X



トップページ育児
1002コメント330KB
【戸建て】子供を育てる家 part.69【マンション】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 16:16:59.28ID:Ju5tHF17
新築、中古、賃貸……
なかなか答えが出ないけど「子供を育てる」という目線で家を考えるスレ
資金計画や間取り、買った報告買いたい相談、割となんでもありのスレです
育児中ならではの家の悩み(収納、掃除など)もどうぞ
賃貸派のお話も歓迎です
次スレは>>980お願いします。

【戸建て】子供を育てる家 part.68【マンション】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1629691255/
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 21:32:13.59ID:b0oQt05O
スレ立ておつです

まだ建築中だけど洗面台は1階900で2階750にした
ダブルボウルに憧れてたけど諦めた
今の賃貸が全体的にコンパクトで洗面台も750だけど不満無いから900でいいかと思ったけど他が広くなると狭く感じちゃうのかな
0004名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 21:44:42.97ID:Hr7H/apQ
平家なら分かるけど、2階建てならダブルボウルより1階と2階に洗面台置いた方がよくない?
それとも2階に置くと家族の接触時間が減るからダメとか?
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 22:38:50.21ID:nL5OnvMo
私も1階と2階に洗面台があればいいと思う
洗面所を広くするより男女きょうだいなら洗面と脱衣所を分けたほうが良さそう
お年頃になったらメイクは自分の部屋にドレッサーでも鏡でも置いてするようになるんじゃないかな?
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/22(水) 23:35:23.40ID:IkFDJFas
将来の子供部屋がリモート部屋になってるんだけど、床ベトベトするし男くさい
ラグとか引いた方がいいんだろうね
それか毎日クイックルストロングで拭き掃除してもらうか
スレチだったらごめん
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 00:04:09.02ID:x8398xLy
1階に750、2階に600サイズの洗面台を設置する予定だよ
洗面脱衣を分けて1畳のスペースに750置くんだけどきっと狭いだろうな
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 00:04:25.09ID:shWnFvK+
>>4>>5
だから2階洗面台が残ってダブルボウルが消えたのよ
帰宅後や食事前の手洗いとか朝の歯磨きとかで1階の洗面混むかなと思ったのと単純にダブルボウルの見た目が好きだったんだよね
アイランドキッチンや屋根裏部屋も憧れてたけど諸々考えていくと普通の家になっていった
子供同性で洗面と脱衣所は別にしたけど脱衣所内に洗濯機スペースにしたの失敗したかなと思い始めた
誰かお風呂入ってる時に洗濯機使うの気まずいよね
0013名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 08:11:48.23ID:JgThLSJd
洗濯機ってぜったい必要なのにすごい生活感だよね
どっか遠くに隠したいくらい
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 08:46:49.40ID:wd8e1uRL
キューブルは他に比べて性能がなぁ
2.3年前のしか知らないけど
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 09:40:24.12ID:dqQ8a/EQ
>>18
今は野ざらしで家の脇に放置wだから悩んでる。わりとスペースあるから屋根付けてもらおうか思案中
0020名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 10:05:35.38ID:8BH+BK+V
家のすぐ近くにカーポートとか自転車置き場設置しちゃうと外壁塗装の時に無駄金取られるよね
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 11:17:49.57ID:rPRNZixw
>>19
うちも建物の軒下にカバー掛けておいてますが
付け外し面倒で乗らなくなりますね

サイクルポートみたいな自転車専用のもの置くと
費用も掛かるし場所も食うので何かと上手く兼用できないかなと考えています
0022名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 12:09:41.76ID:HjvA5PtX
うちは最初からアプローチの軒を長めにしてその下に自転車を置くようにしてる
完全な雨よけは無理だけど野ざらしにするよりは雨をしのげてる
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 12:39:44.36ID:dqQ8a/EQ
>>20
やっぱりそうなんだ?割増価格嫌だなぁ
>>21
カバーつけなくなるよねw
>>22
軒下に置くとだいぶ違うよね?1台だけ置けてるけど基本濡れない
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 13:01:21.16ID:8BH+BK+V
>>23
脱着費用を取られるよ。実際足場組む時に干渉するから仕方ないんだけど
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 13:53:58.48ID:6T3E+Cgk
今日は全国的に今年3番目の暑さとなる
熱中症に注意
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/23(木) 23:50:41.29ID:6T3E+Cgk
デッカイ台風くるらしいよ
防災用品買いに行こう
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 01:42:42.65ID:6FkQcYXl
マンションの敷地外駐車場が売却された
マンションの真隣にあったんだけど、ベランダ側のちょっと下がったところに代わりの駐車場を作るという話で、年内に工事して年始には移動してもらうとのこと
しかも今ある道路で駐車場に行くにはかなり遠回りで300m以上
駐車場はこれから宅地になるらしいけど、どういう計画でいつごろ造成なのか分からないから、この先ずーっと遠回りの可能性大
しかも「買主のご厚意で代替駐車場を用意するのでマンションの希望は一切聞かない」と…
こんな横暴なことあるのね
駐車場潰すならそれなりの誠意があって当然だと思っていたけど、そうでもないんだなぁ
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 06:29:05.18ID:C8woYNkb
>>28
その敷地外駐車場の持ち主がマンション住人じゃないんだろ?

