少し時間はかかるけどね
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 18:24:33.62ID:Bt1jgLaA
療育はグレーや診断がつかない子ほどやったほうが身につく気がするよ
グレーから薄いグレーになって白っぽくなって行くんじゃないのかな
グレーのままだと黒に近いグレーになりそう
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 18:47:34.01ID:zS7fErHU
うちの地域は医師の診断書or意見書と計画を提出して、面談もしてやっと受給者証がもらえるらしい
場所によっては診断がおりてないとダメなところもあるって聞いたからまだマシなのかな
子供にとってはメリットしかなさそうだから療育まで繋がれるように頑張るよ
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 18:58:40.18ID:i7/JRwBB
うちの自治体は自治体で発達検査受けて療育施設見学したら診断なしでも受けられる
発達検査も受けたいと電話した1週間後には受けられたし療育も空きがあって週2回でも3回でも受けられるみたい
都内だから激戦かと思いきや全然待ちが無くて拍子抜け
ギリ健くらいの状態だからそのうち支援受けられなくなるだろうし未就学の間にガッツリ療育受けておくつもり
幼保無償化で完全無料なのもありがたい
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 21:20:46.46ID:d9E+BLzO
その辺本当自治体によるよね
うちはかなり楽な方で診断なくても保健センターとかの紹介で相談所に繋いでもらって
療育計画(聞き取りしたら向こうが全部作ってくれる)出したらすぐ受給者証取れるわ
日数も月-8の最大まで欲しいです〜って言えば普通に増える
療育先も選ばなければすぐどこかは入れるみたい人気不人気はやっぱりあるみたいだけど
今本当無償化で助かるよねーうち年長だからこの一年だけだけどそれでも楽になったわ
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 21:23:41.38ID:adDzJ2Oa
うちの自治体は未就学なら自治体で親子教室通ったり発達相談受けたりと実績?があれば
医師の診断なくても受給者証貰えて療育に行ける
小学校入学して自発から放デイに切り替わる時は診断書が必要
様子見してるような子はそこで一旦療育卒業する
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 22:17:32.97ID:d9E+BLzO
>>839普通に1割負担の上限4600円と教材費とかの実費だけだったけど
それでも月4600円浮いたらその分出掛けてランチくらいできるからねー
未就園の時はほぼ最大の日数使ってたし幼稚園と併用の今でも月15日は使ってるから
いつも上限行くので普通に無償化有難い
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 22:18:57.35ID:d9E+BLzO
あ、ごめん一回あたり?
うちが通ってるのは受給者証使えるところばかりだけど
一回あたり一万円弱のところが多い
なので、1割負担一回1000円弱くらいで5回通ったら上限って感じ
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/11(水) 22:27:52.58ID:inh99LuH
>>839
うち未就園児で今通っているところは、週3回母子分離10:00〜15:00預かりで大体23000円くらい
1回あたり教材費給食おやつ込みで1900円くらいだわ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 03:09:33.44ID:+sRoaQ5Q
受給者証があれば療育は安く通えるけど担当者の質が微妙なところが多いように思う
大手療育を2カ所通ったけどどちらもST,OT,PTの専門家がいないよね
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 08:51:25.98ID:wJvg4Ix+
それも地域差ない?
私が通わせてるところは1箇所は専属のSTOTが常駐
別の1箇所も心理士メインで週3くらいSTが来るので言葉が苦手なうちの子は
その2箇所でSTの療育受けてるわ
STって調べて知ったけどここ10年くらいで国家資格になったんだね
そりゃST専門で受けられるところ少ないよねって思った
0847845
垢版 |
2020/11/12(木) 09:07:32.13ID:MNArKfyA
東京23区のリ○リコとコペ○なのよ
元保育士や研修で学んだ人しかいなかった
選んだ教室がよくなかったのかな
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 09:40:45.46ID:QdZ7PgEt
地方の主要都市の隣の事業所だけどうちがメインで通ってるところはSTとPTに保育士や介護福祉士やら揃ってる。
非常勤だか週何日だかは看護師もいるけど、サブで行ってるところは児童発達支援施設にはなってるけどあんまり療育というよりはただ預かってくれるだけの所とめちゃくちゃ差がある。
地域差もだけどその地域の中でも事業所で差があるよね。
ちなみにリタリコ等の大手事業所は近くに全くない地域。
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 09:53:44.26ID:SfPfUrP9
>>847
リタリコにSTOTいないのは全教室同じだと思う。うちも23区だけどST受けたい人は保険適用される発達クリニックとか別で通ってるよ
区の療育センターには専門職いるけど、受け入れ枠が少なく軽度程度だと通わせてもらえない(保健センターからの紹介が必要で、繋いでもらえない)
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 12:02:26.21ID:fqSi+4FG
リタリコの自費通っている方いらっしゃいますか?受給者証で通いたいのですが待機待ちなのでその間に自費で通わせようかと思って有償体験に行きましたが内容と値段が比例してないような…
実際自費で通われてメリットデメリットお聞かせください。ちなみに困っているのは言葉と注意力散漫な所です。病院で月1でST受けてます。
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 16:42:58.27ID:4VgGKcQM
>>850
うちは受給者証で療育できるまで一年かかるような自治体だったので最初の半年は自費で受けました。
今は年中ですが再来年の小学校就学を意識して動いてます。うちの自治体は入学予定の小学校見学は年中の年にやるのが珍しくないので。(そういう情報を得るためにも早めに動いてよかった)

なので自費になっても年少からの療育開始のタイミングは良かったと思います。療育の開始時期を選べるのは自費のメリットでした。
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 18:17:09.04ID:fqSi+4FG
>>851
レスありがとうございます。
就学に向けて沢山の情報を得られるのは確かに魅力的ですね。ここの地域ですと待機が2年近くになると言われてるのでそれまで毎月9万近く掛かる事に(内容に対しても)躊躇しちゃって…もう少し考えてみます!
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 19:10:30.30ID:y+qH2Ucw
自費で通ってる人はこのスレでも度々見かけるしそれなりにいるみたいだよ
それにしても2年ってすごいね
4月に空きが出ても待機者に追いつかないってことか
リタリコは待機申請しつつ、すぐに通える療育を探しては?
うちは首都圏だけど、このやり方で4月のタイミングでリタリコに移れたよ
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 20:25:06.83ID:fqSi+4FG
>>853
最初、2年と聞いてめまいしました。区の療育が月一のみで民間療育併用不可なのでどうしても回数が多く通える民間に人気が片寄るみたいです。そうですよね、リタリコにこだわらず他の療育施設も探した方が良いですよね。ありがとうございます。
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:22:14.38ID:VQdQBkVM
私の所も療育センターでの療育は月1、市主宰の発達支援教室は週1で激混みで民間に流れる、って感じだわ
早期療育って言われてもお金かけないと無理という……
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 21:59:19.82ID:JopHaTGu
うちの市でやってる療育は幼稚園や保育園と併用できないし内容的にも微妙だったから最初から民間の方にしとけば良かったかなと思ってる
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 22:39:02.26ID:GVHIlSL5
ここの人たちはやっぱりみんな療育の効果を期待して通わせてるのかな
来年度から週1で通う予定で一度体験受講したけど、児童館の親子タイムにやってる事と大差なかったんだよね
これを続ける事に意味あるのかな?とやや懐疑的…
子の発達を放置してると思われたくないし、ちゃんと子の発達障害気づいてますよってポーズのために受けるつもり
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 22:59:48.23ID:XnBleRtt
親子療育なら連れて行く親が意識して声かけ等すれば
大分変わると思う
前に教えてもらったのは橋渡しだった
連れて行ってそのままじゃなければ
長い目で見れば効果出てるはずだよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 23:08:59.36ID:M8ljrHL+
>>857
やってることはだいたい同じだけど、子供は少人数、保育士一人が見る人数が少なくて手厚い

