X



トップページ育児
1002コメント382KB
■公文教室ってどうよ■65
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:08:15.31ID:I40z202c
その書き方だと中高一貫&公文式でいいじゃんてなっちゃうよ
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 21:24:48.83ID:G4Y54p9x
>>751
あ、そうか。
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 23:12:21.07ID:U2+lHKjN
>>750
中3までに英検2級は公立中でも塾通ってたら普通に勧められるからなぁ
あえて公文って強みが無くなってきてるかも
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/16(木) 23:26:48.40ID:G4Y54p9x
>>753
中1から中3までの3年間で英語初学者から英検2級って、かなりキツい。
しかし、小1から中3までの9年間で英検2級は楽だ。英語だけじゃなく、数学も中3までに数検2級が目安だから。
加えて、東進のデータには国語が入っていない。
実は国語も高2までに公文式国語の最終教材修了レベルの学力が必要。
なんか、国語なんて出来て当たり前という前提なんだな多分。
だから、普通の子供は公文式3科目を早期からスタートしておく必要がある。
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 03:08:00.85ID:qdypUvAp
予想してたけど分数の掛け算でつまづいた。
とにかく字が雑で汚くて大きいので計算のところで分母と分子の数字を消して割った数字を書くけど、上下の問題と数字がかぶって読み間違えが連発。

間違えて消しゴムで消すときに誤って上下の計算や答えを消してしまってさらに悪循環。かなりメンタル削られてる。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 08:19:10.92ID:X5l3p+H+
数検の問題を実際に見ればわかると思うけれど小学生で3級取るのはI修了(Jに入る程度)では極めて難しい
一次は通るけれど二次がキツい
小学生のうちに数学J程度で他の勉強をせず数検3級が受かるなら優秀
公文をやりつつ他の部分もフォローできて小学生のうちに3級合格できるならあらゆる意味でやはり優秀
まあ満点取らなくても合格はできるからギリギリ合格のキワを目指すなら公文である程度までなら対応できる…のかな?小学生にはキツいと思うけど

公文は進度が学年対応しているけれど、主に代数特化で決して全分野ではないのはくれぐれも肝に銘じたほうがいい
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 08:39:20.10ID:EKbHewm7
難関の大学受験で高得点なのは代数分野以外だしね
公文で高進度だった子が東大に受かる訳ではなく、数学的素養がもともと高い子が公文やったら当然高進度になるだけの話よ
数学の才能は8割ぐらい遺伝と言われてるしね
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 08:58:47.89ID:X5l3p+H+
言い方を変えれば代数すらできないのであればそれ以外の分野なんて致命的にできないと思ってる
得意不得意はあるにせよテストで点数まで結びつけるにはいわゆる計算力は絶対必須だし
まあ絶対必須だけどそれさえできればクリアできるほど世の中甘くはないけどね
たまに思考力ガーといって基礎計算を疎かにしてその絶対量がまるで足らない本末転倒の人は笑うしかない

稀だけど公文もそろばんもやっていないにも関わらず中学年で2桁の掛け算を暗算で2、3秒で解く子がいたよ
数学のセンスが素晴らしく最難関の誰もが知っている中学に合格していた
そういう子には公文もそろばんも必要ないと思ってる
仮にそういう子に公文をやらせれば確実にあっさり高進度だろうね
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 13:34:31.26ID:e+Mhahzd
いや、才能が無いからこそ公文式数学をさせるべき。
おっしゃる通り、公文式は幾何分野が弱い。
よって、公文式と七田式やイクウェル、チャイルドアイズ、キッズアカデミーなどで公文式で手薄な文章問題や図形問題のリカバリーを同時並行でやっていれば問題ない。
結局、東大生も公文式と七田氏のダブルは多いんだから。
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 13:39:31.67ID:e+Mhahzd
>>755
公文式算数のEFは鬼門だ。
1日2,3枚にペースを落としたよウチは。その分、英語と国語の枚数を増やしてリカバリー。