駐車場は法律上なにも保護されてないんだから
完全にご厚意だよ
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 07:45:45.46ID:KhgRLlw/
>>28
なんかよくわからないなと思ったら賃貸マンションの話かよw
なにが誠意だよ乞食がww
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:07:59.95ID:a9rcOMXF
敷地外駐車場ってそもそもマンション関係なくない?
買主ってなんの?
よく分からない
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:18:52.94ID:+zxHX4yX
都心の知り合い宅にはカースペースが無いんだけど、隣が月極駐車場だから今まで全く不自由してなかった
でも駐車場持ち主がそこを売って近々宅地になるらしく、今慌ててる
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:42:41.37ID:4a2Lh1oR
わかるよくある
都内本当に駐車場ない問題
機械式はでかいやつ入らないし本当維持するの大変
うちも来年から駐車場難民だから早めに申し込みかけてるけど良さげなところはすぐ埋まってしまう
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 08:46:27.75ID:4Vo/xDCs
駐車場って将来売却するかアパート建てるか保留してる期間
とりあえず駐車場にしてるだけだから
そのうち無くなるよ

長期に渡って駐車場にするのは街中とか駅前の一等地だけ
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 09:32:18.46ID:xkfe/vAp
>>36
機械式もサイズが色々あるらしく、うちのマンションのは国産の乗用車ならほぼ入る大きいやつだそう。アルファードも入ってるし。
弟の所はセレナすら入らなくて、駐車場の抽選が平面は機械式に入らない車を所持してる人限定だったとか。
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 13:00:11.31ID:w3zndtWK
やっぱ都内は住みづらいな
どこもかしこも人多いし、感染症かかりやすいし
今はネットが発達してるから、無理して住む必要性はない
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 13:37:16.89ID:Bbb9EpSA
超ド田舎出身で政令指定都市とか地方都市とかいろいろな所に住んだし、最終的には都内に戸建を買った
都内は住みにくいとは思わないよ、人それぞれだね
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 13:58:14.05ID:mY1cOFlM
背伸びしてまで無理して住むところではない、って感じかな
お金なくてヒーヒーするくらいならやめたほうがいい
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:51:44.56ID:yPa9uFO0
小池知事の言う通り東京は世界一住みやすい育児先進国です
北欧よりも優れた育児休暇制度をはじめ福利厚生は世界一
年次有給休暇の消化率も世界ナンバーワンです
東京は育児に快適すぎるほど恵まれているのです
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:55:17.49ID:i3ayTnr3
★夜のマンション"9階"から4歳男児転落…搬送先の病院で死亡確認「窓」から落下か 北海道札幌市白石区

https://www.uhb.jp/news/single.html?id=23190

9月23日夜、北海道札幌市白石区のマンション9階から4歳の男の子が転落する事故がありました。
男の子はその後死亡が確認されました。
転落事故があったのは、札幌市白石区南郷通19丁目北のマンションです。
23日午後9時20分ごろ、9階から4歳の男の子が転落し、「子どもが落ちたようだ」などと父親から消防に通報がありました。
男の子は病院に搬送されましたが、死亡が確認されました。
警察によりますと当時両親は家にいたということですが、転落した様子は確認していないということで、警察は男の子が窓から転落したとみて、当時の状況を詳しく調べています。
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 19:56:33.35ID:i3ayTnr3
高層階に住むファミリーの気が知れないわ・・一歩先に即死できる窓があるって異常だと思わないのかな
0048名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:07:08.42ID:yPa9uFO0
>>47
先週知人の住む都内の地上47階タワマンから雲海が見えたわ
感動して拝みました。
まさに仙人の世界です!!
この世で一番偉くなった気分を堪能できました

