X



トップページ育児
1002コメント519KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 68人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/02(日) 15:54:39.53ID:o5E9mws2
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレ 67人目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1594849978/
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 18:22:56.15ID:4uuVGuWK
>>59
軽度なら一人暮らしさせる方向で持ってくしかないよね
実家が楽と出ていかないと一生つむ
0065名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 18:39:56.41ID:dR16lhVS
>>62
そこまでは軽くない。。。中くらいかな笑
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 18:51:59.68ID:dR16lhVS
>>63
お子さんの自閉度合いはどうでしょうか。知的だけのほうが受け入れ良いような気がしています。
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:01:40.38ID:K0kX77d/
重度の方が何かといいみたいなレスちらほら見ると重度の子を持つ親としては非常にもやもやする
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:01:52.66ID:K1QNTIjL
GHって認知症の年寄りから若い重度行動障害まで様々な精神障害者が生活してるからね
軽度だと運良く入れても家帰りたいになりそうだなあ
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:06:57.27ID:CIg9uvwM
>>64
独り暮らしさえさせれば、健常の就業困難者と比べれば
手帳取得歴があるだけ福祉のお金をもらいやすい……のかな?

>>67
重度はゴールが無いと親が自殺したり役所に乱入しかねないからゴールがあるんだと思う
それいったら無職健常より無職軽度障害の方がいい(助けてもらいやすい)みたいな話にもなるし
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:16:21.69ID:dR16lhVS
>>67
そうですよね。すみませんでした……
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:42.47ID:cd5RjHIy
ウチは3歳で中度判定だが、重度でいいと本気で思ってるよ。中途半端なのが一番ややこしい。
それで早めに施設に入れたい。
定型長女がいなけりゃ考え変わってたかもだが
。育てるのが大変なのは軽度も重度も一緒だろうし
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:34:30.81ID:fCGTxUm9
グループホームは今国をあげて増やそうとしてるよ
どんどん増えていくと思う
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:35:27.38ID:NrYl0TfK
>>67
分かる、同じくモヤモヤするわ
そう言ってる軽度の親ってじゃあ重度になれるならなる選択するかってなるとそれは嫌だって言うだろうしね
重度の方が色々手厚いから羨ましい云々言いながらも本音は軽度のままの方が良いに決まってるんだよね
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:41:35.63ID:dR16lhVS
>>72
本気で期待です!
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:42:03.42ID:u4tpZhVb
>>68
軽度でGHだったら入る前に本人面談があると思う
管理側の人が言ってたけど入る前と入った後のギャップは少なくしたいからそういうのは重要視するって
0076名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:44:16.03ID:cd5RjHIy
軽度で変に知恵あって親に刃物振りかざすくらいなら知的重度でいい 極端だけど
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:50:18.65ID:YgZRGna1
>>61
ありがとう
放置が良い理由はありますか?
将来的に特性が薄くなるなどがあるんでしょうか
メンタルと言うよりついかわいそうになってしまうんですよね
甘やかし過保護と言われても仕方ないんですが…
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:15.45ID:dR16lhVS
>>77
誤学習しないようにということもあるのではないでしょうか。ゴネると通るみたいに。
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 20:07:52.93ID:lhj78AwM
GHが重度優先になるのは、報酬点数の差が大きいから?
児童発達支援はその理由で住み分けがあるよね
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 20:11:28.66ID:xB5sLLgL
大きい声出して泣いて暴れたら優しくされて自分の思い通りになると誤学習したら最悪よね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 20:25:59.32ID:OVlrMXNH
>>77
なだめたり抱きしめられること目当てに派手な荒れ方をしてしまうので
抱き締めるのは寝る前いい子にしてたらでいいと思う
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 20:34:09.32ID:DS4V33Wu
なるほどね…
周りの目も気になるし、旦那は癇癪起こした息子に怒ってさらに泣かせるからついついなだめる方に行ってしまうけど誤学習になるのか
難しいわ…
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:26:21.67ID:ZckMpELr
>>76
わかるわ
軽度〜中度で「俺が発達障害なのはお前(母親)のせいだ!」って家の中をめちゃくちゃにしては、しょっちゅう警察沙汰になってる子のブログ読んで苦しくなった
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:33:34.96ID:XuBryAZN
遺伝や生活環境は両親からだし、その両親も祖父母からだろ
何で母親だけのせいなんだよ