できないことがある場合、児童館や幼稚園保育園だと放置だったり出来ない子扱いだけど、療育なら障害特性に配慮した対応をしてもらえる
あとは障害のことをよく知らない保護者や保育士に「何なのあの親」って言われなくて済む(親にとっての効果だけど)

ST、OT、心理士の専門的な指導も勿論大事なんだけど、子供にとって不安がなくて楽しい場を作ってくれてた保育士さんって有難かったよね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/12(木) 23:26:40.30ID:DyK5DTv0
うちの自治体がやってる療育は親子教室みたいな感じで、スレタイ中度から超グレーというかむしろなんの問題が?って子もいた。
親と子が一緒に歌って体遊びして、少し外遊びして…って感じで療育ってこんなのなのかなーって思ってた。
私は民間療育施設に行くまでの繋ぎとして利用してただけだけど、民間に移ってから言われたのは「親子教室みたいな感じなのは子供じゃなくて親を対象にしてて、その教室に行くことで親がスレタイのことを知って学んだり、受け入れる場所だから」と言われて納得した。
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 08:13:41.27ID:amISZZnf
まさにその「療育ってこんな感じでいいの?」で悩んでる
いま2歳1ヶ月で、3ヶ月くらい前から民間に、1ヶ月前から自治体の療育に通い始めたんだけど
どちらも親子教室タイプの内容
子供は楽しそうだし、刺激にはなってると思うけど、
幼稚園入園までこんな感じで続けてもどれくらい伸びるのか…という気もしてる
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 08:18:50.86ID:j9ouGpPb
>>863
何に困ってて療育に通ってるかだよね
他の子との関わりを持たせて学ばせたいならそういう療育、言葉ならSTに行かないと意味ないし、自閉症やADHDの傾向があるならOTなど
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 09:14:20.87ID:asZLTIPq
>>863
入園までに落ちつかせるために療育行くんじゃないからねえ
事業所の方針もあると思うけど、うちが行ったとこは机で向かい合って教材とかドリルとかレッスンぽいことやるのは3歳とか4歳以降だったよ
2歳だったら椅子に座って課題やって……とか難しいよね。苦手だけど伸ばすために頑張ろうってやる気出す年齢じゃないし。

心配なら今は教材が色々あるので知育玩具とか教材とか家でやればいいのよ
そういうのも一通りやって親の知育教材ブームが過ぎると、遊びや体作りの大事さも見直せるようになるし。
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 09:20:12.51ID:KDSdWhV5
>>863低年齢だからだと思うよ>>857もまだ小さいんじゃないのかな
うちも2歳過ぎからずっと療育通ってて(市のも民間のも)
最初はこれ意味ある?何しに来てんだろとか思ってたけど
まぁタダだし子は楽しそうだし損はしてないからって週一で通い続けてた
目に見えて効果が出てきたなって思えたのは3歳半くらいからかなぁ
言葉も遅かったけど一気に語彙と会話が増えて人との関わりが上手くなったし
なんか全体的に遅れを取り戻せたって感じがあった
まぁまだ全然なんだけどうちの子比で
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 10:54:23.35ID:J5rqOpV8
みなさん就学についてどのくらいの時期から考え決めたりしましたか?
来年保育園年少クラスになります。言葉の遅れと身辺自立など介助が必要です
年中くらいからすごい伸びたりする子もいると聞いたりします
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 11:26:46.64ID:GyW0JS83
>>867
年長の秋頃に就学相談会があることを考えると、年長の春夏頃には就学前の発達検査を受けておく必要がある
となると、年中の間に学校と放デイの見学を済ませてだいたいの進路を考えておけばいいのかなーと思ってる

いま年少だけど日々成長してるし、2年後どうなってるかなんて正直全然想像つかないわ
コロナのせいで今年は学校見学に行けなかった(年長親以外はNGだった)から、来年こそは行きたいけどどうなるか…
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 11:48:08.83ID:dIevGGp5
>>867就学説明会の時期は地域によって違うと思うよ
うち年長だけど6月(例年は年中の3月)には支援の必要な子への案内が配布され
夏休み前には市のカウンセラーや就学予定小学校の相談員&校長と面談した
発達検査も受けたい時にすぐ受けられるわけではないと思うので
お近くの検査してくれる療育センターとかに要確認だし
持ち家なら無理だけど周りでは結構就学のための引っ越しとかもやってる
学校によって支援級の待遇がかなり違ったりするからその辺も調べないといけないし
動きだすのはいくら早くてもいいと思うよ
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 11:48:34.68ID:ouGrmNET
親子教室の頃はリトミック的なやつとかお遊戯とかさせられて正直なんだこれ?って思ってたけど、就園して作業療法士のいる本格的なOT通ったら親子教室の頃の動作と全て繋がっていて後から感謝したわ
低年齢のうちは遊びながら療育するってそういう意味なんだよね
リタリコみたいな小集団はまだ早いし、親子教室は未就園児のいい受け皿だと思う
同じ悩みの母親に知り合えて息抜きにもなった
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 11:59:39.95ID:asZLTIPq
地域差あるんだよね、決めなくてもいいけど地域事情は調べたほうがいい

・支援校、支援級にどの程度の子が行ってるか
 重度最重度じゃないと支援校には入れない所もあるし、軽度知的でも支援校の所もある。IQ高くても支援級に入れるところもある

・地域の学校に行くとして、済んでる学区に支援級、通級あるか(全校設置じゃない市町村もある)、越境通学ができるか

・支援級に行くとして交流の授業がどの程度あるか

私が住んでるとこは年長の5月に説明会、その後親との面談を2回、あとは学校見学や幼稚園の巡回で11月くらいに決まる。
私は年中の終わりくらいに療育の個別指導のときに支援級を勧められた。
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 12:50:04.52ID:gv3Il/GT
867です
色々教えて頂きありがとうございます
参考にさせてもらいます
地域によって違ってくるのですね これから情報収集しようと思います
発達検査はまた年中に受ける予定(予約済)です
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:53:21.81ID:3hxu/9pA
今年少で主治医は就学前の発達検査はしなくていいと言ってるけど療育先は絶対やった方がいいって教えてくれた
就学後の親子みてて色々感じるものがあるんだろうか
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 14:56:08.83ID:C7bgiTKo
定期的にランダムメンバーでやってるグループ療育で他害多動児と居合わせてしまい最悪だった。
療育来てまで他害児と関わりたくないからすぐクレーム入れたけど
成長と共にどんどん力ついてくるから怖いなぁ