やっぱタワマンは凄い
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:11:48.80ID:aqE4AR8W
>>47
お金はそんなに無いけど、縦に重ならないと住めない土地にどうしても住みたいのよ
察してやってよ
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:19:37.44ID:yPa9uFO0
わかる
土の上は歩きたくない気持ち
雲海見てきてそう思った
自分は特別な価値ある人間なんだと・・
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:21:38.44ID:i3ayTnr3
>>49
だからって高すぎるのはねえ・・そこしか空いてないわけじゃないでしょ

ID:yPa9uFO0←自演失敗しててワロタ
いつもの人か ご苦労様さん早く精神病院行きな
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 20:25:59.29ID:yPa9uFO0
>>51
ご苦労様です
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:05:09.08ID:7qLNEMAU
>>53
もはや建てた人ばかりだからリフォームとかメンテの話をすれば良いのにとは思うわ
後は人気の後悔ポイントなら不毛なマウント合戦が避けられるんかな
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:17:26.86ID:i3ayTnr3
ここのスレでまじで荒らし多いから例のスレでなんとかしていただきたい
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:20:32.91ID:BffF09n7
本当に荒らしに困ってる人のスレには今後強制ワッチョイか任意でも強制にできるからね
って伝えておいた方が荒らしは減るよね
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:40:12.84ID:iZ31Yy34
ワッチョイにビビってる荒らしさんwwwwwwwwwwww
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 21:57:56.87ID:THG7uOTz
>>47
マンションなんかに住まなければこんなことには…って一生後悔するよね。
仮に夫婦で戸建てがマンションかで揉めてたとしたらそれこそ地獄

あなたが絶対にマンションだなんていうから!!って夫婦喧嘩になって最悪離婚もあり得るな。

小さい子供とマンションは本当に怖い。
365日24時間監視してられないからね。
0063名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 22:00:12.35ID:U1gW9BX4
【育児板のワッチョイ導入について】
・ワッチョイとは、簡単に言うと「強制コテハン」システム
 書き込んだ時、名無しの横に(ワッチョイ abcd-1234) みたいな感じで導入されたスレでは必ず付与されるようになる

・基本的には回線と端末の組み合わせでワッチョイが決まり、自身でのコントロールは不可能

・ワッチョイは毎週木曜日にランダムにリセットされる

現段階で議論スレで出ている意見です。
今後も議論続けますので疑問や質問ご意見がある方はスレでの議論に参加お願いします。
議論後申請して認められると育児板にもワッチョイ導入となります。
育児板についてどうしていきたいか話し合いましょう。
投票をしているわけではありませんのでレスの数などは申請に関係ありません。
IDを変えて連投や荒らし行為をしても運営側にはIPが見えていますのでご注意を。

1.現状維持(表示はIDのみ)
2.強制ワッチョイ(全ての方が全てのスレでワッチョイ表示されます)
3.任意(ワッチョイ、IDのみ、ID無、任意で上手くいけば強制へ変更も可)
※ワッチョイ有無に関係なく浪人持ちはID無しスレを立てられる