って声を大にして言いたい
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:34:51.99ID:BN2v6aLV
>>84
自他の区別がつきにくくて八つ当たりしやすいのが母親なんでしょうね
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:37:08.83ID:iJlf6Oha
もう自分たちでケアホーム立ち上げようと思ってるよ
ただ自分の子供以外の入居者確保が考えもの
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:38:09.29ID:dR16lhVS
>>86
資金面の目処はたっておられるのてすか?興味深いです。
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 21:56:10.36ID:m77vuB0B
0856160856080808ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0089名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:21:37.41ID:m77vuB0B
3521160821350835ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:39:17.08ID:YgZRGna1
>>77です
なるほどありがとうございます
うちは旦那が子の障害を全く理解しておらず理由があり泣いてる時も旦那はすぐ「うるさい」「静かにしろ」って怒ります
それで益々泣くからかわいそうになるし慰め役が私というふうになってます
私は子がどうしようもない気持ちで泣いていたら出来るだけ汲んでやりたいタイプで「悔しかったね」とか言ってしまいます
旦那をありえない冷たすぎると思ってましたが旦那のこの対応はそんなにおかしくはないんですかね?
旦那は泣き止んだら褒めるとかもしません

放置というのはワガママで泣いている時だけで本当に傷ついたり叩かれたりで泣いていたら慰めてもいいんですよね?
私も傾向がありよくわからなくなります
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:41:23.90ID:ubUfa9Wy
首都圏近郊の富裕層向けの障害者施設作ったらぼろ儲けの匂いするけどね
高齢者より長生きするし、障害者年金とかケチくさいこと言うような世帯無視して完全営利目的で
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:53:52.52ID:3hWFaw6H
>86
> もう自分たちでケアホーム立ち上げようと思ってるよ
> ただ自分の子供以外の入居者確保が考えもの
>87
>86
> 資金面の目処はたっておられるのてすか?興味深いです。

【親の愚痴】障害児育ててなくない 98
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1564819452/
>>682
> 先週の竹山the nightに出てた多重人格発達の人
> 支援だか施設だかの障害者雇用で保育士やってるそうだけど怖かったわ
> こんな人間もいる、頑張ってるので理解を、って切実なのは同情するけど
> 保育士やってます〜の後で他人格の間の記憶が無いだのやんちゃな人格がいるだの言われたら普通もう預けられないよ…
> それ言って発達連呼されてもネガキャンにしかならんてば…

>>683
> うちの子が行ってるデイで研修だかで来てる子がどう見ても普通じゃない
> 親に挨拶できないしずっとユラユラしてる
> 肢体不自由の子もいるデイだから研修とはいえやっぱり大人としてちゃんとした人にいてもらいたい
> 偏見入るけどうちは女の子でオムツ交換もあるから心配

>>684
> そういえば昔行ってたデイの成り立ちが、母体が障害者の親たちが始めたものでその子供達の就労先として始めたって場所があったな
> 所長もお母さん(自身もADHDだったか傾向有りだったか)、スタッフが大人とは目を合わせられないけど、絵本読むのが得意なお兄さんが小学生相手に読んであげる…など
>
> 結局上手くいかなかったのか半年で所長は代わりお兄さんも居なくなって、1年後には違う団体に母体が変わったけど
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:54:43.32ID:Q9dAbBHA
私も育児がブレる
というかいろんな情報がありすぎて頭がこんがらがる
危険なことや迷惑になること以外は放置と言う人もいればダメなことはダメと言わないと誤学習するって意見もあるし
我が子にあったやり方でいいんだろうけどそれが見極められないし全部確かに!とか思って鵜呑みにしてしまうからつらい
うちは危険なことや迷惑になること以外は放置してたんだけど最近は目に余る行動が多くてよく注意してたら荒れ始めて療育で「お母さん最近ちょっと言い過ぎかな」って言われたし
統一しなきゃいけないんだけど何が正しいのかわからなくて方針が定まらない
旦那も育児に無関心だし私1人で障害児の教育やしつけを一身に背負うの重圧すぎる
うちの子は私の態度一つで左右される子だからきちんとしなきゃって重圧に耐えられなくなる
毎日心の中で誰か助けてって泣いてる
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:29.63ID:EBZY1ks6
>>90
怒るのも自閉症児にとってある種ご褒美になってしまうので旦那もよくない
叩かれて自力で泣き止んだら偉かったねと褒めるのはいいんじゃないかな
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:55:49.49ID:3hWFaw6H
【普通級・通級】発達障害そだててなくない【IQ70↑↓119】[無断転載禁止] Part8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1563938187/
>862
> なんかみんなの話を聞いてると親より勉強できない子が多いね
> うちもなんだけど
> これって今の療育方法の「褒めて育てる」が効果ないって事なんじゃない?
> 勉強できなくても中身がしっかりした子に育つならいい
> でもそうなってないじゃない