今回はたまたま被害免れたけど、他害児ママが被害児ママに謝る時ゴメーン☆テヘペロって感じでうわ無理ーてなった
ママ責めたくないし仕方ないと頭では分かってても、どうしてもヘイト溜まる
感覚が違い過ぎるからマジで関わりたくない
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 16:26:43.21ID:K8/U5PGu
自閉スペクトラム症と軽度知的遅延なんで特別扶養手当申請しようと思うんだけど勝率微妙
特別扶養手当取れた人いる?
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 19:40:17.95ID:fE2rMm6D
>>874
親の謝り方が個人的にはアウトだわ
他害児親には見慣れた光景かもしれないけどやられる方はたまったもんじゃないよね
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 20:18:49.88ID:N9kJv4QV
その謝り方がひどいっていうのも
874の分厚そうなフィルター越しでの表現だから何とも…
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 21:37:23.84ID:qfhAYGdG
どの程度の他害なのかとか、そのママ同士の関係にもよるし何とも言えないわ
0882名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 21:46:14.34ID:C7bgiTKo
>>879
>>880
その二組、普段の療育が同じ時間同士だったらしくてフランクな謝り方だったみたい
両手パッと合わせてごめーんって感じだった。
相手大人しそうな子で、親も気弱な感じのママだったから触れちゃいけないもの見た感。

うちは標的になりやすい子で何度も嫌な思いしてきたから、当時のイライラがフラッシュバックした。
加害児親も加害が日常茶飯事だと麻痺するよね。
仕方ないから極力関わりたくない。
親がどんなに良い人でも加害児なら距離置く。
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 22:15:48.13ID:fJg9H8kO
療育中の他害はスタッフの責任。安全管理ができてないだけ
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/13(金) 23:32:15.60ID:fJg9H8kO
困ってる親子を集めといてコントロールできないならやめた方がいいでしょ。自分が運営側ならそう思う。
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 01:13:17.65ID:g+w4J4Un
あ、勿論療育中のトラブルは施設側の責任だし、クレーム入れた時もちゃんと謝罪と対処してくれた。
最初にも書いたけど、親を責めたい訳じゃないのよ。
本当に気持ちの問題なんだけどさ。

今回は直接被害受けなかったからまだ冷静でいられたけど、家帰ってから怖かった嫌だったって情緒不安定になってる子をなだめてると
ごめーんは無理、でも仕方ない の間でグルグルした。
やられる側のこのモヤっとした心の痛みは行き場がなくてしんどいなって。

今年中だけど、就学までにもう少し強くなってもらいたい気持もあるよ。
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 10:25:25.71ID:EAE3+r9Z
コペルプラスってどうですか?
多動気味で発語が遅くてグレーの息子と体験行ったけど、やってることは幼児教室と変わらないのが気になります。
0891名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:01:09.73ID:mwATV89Z
>>890
言葉の遅れには効果期待できるんじゃないでしょうか。
多動だと机に一時間座り続けるという訓練にはなるんじゃないでしょうか。
多動の中でも視覚優位で好奇心旺盛な子には向いてると思います。聴覚が敏感な子は向かないようです。
相性と向き不向きはありそうです。
0892名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:07:03.66ID:L6un/Frf
>>891
うち来週体験にいくんだけど、まさに「多動の中でも視覚優位で好奇心旺盛」だからハマるといいなあ
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:07:06.35ID:JC82zhHu
>>889
泣き寝入りみたいにならなくてもいいと思うよ
施設側にきちんと子供が帰宅後不安定になったことちゃんと伝えた方がいいよ
また一緒になって不安定になったら折角の療育が勿体無いもん
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 11:23:02.13ID:lg4QuC1h
>>890通ってるけど多動気味・飽きやすい・目新しいものに飛びつくうちの子には合ってた
ポンポンやることが変わるので飽きる前に次!って感じで
椅子から立とうとする前に次のものが出てくるので座り続けられてる感じ
フラッシュカードが多いので視覚情報から得るものが多いので見続けられる
逆にいうと一つをじっくりやりたい過集中タイプには向かない
あと先生が素人に毛が生えたくらいなので(多分保育士とか教員の資格はある)
先生の当たり外れもあるうちの通ってるところは3人中1人ハズレで
その人の回の授業はいつも子供がグダグダになる
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/14(土) 13:25:21.45ID:iweO412R
>>890
うちの子も発語の遅れがあって通ってたけど発語の遅れには向かないと思う
多動に関してはよさそう。多動の子は結構いた
発語に関してはSTがいる施設を探すことをお勧めします。週1で通えると尚いい
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 00:12:48.60ID:oEYdH1V0
療育の保護者同士交流持たせようとするのやめて欲しい
全方向にニコニコしてた新入社員時代を思い出してしまったわ
今はもう若くないし、子供の世話だけで大変だから余計なことに気力体力使わせないで欲しい
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 00:20:13.49ID:cR81oP8r
全員は無理でも一部のママが仲良くなって愚痴を親同士で済ませてもらえれば
療育の先生としては愚痴のはけ口になる負担がちょっとは減るから、というのはあるかも
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 00:45:54.61ID:oEYdH1V0
管理してるつもりなのか…
余計な付き合い以外、愚痴なんてないんだけどなあ
療育ってどの程度子供が成長したらやめていいんだろう
地雷踏まないうちに卒業したい
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 01:33:09.31ID:zmf2qnMK
療育ってよっぽど成長しない限り基本は卒園までじゃない?
年少年中で様子見ながら年長で就学後の支援に繋げる感じだよね。
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 02:07:34.25ID:zmf2qnMK
未就園児の言葉の教室とかだと話せるようになったら終わり、みたいなのもあるけど
入園後も療育のお世話になる子は途中でやめるケースすくないんじゃないかなぁ?