緩急つける。
「ちょうどの学習」には学力のちょうどと、やる気のちょうどがあるから要注意。
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 14:51:53.35ID:B7OoiPfd
公文式と七田イクウェルなんて他の習い事の関係で時間的にも経済的にも難しいから
ハイブリッドがあればそっちに移りたいわ
年長から始めて1年半たつけどうちの子には合わないのかなかなか先に進まない
この2ヶ月間ずっと2桁3桁の足し算ずっとやってる
図形も苦手だから何をどこからどうすればって感じ
公文式以外は皆さんどうしてますか?
中学受験の予定はないけど、塾も検討してる
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 14:56:47.43ID:FnJrg1ib
>>760
足算引算はまあまあスムーズにいったのよね。計算のところで上下に数字を書かないから。

掛け算は酷いことになってる。くもんのプリントが小さいのも影響大きいかも。字が汚い上に消ゴムの使い方もヘタなので回答済の答えを間違って消したり。1問間違えると負のループに入るね。
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 15:01:28.81ID:kfnlau7q
上の子は小3で算盤1級→通信→6年のみ塾で偏差値65受かった(公文未経験)
下の子は算盤と公文英国

受験も経験して、塾に入るまでに計算が高速で出来るようになれば手段は何でも良いと思う
うちは計算一切を書かずに済むこと、桁が大きくても数秒で終わることから算盤にしただけで
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 15:03:42.64ID:X5l3p+H+
>>759
才能がない子は公文に向かないとは誰も言ってないと思うよ

まあ東大生は幼少期に水泳やったりピアノやったり公文やってその他諸々知育や教養を受けている人も多いからね
少しでもやっていれば経験者としてカウントされるし
あらゆる意味で十分な教養を受ける事が将来のより良い学歴の確率を上げるのだろうね
だからこそ環境という名の経済力がモノを言うと思ってる

それでも結局は生まれ持った気質が何より重要なんだけどね
環境さえ整えて努力すれば東大や志望校に必ず入れるなら誰も苦労しない
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 15:34:40.70ID:qBGoDLpd
>>761
B51〜100ってことでしょ?それなら進一基準だしお子さんよく頑張ってるよ
ここは高進度の人がマウントしたくて書き込んでるだけ
真に受ける必要なし
0766名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 16:35:16.46ID:e2HwFIXc
東大生とかに入ってる子の親ってなになにが良いとかいうより幼少期の種まきや見極めが上手いって思う
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 18:33:28.38ID:zZ9S3xJB
>>761
お子さんのペース全く遅くないですよ
ネットだとやたらと早いの目立つだけで実際はかなり少ないですし親が焦ってもしょうがないからじっくりいっていいと思います
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/17(金) 21:06:46.02ID:uwK+aB6i
子供は計算も図形も苦手
公文は計算しか習わない
図形を教えてくれる教室に通わせたいが経済的に無理
しかし自宅で自分で教えるのはしんどい
そういう悩みの人多いと思う
総合的に教えてくれる塾の方が魅力的だよね
何を重視するかだと思う
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 11:41:14.07ID:UnH3aVDd
塾も頻度が重要だし結局は自宅学習含めた学習時間だと思う
仮に週に1回1時間ならほとんど進まないし意味がない
未就学や低学年なら経験する事に意味がある位置付けだけどね
勉強に限らず自宅で取り組める系の習い事は自主練時間をかけられるかどうかで全然違ってくる(特にピアノとか)
そういう意味で毎日コツコツ必ず取り組む必要のある公文はよくできていると思ってる
全ての学習を自宅以外で外注しようと思ったら自習室も活用して最低でも週4以上は行かせないとアドバンテージは得られないと思ってる(中受や受験生は当然それ以上)
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 12:17:50.70ID:GTgXGJBG
教室によって本当にヤバイ事をしている所もあるから気をつけた方が良いよ
詳しくは書けないけど、最近知ったのだけど公文の先生と仲が悪い住人がいるから
その人が、嫌がらせを毎日しているって近所で噂になっている教室がある
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 12:20:47.59ID:GTgXGJBG
770
読んだら日本語が変だ。
その人がって公文の先生が気に入らない住人に毎日嫌がらせしているって
結構、噂になっている。
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 12:56:59.30ID:IMqF+RVl
>>769
毎日30分やるvs週1回だけ3時間