>865
> >862
> 私自身は「やりたくないじゃない!やりなさい!」も後々考えれば良いような気がするけど
> 今は「やりたくないのか〜。どうしてだろう? 言えるかな?」だもんね

>868
> >865
> わかるよ
> 子供の特性に合わせた躾をしてると、これってただの甘やかしと何が違うんだろ?と思う時がある

>885
> >868
> 分かる。主治医から優先順位として今は1番の困り事(うちの場合は癇癪)をなくす以外は
.>とりあえず諦めましょうと言われた。片付けが出来ない、食事中に立つ等も死なない程度に目をつぶって
>甘やかしうんぬんは考えなくて良いから癇癪がなくなったら教えていけば良いと。

> そう言われてすっごく気楽になったけど、どんな大人になるんだ…とまた不安。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 22:56:51.37ID:3hWFaw6H
【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 68【LD/ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1562944819/

>>672
> その辺で生きてるだけで車椅子の人もいるし知的障害の人もいるしいろんなものをかかえた人がいるんだから子供の頃から分けて育てるのは良くない

>>673
> でももし自分の子が定型だったり五体満足だったら
> 発達や知的、身体に問題があって一人じゃ満足に
> できない子とは同じクラスにならないと良いなと思うよ
> みんな自分の子が大切なんだよ、トラブル持ちの子に
> 足引っ張られたりお世話係させられたくないよ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:05:56.63ID:kxphBAus
>>90さん夫妻はペアレントトレーニングのプログラムとか受けたらもっと楽になるのかなと思った
もしも近くになくても本を読んでみるとか
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:26:30.82ID:CIg9uvwM
>>91
一人っ子でもない限り、未来の無い所に高付加価値消費はないと思う
富裕親から取りたければ軽度向けの塾+プレ教室としての放デイ
自閉傾向があって上位の大学に受かった人間を雇ってノウハウを作るとかね
進路選定のカウンセリングも軽度の通常就業限定にすると付加価値が出る
性格や特性に応じて学部や取るべき資格、就職方針を話し合うとかね
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:31:42.74ID:XITon7jG
>>93
私も悩んでる。
療育でもいろんなお母さんがいるけど、すごく細かく叱ってて疲れないのかな?って人もいれば、結構よその子に悪いことしてても「ウフフ〜」でもっと注意したら?の人もいるよね。
その子によって特性が違うし、その子にとって一番良い関わり方も違う(叱らないほうが伸びる子と、叱るほうが伸びる子)から「正解」はないんだからさ。
ここのトピでも危険なこと以外は叱らない!!って意見もあるし、お菓子系YouTube系食事のマナー系もダメなもんはダメって言わないと将来大変になったり誤学習するって意見もある。
心理士さんに相談すると「もしルールを決めるなら絶対に一貫しなきゃだめ。一貫しないならルールを作らないほうがいい」と言われた。私は意思が弱いほうがその日の体調でブレブレになる(例えば体調悪い時に、子のお菓子要求が強いと上げてしまう)からそんなルール作り無理だなー。
私の旦那は全く協力しないわけじゃないんだけど、結構私と旦那の障害児育児の温度差があるし、旦那は一緒に育児をやるって姿勢じゃなくて「手伝う」って感じで、結局私が一番プレッシャーかかってて辛い。
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:45:12.60ID:iJlf6Oha
>>87
子供にかかるはずだった教育費がかからないから18歳満期の学資を運転資金にまわせる
特児と児童手当が15歳時点で800万は貯まるし、本人の福祉手当も200万くらいになる
地方だから中古戸建の改装でいけると思うからローン組むか退職金で払えると思う
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:51:41.70ID:KOmJFE3+
>>83
そういう子どもが親のせいにするのを聞いて、
親の育て方や親の性格のせいだと本気で思う第三者も多いから嫌だよね。
0103名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:55:01.26ID:Q9dAbBHA
>>99
同じような悩みを抱えてる方がいてなんだか私だけじゃないんだと思いました
うちの通う療育は楽しく遊ぶというのが一番という考えで癇癪強いうちは服の着脱やら全部手伝ってもいいと言われた
実際療育園の先生方も二極化してていくら抱っこと言われても歩ける子には歩かすタイプの先生とすぐ抱っこしてあげる先生とでわかれてる
どちらが正しいとかないのならもう自分のできるやり方で育てるしかないよね
私自身が過保護気味で育てられたからか子にもそういうやり方しかできなくて
厳しくダメなことはダメで統一するやり方は私にはできそうにない
親の性格と真逆のやり方をしようとしたらブレるしねけどどこかでこんなに甘やかしていいのかってずっと不安はある
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/16(日) 23:57:00.05ID:CIg9uvwM
叱り方をメインに考えてブレずにやるのは無理だ。
大事なのは叱り方じゃなくて伸ばし方だから。