うちの自治体は特性ある子は何かしら福祉の窓口として繫がっといて〜って感じ
受給者宛に進路相談の案内出すし、療育通して支援情報が届いたりするから。
0901名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 08:13:30.70ID:57nKgFaP
フォローしとるイッシャが「子供の好き嫌いは幼児期に出現して就学前に悪化し学童期に徐々に軽快する」って言ってるンゴ!ワイキもそのうち緑食べるようになるやろガハハ(ヨウチェン面接では渋い顔されたけど)
0902名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 08:41:18.13ID:cR81oP8r
>>898
別に必須じゃないから、あいさつ以外は付き合いなくてもいいと思うよ
療育の先生もママ仲間要らない人なのねってなるだけだし

療育卒業は途中でおしまいになる子もいるけど就学までは最低限てとこが多いよね
うちは就学後も支援級と放デイで親同士の付き合いあるよ。
個人的に仲良くなるわけじゃなくて会ったときに情報交換程度だけど、これは嫌なら関わりなしにできる。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 09:13:53.04ID:LUDlbkmn
うちは全体的に低いおっとりタイプだから凸がある積極的な多動タイプの子の親とは話が合わない
3歳だけど平仮名に全然興味ないし話すと凹むわ
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 09:20:46.28ID:J89bWSid
グループ療育のとき親たちは別室でテレビ越しに子供見てるんだけどさ、
一部の親がずーーーーーっと喋ってる注意されても同様
子が発達なら親も発達ってのよくあるけどモデルケースのようであった
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 09:26:09.34ID:57nKgFaP
親子教室に行ってるけど周りが静かめタイプが多いなか積極的奔放回遊魚系のうちの子がイヤイヤ大爆発で泣き叫ぶのに付き合わせてしまって申し訳ない
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 10:13:47.06ID:Rud+nh0C
前通ってた療育は月一で保護者と先生で懇談があったけど
会話泥棒のママがいて
自分の番なのにほんの少ししか喋れなくて
そんなに喋りたいわけじゃなくてもイライラしてたな
そういう人がいなかったら
あのお母さんも悩んでるんだとか
色々と分かって悪くはなかったと思う
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 10:16:13.06ID:L/klxqdt
いま療育先を探してて、昨日ひとつ見学に行ってきたんだけど、ざっくり言うと「いわゆる自閉とは違うように見えるし、コミュニケーションもとれるから性格かもしれません」と言われてしまった
凹凸の差が40あるK式の数値も見せたんだけどな
空きがないとかこの子の特性には合わないという断られ方なら納得いくんだけど、年中の今になって性格と言われるとは思わなかった
次はコペルプラス行ってみる
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 13:32:26.69ID:+rjn85rD
>>907
医師から療育を紹介されないの?
コペルも担当者が元保育士とかだからあまり期待はできないよ
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 15:10:48.65ID:gpPAXpg4
月3回3時間の療育に通いつつ保育園にも通ってる3歳なんですけど
保育園の先生に集団療育にも通ってみたら?という勧めで受け入れてるところの面談へ行ったんですけど
そこが週2回4時間あるって言われて頭かかえてます…
なぜなら1時間程度なら仕事との調整もつくし1日くらいならまぁ休んでも支障ないんですけど週2回も休むとなるとちょっと難しいなと感じていて…
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 15:39:09.76ID:gpPAXpg4
>>910
先生と子と私の三人で感覚統合のお部屋で遊んだり
手先を使った遊びをしてます
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 16:03:32.90ID:UNf1aOhr
>>909
他にも小集団の療育はあるはずなので探してみるといいかも
お子さんが何が不得意なのかわからないのでなんとも言えないけど月3回の療育も数を減らすとかね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 16:22:41.65ID:jTLSGFyo
ここの皆さん相談支援事業者サービスは受けてる?
それとも自己計画?
事業者申請してるけどまだ付いてなくて、それまでに自力で探そうかと思ってるんだけど、おとなしく事業者見つかるまで待った方が、子に合ったところ探して貰えるかもしれなくて二の足踏んでる
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 16:25:37.88ID:Rwu1nC6P
>>909
送迎もやってくれる小集団とかないのかな
うちの地域は療育の時間になったら保育園とかにお迎え行ってくれて療育終わったら家まで送迎してくれるところが何ヶ所かあります
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 17:08:24.85ID:L/klxqdt
>>908
療育センターに相談してるんだけどうちの自治体は発達障害の福祉が充実してなくて、知的があったりする中〜重度の子しか相手にしてもらえないみたい
それにしばらく気づかず「幼稚園で集団に慣れるよう先生にも協力してもらって頑張ってください」というのを真に受けて年中まで来てしまった
最近になって別の病院にかかったらあっさりそこのSTは受けられることなったけど、他のところも一応いくつか見てみようと思って
コロナで今年前半動けなくて、就学が見えてきて正直焦ってる
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 18:16:20.38ID:k6/HF7cZ
>>912
他の療育を探してみます
気持ちの切り替えが苦手で集団行動ができないのが困ってて療育に通ってます
>>914
送迎してくれる療育もあるんですね〜!
そういえば貰ったパンフレット送迎がどうのって書いてたんで次の面談の時に聞いてみます
そして送迎のある療育も探してみます!
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 18:46:16.77ID:U7ZV51yj
>>916
それなら療育園と保育園を併用することはできないのかな
母子分離、送迎ありの療育園もあるはず
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/15(日) 22:19:51.89ID:cqcQUNRF
嫁が食事中にテレビつけるのやめてほしい。
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 08:32:16.05ID:dTyy6z8O
K式DQ100で運動凸言語認知凹だとまだ知的ありの可能性あるのかな
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 08:41:05.77ID:JsBG7d79
年齢も検査ごとの数値も分からないので何とも言えないけど
運動の数値だけがすごく高くて全体の数値が引き上げられてるんだったら、可能性はあるんじゃないかな

うちの辺はK式ほとんどやらないんだよね、うちは1回やっただけ
運動の項目がなくなるのが何歳だったっけ
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 08:51:54.87ID:E2sFTL/e
うちは1歳のときにK式やったけど運動入れてくれなかったわ
運動面問題あります?って聞かれて、無いですって答えただけで終わった
知能が知りたいだけだから含められても困るけどね
得意な運動は入れてもらえずまだ発語がなかったからDQボロッボロだったわ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 10:29:18.48ID:Gad/k1wH
癇癪がおさまりません
すぐ投薬というのではなく投薬無しで療育で癇癪を落ち着かせたいと今は考えてます
2歳から療育に言っていて今6歳ですが手に負えないほどひどい癇癪があります
一番困るのは出先でも突然激しく泣き出したりするので本当に困ってます
必要以上に外出してませんがそれでも園の行き帰りやどうしても出かけないといけない時など突然激しく泣き叫んだりかと思えば大声で笑い出したり
どうしたら治りますか?
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 10:45:56.57ID:VKqyURMA
これっていう原因はわからないんだよね?
難しいな…