前者の方が学習効果は1,25倍高いらしいよ。

要するに、公文式も短い時間で良いから毎日コツコツやること。
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 13:35:52.83ID:JCqe2oyX
子どもにうちの公文教室の子の100%宿題やる率を聞いたら10人中2人くらいじゃないかって言うんだけどほんとだろうか
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 14:18:34.75ID:u2MxnX1X
>>761
2年生なのかな?正直公文にヤキモキしてる場合じゃないと思う
うちの子も周りも特別賢いわけでもなく高進度でもないけど、学校の勉強は家で特にカバーしなくても問題ないレベルの子が公文やってるわ
学校の勉強が怪しい子は、学研等で学校の進度に沿った勉強をした方がいいのでは?
公文続けたいなら過去スレでは進研ゼミやスマイルゼミをサブで使ってる人もいたよ
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 16:11:06.87ID:75P0NvZ0
>>773
10人に2人はいくらなんでも少なすぎるような?
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 20:29:29.31ID:V946n1Mm
>>761です
1年生です
学校の宿題は簡単すぎると本人言ってるけど、図形が苦手
今はまだカタチの勉強も易しいけど、弟がやってるワークのちょっと捻った問題が怪しい時がある
4年からSAPIX入れたいと考えてた時期があるけど、そんなレベルに到達できそうにない
0778名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/18(土) 23:32:27.72ID:tveYKsM/
>>777
単に親が子に求めてるレベルが高いだけか
ハイクラスドリルでもやらせたらいいんじゃない?
塾によっては長期休みの講習会で図形特化の講座もあったりするよね
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 08:24:39.68ID:n7CfS7Ww
別次元のぶっ飛んだ子は別として大きく分けて普通程度の子は良くも悪くも今後の振れ幅がある年齢だよ
小1ならまだ化ける可能性もあるし現時点で諦めの腹を括る必要はないと思うよ
本人の成長段階によってはぐっと変わる事も珍しくないし
少なくとも進度は普通だし現時点であまり悲観しすぎる事はないと思うよ
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 09:40:15.59ID:wRLbLYbP
小4
公文数学は中学レベルに行ってるが、学校の文章題と図形ができないらしい
さもありなん
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 09:45:13.86ID:wYhwA9Nz
>>780
文章題対策は国語もやっとけばよかったのに
図形は具体物使ったり公文の市販ドリルで対策してる
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 10:07:34.27ID:lFtBDKTk
学校で〇〇が出来ないと言ってる人って公文の他に何もやらせてないの?
算数数学に関しては市販教材でいくらでも良いものが売ってるし
英語は公文のみで特に苦労していた覚えがない
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 10:55:56.20ID:n7CfS7Ww
できないのレベルがそれぞれすぎて何とも
学校のカラーテストができない(ミスではなく理解不足)ならかなりの重症
学年相当のハイレベや最レベができないのであればそんな子は山ほどいるし逆にそれが楽にできれば難関校も目指せるレベル
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 11:21:28.48ID:LYLRkoQn
公文の本屋で売ってる問題集でいっきに極める図形と文章題シリーズやらせて、弱点埋めたわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 11:57:09.01ID:Rb4EYEhJ
>>780
すごく偏ってるね

