X



トップページ育児
1002コメント360KB

【時給】パートタイムママンPart101【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/07(火) 18:08:12.06ID:U/zTQln1
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart100【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629245065/
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:51:23.84ID:pHZHVNtd
>>347
みんな私立に好きで行かせてるわけじゃないじゃない
うちも公立落ちたから行かせてるし
大学費用は貯めてたけど高校は公立でと考えてたからお金ないわ
そういう人多いと思うけど
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 20:55:45.93ID:96U7mFsM
パートの扶養内出たら1030万円越えちゃう心配のある家なら大学はまあ大丈夫だろうし
旦那の年収が高校無償化満額貰えるラインなのに妻パートだったら
そもそも奨学金濃厚だと思う
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:15:37.73ID:6F38lZOx
年収1000万辺りが損する世の中ファック
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:23:05.81ID:15ubjgMj
世帯年収が低くても祖父母からの援助がたっぷりって言う家庭もあるしな…

保育園は非課税世帯で無料って話してた家庭(子ども5人)の子が上の子は私立中学に進学してた
祖母が学費は出してくれるらしい
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:28:50.49ID:O8PzEhfn
都道府県独自の私立高校授業料の支援というのがあって
一部の都道府県では国の「高等学校等就学支援金」に金額を上乗せする形で
あるいは対象の世帯を広げる形で独自の授業料軽減制度を設けてるから
私立の場合、都道府県によって年収ボーダーが異なってたりするんだよね

>>347
大学無償化が始まってるわよ
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:35:07.57ID:aD9x8OXO
15年以上勤めたパート先(厳密には新卒入社→育休明けからパート)を退職したいと伝えた
待遇が良いから今までズルズル来ちゃったけど、引き留めの電話が何回もかかってきてその都度辞めますと言ったのでもう後戻りできない
有給消化したら次探そう…
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:41:05.81ID:CrPx/K5q
大学無償化はいいね
せめて子育てに関係することには所得制限設けないでほしい
親の援助もないし税金もってかれるは恩恵ないわでほんとやるせない
とはいえ下の子が3年生でそろそろ正規探そうかと思い始めてる
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 21:56:01.37ID:C21SUuqk
大学まで無料で学生やってる限り奨学金も貰えるけど
働き始めると重税課されるから
30手前になってもまだ学生やってたり
タダだから気軽にやめてまた入ってを繰り返す若者多数な国知ってる
北欧にあるんだけどさ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 22:10:53.03ID:0NKIbLcn
労働条件はいいのに
トップの人間が給与計算ミスしすぎ
今月3日分も少ない金額で支給してきたわ
こっちから指摘するの何度目だよイヤになる
タイムカードもない
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 22:34:01.13ID:hL6Qa0Mo
友達がちょっと可哀想な家庭の子で高校進学できなかったんだけど、高校無償化してから働きながら高校卒業出来て、お給料上がったと喜んでたから、高校無償化っていい事だなと思ったよ
その後に看護学校出て看護師になって今はコロナで大変な中働いてる
働きながら行けるような距離には私立高校しかなかったから、一概に私立はダメとか言えないなぁと思ったよ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 23:32:59.90ID:0NKIbLcn
>>359
多いことは絶対無いよw
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 23:35:05.89ID:Cd79P561
悪質だね…

うちも出退勤の記録は本人には見せてくれないから怪しい
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 23:36:57.50ID:rLLH2f7V
家事手伝ってくれる旦那さん多いんだなぁ
週4の6時間パートだけど、たまにゴミ捨てしてくれるくらいだわw
自らじゃなく、出勤途中の通り道に置いてギリのレベル
洗濯もできないし料理もできない
仕事から帰れば夕飯まで、YouTube見てるか寝てるわ
クソ旦那のおかげで子供には最低限の家事は教えるようにしてます
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/15(水) 23:40:20.59ID:0NKIbLcn
>>361
それはおかしいね