どこをどう伸ばすかに信念を持って、その信念さえブレなければ
叱り方が多少ブレた所で子供はついてくるよ。
借り物のやり方AとBとCで悩んでブレてたら子供はついてこない。
他の親を羨んであの子みたいに頑張れと言う親の子は伸びにくいのと同じ
自分がどうしたいか、そのためにはどうするか。
借りてくるやり方はその道具でしかないと思ってやれば、どれを選んでもついてくる。
叱り方も自然とサマになってくる

精神年齢が低くても健常幼児でも障害でも、子供って驚くほど見透かしてくる
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 00:00:52.80ID:APVXL6C1
あーー旦那がうざすぎてイライラして子どもの小さな癇癪にブチ切れてしまった
旦那は手際が悪いし、指示しないと何もしないし、してもちゃんと出来てないし、段取り悪いしほんとにイライラする
子が旦那にイラつくのも理解できるわ
ストレスで白髪まみれだわ
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 00:09:33.99ID:2SQfyVKT
3209170809320832ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 07:21:22.02ID:eYup2rW9
自尊感情を育てないといけない面もあるから、怒るやり方よいとはいえないのですよね。ホントはできた時にとにかく褒める、というのがよいんです。療育教室ではそれで非常にうまくいってる。

でもそれって教室の場がすごく整っているからできる事でもあって、学校自宅外出時にそんなことやってなれないてのがある。実際自宅ではとにかく癇癪回避で、You Tube、ゲーム、お菓子無制限状態になってます。。。もうすぐ10歳になるし、うちは療育失敗したかな……
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 07:22:55.82ID:eYup2rW9
>>108
でもそうしないと自分のメンタルがもたなかったんだ……
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 07:57:29.44ID:eYup2rW9
>>110
子供が見たいとなったら見せて食べたいといったら食べさせる……
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 07:59:32.26ID:eYup2rW9
>>112
You Tubeは時間考えたら恐ろしいですね。起きている間ほとんどかも……
0114名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 08:14:32.80ID:UGriPIXB
>>113 >>112
それ虐待だよ
目や歯にも悪いし
泣き喚いたら親が家来のようになんでもしてくれると思わせてるじゃん
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 08:47:46.81ID:8m4uHBKf
>>118
もう戻れないしいいと思うよ
将来家で暴れたら、即警察呼ぶ、を繰り返せばどっか施設に入れられるかも
それもひとつのやり方だと思った
親だからって正しい子育てができるとは限らないんだから、できないなりに最終地点を考えておけばいいと思う
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 08:53:16.09ID:eYup2rW9
>>119
そんなんなっちゃいますか……