公立小学校の勉強って授業受けて教科書を読めば95〜100点は当たり前のように取れるくらい簡単じゃない?
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 16:33:09.07ID:wx+L3uti
>>785
公文は自分は反対なんだが、元嫁がさせていて手出しができない
公文させずにまずは教科書の予習復習をさせろとそれとなく言ってるんだが、元嫁の成功体験?のせいで聞く耳持たない
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 17:38:45.55ID:MaoMSu16
10年以上前に武蔵野台のKUMONに通ってたことがあるけど
低学年の小学生が多くて絶えずガヤが聞こえるし、換気してないから熱と臭いがこもってた
あそこは中学生はもちろん、高学年以上が勉強できるような場所ではない
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/19(日) 17:51:20.14ID:LrhSbbt5
10年前のこと今言われても
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/20(月) 16:33:56.28ID:78BT6IWj
今更ながら、何年も公文式を継続している我が子は凄いと思う。
尊敬するわ。
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/20(月) 18:39:39.26ID:2on4Rvj0
2方向避難ができない塾は危険
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 03:38:25.38ID:YCU6VvOU
>>786
公文をやめるのはさすがに勿体ない。
やはり計算力は身に付く。文章題や図形が苦手な子はやはり居るので学年相当を維持させつつ公文で計算力だけ積み重ねておく事をおすすめする。
どこかのタイミングで急に図形や文章題が理解できる時が来るからそこで計算力あると一気に伸びるよ。
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 04:53:39.56ID:QWEuIoJp
>>793
公文って、無味乾燥な数式が並んでいるだけで、一体これはなんのためにやる必要があるのか、と言うことが子供心には分からないだろうから、興味を持たないんだろうな
親が見ても、この数式の羅列になんの意味があるのか?と疑問に思う
計算式を早く解くのはコンピューターがすることで、計算式(アルゴリズム)を立てるのが人間がすることではないかと常に思っている

自分は会社に入ってから、三角関数や微積分を習う意味(具体的には電気計算)を知って、それならそうと学校で習う意味を教えてくれたら良かったのにと思った口だ
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 06:56:41.01ID:6wwu/c5/
まぁ、無味乾燥な数式を普通に扱えるようになることが尊いんだと思うよ。
後から気付いていろいろ繋がってくれたらいい。
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 08:27:49.65ID:nxlF4D1B
高校生までは基本関数電卓は使えないからね
大学入学してしまえば以降は電卓OKだからそれまでの辛抱
高校生までは代数の処理能力は絶対必須だよ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/21(火) 10:14:58.17ID:hdh7TocG
>>791
丸5年
0798名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/22(水) 19:43:12.45ID:PsEA6lfY
>>794
子供心だとなんでそうなるかとか理屈教えても低学年だと理解できないかも
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/22(水) 19:52:17.90ID:xr2V2r8E
>>772
7×30/3*60=1.17だとほとんど差がないけど、日曜日は
お休みとかかな。出典知ってたら教えて欲しい。
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/22(水) 21:35:05.48ID:lnOsJWUr
小学生のうちから電卓を使うのはなぜダメなのだろうか
正確だし早いし

字だってパソコンタブレットで入力するようになるし、書き順なんて別にいいと思うけどな
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/22(水) 23:10:00.43ID:IheoWakj
>>799
1.25倍のエビデンスが欲しいのだとは思うけど
少なくても前者の方が学習効率が良いのは分かるのではないかと

>>800
常に電卓(スマホ)で計算しなければならないのって、生活するには普通に面倒
でも、計算のやり方だけを身に付けたいならいらないかもね

算数は物を数えたり、事象を正確に把握したりするのにとても便利
算数をちゃんと理解すれば、○○倍!とか、恣意的グラフとかに騙されないようになるはずw
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 01:14:26.48ID:SswsaEeh
公文の宿題を見るだけで嫌がるようになった年中です
皆さんのお子さんは宿題嫌がる事はありましたか?どうやって乗り越えましたか?
始めて3ヵ月で、それまでは市販のワークを毎日していました
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 07:34:11.40ID:UyWJi+WZ
あるあるですが幼稚園時代は「200まで行ったら〇〇買おう(行こう)」のようなご褒美を設けていました
いつまでもご褒美欲しがったらどうしようという不安も少しありましたが小学生の今、
たまにそのシステムを懐かしむくらいでご褒美を要求はしてきません
その代わりというか、今は宿題時に机にちょっとしたおやつを一つ置いています
時間になると「おやつは何かな?」と見にきて、食べるついでに机に座る、という感じです
0805名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 07:48:58.35ID:90j070IU
公文が算数Eに入る都内新三年生

中受はしない予定なんだけども公文の次ってどこに行くことがおおいのかな
近所には大手の中受塾もあるし地域の個別、小規模塾もある
学研塾とかはなまるとかまたタイプは公文とは違うけど次のステップとしてはどうなのかな
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 08:25:24.57ID:rQXkfcsX
受験しないなら補習塾でいいんじゃないの
学校の勉強に困らないようにするなら学研で十分だと思うし
近くて子供が嫌がらず通えるところを探したらいいのでは
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 09:29:02.68ID:zWWF8InO
くもんで先取りした後に補修塾だと内容も重複するし物足りないと思う
そのまま進めて高校教材を目指すか
それでなければすぐ辞めて塾に移行した方が無駄がないと思う
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 09:34:15.37ID:XnqSHj/x
>>803
ご褒美システムでもだめかな?
あとは算数ならママと競争しよう!とか手をかけてあげるしかない
ギリギリ負けたり一緒に終わるくらいにしたり

ちなみに年長からやってて2年生の今でも終わったらゲームできるというご褒美あるし、たまに競争してみると手を抜かないでも負けてしまう

それでも5枚やるの疲れるとかゴネるので2枚やって休憩して3枚やるとか工夫してる
そして上の学年の難しいの出来て凄い!と褒めまくる

手がかからずに出来る子ならいいけどうちはそうじゃ無いタイプ
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 11:26:55.79ID:wi6q/5b4
>>803
うちも半年経たずに嫌がったよw
枚数減らしたりしばらく休んだり他のドリルやってたら、また公文やりたいと言い出したから、その後は私が丸付けからお直しまでするようにした
かかった時間をメモして頑張りを褒めたり、余白に子供の好きなキャラクターの絵を描いて励ましてる
うちは国算だから科目間は5分〜数時間あけてる
休憩なしはしんどいみたいで嫌がるけど、あまり遅くなるとそれもダレる
その日スムーズに解けるかどうかは私の腕次第w
それと時間をやりくりして毎日外で遊べるようにして、公文してたら遊べない!と言われないようにしたのと、国語が得意なので、
国語がFまで終わったら英語に移ってもいい、かけ算まで終わったらそろばん習ってもいいと言ったら、目標ができてやる気が出てきたみたい
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 11:52:12.76ID:RTBAERGT
>>803
うちはグズグズし始めたら「やるべき事はきちんとやろうよ!」「嫌ならやめていいんだよ!やめる?」って強めに叱ってやらせる事が多いな
一番いけないやり方なんだろうけど
あっさり「やめる」って言われたらやめさせるしかないしw
取りかかれば集中してさくさく終わらせるし、やり終えればご機嫌で「さ、あーそぼ」なんて調子
公文やピアノは親の忍耐が試されるよね
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 15:39:45.60ID:d6CxNMm3
>>805
中学受験しないで高校受験するならそのまま公文進めて
塾通いは中学生からでいいんじゃないかなぁ
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/23(木) 22:24:27.15ID:LiyhDqE1
>>803
年中で算数やってるけど2ヶ月おきくらいにめちゃくちゃ嫌がる時期くる
女児で人形好きなので人形が見守りながらやったり、答え書いた瞬間に丸つけしたりしてる
最近はダイソーで大人用のドリル買って、どっちが先に終わるか勝負してる
とにかくつきっきりなので疲れるw
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 08:16:36.63ID:1lDpGLjX
公文のプリントだけをやらせようとするから嫌がるんじゃなくて?
大人だって単純な計算ばかり繰り返しやらされたら嫌でしょ
1日のプリントの量を減らして、代わりに漢字、音読、算数パズルとかと一緒にそれぞれを少しずつやらせたらいいんだよ
そのほうが学習効果高いんじゃないの?
まあうちは公文やらせてないからよく知らんけど
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 11:36:27.51ID:z21ohREx
頭悪い子公文って意味ない?
小3の夏から通い始めて3ヶ月なんだけど算数B180あたりでミスが出てきて苦戦してる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 11:44:11.56ID:vwk61lvF
>>816
頭悪いと取り返しつかなくなる気がする
ストレスフルな大量作業、雑な取り組み、乱雑な字、形だけ理解する癖
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 12:00:05.01ID:7PVy0AwI
>>816
目的の優先度によって変わってくるしレベルや年齢にもよるかな
公文が意味がないというより公文よりその子にとって必要もしくは向いている他の習い事がある可能性がある
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 12:08:12.28ID:Gt3NcIRs
>>816
意味ないってことはないでしょ
引き算の筆算なら15−8とか1□から1桁の数を引く引き算がまだ完璧になってないんじゃないの
もしそうなら先に百マス計算やったらいいよ
0820名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 12:22:05.51ID:3+s947wO
>>816
別に頭悪いんじゃなくて、訓練が足りてないだけだと思う
公文は何年生でも(大人でも)訓練足りてない人はミスするし時間かかるよ
逆に言えば絶対量を満たすためのものだから、何歳でも誰でもやれば出来るようになる

ただあくまでも学問以前の訓練のみを抽出したものだから、だんだん学問が入ってくる高学年以降は他の勉強が必要
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 12:39:02.30ID:vwk61lvF
頭悪い子って書いてるじゃんw
マンセーばっかり言うのも考えもの
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 12:52:28.42ID:mzu5kGw6
くもんでやってることなんていつか誰でも出来るようになるものばかりなんだから、あるのは頭の良し悪しではなく向き不向きだけでしょ
頭が良くても、くもんという訓練法は向いていないってことはありえる 
その場合もやってて意味ないよ
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 13:02:32.54ID:vwk61lvF
くもんでやってることなんていつか誰でも出来るようになるものばかりなんだから、あるのは頭の良し悪しではなく向き不向きだけでしょ
頭が良くても、くもんという訓練法は向いていないってことはありえる 
その場合もやってて意味ないよ

この文章を見てて感じるものは多い
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 16:46:50.43ID:6ZteognT
そもそも公文式って創始者の発達障害の息子の為に考案された学習法なんでしょ?
合う合わないはあるかもしれないけど、頭の良し悪しを含めて選ばれた人達の為の特別な学習法という感じではないし基本に忠実な訓練という感じだよね
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 17:04:13.27ID:Rrz/XoZo
公文って発達ある子が一番ムリじゃない?
うちの子の教室もADHDっぽい子が何人も放り込まれているけどキョロキョロそわそわガサゴソしてて進度めちゃ遅いよ
公文はなにをやらせてもてきぱき手際よく丁寧にやれる子か、マイペースでもコツコツ取り組める子じゃないとお金の無駄
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 17:16:04.58ID:Sw2RfnOW
>>824
発達障害のくだりは多分何かと勘違いされてるかと
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 18:24:04.33ID:W20pW64N
>>825
発達と一言で言っても症状は様々だからね
現に公文のHPを見ても障害児教育や認知症や高次脳機能障害の療法に採用されてるみたいだし、スモールステップは障害を負った人にもいいみたいだよ
そんなハンデを背負った人達が公文をしてもお金の無駄って捉える人もいるかもしれないけど、そういう人達は着実な習得(成長)を目指しているわけで進度の速さを目標とはしてないんじゃないかな
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 18:31:04.07ID:cOzbSopu
公文は人を選ぶから、あの苦行に耐えられなくても別に他のその子にあったルートで良い
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/24(金) 20:01:59.69ID:07aMYaYo
多動な子は向かないかもしれないけど延々と作業をできるタイプは公文は相性いい。
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/25(土) 09:09:38.20ID:cI29Xr3o
うちの子、知的数値が微妙に低い上に診断済みだけど公文を開始して3年かからずにオブジェ取ったよ
発達といってもそれぞれだから人による
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/25(土) 12:10:35.67ID:pT8AvAv1
進度一覧表基準認定証って全員貰えるわけじゃないの?
6月から始めてまだ一度ももらっとことがない
年中で2Aやっています
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/25(土) 12:46:50.87ID:v/2U3y6a
>>832
年数回の認定月の進度によって約3ヶ月後に送られてくるから
9月の進度が基準を超えていたら12月に届く感じ
ちょっとタイムラグがある
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 01:37:53.03ID:dUGA15G/
https://i.imgur.com/qQxPX40.jpg
https://i.imgur.com/Xbg6roP.jpg
https://i.imgur.com/sEJZ0bk.jpg
https://i.imgur.com/HodvvBh.jpg
https://i.imgur.com/OlNOSoG.jpg
https://i.imgur.com/IORYnRl.jpg
https://i.imgur.com/7KFuF7D.jpg
https://i.imgur.com/4qaaqy7.jpg
https://i.imgur.com/cdyEanV.jpg
https://i.imgur.com/2cZv8pd.jpg
https://i.imgur.com/eK6u7Af.jpg
https://i.imgur.com/Scbuegh.jpg
https://i.imgur.com/OP5ZSnW.jpg
https://i.imgur.com/h8pF998.jpg
https://i.imgur.com/e9hcPYd.jpg
https://i.imgur.com/8U6CX7F.jpg
https://i.imgur.com/oBKhUIa.jpg
https://i.imgur.com/NFS4hRl.jpg
0837名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 17:20:59.20ID:x7MD4uj2
年長から始めて小2でうちはcが終わったとこだけど同じ時期に始めた子はFが終わりそう
学校のペーパーテストは普通にできてるから焦る必要ないと思うけどこの差が何にもないとは思えない
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 17:24:30.60ID:AtOZXPvO
>>837
気にしないのが一番よ
とはいえ気になるものだよね
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 18:50:21.26ID:fqoJcFMe
>>837
普通の子と、とくに算数が得意な子の差よ
みんながそんな早く進むわけではないと思うけどな

娘のクラス3人同じ公文通ってるけど、娘真ん中よ
今4年でFやってる、親の期待的には大分遅いけど、周りと比べるとそんなもんなのかなって
0840名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/27(月) 21:38:03.07ID:y/7uLrwr
自分の意志か親がやらせてるのかは分からないけど宿題の枚数次第じゃないのかな
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 05:00:28.61ID:Iwbqbrql
>>839
4年でFなら早いほうですよね
ネットだと高進度の声が目立つだけで2年先も行かない子のほうが多いですもん
0842名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 07:44:16.95ID:9XAG30BG
年長だった2年前の冬から始めた二年生だけども算数Dが終わったとこ。
進度よりも定着をお願いして宿題だしてもらってる

教室内では早いほうみたいだけど上には上がいるよね
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 08:38:19.24ID:9E87+zG0
同じく2年でもう少しでDが終わる
丁度1年前から始めて今ピッタリ丸1年
概ねこの付近が2年生のボリュームゾーンなのかな
でも早い子は早いからバラバラか
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 11:21:27.08ID:9E87+zG0
ごめんもう少しと書いたけれど今見たらD160だからまだまだね
この前あった面談ではそれなりに進みが早いとは言われたよ
その子なりに賢くなっていればヨシだね
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 19:29:40.33ID:Jj5zSsJp
>>842
二年生のボリューム層はBじゃないかなぁ
Dだと全体で見ればかなり早い方
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/28(火) 19:46:41.11ID:3eDMtjcg
うちはfだけど単純な計算ミスが多い
2年生の問題でも、fの問題でも
0を6と読み間違えたりとか
公文で先取りするより、もっとその学年の深い問題をやらせた方がいいのかな
本人は先取りが楽しいみたい
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 07:17:02.85ID:JlPyg5/7
いつから開始したのかも大きい要因だから単純な平均は微妙かも
つい最近開始した子と数年前からやっている子も同じ土俵で評価するから難しいね
0849名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/29(水) 23:04:14.09ID:6RpGUECU
公文は先取りできるけど学年相当か一個下が多いんだよね
始めたばかりの子も多くて
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2021/12/30(木) 07:46:21.24ID:S407R/E2
>>849
始めたばかりの子はそうだよね
余裕を持った簡単なレベルから開始するし

でも1年後なら話は変わる
公文に限らずどんな習い事でも3年やればその子のポテンシャルは完全にわかる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況