X



トップページ育児
1002コメント335KB

☆中学生の保護者☆ 97

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2020/11/05(木) 23:48:16.46ID:kxAAzRu7
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な母親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。sage
次スレは>>980あたりで。次スレ出来て誘導後に埋めてね

前スレ:
☆中学生の保護者☆ 96
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1601823253/

関連スレ:
成績が悪い中高生を持つ親のスレ64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1603597582/

■あえて公立トップ高校を目指す25■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1597362616/

私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1531019824/

【中等教育】公立中高一貫校保護者専用【併設型】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1524298896/

中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1600561964/
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 18:36:21.55ID:0gCYSyFP
>>724
ネイティブな英語はわかりやすいんだよ
BBCのワールドサービスはうちの息子も何言っているか
わかるんだって
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 18:42:24.03ID:LK0RhpXe
うちの息子タンがこんな酷い成績付けられた!って、先生が不当なことをしているように言う親が多いけど、
はたから見れば妥当な評価だと思われることが殆どなんだよね
態度も含めて
音楽で2なんて自業自得
自業自得で高校入試を受ける前から自爆する可哀想な子
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 18:48:00.31ID:LjjqYOiO
>>707
704だけど、その時の生徒がふざけたかはわからないけど、そもそもそういうことをする生徒がいない学校なんだ
入学時からビシビシ厳しくされて先生に逆らったりふざけるとか無縁な学校に見える

うちも音楽は4くらいは取れると思ってたら3だったから、どんな先生かと思って公開日に見に行ったら、普通に面白い授業してて、家で息子に聞いたら「いつもとは違うよ。お母さん達が来てるからだよ」と言われた

また別の時に違う学年の男子生徒と話す機会があって音楽が苦手(いい成績がつかない)と言ってたから、先生について聞いたら「公開の日は張り切るけど、他の日はやる気出ない〜とか言ってなげやり」と言ってたからそんな先生なんだと思う

過去に開催されたPTA主催の飲み会(先生も来る)で目の前に座った保護者の話だと、話しかけてもほとんど返事してもらえず「私は来たくなかったんですけどね」みたいな態度だったらしいから、そんな人なんだと思う

今の学校の生徒が大人しいから居心地いいだろうけど、本当にいなくなってほしい
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:21.77ID:0ii3xMTT
>>701だけどうちは女子だし授業でふざけたりしてなかったんだよ
生徒会もやってて他の教科は5〜4しかなかった
授業中も挙手したり発言する方だけど、聞いたらそういうタイプが嫌いみたい
他の低い評定つけられた子達もみんなちゃんとやってる子で、高い評価だったと聞いたのは調子がいい男子達だった
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 23:09:57.81ID:0ii3xMTT
>>713
推薦は泣く泣く諦める羽目になったけど一般入試でなんとか第一志望に合格できました
あなたどんな顔で子育てしてるのよ
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/04(金) 23:45:02.09ID:djOisuFJ
勉強の優先順位を付けるのが難しい
定期テスト、実力テスト、入試レベルの問題集、英検対策など

英検の前は英検ばかり、実力テストの前はその対策ばかりするのが良いのか?
もちろん1週間前〜前日はそれに集中で良いけど、1ヵ月前とかならどう?
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 02:34:11.09ID:OazUQQqF
>>734
いんじゃない?
気分が出るから
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 08:15:14.52ID:MVeaoXFU
中堅上位くらいの都立狙いなんだけど本人の偏差値に波がありすぎてレベルを下げるかどうか迷ってる
ギリギリまで頑張る予定だけどいくつかは候補に上げておかないとなと思うようなった
でもこれ以上下げると進学実績がかなり変わるから併願私立に行くか、都立+塾になりそうだよ
結局お金かかる層だよね、中堅層って
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 08:30:27.13ID:BzlWKjeh
というより、向上心があるとお金がかかるw
地頭だけでいける一握りの人以外は上を目指そうと思ったらやっぱりお金がかかるよね
だから本人のやる気、向上心が本当にあるならそれは嬉しい出費ということで
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 08:40:56.88ID:RnT34nMw
自分が子供の時は
向上心がある方だったんだけど
貧困&節約家の母だったので
うちはだめって感じだった