今はゲームやYou Tubeの話題で親子で会話を楽しんだり、それなりに伸びた部分もあるんですが、悪影響のほうが大きいのかな……
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 08:58:00.91ID:8m4uHBKf
>>120
最悪パターンはそうだけど、そうならなかったら楽に子育てできて、子供も育って、結果親子で楽しく過ごしてきただけだよ
私はそれならそれで良いと思うんだよね
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:07:27.03ID:79JLGKY3
2407170807240824スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:12:13.15ID:bSAAq0O2
そんなの将来なんて誰にもわからないよね。甘やかして育てたら、将来体が大きくなった時困るって考えもあるし、厳しく育てたら体が大きくなってから親に暴力で仕返ししてくるって考えもあるし。
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:27:08.30ID:rbaXG1Ui
なんか悩んでる当事者同士が集まってるはずなのに最近のYouTube関連の話とかキツイ人多いね
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:33:14.96ID:GtXJYJM4
お盆休みやっと終わった〜!!
デイサービスに行ってくれた。デイサービスは命の恩人だな。
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:34:23.02ID:TzypZKQj
>>120
YouTubeゲームお菓子が無制限じゃなかったら癇癪なんでしょ?
もうその領域に入りかけてるんじゃないの?
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:34:55.37ID:4H8jM78h
YouTube超こだわるなぁw

親に暴力でちょっと思ったんだけど話ぶったぎってごめん
新幹線で男の人めった刺しにしたやつとか、姉妹だか母だかをまとめて殺したやつとか、知的に問題なさげな発達障がい者の事件って結構思い浮かぶけど、知的に問題ありそうで酷い暴力沙汰&殺人ってあんまり浮かばないけどなんかある?特に身内を殺すタイプの。

知的有りでと言ったら、マンションの管理人だかのおじさんを突き飛ばして殺してしまった最近のやつと、昔あったいきなりお婆ちゃん?から孫を奪って歩道橋から落としたやつ以外さっと思い浮かばないんだけど。
兵庫のどっかで起こった女児の顔面ジャンプはどうなったんだろうか、、、、

大きくなった障害重めの障害者が近い身内を殺してしまった場合、その後ってどうなるんだろう
もし兄弟姉妹を殺した場合は親が引き取るかもだけど、姉妹兄弟は普通絶対嫌だろうし。
そういう人の行き場ってどこなんだろう。
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:36:11.13ID:bSAAq0O2
甘い!!って言われるかもしれないけど、スレタイ児育児が大変すぎてしんどすぎて育児ノイローゼだから毎日食事とか清潔面とか最低限のお世話で精一杯。
正直、自己肯定感を高めて!しつけをするべき!動画系は見せすぎるな!って言われてもそこまで気が回らないや。
ただ、毎日を生きていくだけで大変。
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:39:38.19ID:GtXJYJM4
サカキバラや佐世保の小6女児みたいなやつも普通に檻の外に出て生活してるし、死ぬまで施設とか病院みたいなとこで預かってくれるか不安だよね。
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:41:38.63ID:4H8jM78h
連投ごめん、「両親殺した場合、姉妹兄弟は絶対嫌だろうけし」ね。

中度自閉&軽度知的と3歳過ぎに診断はされたけど、ぜったいどっちか重度だろ、、、と今は思ってる。確かに成長はしてるけど、めっちゃ慣れてる療育先でもたまに本当にワケわからんことするからしんどい。