うちも急にテンション上がって笑い出すことがあってその時は何言ってもダメだから人がいないところや車に戻ってクールダウンさせたりするけど毎回できるわけじゃないし
そうやって回避したり周りに相談してるうちに気がついたら「あれっ減ったな、なくなったな」ってことが多い気がする
まぁしばらくしたらまたやるんだけど
なんかその繰り返しな気がする
0927名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 10:53:54.24ID:f50gF1jK
>>926
これと言う原因は分かりません
よくよく観察していてもすごくご機嫌なのに急に泣き叫んだりして私が混乱してしまいます
全体で考えたら季節の変わり目の体調の変化などはあるかもしれません
かと言って季節の変わり目や明らかに寝不足な時に落ち着いてたりすることもあります
規則性が無いから本当に難しいです
予想不可能な地雷があちらこちらに散らばっていてそれを排除するのがとても困難です
自閉症の中でも本当に難しいタイプなんだとつくづく思います
うちみたいなのは珍しいんでしょうか?
またうちみたいな子を良くする療育はありますか?
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 11:14:49.44ID:l6OUmJhu
>>926
うちの子はてんかんがあるんだけど、てんかん発作の中に笑い発作とかあって急に笑い出して止まらなくなったりするよ
うちの子は笑い発作は暑い時期や夜とか疲れてる時に起きやすいかな
てんかんがわかる前はぼんやりしたり急に泣いて止まらなくなったりもしてた
てんかんがわかって、薬を何種類か試してだいぶ落ち着いたよ
脳波の検査とかはしたことあるのかな
0929928
垢版 |
2020/11/17(火) 11:15:31.27ID:l6OUmJhu
>>925宛てでした、すみません
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 11:26:43.10ID:f50gF1jK
>>926
えっ、てんかんの一種なんですかこれ?
目から鱗です
考えたこともなかったです
脳波の検査はしたことありません
病院入るだけで大暴れするので発達外来以外は余程の事がないと病院に行ってません
どこに行けばいいんでしょうか?
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 11:51:16.74ID:JsBG7d79
>>925
療育でこれをやれば、この問題行動が落ち着くってのはないと思う
子供本人の様子を知ってる療育の先生の意見は?

うちの場合は「空腹・暑い・喉乾いた・トイレ」のどれかで突然癇癪を起こすことがあるよ
外出先だったら周りの音がうるさい、店内とかでライトがまぶしいとか、あとうちの子は母親(私)が他のママと立ち話するのがダメとか
親の想像の斜め上な原因だったりする。幼稚園か小学生かわからないけど、行事が嫌とかもあるし。

薬は飲めばすぐ解決ってわけじゃないけど、勧められても断りたいなら、癇癪起こすのはある程度ガマンというか、本人の成長の時期が来て収まるまで待つしかないんじゃないか
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 11:52:32.66ID:Kfv3/Q4G
>>925
自閉症児を抱えて悩めるスレに以前同じようなこと書いてた人?
癇癪でもう限界、もう耐えられないって書いて主治医にも泣きながらそう言ったら投薬勧められたけど
投薬はまだしたくない、投薬以外でなんとかしたいって言う人
4年療育行っていてずっと癇癪なら療育じゃ治らないんだから投薬したらいいのに
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:06:16.38ID:l6OUmJhu
>>930
てんかんの可能性もあるのかな?と思っただけで、なんとも言えないけど
知り合いのお子さんでも癇癪と夜泣きが酷いと思ってたらてんかん見つかったとか、何もないところでよく転ぶと思ってたらてんかんだったとかも聞くから、一度調べてみたら良いかもしれないね
発達外来の先生に一度脳波やMRIなど神経系の検査もしてみたいって相談してみたら良いんじゃないかな
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:11:02.55ID:f50gF1jK
>>933
びっくりです!うちも症状がぴったり同じです!
うちもよく転びます
てんかんの可能性は本当に考えていなかったからてんかんの一種なら益々本人は苦しかったでしょうね
見る目が変わりました
てんかんなら病気ですもんね
一度相談してみたいと思います
ありがとうございました!
0936名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:12:54.05ID:f50gF1jK
>>933
ちなみに、私のイメージなんですが、てんかんがある子は知的障害も重いイメージでしたが、やはり周りの子を見ててもその傾向が強いですか?
変な質問でごめんなさい
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:30:59.29ID:JsBG7d79
投薬しても結果は同じだったかもしれないけど、やっぱり抵抗あるからって薬は断っている人もいたりするよ

知り合いで、漢方ならいいけど向精神薬は嫌って人がいて
子供は不登校になって勉強もお手伝いも嫌、ゲームと趣味の工作だけやってる
親は子供のありのまま受け入れて見守って、無理に何かやらせようとしてない。

育児板はわりと投薬賛成派が多い気がするので、他の掲示板やSNSで薬飲ませたくない人達に聞いてみたほうがいいんじゃない?
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:35:20.71ID:AQibfmyw
ありのまま受け入れるからこそその子に必要な投薬をさせるという考えもあると思うんだけどね
投薬させずにそのままにするのは放置、優しい虐待だと思ってしまう
いろんな価値観があるのはわかるけど他の病気なら必要な薬を飲ませるはずだから
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 12:59:25.60ID:cBISm707
>>925
なんで投薬したくないの?
6歳が未就学児か小学生かわからないけど
小学校(支援学校)でもそういう癇癪を起こしてるの?
未就学6歳なら今の時期にある就学前健診で相談したら?
その状態だと健診受けられないかもしれないよね
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 13:09:41.50ID:f50gF1jK
飲ませたく無いって言ったらよく何で投薬したくないの?とか投薬したら?ってレス見ますが投薬無しで頑張ろうとするのは悪いことなんですかね?
虐待とか言い過ぎです
投薬に批判的なわけでもなんでもないです
ただまだ小さいので服薬せず治してあげられたらって思っただけでここは担当医とも意見が一致してます
小学校低学年で落ち着く場合が多い落ち着く気配がなければ投薬しましょうと医者とも話してます
そもそも薬も断固拒否なので飲んでくれないだろうし
ただ療育的な観点から癇癪を抑える方法があれば教えていただけたらと思ったまでです
療育には一つしか通ってないのでここは詳しい方が多そうなので新しいアドバイスとかあればと思って聞きました
とりあえず発達外来で脳波の検査をしてもらおうと思います
ありがとうございました
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:06:05.45ID:Ha17RrCc
投薬をしない事は悪い事ではないけど、こども自身が困ってる事を減らすサポートをしてくれるものだからもったいないなぁとは思う。
まぁまず治るものって意識を変えないとこれから大変だと思うけど。
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:16:04.43ID:F7CMyDbQ
>>941
小さいうちは投薬無しわかるよーいうちは癇癪とかじゃなくてダウン症で甲状腺の数値が悪くて服薬まで半年近く様子見しましょうと小児科医から提案された。
結果は変わらずだったから結局投薬治療開始したけど、どんな薬でも最初は様子見した上で極少量から開始が殆どじゃないかな。原因がまだわからないならなおさらよ。
だから最初は投薬無しでも間違ってないし、逆に最初から投薬するのも間違いではない。結局正解のない事だからあまり気にしなくていいと私は思って読んでたよ。
本当に投薬しないと無理ですよと医者に言われてるのに投薬拒否したら虐待と言われてもおかしくないけどね。
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:16:57.91ID:1PP/b6kq
療育で治るならもうすでにある程度は落ち着いてるはずだし誰も投薬しないと思う
療育だけで治るならそんな楽なことはないよね
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:18:25.78ID:GSapJx7v
>>942
担当医とちゃんと話し合って方針を共有できているんなら
もったいないとかは余計なお世話でしょ
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 14:20:56.93ID:v0ipvDDY
2歳とか3歳とか小さいうちならそのうち収まるかもって思うし投薬はまだ早いだろうけど、6歳まで落ち着いてないなら私なら投薬するわ
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 15:08:46.38ID:MLcYJZuW
そんなに暴れるなら脳波の検査も多分できないかやめましょうってなりそう
脳波検査、頭にジェルボンドみたいのたくさんつけてケーブルも大量につけるやつだったけど
うちは小さい頃にやってなんとかできたけどそれでも大変だったな
6歳だと暴れるなら歯科治療みたいに麻酔で寝かしてるうちにやるのかな
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:22:36.93ID:F7CMyDbQ
>>947
動いたらいけない検査はよく聞くのはトリクロ?とかいう薬飲んで寝かせてからやるみたいね。
うちは心エコーやる時に飲む子もいるって聞いたけど今のところ運良く大人しくしてくれてるから飲んだ事ないけどね。
身近なところではMRI撮る時に飲んだよーって話は聞いたことある。
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:25:08.72ID:F7CMyDbQ
服薬治療も色々だから難しいねえ。
結局最終的には親がどうしたいか伝えた上で担当医の指示に従うだけだからここで勿体ないとか言ってもなんの解決にもならんよ。
きっと本当に今すぐ服薬必要なら担当医からすぐ始めましょうって話になるはずだからね。
今すぐ飲ませるわって思う方は担当医にそう伝えて処方来て貰えばいいだけの話。
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:39:00.67ID:VxNiS2v7
4年も癇癪に耐えられるのが純粋にすごい。
私は自分自身が疲れきって5歳になったらすぐ投薬始めたわ。
合う薬と量が見つかるまでに一年近くかかった。
他の家族のQOLのためにも飲んでもらってる。
八つ当たりされる兄弟もかわいそうで。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:43:32.04ID:VxNiS2v7
服薬して落ち着いてると療育もやりやすくなったわ。
それまでは機嫌次第で癇癪おこして貴重な療育も拒否されてもったいなかった。