【自治スレ】育児板においてのワッチョイ実装について【荒らし対策】 Part.2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632432862/
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 22:11:06.93ID:c5/ipLeH
落下怖いのは二階の窓でも十分怖い
大きくなるまでチャイルドロックつけて締め切りにするしかないのかな
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/24(金) 23:04:39.48ID:jKF0eJdu
>>40
地方出身で都内住みだけど、ネットでなんでも買えるかもしれないけど
都内だといろんな経験が手に入るなと思う美術館博物館習い事のバリエーション
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 06:47:59.95ID:AsMMsDRn
>>66
旦那が転勤族なので田舎にも住んだが、物は通販で買えるけど、習い事や美術館などの施設がないところだと、教養の部分で都会の子と差がつくなと思ったわ。
自分が住んだ一番田舎だったところだと、ピアノ教室と公文はあるそうだが、スイミングスクールは車で45分掛けて送迎しないといけないと教えられたし。スクールバスはあるけど、来てくれないと。
唯一差がないのは予備校だったとか。衛星予備校なので、有名講師の講座が受けられるから。
0070名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 07:44:08.60ID:Z3EvBLIo
東京都心にアクセスしやすい首都圏駅近にしたわ
運転嫌いだから車必須な郊外は辛い
先に釘指しとくけど「貧乏だから車持ってないだけだろ」煽りはもう要らねえからな?
金の問題じゃなくて純粋に運転が嫌いなだけ
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 08:33:38.61ID:P0ZuCGAl
貧乏だから車持ってないだけやん
金持ちなら運転嫌いでも一応車所有しておくし
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 08:40:25.65ID:Es0bxdZG
運転嫌いで車不要って妻の意見はよく聞くけど旦那も運転嫌いなの?
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 08:45:30.80ID:Z3EvBLIo
駅近勢にとっての車は必需品じゃなくて贅沢品
ウォーターサーバーみたいなもんよ
そりゃ裕福層の家にはウォーターサーバーくらい置いてあるだろ言われればその通りなんだろうが
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 08:48:18.68ID:VWvB8eqm
>>70
貧乏って事ですね
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:10:14.62ID:hNw2PbGH
車なくても暮らせるところに家買ったけど
トイレットペーパーとか洗濯洗剤とか持って歩くの苦痛から
200mの距離でも車出してるわ
0078名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:15:15.20ID:tTjGUVjA
なぜネット宅配を使わないのか…
おむつとかでかいのは宅配楽よ本当
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:24:08.99ID:P0ZuCGAl
>>74
ウォーターサーバーを贅沢品だと思ってしまう思考が貧乏人そのものじゃないか…
もっと他に上手い例えないのかよ
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:24:10.17ID:wpOaQE1C
おむつを宅配以外で買ったのはペイペイ花王割引あったときと乳児期足りなくなったとき数回だな
普通に買うとネットと比べて高いよね
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:34:44.74ID:b2tW+c2N
オムツとか洗剤とかトイレットペーパーを日常的にわざわざ買いに行くの?うっかり切らしちゃった時くらいじゃないの?
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:39:23.28ID:Bw4olL3P
トイペとかコープ宅配の出番じゃん
車でも店から駐車場まで運ぶのもメンディーよ
尼のデカ段ボールも嫌
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:42:58.78ID:Z3EvBLIo
>>79
ウォーターサーバーなんて便利に使ってる人でも普通は贅沢品だと思って使ってるで
庶民の金銭感覚は分からんかあ君はさぞ金持ちなんだろうなあ
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:49:41.07ID:MUTAu6P9
>>73
男で運転嫌い(下手)はキツいね
気兼ねなくタクシーとか使える程度に高収入でなければ旦那ガチャハズレってところかな
0085名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 09:53:17.08ID:uIkn7/Qw
車持て派は全員大富豪って結論出てるから
話が合わないから構わなくても大丈夫だよ
0086名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:20:25.91ID:U79mqKHW
最近たまに見るけど旦那はガチャじゃないと思うんだけど
自分で選べないからガチャなのに
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:21:44.43ID:lqzG95dM
何でも宅配なら広い土地でのんびり暮らせる郊外で良いのでは…
0088名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 10:36:10.84ID:ZPSX84hO
都市部駅近にとっての車を例えるならウォーターサーバーと言うよりトラベルグッズとかアウトドアグッズのがニュアンス近いかも
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 11:05:11.97ID:bBlOSpCC
宅配は宅配ボックスつかってる?
時間指定でもその間家にいないとって思うのが嫌だわ
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 11:39:16.46ID:lqzG95dM
>>90
宅配ボックス案外入らない

荷物の大きさよりかなり大きいダンボール使うとこだと
結局持ち帰りになるか置き配されてる
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 12:02:47.74ID:4hn3DHec
>>70
>>69
みなさんどんだけ田舎から出てきたのか?
東京はもういっぱいだからこないで・・
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 12:51:04.52ID:qhdKaInK
首都圏駅近さん、いつもイキってるよね
首都圏ってなんやねん
0100名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 16:49:17.93ID:VAb6aslD
流れ切ってごめん

子供が喜ぶからと、
栗拾い出来るように栗の樹、
ドングリ集めて工作出来るようにコナラの樹植えちゃって現在後悔しております
そばに立ってる電柱より高くなっちゃって
も少し涼しくなったらまたばっさり剪定してもらわないと
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2021/09/25(土) 17:34:03.29ID:JMrqVHwO
>>100
すごい
その二本植えられるのかなり広い庭だよね
落ち葉もたくさんありそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況