仕方ないから、塾も習い事もまったくゼロで
進学して就職した
進学や就職には成功したけど、
自分の幼年期、あれでよかったのかは今でも疑問w
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 11:38:00.92ID:I8m63Elz
内申ごちゃごちゃ文句つける親って子供の言う事鵜呑みにして怒ってバカみたいだよね
このスレの上にいる人とか
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 11:39:10.84ID:MVeaoXFU
それがうちは優秀でも努力家でもないから金かかってる
周りの優秀な子は自覚と意識が高いから自分から学び塾なんか最低限で何なら行かないでもちゃんとやってる子ばかりだよ
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 13:00:11.86ID:Rp7olD2Z
>>742
シャイな子は不利な評価方法だよ
でも、シャイが美徳も言ってられないからね
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 13:13:38.34ID:HI2uJ2FS
こういう内申の話題を見てると中受のメリットの1つが浮き彫りになるけど
高校受験の方が選択肢が多かったり個々の事情や価値観があるから何とも言えないね
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 14:04:02.85ID:SUCG+EsW
Twitter @dmms1783
ふーん
この方は家事育児仕事をこなしつつ
旦那を立て、子供を上手く育てて
毎日ゲームやりまくる余裕のある万能主婦さんなんだね
すごいですね、妄想が
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 18:07:11.21ID:DrpzTABO
>>743優秀でも努力家でもないなら、私立理系のために貯金一択
うちは優秀でない努力家なんだけど、ゼークトの組織論で言うなれば無能な怠慢より下よ
切ない
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 18:18:06.09ID:hy/wX6Pb
>>750
4つに分けたらね
でも世の中その有能でない努力家の下が多いわけよ
その4つに分類される人間が社会の上位10パーセントと思って良い
有能と勘違いしている怠惰な人間が世の中の半数は占めていると思う
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 18:25:01.52ID:9TUs/ZFn
>>752
そう?内申点について納得してるようだし悔しくもなんともなさそうじゃない?
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 18:54:03.60ID:hy/wX6Pb
能力か努力のどちらかがある人間の50%ではなく?
どちらも無くても親がある程度環境を与えてやれるなら良いけど、環境なし、能力なし、努力もしない人間がなにかを成功するとは考えられない
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/05(土) 23:38:08.55ID:HaiQBLeA
>>754
納得というより諦めてるのかと思った
しつこく噛み付いてる様子だったから誰彼構わず八つ当たりかなーって
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 00:11:41.90ID:SLcy67Vs
一度しかレスつけてないようにみえるけど、しつこく噛みついてるように読めるのか
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 14:27:40.74ID:L0jIseUl
小学校から有名なトラブルメーカーと高校も同じになりそうで鬱。
トラブルエピは枚挙に暇がないほど。他人の気持ちお構いなしの距離梨で思い通りにいかないと手が出る、虚言で引っ掻き回す。
親もそんな子どもの話を鵜呑みにするモンスター。

このまま進学先が一緒だと部活動まで同じになりそう。
やっと離れられると思ったのに病みそうだ。
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 16:37:02.34ID:sskREvfk
すっごくいいこと思いついたんだけど
高受は撤廃して公立全部を中受にすればよくない?要するにレベル別に分ける
高受はやりたい人だけやる、つまり今の中受と高受を逆にする
これ考えついた私天才じゃない?
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 17:40:58.67ID:CQwcsZfr
発想は良いと思うが
中学受験は義務教育ということから最悪全落ちでも地元中という受け皿がある
高校受験は最悪時の受け皿がない
この違いだけで受けたい人が受けるし、ある程度レベル分けされている
そして特に男子は中受の時期はまだ幼くて本当の実力通りの学校へ行けない子も多い
中高で覚醒して飛躍的に伸びる子もいることを鑑みると今の受験構造が最大多数の最大幸福に繋がるんじゃないかな
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 17:58:27.99ID:zueNJ1Bq
>>764
レベル分け自体は良いと思うけど、全ての中学を一貫校にするってことなら現実的に無理だよね
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 18:15:32.33ID:hIdNyo9X
スレの流れ遮るけども
神戸新聞という地元紙に娘の通っている中学のことが記事になっていた
修学旅行、娘の中学は同じ播磨地区の施設に日帰りの旅だったのに
同じ市内の中学が一泊でUSJに行っていたのがわかって生徒は校長に意見書出したり
一部の生徒がお前が決めたのかとか言い出して荒れている
校長は生徒にみんなの安全考えて私が判断した
いつまでもこんなことやっているよりも受験に向けてがんばれ
最高学年がこんなことで揉めてどうすると諭したのが余計に刺激して荒れてしまった
ああみっともないことするから新聞の記事にも
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 19:32:04.20ID:QPI5v0cm
>>767のみっともないは誰に対してだろう?
子供達はしっかり手順踏んで動いてて素晴らしいと思うし校長は雑だけどみっともないとは違う気がする
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 19:39:36.96ID:7wnOFoPz
どう考えたって校長は生徒の健康を思って近場にしたんだろうし、行動力はすごいとは思うけど、志望校決めたり受験控えてる時期によくやるなぁとも思う
推薦で私立がもう決まってたりする子たちがほとんどだったりするのかな
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 20:42:02.13ID:sskREvfk
くだらん
USJなんか受験終わってからいくらでも行けるだろうに子供か!
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 20:44:07.17ID:sskREvfk
いやー、私はひらめきの天才、神かと思ったのだがやはり全国すべての公立を中高一貫にするは現実的でないかー
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 21:36:46.57ID:qSzerM6M
相生からUSJって日帰りで行っても滞在時間は少ないと思うけど
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:16:43.05ID:VCsZYKEU
修学旅行は夏休み前に中止決定して返金もされてない中3親からすると、日帰りでも近所でも思い出になったろうし行けて良かったねって思うよ
小学校から一緒に学校生活おくった地元同級生達の最後の思い出が…コロナめーって感じ
高校はバラバラになるから本当に残念な気持ちだろうな
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:18:35.29ID:VCsZYKEU
あ、修学旅行積立て金の返金はされるってプリントは貰ってるよ
12月中かなぁ
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:33:46.36ID:+ZkO8XAR
>>767
行動力があるという見方もできるけど、このニュースを聞いた最初の印象としては、学校によって行き先が変わるなんてよくあることだから、そんなことで声を大きくして、それがニュースになるなんて驚いた