せっかく連れて来たのになーとか、キャンセル待ちしてやっとゲットした療育の機会なのになーとか考えてしまってた。
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 16:52:05.24ID:cN6vsgk7
投薬うんぬんより知的障害を気にしてるのが気になった
6歳ならもうわかってるんじゃないの?
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 17:29:13.83ID:WR8/jJh2
6歳って小さいか?
診断済み年長児でも手に負えないほどひどい癇癪の子って園に1人いるかいないかって感じだったけど
小学校低学年まで癇癪してたら周りの子の学習面に影響出そうで自分がクラスメイトだったら困るわ
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 20:17:01.50ID:f50gF1jK
言葉足らずですみません
園では割とお利口にしていて勿論自由な部分もありますが癇癪などは無いようです
たまに泣いても癇癪などではなくメソメソって感じですぐ切り替えたりしているようです
先生に毎日悩みを相談して迷惑かけてないかと聞いても何回聞いても大丈夫だと言われます
こんなに酷いんだと動画見せたらびっくりされます
外で癇癪起こす時は園を出てからです
それも旦那が現れたらすぐ泣き止みます
とにかく私の前で酷いんです
勿論周りに迷惑かけるレベルなら他に手をうちますが本当に特に問題無いと言われてます
お母さん心配しすぎとかあまりに聞いても本当に大丈夫なんですよとしつこいかなと言う感じです
それとうちは知的障害ありです
うちの子の知的を気にしてるのではなくてんかんを起こす子に知的が重い子が多いのか単純に気になったのとうちもこれからどんどん重くなるのではと思ったから参考までに聞きました
自分がまだ出来ることが足りていない気がして投薬する前に私がまだ出来ることがあればと思ってました
療育も続けてきましたが結局家庭での時間が一番長いので私のやり方に何か足りない事があるのかなとか
とりあえずここで相談して方針がまた固まりましたので締めさせてもらいます
毎度長くて読みにくい文章すみません
本当にありがとうございました
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 20:23:36.97ID:NJNZuruQ
癇癪って神経症状だから
治したいなら地道な根本改善しかないよ

栄養面見直したり、子供の整体とか探したり
発達障害の子向けにやってるとこも探すとあるよ。
お金も労力もかかるし効果が保証されるものでもないけど、薬なしで治したいなら療育ではない。
0956名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 21:02:06.41ID:sZBkpVmt
てんかん患者が知的障害や発達障害なわけではなく、知的障害者や発達障害者にてんかんを持ってる割合が高いというだけ
発達にも身体的にも問題なくても、てんかん持ちという子もいるからね

母親の前でだけ酷いというのはよく聞く話だけど、それを許容し続けることが辛いのなら、大袈裟なくらいに訴えて対応を考えてもらってもいいと思う
母がサンドバッグになり続けても、それはいつか終わるのか落ち着くのか、悪化するのかなんかわからないんだし
0957名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/17(火) 23:27:05.45ID:BwEt/UHl
投薬について、療育施設からの促しであれば施設が問題ですね。
医師ではない人が投薬勧めるのは違います。
ただ、親御さん自身が子育て疲労をしているならば、親子間の悪循環を断ち切りためには投薬はありだと思います。
投薬理由の一つに親子間や環境下で
認めずに叱り続けると発達障害からの精神疾患に変わる事があります。そうなると服薬しても厳しくなると思ってください。自閉症スペクトラム(強度行動障害併発)ですと年齢と共に落ち着く事はないです。常に動き回り自傷や他害と強く出ることもあります。
0958928
垢版 |
2020/11/17(火) 23:32:50.85ID:l6OUmJhu
>>936
スレ見てなくて遅レスごめんなさい
神経専門の小児科に検査入院した時にてんかんのお子さんたくさん見たけど、すごく重度の子もいれば9歳とか15歳まで見つからなかった(つまり日常生活普通に送れてた)っていう子まで様々だったよ
ただ先天的に脳や神経系に異常がある人はてんかん起こしやすいから、知的に重度の障害がある割合はどうしても高くなると思うけど