退勤記録自分で書いて出したいわ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 00:03:15.83ID:397iEwK4
>>354
大学まではなあ
大学なんて遊びに行くのに税金で賄えはないわ
働けばいい
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 00:09:04.66ID:cBskTlVY
>>362
うちもそう。
さらに、休日は気が向いたら自分が掃除したい場所だけ、自分がやりたいタイミングでやりだすのよ。さぁこれから晩御飯作ろうかというタイミングで。ホコリ舞うのに。
で、いくら言っても立ってするのを止めないのにトイレ掃除はしないし。
何回も喧嘩してるけど懲りない。
これで『俺は家事もやる良い夫』って思い込んでるんだよね。
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 04:52:38.21ID:JHkOV1vL
大学楽しかったなあ
自由度も高かったし学びたいことを勉強出来て充実してた
税金どうこうはともかく子にも行きたいところに行かせたいよ
子が小学生の段階で1030は超えちゃってるから補助関係は諦めてる、所得制限引き上げってなかなかなさそうだし
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 05:52:19.72ID:v2RzA098
>>357
3日ってすごいな!
ウチはイントラで出退勤、ネットで給与明細を確認できるんだけど
半年間計算間違えてましたゴメンナサイの手紙が来るまで全然気付かなかった
トータルで1万円少なかったらしい
その話を他のパートさんにしたら「自分で計算しないの!?」って驚かれたけど
>>357さん読んでると珍しい話ではないんだな……と思った
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 05:57:55.49ID:aHVpprxC
今どきの大学生はかなり勉強してるよ。自分の世代だけが遊んでたんだよ
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 06:24:44.70ID:JJzrwkHX
豚切りごめんなさい
事務職面接はスーツやジャケット着用で行くもの?
「面接時の服装自由です」とメールもらっている
冬ならジャケットで行くけど今日は25度予想の地域です
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 06:32:47.93ID:JHkOV1vL
>>370
私は紺のスカートに無地のシャツ、黒のカーディガンで行ったよ
絶対採用されると分かってたから割とラフな服装だったな
ギリギリまでジャケットは着ないで面接の時だけ羽織ったら?
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 06:36:07.33ID:fLWKWeom
>>370
派遣の時、面接(初回打ち合わせ)には真夏でも必ずジャケットを羽織って来て下さいって言われてた

カーディガンなどオフィスカジュアルでも良いと思うけど
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 06:53:53.40ID:ZQ8SOBVr
悩むくらいならジャケットありが間違いなさそう
そういえばうちで面接に来た人で私服っぽい人落ちてたなぁ
これはただ曜日とかが合わないってだけかもしれないけど
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 07:23:53.32ID:DdvoHskF
このスレ、世帯年収の高い奥様が多いんだね

最低賃金800円台の田舎県だと、正社員でも年収300万とか普通にあるし
ちょっといい会社で年収450万とか、大手企業の転勤族だと年収もっと高いみたいだけど
勝ち組と言われてる地方公務員で年収500〜600万とか、そんな感じだよ
バイト・パートだとフルタイムで年収200万いかなかったりするから
910万どころか590万すら超えない世帯はけっこうあるわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 07:25:19.09ID:GHjudtMY
>>368
私も自分で計算しないな
残業多いし曜日や時間によって加給もつくからややこしくて計算は早々に諦めてしまった
給与計算の良いアプリ探したんだけど、私に合うアプリが無くて残念
一応月のトータル勤務時間だけ計算しておいて合ってるか確認はしてるけど…
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 07:28:47.86ID:397iEwK4
>>375
言うまでもないよ
統計的に600万超えたら高収入なんだから
常識な
0378sage
垢版 |
2021/09/16(木) 07:35:58.85ID:Yx97MZGn
>>376
わたしはアプリのシフトボードが使い勝手よくて数字が日々増えていくのだけが楽しみよ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 08:00:27.39ID:i5ms/ULI
>>375
うちも最賃800円台だよ
市役所で働いてるけど30歳で400くらい、管理職で700くらいみたい
奥さん専業って人はほとんどいなくて、公務員同士も多いそしてもれなくジジババ近居
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 08:59:26.25ID:5w3HUrUa
【芸能】ひろゆき氏、反ワクチン派を一刀両断 「適切な判断、正しい判断ができない人がどんどん減っていくっていう自然淘汰」★3 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1631744501/

【モデルナ】「治験で早い段階に接種受けた人の方がブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)の割合が高いことが分かった」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631746024/

【ファイザー】「ワクチン接種の時期が早い人ほど、その分速いペースでブレークスルー感染(ワクチン接種後の感染)率が高まる」 [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631745706/
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 13:15:02.28ID:wiztTtfv
【ブレークスルー感染】ワクチン接種済みのため、入院も「抗体カクテル療法」も対象外に 60代女性が死亡 ★3 [haru★]  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1631764123/
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 13:52:33.74ID:nuuaA9t9
>>368
申告してくれたのは良かったけど
間違えすぎだね
見たほうがいいね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:30:42.73ID:hx/WAHc2
学校給食(自校調理)パートってどんな感じですか?料理が得意でないとお話にならないですか?
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:49:02.33ID:397iEwK4
>>384
職場のおばちゃんガチャな気がする
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 14:56:49.47ID:AngEFU3W
>>384
体力勝負らしい
あと時間までに仕上げないといけないからドンクサイと嫌われそう
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:01:34.47ID:9W7Jtx2q
メンタル系に不安抱えながら働いてる方いますか?周りに言わない方が多いだろうから自分は知らないけど、薬飲みながら働いてる人とか
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:10:20.85ID:fLWKWeom
>>388
支援者側だけど精神障害があっても一般就労してる人は居るよ
でも採用されないからってクローズで働いてる人は中々長続きしない

あと他の障害と比べて波があるし目に見えないから理解されにくい
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:23:32.29ID:JHkOV1vL
パートの同僚にいたよ
障害や病名をオープンにして一般就労してたけどついていけなくて辞めた
第三者目線から色々言いたいことはあったけど余計なお世話だから何も言ってない
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:29:07.09ID:M7GJ852H
>>388
躁鬱を患ってたよ
子供を産みたいからと通院しつつ断薬して5年くらいだけど、再発に気をつけつつなんとか頑張ってる
不定期に胸が苦しくなったり泣きたくなったり、仕事前は過呼吸になったりとかする
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:42:44.10ID:ixfyV/my
>>388
11月からだけどメンタル病んでるけど働くよ!メンタルのこと言わずに働くと長時間だったり配慮無しで結局すぐ辞めるから障害者雇用のとこにしたわ
休憩1時間で四時間の勤務だから無理ないとこから始めようと思ってるけど続くかはわからん頑張るけど
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:45:28.17ID:VQvE7VeL
メンタル病んでるの振りかざせる人はお得だね
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:49:22.54ID:v2RzA098
>>384
保育園ならやったことあるけど
・マルチタスク(野菜切りながら野菜炒める、煮物作りながら食器を揃える、作業しつつ周りの進行状況を見てフォローする
・腕力(大鍋いっぱいの具材を巨大な木ベラでかき混ぜ続ける
・炒め物の作り方、煮物の作り方、オーブンでの作り方とか、ある程度パターン化されているし、調味料は全て計量するので料理の上手い下手はあまり関係ない
というのは共通だと思う
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 16:55:27.35ID:397iEwK4
まあ慣れなんだろうね
人員ガチャ次第
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:15:47.45ID:z6ZEReY3
給食調理の仕事
基本的に子どもの休みと一緒だから、人気あるはずなのに頻繁に求人に載ってる
一旦無くなってもまた載るから「あー辞めたんだろうな」って思っちゃう
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:22:21.92ID:zoXQDVH1
給食調理の仕事って包丁で刻む仕事もあるんだね
カット野菜とか使わないのか
料理は好きだけど包丁の扱いそんな上手くない私は焦って手を切るパターンだ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:27:17.88ID:cVk+NoVw
毎日家族四人分の食事作るだけでもうんざりなのに
プラス何百人分作る給食室の人は本当に凄いと思う
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:28:39.13ID:fbdG42pg
>>400
仕事はまた別でしょ
でもババアが恐くて人員定着しないいイメージ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 17:49:41.58ID:u9BgBbzd
前に給食調理、半年やってた。
楽しかったよー。
家での調理もなんかテキパキできるようになった気がする。
仕事中は時間に追われてる感じ。

調理場にノートを持ち込めないから暗記。帰ってからノートに書く。みたいな感じだったな。
あと夏は暑くて冬は寒い。トイレに行くのがめんどくさい(調理室から出るから脱がなきゃ行けないし、手も2回洗ったりなど)
あとは混ぜたりは力仕事だね。
女の職場だから皆さんも言ってるけど、人に恵まれるかだね。
私は本社面接で週3の9時14時で採用されたのに現場的には週5の9時15時が良いらしく、来れないのか?って詰められたから、なんかバカバカしくなって辞めた。
今は経理の事務やってる。
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 18:04:21.27ID:nhmuL8DO
>>388
独身の時にブラック会社でやられてずっと睡眠導入剤は飲んでます。事務ですが多分特に問題なくやれてると思う。朝、薬が抜けないのが辛いけど仕事の日は気合いが入るので休みの日が身体が重くて辛い
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:32:15.85ID:fbdG42pg
毎月うんこ取るの何気にきついね
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:40:40.26ID:KJZm4z0d
>>404
レストラン事務だけどブスって刺して終わりだよ。少し付けばいいんだよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:43:42.16ID:v2RzA098
便秘ぎみだとキツい
検便の2,3日前からウンコが出たら容器に取って冷蔵庫で保管してた
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:53:57.40ID:s83UwBt7
飲食、3ヶ月に一回の検便あって1週間前から○日〆切ですとアナウンスしてても「便秘で…」って出せない人いるわw大抵一人暮らしの若い女の子。
1週間も出ないって他人ながら心配するレベル
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:55:53.99ID:DavQ3MmA
子供が小学校入学のタイミングで義実家の近くに引っ越すため来春退職予定
人手不足&若い人が私しかいないので、おばさん連中がなんとか引き留めようと必死になってる
雑用や面倒な仕事を押し付ける下っ端がいなくなると自分達の負担が増えるからね
最近だと義実家の悪口まで言い出したw
息子夫婦を自分たちの都合で引っ越しさせてダメな親だって
3月までずーっとこれ言われ続けると思ったら疲れるわ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:00.84ID:hx/WAHc2
384です。給食パートの事いろいろ教えてくれてありがとうございました。
給食に限らないけどやっぱり結局は人間関係ガチャですよね…。
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:05.61ID:DavQ3MmA
よく考えたら今から引っ越しの話しなきゃよかったわ
上司の耳にだけ入れておこうと思ったのに、スピーカーおばさんにも勝手に話してたから広まってしまった
もうこれ以上余計な話はしないことにする
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 19:58:37.67ID:AfaG/6mG
みんな便秘だから検便嫌がってるのか
飲食=検便で敬遠してたけど、いざ勤めたら別に何とも思わない
便秘じゃないからか
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:01:16.38ID:fbdG42pg
>>409
実際はどうなの?義実家に無理矢理ということではないの?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:05:33.24ID:u9BgBbzd
>>402 だけど、そういや検便もあったわ。
毎月だったか、2週に一度だったか。
私は毎朝出るタイプで苦じゃなかったから忘れてた。
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:13:08.94ID:jTp9XdB2
>>413
無理やりでは無いんだ
義母の通院を手伝ったりするのに近くにいたほうが便利なので引っ越すのさ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:47:28.30ID:Q/IQxcdB
検便嫌なのとネイル出来ないの嫌なので飲食やったことないわ
楽しそうでやってみたいけど
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 20:53:26.28ID:sStkWoJP
>>388
遅いかもだけど、5年くらい前から安定剤とピルと睡眠薬飲みながらパート行ってます
頑張りすぎると体調悪くなるから気をつけてるんだけど、コロナで旦那の給料かなり減ってパートじゃお金足りなくて扶養抜けるか悩んでる
身体がもたないだろうな…でもお金も無くて死にそう
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:05:53.43ID:fLWKWeom
私は普段は快便なんだけど検便があるとストレスになって便秘になったりする
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:21:30.51ID:A533oDtY
>>388です
私も診断は下りてないけど、内科で処方してもらった安定剤をたまに飲むことがあるので同じような方いるのかなぁと
メンタルに不安抱えながら働いてる人がいるの知って励みになりました
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:24:22.63ID:BTrum0D8
小規模飲食チェーンの本社で事務してた時の検便は憂鬱だったなあ
現場のバイトの時はそういう物だから仕方ないとわかってたけど店から離れた本社なのにって
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:28:57.90ID:CG6hoYMc
うちも3ヶ月に1回検便あるけど、毎朝必ず出る超快便だからちっとも苦じゃない
けど、便秘の人とか朝出すのが厳しい人は大変だろうなって思う
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:31:59.87ID:08XNgH1H
飲食店勤務だとみんな検便するのね、知らなかったわ
オシャレカフェで働いてるイケメンもかわい子ちゃんもみんな検便してるのね
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:37:09.75ID:BGrEeT56
>>384
センターだけど、気が利かないタイプの人は嫌われがち。だけど、長く続けていける根性があればカバーは可能。
体力と女性同士うまくやれるタイプなら、割と楽しくできるんじゃないかな。
最初は覚える事いっぱいだけど、慣れたら惰性。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:41:37.74ID:EbPJ9m6f
男が多い飲食店のキッチンでパートしてるけど
独身こじらせたおじさんもなかなかネチネチしてて面倒くさい
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:49:47.03ID:YGTFQ7cT
ねちねちおじさん、ねちねち具合がねちねちおばさんの比じゃないのではと思うわ

少なくともたいていのねちねちおばさんは自分がねちねちおばさんだと思われてる自覚が多少あるけど、ねちねちおじさんはそんなこと微塵も気付いてない感じ
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:54:14.06ID:vCmCmm8h
独身こじらせたこどおじパートはさいあく
無能なくせにプライドばかり高いし
謎の「おれはおまえら女より偉い」感出してくる
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 21:56:10.46ID:Tjk4RAe+
職種や勤務時間は人それぞれ希望はあるだろうけど、人間関係が良くて休みの融通の効く(時給よければさらに)大当たりな職場は辞める人も滅多にいないからなかなか求人は出ないよね…
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 22:45:54.15ID:397iEwK4
>>423

まず知らんかったわ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 22:46:51.57ID:a9MaFta4
>>427
それな
ネチネチ粘着男ほど厄介なものはない
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 22:57:11.00ID:FprvODAH
独身時代に飲食店いくつも経験してるけど検便したことない
する店しない店って何が違うの?
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 23:07:36.20ID:4t49RgSj
私も学生時代のバイトでは検便一度もしたことない
今のパート先はある
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/16(木) 23:11:10.40ID:a9MaFta4
自分も学生時代に検便やったことない
最近の習慣なんかね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 00:28:37.16ID:FFhH1LJ6
>>429
かかりつけの個人病院は先生以外みんな女性なのに誰も辞めずに長く勤めてる
妊娠しても出産後に必ず戻ってくるし、よほど居心地がいいんだろうな
詳しい待遇面は分からないけど、人間関係は良さそう

逆に歯科医院はなかなか人が定着していない
定期的に求人も出てるし、キツイお局でもいるのかなと思っちゃう

働くなら上記の病院がいいけど欠員が出ないから求人がないのよね
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:07:26.27ID:Yxz4xomD
歯医者みたいな小さい診療所の場合
院長がやばい可能性大
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:12:21.65ID:V+n/79VI
前に食品工場いたけど検便が当たり前すぎて何とも思わない
期間も毎月1〜10日までの間にトイレに置いてある検便入れに入れてねって方式だし
便秘の人は大変で遅れがちから、上旬がしょっちゅう「保存液入っているので数日前のお通じに採取したものでも問題ない」とアナウンスしてたな

インフラ系コールセンターのパート始めたけど覚えること膨大だし色々辛い…
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:25:45.27ID:VDT8Qakb
飲食店の検便、法的義務はないけど食中毒出すと最悪の場合会社がつぶれ多くの従業員が失業するので、大手チェーン店などでは20年以上前から導入されているね
(1店舗の失態が全店の命運を左右するから)

小規模展開の店だとその辺ゆるくて実施しない所も多い
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:30:50.38ID:3NAef3xL
居酒屋で働いてた時は、キッチン担当だけ検便してた。
職場で集めずに、検査センター行きの専用封筒に入れて投函するだけのところが精神的にも楽だった。
0441sage
垢版 |
2021/09/17(金) 07:44:09.33ID:cY81xXiA
もう検便の話はお腹いっぱい()
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:54:33.06ID:pvzHA2GV
オンライン授業が終わって次は給食無しの分散登校
なんだか保育園の慣らし保育みたいで笑ってしまった
徐々に滞在時間を増やしていくのね
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 07:56:35.51ID:uyv/ke0g
どうしても仕事を覚えない、やらない、電話鳴ってもとらない、本当にわりとその場にいるだけみたいだった人がようやく辞める
嬉しい反面その人がもっと早く辞めてれば、社員とパート達であの人すごくいいよね!ってなった面接にきた人達を採用できたかもしれないのになってもやもやする
無駄に一年もずるずる在籍して勤務時間減らされてもまだいたから余計に
勤務がシフト制なんだけど、辞める人とまだ少し被るからそれも辞めるって聞いて気が緩んで限界越えたのでだいぶ嫌
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 08:01:54.60ID:89z2qj86
面接に行っただけでパートからも値踏みされるような職場、採用されなくて良かったねとすごくいい人達に言ってあげたい
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/17(金) 08:16:47.13ID:U/revqW+
子供関係の用事で1日希望休をもらったんだけど、シフトを作るお局が子供の用事ならって事で連休にしてくれた
ただ、その連休にしてくれた日は普段より忙しい日
私はお局に一応お礼は言ってシフト通り休んだんだけど、休み明けにお局から呼び出された
私(お局)が連休にしてあげたけど普通自分から遠慮して辞退するものなのよ、社会ってそういうものだからって長々と説教
ここの会社はそういう暗黙のルールがあるんだと知って一気に辞めたくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況