うちの方の地域は毎年の中3のお別れ遠足(3月に日帰り)は近隣の学校はディズニーランドかシーだけど、子の通う学校は劇団四季鑑賞らしい
元はディズニーだったけど、ある時から四季になったそうだけど、そんなことで教育委員会に訴える子はいないよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 22:35:47.88ID:+ZkO8XAR
だから私も>>767の考え方の方がわかる
人の学校のこと言ったら悪いけど、そんなことで騒いでみっともないと思う
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:04:49.01ID:so77oQ3Y
うちの中学は修学旅行も文化祭も体育祭も中止
東京だから仕方ないとは思うし誰も文句は言ってないけど、
gotoで大人が旅行していいなら(10月位ね)修学旅行だって別に行けるんじゃないの?とは思った
もう受験モードだからそんな呑気な話しないけど
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:06:28.82ID:hPT8NoHE
>>767
行きたかったのがUSJじゃなかったらまた印象も違っただろうけどね
あんまり賢そうな感じは受けない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:47.90ID:QnzfRPOj
コロナ禍で色々不自由な日々に受験のストレスもあるだろうからその子達の気持ちもわからなくはないかな
荒れてる状態は全員にとって損しかないから自分の子の学校だったら困っちゃうだろうけどね
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:29:04.71ID:sskREvfk
>>778
失礼しちゃうわねw
真剣に考えて天才的なアイデアだと思ったのに
私神じゃない?と本気で思ったからね
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:31:47.14ID:5aNL3jMA
大阪ってGoogleの感染者予測では東京よりヤバいんじゃなかったっけ
東京が年末も1日あたりの感染者が500人前後で続く予測なのに対して、
大阪は1000人台まで跳ね上がる予測だったはず
そりゃ受験生は行かない方がいい
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:51:13.21ID:xTKBVc8B
同じ兵庫県の神戸の中学だけど3年生は長島温泉に一泊の修学旅行したし
先月は播磨テクノパークにドコモの電波の研究施設見学に行っていたわ
相生とは違うのね
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/06(日) 23:53:09.55ID:sskREvfk
躁病とかひどくないー!?
クラスイチ明るいだけです!もういいよ!そんなこと言うだったらもう来ないからね
でもまた明日来ます
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 09:22:18.18ID:s0fO8LB2
神奈川県の一部の中学は横須賀のドコモの同じような施設に見学に行かされるわ
場所が野比っていうからのび太を想像してしまうけども
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 11:52:24.24ID:QsxiCAkS
そういえば、9月入学ガーとか言ってたの消えたわ

相変わらず無能な政府 無理なのに何故言い出したのか
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 12:15:41.57ID:a+vJifVe
すごいこと知ったんだけど聞いてくれる
なぜ外国人がマスク嫌がるか
鼻が高いからマスクつけると下が見えないらしいよ
よかった平たい顔族で
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 13:10:38.85ID:FQ1F2eMm
>>794
違うよ
日本人は目で表情を判断するけど、欧米は口元で判断するから
マスクをすると相手が何考えてるか分からなくて不気味に感じるんだって
そもそも私も鼻高いけどマスクしたぐらいで足元見えなくなったりしない
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 13:28:21.15ID:NkEZKTn8
マスク装着する文化がなかったから単純に違和感あるだけだよ
私だって首長族の輪っかつけて暮らせと言われたらきつい
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 13:30:10.27ID:a+vJifVe
じゃあマスクの鼻のとこつまんで歩いてみ?!
マジで見えないから
ほんとに見えないこりゃー見えないわw
見えない見えないww大爆笑だったからねwww
その日1日笑いが止まらなかったわwww
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 13:45:10.54ID:a+vJifVe
>>769
この話をうちの子にしたところ、
校長先生は生徒のことを考えて中止にしてくれたんでしょ、受験に集中したほうがいいのに子供っぽいね、でも陳情するとかすごいね、大人なんだか子供なんだかわかんないね
って言ってたわーうちの子しっかりしてる
偏差値15のおバカな子だけどね
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 14:52:56.14ID:a+vJifVe
別に変なテンションじゃないし普通だし
何ならあだ名冷静沈着ウーマンだし
落ちついてるよ?みんな失礼じゃない?w