投薬は躊躇しちゃうのは理解できるよ
副作用やリスクはあるし、合う薬や量を見つけるまでも長くかかったりもするし、長期的に使用する怖さもあるし
だけどうちは日中不機嫌だったり夜も何度も起きてしょっちゅう泣いたりしてたのが、今も季節の変わり目とかに不安定になることはあっても基本ニコニコで夜もぐっすり寝てくれるようになって本人もすごく楽そうだし、治療して良かったーって感想しかないよ
てんかんに限らず癇癪とかって親とか周りも辛いけど、本人も相当不快なんだろうなーと思うしね
薬飲んで気持ちや体が楽になるなら飲ませてあげるのは良いことだと思うな
0959928
垢版 |
2020/11/17(火) 23:38:51.50ID:l6OUmJhu
あと投薬して落ち着いてから、遅れてた情緒や発達面もぐっと伸びたよ
あくまでも本人比だけどね
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 08:53:24.93ID:A5wYJZbG
投薬勧められたの、うちは療育のSTからだったけど、ダメなの?
決定はもちろんできないけど、勧めるのは良くあることだと思ってた
うちは違うけどネット見ると学校の先生がどうですかってお勧めすることもあるみたいだし
0961名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 11:22:06.94ID:RNHx1M2W
投薬を決めるのは医師だろうね。
こういう困り事があるから飲むと良いと思う。担当医に相談してねって勧め方を医師以外はしてる気がする。
学校からだとこのままだと来年度は支援級に変わってくださいねみたいな感じとか。
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/18(水) 13:47:30.75ID:nNIw+Zv5
うちのまわりの医師はおすすめはしてくれるけど決定まではしてくれないイメージ
徹底して処方拒否する先生もいると聞くのでどこもいろいろな考え方な感じ
個人的には学校のほうが強制的、というか高圧的?な話を耳にしたり
日々リアルに困ってるからなんだろうけど
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 01:48:26.21ID:/sE1u6QL
流れ豚切りすみません。
これから療育を受けたいのですが、上の書き込みでコペルの先生が素人に毛が生えたくらいってのを見て気になってます。
できれば心理士の所に週1くらいの頻度で通いたいのですが、少ないですかね。
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 02:29:30.86ID:amTxObSa
>>963
お子さんの年齢、苦手なことや困ってる事は?それによって変わると思う
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 07:40:26.19ID:/u1o6IGu
自治体の療育や病院管轄の療育ならともかく、リタリコとかコペルとか民間の療育で毎週心理士に当たることはまず難しいよ
というか、普通の自発に心理士がいないよ
今まで4箇所の体験行ったけど、心理士は資格持ちが1人いたくらいで指導に当たることはなかった
結局、作業療法士のいるOTと、リタリコに通ってる
心理士に見てもらいたいならクリニックでカウンセリングがいいんじゃないの
0966名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 09:25:55.00ID:amTxObSa
うちの子は2歳前から自治体の療育に通っててその時は心理士さんだった
医師に相談すれば紹介してくれるんじゃないのかな
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 10:02:47.87ID:IaibdLif
療育足繁く通わせた結果去年より検査結果伸びた
が、旦那は「ほら見ろうちの子はまともだ療育なんていらね普通級に行かせろ」だとさ
違うそうじゃない
0968名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 10:24:53.96ID:FiPoiYBS
心理学科行ってたけど
就職先があんまりない方なので
もっと療育で心理士いればいいのになと思うわ
成人相手の職場が多かった
0969名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 10:25:20.02ID:y8iSU2o1
まあ療育で極端に数字が伸びるわけじゃないから元々持ってた能力だよ
だからって普通級って発想にはならないけど
0970名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 10:39:55.90ID:HdWs1LID
うちの子はDQ80くらいなんだけど、人の1.25倍教え込めばDQ100の子と同じになるけど同じ教え方だけでは80しか入らない
それがDQ80ということ、と言われた
つまり単純に性能が低いんだな
0971名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 11:19:38.84ID:JqJMnQu3
>>963ごめん上でコペルは素人に毛が生えたくらいって書いたの自分だけど
正確には保育士とか教免(小学校とか中学校とか)持ちの人が
コペルの療育のやり方を勉強して先生としてやってる、が正しいかな
なので知識としては免許取る過程で障害保育も学んでるだろうけど
自分も教免持ちなのでわかるけどものすごく数時間しか学んでないから
障害者教育としては素人に毛が生えたレベルと同じって書いたの
コペル自体は子供に合えば楽しくて学べる療育だと思うよ
ただ心理士にSSTがっつりやって欲しいとかだと方向性が違う
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 11:50:03.27ID:dr9aTuBV
>>970
1.25倍で人並みになれるなら全然頑張れるなぁ

うちもそれくらいだけど、3倍くらいは頑張ってると思うけど全然変わらんぞw
多分、5倍10倍頑張ってるけど…って人はこのスレに大量にいると思うわ
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 12:45:44.82ID:/sE1u6QL
>>971
以前コペルじゃないけど近所の療育に見学に行った時に、失礼だけどあまり技量もノウハウもなさそうだなあと感じたんだ。
だから、971さんの書き込みを見てスッキリしたよ。ありがとう。

いとこ(遠方住み)の子が心理士に診てもらっていたらしく、かなり伸びたそう。いとこは紹介してもらったと言ってたな。もしかしたら普通に探しても見つからないのかもしれないけど、もう少し探してみます。ありがとう。
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 13:56:52.96ID:9DCpBtbb
都会の事情は知らないけど、都内に出られなくもないけどそう頻繁に行けない場所住まいだと
結局「事業所に障害児に詳しいベテランは一人か数名いるけど、現場は教員か保育士の免許持ってる人が研修受けてパートや契約社員として教える」
みたいなとこばっかりだよ。責任者や詳しい人が事業所全体にいい影響を及ぼしてるところを探すことになる

就学後は特にそんな感じ。でも預かり系のデイだと学童の指導員やってた職員さんに子供はすごくなついてるし
高学年になると教員免許持ってる職員の話は貴重だし、もう退職しちゃったけど一番よかった先生は保育士だった
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 14:14:24.42ID:xZ9tNahv
>>967
うちの夫の話かと思った
主治医に「個性の範疇と言ってもいいレベル」と言われるくらい薄いグレーになったけど、本人のしんどさ見てたらそう簡単に普通級へ行かせる決断できないわ
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 16:38:21.46ID:GcLI7zUO
心理士には療育センターで発達検査してくれた人と、児童精神科行った時に子どもの行動観察した人の2人しか出会ったことないな
うちも民間療育複数見学したけど心理士いるところは1つもなかったけど、そんなに心理士による療育って他のと違うのか?と疑問
時々コペル低評価の流れ見て、うちはお世話になってるから少し悲しいが、よく書かれているけど合う子はすごく楽しめる場所だからここ見て気になってる人は体験行くか、とりあえず通わせて合わなければ辞めたらいいよ
うちの子療育は複数行ってるけど、コペルをかなり楽しんでる
視覚優位でいろいろ教材やおもちゃが出てくるから飽きなくて楽しいらしい
元保育士や学童の先生は子どもや親と交流がうまくて話していて楽しかったりするよ
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 16:45:06.00ID:/u1o6IGu
コペルに限らず民間の先生は熱量凄いよね
うちはコペル体験だけ行って契約はしなかったけど先生は子供の気の引き方とか教材の使い方すごく上手かったよ
保育士資格だけだとしても、療育のことちゃんと勉強してるだろうし素直に尊敬したわ
療育とは別に心理士のカウンセリングも通ってる
心理士の療育にこだわる意味はあまりないかなーと感じる
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 21:29:42.87ID:Cr+UsLpb
3歳だけどコペルかリタリコ迷ってるわ
落ち着きのなさと興味の凸凹が激しいのでもついていけるのはどっちなんだろ
そもそも物に意識とられて話を聞かないしやりとりも成り立たないのが問題なんだけど
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 22:27:50.62ID:jco2PbBD
5ではリタリコ評判イマイチかなと思うけど
我が子にはリタリコ向いてる

子どもの苦手を見つけて
苦手を改善できるように指導してくれる
他の療育ではあまり問題無いです
とか言われちゃうタイプなので(目的が違うんだけど)
未就学で通えて助かってるし
就学後も通いたい(数百人待ちらしいけど)
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/23(月) 23:07:22.41ID:Fm1qblfF
コペルはねぇ…物の名前や生活ルールとかの表面的な知識は増えたよ
知識が増えた、それだけ。
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 00:38:15.20ID:AwWDKIkr
>>972
10倍ってのは流石に…
健常だって頑張ってるよ。教育熱心な家庭は未就学児でも3時間くらい勉強させてるしね
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 01:11:35.97ID:D3YAc+mJ
自治体や民間含め選べるほど療育ないとこに住んでるからリタリココペルとかネットでしか見たことないわ羨ましい
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 02:49:50.37ID:Aouxp+YX
フラッシュカードやってる子の方が衝動性・多動性が高くなるっていうの見て悩んだけどコペルはやめといた
http://toshi-sawaguchi.life.coocan.jp/blog/2010/03/100301.html
体験で子供は一番楽しそうだったけどSST要素薄そうだし
まあフラッシュカード取り入れてる幼児教室多いし実際全然問題ないんだろうけど
0986名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 08:38:24.22ID:SOoyjbkz
うちはコペルは療育というよりは習い事のつもりで行かせてるよ
「療育方面からの働きかけもある幼児塾、席立っても飽きても叱らない否定しないですぐ切り替えてくれる手厚い版公文」てイメージ
療育掛け持ちできる自治体ならメインではなくサブにしたらちょうど良いと思う
目的はまさに>>980で、本人すごい楽しみながらいつの間にやら知識も増えてる〜!ってのがありがたい
療育ってどうしても凹のフォローがメインになりがちだけど、コペルは凸を伸ばすというか得意や好きを見付けるきっかけにもなりそうなやり方だし、勉強好きになれそうとも思う
母子分離だけど部屋の外から様子を見ていられるのも親は冷静に見ていられて良い
母子一緒だと私自身が先生の顔色とか過剰に気にして子に集中できないタイプだから

>>985のフラッシュカードの話も気にはなるけど、それをやるから多動になるというよりは発達傾向ある子ほど食い付きがいいってだけな気がするけどね
フラッシュカードの勉強方自体に多動抑える効果はないでしょそりゃw
逆で、多動で落ち着きのない子でも集中できる、取り組めるのが利点なんだと思うよ
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 09:30:05.59ID:jB7f3jSk
>>978
うちもどっちか悩んで、結局両方同時に始めた。
やってる内容違うから子供が混乱する事なくうまく切り替えてできてたよ。

リタリコは最初は満足してたけど先生が代わってから合わなくなった。一旦休止して今リタリコの別教室で待機登録してる。多分4月からはまた通えそう。
だから今はコペルのみだけど、もしコペルと並行してなかったら、リタリコやめるか続けるかグダグダ考えて結局合わないと思いながら続けてた気がする。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 09:45:45.51ID:TslKu28X
リタリコは事業展開が早すぎて新規事業所に優秀な人材を派遣して
軌道に乗ったらまた次の新規にその優秀な人材を派遣してしまうから
しばらくしたら何だか微妙、みたいに感じる人が出てくるように思う
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 09:58:26.61ID:cPX+aSqi
まあ目的も子のタイプも色々だよなぁ
確かに高度自閉や知なしADHDの凸のとこだけガンガン伸ばす方針。
うちは一方的に絵と音楽で知識を叩き込むやり方が違和感があった。
簡単にパッケージして展開できるプログラムだからまぁ自発業界に手出しやすかっただろなと。

"記憶"するとこに特化してて、頭に入ってく刺激にかなり偏りがある。
知能偏重を高めてくようなプログラム。
それこそ母体の幼児塾で、体の土台が出来上がった優秀な定型になら知的な刺激として楽しめると思うけど、発達児にはうーんて感じ
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 10:26:22.95ID:xAISwIQ+
リタリコにもコペルにも通わせた事があるけど子供の特性に応じた療育をしないから意味がないと思ってやめた
発語が遅いのにフラッシュカードで理解しないまま先に進んでも意味ないし、知的玩具で遊ばせても言葉の理解も発語も伸びないのに何やってるんだろうと思った
褒めるのは大切だけど褒めるばかりで嫌になった
絵カードを使って理解や発語を促す、褒める注意する半々ならわかるけどね
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:04:47.28ID:lEatMRfW
>>981
乙です

コペルやリタリコやめた人はどこか良いとこ見つけられたのかな
どう探したらいいんだろ
0992990
垢版 |
2020/11/24(火) 11:11:44.38ID:h/enog1B
>>991
うちの子は発達検査の結果、発語の遅れが顕著だったのでSTがいる施設を探したよ
言語聴覚士協会に病院施設検索のページで検索しました
https://www.japanslht.or.jp/shisetsusearch.html

OTやPTはわからないけどそれぞれの協会があるはずなのでもしかしたら似た検索ページがあるかも
小集団の療育は役所の担当課で聞きました
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 11:37:29.27ID:SyL9nbDB
>>986
そう、衝動性が強い子はフラッシュカード好きだし得意なんだと思う
でもフラッシュカードやってる幼稚園の方が衝動性が強い子が多いってことはフラッシュカードやることでより衝動性が増長される要素があるのかなと思った
私が勝手にそう思っただけだけどね
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 14:35:29.20ID:b7m2OdBI
>>986
そうそう!うちもそんな感じにコペル利用してます
手厚い版公文式・七田式な感じですよね
我が家には本当コペル有難いよ

うちはコペルで足りない部分は他療育でカバーしてるから、掛け持ちできる自治体ならいろいろ行かせてみて、親が「主治医、先生」となり療育の環境を選べばいいんだなと分かってきた
発達専門医に見せたり、療育センターに相談したりしたけど、たいして役には立たなかった、療育枠が足りずうちには回ってこなくて
やはり1番は親が子どもに合う療育を見つけ、選び、家庭と療育と連携して子どもと過ごしていくのがいいのかなと思って今頑張って療育通ってる
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 18:43:58.82ID:Vks8nmiF
今日療育で7人の小人を使ったプログラムがあった
心理士の先生が順番にお名前を呼んで呼ばれた子が小人をそれぞれのおうちに入れてあげるって内容なんだけど、生徒は8人
うちの子だけ名前呼ばれなかった
それまでニコニコして療育受けてたのに小人をやれなかった事が悲しかったのか椅子に座り込んでその次のプログラムには参加できなかった
目に涙をいっぱい溜めて小さい声で「小人さんやりたかった…」とつぶやく子をみて胸がぎゅっとなった
次の次のプログラムからまた参加できたけど、なんのフォローもないまま終了してモヤモヤした
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/24(火) 19:25:17.11ID:4Z4N4IWO
小人のぬいぐるみ?が足りないならうさぎのぬいぐるみでもなんでもいいから1個足せばいいよね…
なんなら四人ずつ2回するとかさぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 139日 4時間 36分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況