子には最低限の身辺自立以外は伸ばそうとか思えなくなって来てて、いかにグループホームに嫌われず入れて貰える穏やかタイプにするかに力を入れてる
健常きょうだいに迷惑かけたくない、、、、
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:50:48.02ID:NJ6KVQ8j
>>116
癇癪を無視できる環境ばかりだと思うなよ
近所迷惑で何度か通報された我が家はとにかく癇癪起こさないように過ごしてるよ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 09:59:05.38ID:NJ6KVQ8j
>>125
わかる夏休みのイライラをここで発散してるんだよ
全部前スレのYouTube見せるのは虐待とか言ってたID真っ赤にしてる人だと思ってる
もしくはそれに影響されて乗っかって叩きたい人達

うちはYouTubeは見たがったら見せてるよ
YouTube視聴すら集中力もたないから延々と見ないしすぐフラフラ居なくなるからトータルで3時間くらい
幸いトーマスしか見ないし内容は素人のじゃなくテレビでやってるやつと知育のしか見ない
時間決めてみる、何時から何時まで見るとか細かく決めたらそれがこだわりになるし親もその通り動かないといけないしうちは旦那が帰宅も不規則だしきっちり時間決めるやり方は合わない

食べ物も欲しがったら与えてる
食べ物は野菜スティックと果物とささみのフライしか食べないからよしとしてる
今のところ虫歯もない

猫可愛がりしてるけどよく優しい子と言われるよ
若干ワガママ気味だけど家でたっぷり可愛がってるぶん外では頑張って優秀だからよしとしてる
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:03:40.39ID:i5NKJUma
動画は延々と見せずおやつも野菜スティックならいいんじゃないかな
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:08:36.27ID:dus35S25
>>132
上を見ても下を見てもキリが無いけど発達の下の方は限りなく生活が困難で常に監視者が必要且つ束縛される状態で
いきなり奇声、脱走、物や人へ暴力、店に入って勝手に食う
とかまだ重度の方がマシな家庭知ってるよ
成長してるならお互い穏やかに過ごせるように努力だね
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:14:51.77ID:1eGci5R0
>>134
レッサーパンダ帽男の事件って、父親も障害者だよね
本人も家族も手帳とか診断の認識がなく、息子も同じような感じで特に対処せず成長
妹さんだけが健常だったんだけど、父親や弟の気苦労や中卒で働き続けたのが祟ったのか25歳で病死
妹さん不憫すぎる
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:15:46.15ID:NJ6KVQ8j
>>135
戸建てだよ?
戸建てでも隣と隣の距離近かったりバルコニーで遊ばせてたら苦情あるよ
それくらいの想像力は持とうね