うちの子勉強できなすぎやばいんだけど
国語のテストで文中の○○を20字以内で書きなさいとかあるじゃん
「どういうことですか」って書いたらしい
成績悪いスレに行けって言わないでね
あそこ頭良すぎだし
もう10浪するかもしんないわ
どんどん後輩入ってきて全員友達になって終わりみたいな!
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 18:38:12.75ID:J9wInHrU
中1の2学期から中2の2学期期末テストまでずーっと上位10%なんだけど5%に入るにはなかなか大変なんだな
本人の欲というかやる気を待つしかないのは分かるけどそろそろ受験モードに入っていただきたい
志望校とかでそろそろ話し合おうかな
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 18:44:41.95ID:X4DWBDLU
順位は相手のあることだし、得点として奮っていればいいんじゃないかなと思うけどな
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 19:12:47.83ID:WUpKI1gH
>>807
その辺から上は校内順位に拘るより校外模試等での順位に拘った方がいいよ
公立のみ目指すならその地方の全県模試
国立や難関私学を目指すなら駿台模試
そこでの同世代との立ち位置比較の方がずっと大事
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 20:32:38.63ID:XrpO+8B6
>>807
うちがまさしくそのタイプで毎回10%
以内だけど5%に入らない
つまり安定してトップ10にギリギリ届かなかったんだけど
前回の中間テスト中弛みで10%以内も陥落したタイミングで、このままで満足してそこそこ目指すか志望校含めて上位目指すか本人と話してみた
そしたら頑張るって言うから5科目の全部の失点原因から対応策まで自分で紙に書かせたよ
試験前からそこを意識するように声かけたら落としまくってたケアレスミスが減って今回やっと5%の壁を越えた
本人の意識と自覚がやっぱり大事だよね
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/07(月) 23:48:41.08ID:n1LtFysm
50%→25%になるよりも、10%→5%になるほうが難しいよね
5〜10%辺りの子は皆かなり勉強頑張ってるだろうし、そこを追い抜くのは大変だよ
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 05:52:04.81ID:7a0Bagq5
その辺りのメンバーはお互いわかりあってて固定メンバーでぐるぐるしてる感じだよね
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 07:58:50.07ID:XAIedCgT
塾と学校の先生にしか言ってないはずの志望校ダダ漏れだったわ
子が話してるの横で聞かれたとかだろうけど
こういう情報は早いねえ
呆れた
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 08:37:45.77ID:W+b6TNso
>>813
そういうの困るよね。
もっとそういう大事な個人的な情報に関しては気を遣ってもらいたいものだわ。
おしゃべりなやつって本当にどこにでも誰にでも話すから、昨日のことをもう今日みんな知ってるってことがままあって嫌な気持ちになることがよくある。
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 13:28:34.48ID:XAIedCgT
>>814
共感ありがとう
お互い気にならないといえば嘘だけど
スピーカーやめて欲しいわ
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 13:33:23.35ID:mxSrAYcU
頭の大きさも中身も皆大差無いはずだし筋トレみたいに考える訓練したら良くなるんじゃないかなぁ
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 13:41:15.26ID:akVcsOP/
>>810
>試験前からそこを意識するように声かけたら落としまくってたケアレスミスが減って今回やっと5%の壁を越えた

おめでとう。うちもまさにこれが課題で超えられない。
クラスで一人しかできなかった問題を取れるのに、転記ミス等で序盤の簡単な問題を落とす。
例えば数学が25問(各4点)として、難問で4点稼げても、ミスで8点失ったら意味無いのに・・・
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2020/12/08(火) 14:51:29.31ID:WF9tnmsG
定期テスト上位って地頭に加えて丁寧な性格の子が多い気がする
うちみたいな雑で適当な性格な子はぽろぽろ落としまくる
上位の子たちって理解できてない子は少なくってよりミスしないかどうか、なのかな
実力テストとか模試だとなぜかとれるのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況