あなたみたいな5chで他人を虐めて喜ぶ母親はスレタイ親でも最下層だから哀れんであげる
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:17:40.47ID:A2urQ4Km
YouTube見せないことがこだわりになってるあの人ってもろ自閉だね
他罰感情すごいしYouTube見せてない自分が神様みたいに凄いと思ってるんだろうね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:17:52.83ID:tyvJBvOz
知的重度ってGHは入れるの?
世話人いるとしてもそれなりの身辺自立は必要よね?
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:19:47.10ID:TNHnFlam
>>135
おまえみたいのを後知恵の浅知恵っつんだよバーカ
自分なら完璧に対処出来ると思い上がってるヤベェ人間なんだよおまえは自覚しろ
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:21:28.48ID:n8osxXxI
どっちもどっちww
絶対見せないマンもどうかと思うけどわざわざ食べさせてるよささみや野菜をとか突っつかれないように長文書いてるのも負けず嫌いすぎるw
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:22:49.74ID:n8osxXxI
傾向ある人はとにかく長いししつこいよ
それはしょうがないよねって全員に言ってもらえるまで書き続けるんでしょ?
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:23:12.60ID:wjaQh3gg
>>141
1分も見せないって人は少数派
普通はそれぞれ常識的な時間は守ってるけどそれが嫌で10時間以上も見せっぱなしの親が叩かれてるだけ
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:23:19.48ID:IIFcUT+H
>>144
普通に時間決めたりして適度にやってるご家庭の方がほとんどだと思うんだけど
どっちもゼロ100しか考えられないみたいで大変ねーって感じ
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:26:41.85ID:1eGci5R0
以前NHKでやってた知的障害の弟と同居してたお兄さん
母親が出て行ってしまったから、必然的に2人で同居になり、世話してるうちに鬱発症
行政は家族で面倒見てくださいねという態度だったのに
NHKのスタッフが面談に同行したとたん、急転直下で弟は施設に入所が決まった
自分から動かないと、行政は何もしてくれないし
きょうだいが連絡取れて近くにいるなら、その人に押し付けるよ
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:26:52.32ID:A2urQ4Km
うちの療育園はあらあらウフフ系のママが多くて落ち着くわ
先生方も一応YouTube視聴や偏食などのプリントとか出してるけど基本は白ごはんさえ食べられたらじゅうぶん楽しく食事できたらじゅうぶんって考えでとても居心地がいい
だからってワガママ放題ってわけじゃなくみんなが穏やかだから子供達も穏やかだよ
一人口やかましい母親がいて療育園の先生方にも間違ってるダメなことはダメで統一しないととまくしたててたけど園を悪者にして辞めて行ったよ
親が子供を可愛いと思えること穏やかに過ごせることが何よりの療育と考える園だから私達母子には合っててすごく伸びた
かと言ってそのやめたお母さんが間違ってるわけでもなく自分達に合ったカラーの園に行って伸びてるといいなってみんな言ってる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:27:53.65ID:NJ6KVQ8j
>>144>>145
無視できないあなたも普通じゃないよ
一々突っ込まないと気が済まないのも特性だから
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:31:04.61ID:NJ6KVQ8j
>>146
ここだけだよそんなにYouTubeにこだわるの
だってこのご時世定型家庭もメディア視聴増えてるって知らないの?
10時間とかじゃなくテレワークで朝から晩までテレビつけっぱなしの家庭の話もテレビでしてたしご近所のママ友とか子供達ド定型だけどYouTube5時間は見てるって言ってたけどそういう家庭多いよ
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:33:13.33ID:GtXJYJM4
しつこいって言いながらも私も書いてしまうけど、
YouTube1分も見せない親は「私はこんなにスレタイ児育児のために頑張ってるのに、なぜあなたはそんなに頑張らないの!?キー!!」って自分の努力を否定された気持ちになるからだと思う。定型児親にも自分が頑張ってるからって人のやり方を否定して自分の意見を押し付ける親いるし。
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:36:46.36ID:+J3JCzKG
うちの近所、大地主の一族が沢山住んでいるのだけど、親子3人共だったり子供だけとか知的障害の人が居て、金持ちでも障害は平等なのねーと思った
ただ働かなくても金があるからそこは羨ましい
広い新築のお屋敷に住んでるけどあっという間にゴミ屋敷なってて、家の中に居場所が無いから日中は歩道に椅子出してボンヤリしてる
うちのスレタイ児とたまに会話してくれるけど、お互い話が噛み合ってなくて苦笑いしちゃうわ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:37:23.50ID:NxRA49J1
ゲームお菓子に噛みつかずyoutubeだけに噛みついて擁護する時点で病的
無制限に見せてて罪悪感ある証拠だと思う
youtubeに流れただけのまともなコンテンツだけなら必死に擁護する理由ないしね
有名ユーチューバーに依存するのは自閉の典型でもあるから叩かれると腹立つのかも
あの一対一で語り掛けてくる閉じたスタイルが特性ある親の症状も悪化させてる
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:41:02.83ID:8S940kAR
>>150
本当にね
最終目的が何なのかを日々思い出して頂きたいわ…
うちの自知重は、おはしの持ち方を覚えたのに欠席後忘れたとかで先生にネチネチと日記で絡まれたw
1歳半まで母乳以外受け付けず泣いて、ガリガリに痩せ細っていく姿を見たらもう握り箸だろうが食えりゃどうでもよくなるんだよ〜
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:49:21.15ID:79JLGKY3
1849170849180818スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2020/08/17(月) 10:49:47.13ID:XqkuRzDk
>>150
最終目標が違うからここでも話が合わないんだよね
うちの療育園は重度軽度で何クラスかに分かれているから
重度のクラスの子たちはそれこそ白ご飯でも食べれば万歳って感じだけど
支援級とか普通級に行くような子達のクラスはやっぱり取り組み方が違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています