X



トップページ育児
1002コメント439KB

兼業ママの不満・愚痴スレ part37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2021/10/19(火) 12:54:02.10ID:TSGzmxwe
育児と家事の両立でストレス一杯の兼業ママ、
ここで思う存分愚痴ってスッキリしましょう。
次スレは>>980踏んだ方お願いします。

愚痴以外の兼業話は本スレへ

ファイト兼業ママ part142
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1633825689/

※前スレ
兼業ママの不満・愚痴スレ part36
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1630132520/
0465441
垢版 |
2021/11/11(木) 02:32:39.52ID:qUjh8W+S
>>462
心理的にも仕組み的にも割り切れないと時短営業は回らないよね
うちは電話対応は無給(会社にいれば残業としてつけられるので生活残業化してる人はいる)、
担当交代こっちも願ったり叶ったりでも上司が納得するまでさせてもらえなくて、
適宜引き継ぎする習慣もないからオンコール感覚がキツいんだなとあなたの話で思ったわ
時短終わっても育児と食い合わせ悪い仕事と自覚できた気がする
転職しよう、スレお借りしてありがとうございました
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 08:31:18.71ID:a0WTbzrA
ポルトガルで業務時間外の従業員へのメール禁止が法制化されてしかも子供8歳までは会社との取り決めなしでも自己判断で在宅勤務可になるってよ
これがきちんと運用されればこのスレでも度々出てる愚痴の半分くらいは無くなりそうー裏山
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 10:52:27.99ID:V8sRMKOx
メールは見ないと決めれば見なくて良いけど、少なくとも時間外の電話は会社側で禁止してほしいね
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:04:54.91ID:rMkZsf9P
メールは返信を強要するものでなければむしろ気にせず入れておいてほしいわ
9時5時定時だけど、8時に始めて4時に終わろうって日もあるから、前の日の夜に入れておいてもらったら朝確認できるし、業務時間外でも子供が靴下を履くのをただ眺めている時間とかにメールチェックしたりしたいw
逆に業務時間中でもヒマなら献立考えたりしてるし、24時間トータルで無駄なく動きたい
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 12:44:42.17ID:V8sRMKOx
子供が靴下履くのを眺めている時間w
私もメールは全く苦にならないな
まあ会社でしか読まないけど
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 13:32:47.89ID:yZnbSCoN
私以外裁量労働(私は時短)の部署にいるけど朝や深夜にバンバンチャット飛び交ってるわ
ほんとはその人たちと同じ密度の仕事しなきゃいけないんだけど子育てしながらは無理
小さい子持ち少ないからこのおばさん仕事しねーなと思われてるけど、知らん
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 15:17:53.25ID:A93nhFgR
うちの会社退勤後の電話(今は社内相手の仕事だから部員からの連絡くらいしかないけど)はサビ残のきっかけになるからよっぽど緊急のことじゃなければ対応しないよう言われてる
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 19:34:46.92ID:T775kwTa
昔裁量労働制で働いてた時に、一時期どんどん時間が遅くなって15〜0時で働いてたことあったわ
さすがにあれは人間の生活じゃなかった
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 21:23:18.26ID:D42gOCuN
疲れはてて帰ってきて野菜を殺さないためにちゃんと料理をし疲れた体に鞭打って子どもたちの相手しながら片付け…ってとこで盛大にお皿割った
しかも割れないことに定評のある山パン皿がすごい危ない割れかたして本当に立ち直れない
うち掃除機スティックしかなくて細かい破片がなか吸い取れずイライラ倍増
今お風呂入ったら日頃の教育の賜物で下の子に栓抜かれてたし
明日は出社前にチョコケーキ食べてやる…コンビニのだけど
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 21:55:09.75ID:jGmhGnti
乙…料理も子の相手も頑張って超えらい
私も今からポテチとアイス食べる
細かな破片にはガムテがいいよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 22:04:26.66ID:D42gOCuN
>>474
ありがとう、ガムテ覚えとく
コロコロもかけたんだけど皿に残ってた油っぽい汁のせいで何工程も踏んだので力尽きた
すごい広範囲に散らばったから掃除機でなんとかしたかったんだけど吸いきれたか不安
子どもたちの風呂導線ど真ん中でハラハラしたし早く寝たいのに余計な仕事増えてイライラするしチョコケーキ不可避
明日ダイソーでプラの食器買ってくる…リスク減らして暮らしたい
土曜は朝から待ち時間長い小児科だしまだまだ休めないわー
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 22:48:44.77ID:54TRMrwh
心からお疲れさま。
割れにくい皿が割れた時の破片ってすごいよね。
自分を思いっきり甘やかしてね。

これだけじゃなんなので。
最近ホットクック買ったんだけど、便利すぎて軽く感動してる。
得意不得意はあるけど、材料切ってスイッチ入れて放置できるのが最高。
火加減みたり、火の番したり、キッチンに拘束されるのがストレスだったんだなーと気づいたわ。
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:08:06.08ID:bTR+4Box
>>476
ホットクック気になりつつ何となく買う勇気が出ない
でも周りで買った人みんな良いって言ってる
冬のボーナスで買おうかな
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:33:29.98ID:1qYsPRb4
うちは電気圧力鍋が活躍してるわ
シンプルなやつ買ったから、ただの『放置できる圧力鍋』って感じだけど、登録メニューが沢山あっても使いこなせない私にはそれで充分
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:40:58.10ID:xPHm1D2v
私もホットクックや電気圧力鍋が話題に登ってそのたびに買おうか迷ってる
ズボラすぎてちゃんと使いこなせるのか、洗い物大変じゃないのかなとか色々気になっていつも買うタイミング逃してる
圧力鍋も、義母にもらったけど、たまーに角煮作る時しか引っ張り出さないからいまいち使いこなせてないってのがある
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/11(木) 23:48:24.10ID:aCLUq23f
うちインスタントポッドだけど釜は食洗機に入れられるから楽だよ〜
パッキンとか部品も入れられるし
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 09:03:13.06ID:lANS6gdV
>>476
コロナ一律給付金が出たとき、ホットクック買った。
同じく、スイッチ入れたら子供のお迎えとか、図書館とか外出できるのに感動した。
「混ぜ続けるのにキッチンに立ちっぱなし」から解放されるよね。
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 10:32:51.53ID:p68zPA8C
ホットクックで作るもの思いつかない時でも飴色玉ねぎとか炒めた豚汁の具とか多めに作って冷凍しとくと平日に使えて助かるよ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 13:14:58.37ID:fXFThTjJ
うちはアイリスオーヤマがあるけど、加熱→減圧までとなると時短にはならないから正直持て余してる。
仕事してるから、朝に仕込めた日は夜できてるのは楽だけど、帰宅してからとなると普通の煮込み料理ならコンロが早いとか思ってしまう。
まぁでも加圧しない普通の鍋モードもできるから、コンロがひとつ増えたつもりで使えるのは便利かな。汁物とか。
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 14:49:44.86ID:R6h3gche
ホットクック購入一年半
焼き芋がうまい季節
コンロほとんど使ってないわ
ホットクックと魚焼きグリル多用民
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 17:02:08.94ID:SLQKgzWJ
仕事が終わらなさすぎて昼食なし2時間サビ残
時短勤務中の妊娠8ヶ月だから立ち仕事や大変なこと全部免除してもらってるのに、残業なんかつけたら上司が上から怒られるだろうなとか考えてしまう
ただでさえ立ち仕事の妊婦なんて肩身狭いし、座ってできることくらいはサビ残してでも頑張らないとって思ってたけど、
後期に入ったらさすがに疲れてやすくて、駐車場で車に乗ったは良いけどしばらく動けない
こういう時は早く産休入りたいと思ってしまう
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 19:16:30.25ID:f3R6DEi3
ホットクック眠ってるうちは少数派かな
もともとレパートリー少ない料理下手だからか全く活用されてない
ほろほろのお肉が食べたい時は炊飯器
マキタのコードレス掃除機はめっちゃ活躍してる
時間ない朝でも落ちたパン屑サッと吸えるのが便利
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 22:34:08.35ID:Cm93KeDW
>>486
我が家もホットクック眠ってる
キッチンのパントリーに置いてて引っ張り出してコンセント入れて使うというのが億劫になってる一因かもって思ってる ずっと出しっぱとかの方が毎日使うのかな
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/12(金) 23:15:49.56ID:5JR7Vkb+
マキタの掃除機ってここでも人気あるし掃除代行の人もオススメしてたから欲しいんだけど、デザインだけはイマイチだよね
0490441
垢版 |
2021/11/12(金) 23:30:55.99ID:aDhLZTzM
久しぶりにお昼の食欲出た〜良かった〜と思ったけどよく考えたらお茶とチョコしか食べてなかった
この2週間ぐらい昼食べる時間も食欲もなくておにぎり一個とかでいっぱいになっちゃうんだよな…
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 10:44:27.43ID:iTlBVb1g
家がぐちゃぐちゃで根本的に断捨離したり収納見直したいと思って数年経った
慢性的に疲れてるのと子育てして仕事してるとやらなきゃいけないことが次から次へと出てきて後回しになる
毎日毎日ぐちゃぐちゃだな…って感じたり、あれどこいったこれどこいった!?って探すのに追われて地味にストレス
断捨離や収納改善をがっつり手伝ってくれてどうしたらいいかも考えてくれる収納アドバイザー?的な人に依頼した方がいいのかな
いくらかかるんだろう
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/13(土) 12:31:03.36ID:E3uMekr8
>>493
三年前だけど大手のサイトから頼んだら三時間で一万五千円くらいでした
個人でやってる人ならもうちょっと下がるかも
居間と続きの和室だけ一緒にがっつり片付けたけどすごくよかったです
一人で三時間掃除するのは大変だけどあっと言う間だったし
一人でやる二倍以上のスピード感がありました
しばらくはその状態維持するのも大変じゃなかったです

子供の荷物が増えたりで収拾がつかなくなってきてるのでまた頼もうかと思ってます
今度は複数回やって家中片付けたい
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 09:45:13.79ID:3SdYO+Pq
頼んでみたい!なんで検索すればいい?
これはやめとけとかオススメとかある?
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 10:40:40.52ID:i8bkN8qh
1ヶ月に1度家事代行来てもらって徹底的にお風呂掃除+その時気になっている箇所を掃除してもらうととてもリフレッシュできる エアコンのフィルターもう1年も掃除してなくてひどい状態だった…恥ずかしいけど淡々と水洗いしてくれる家事代行さん感謝
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 11:52:46.94ID:vqGjS9Q3
自治体の子育て世帯の家事サポート(ファミサポみたいなの)使ってるけど、洗い物お願いしたら洗い残しがっつりこびりついててモヤモヤする
毎週家事サポート来てもらうより月一掃除代行のプロに来てもらったほうがスッキリするかな
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 15:31:53.79ID:WXXS4SWx
せっかく半休とったのにダラダラ過ごしてる
車検開始時間17時で子どもたちもまだ帰宅しないから有効に使いたかったのにあんぱん食べながらネットしてる…
車検午後イチの予定が私の予約ミスでこんなことになって悔しい
部屋が汚いけど日頃の疲れが出てなにもしたくない…
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 16:58:27.64ID:GPW3/Yw0
ダラダラサイコー
私も来月個人面談で有給取ったから
面談以外の時間はずっとダラダラする予定
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 18:13:28.56ID:NP4IHGg2
明日午後から子どもの健診
お迎えは午後からだけど1日休み取って午前中は1人でのびのびダラダラするのを本当〜に楽しみにしてたのに、
旦那が体調崩して今日休んだから明日もいるかもしれない…
辛そうな本人には申し訳ないけど残念でならない…
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 19:22:37.27ID:IVuBWgPW
>>500だけどお迎え行ったら上の子は午前中吐いたらしく下の子は謎の湿疹が出てて明日午前中どっちも受診することになった
旦那も相変わらず体調悪そうだし健診も延期してもらわないとだし明日は看病で終わるわ
あーーー家族の前では出せないけど半年ぶりの自由な時間のはずだったのにもう間が悪すぎて泣けてくる
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 20:19:44.10ID:mMV3roGb
>>501
お疲れ様…
ただでさえ看病大変なのにせっかくのんびりしようと思ってた時間が潰れるなんて楽しみにしてた分がっくり来るよね
私も以前水疱瘡で子供のキャンプ(一泊)をキャンセルした時情けないけど号泣してしまった
どこかで代わりに休めるといいね…
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/15(月) 20:48:17.26ID:O43nvtkt
>>498だけど>>501に申し訳なくなった
次回の健診は半日自由になりますように

年俸の提示がもうすぐなんだけど上に嫌われてるのか全然上がらない
パートで残業つけたほうが良くないかと思ってしまうレベル
子ども理由でちょくちょく休むからなのか、だとしても子育て終わる頃には定年も見えてきて上げ幅少ないだろうし転職するなら今なのかな…
繁忙期に差し掛かって毎日考える時間が足りないからか常に追いかけられて疲れ果てて判断もできなくて辛い
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 07:01:25.00ID:Z7lHjWkP
せっかくの半休予定ミスしてダラダラして過ごしちったわー半年ぶりのお休み潰れちゃった501さんに申し訳ねーわー
とかわざわざ再登場してレスする必要ないよねw
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 07:54:27.28ID:uP65kzf8
何が気に障ったのか知らんけど単発でぐちぐちいうくらいなら絡み行きな〜
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 07:58:20.53ID:oc59yTgu
同じダラダラするなら色々やりたい事あったのについダラダラしちゃったヨヨヨってするより
うーん今日は思う存分ダラダラ出来た!よっしゃ!くらいの気持ちでいたら良いと思うわ
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 09:42:09.60ID:VRjvrUHv
レス見てると一緒に働きたい人とそうでない人に分かれる
言葉は大事たね
気を付けよう
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 12:49:03.13ID:NUWz0pbu
ここで鬱憤はらしてリアルではもの凄くきっちりしてる人もいると思うよ
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 13:26:51.50ID:j50lBH0a
保育園で子供と同じクラスのママさんが
うちに遊びに来てーって熱心に誘ってくる
上の人とは違うけど、休み前とかに、夕食を家族ぐるみで一緒に食べてる家もあって
子供が羨ましがってる
コロナも心配だけど、せっかくの休みを神経すり減らして過ごすのはしんどい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 13:41:45.06ID:N3Q2pMHC
そういう人は顔や態度に出ていつか天罰下ると思う
パワハラでのし上がってた本部長クラス、2人とも回復見込めない病気で会社去っていった
けっこうな数の部下や同僚に圧をかけて追い込んでた人だから、念みたいなものがあるんじゃないかと思ったよ

嫌な人には関わらず無駄な体力使わないのが一番
帰宅後の第2Rに太刀打ちできないよ
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 14:02:17.21ID:NEtNpbEe
>>514
ねねちゃんママは少なくとも他人に見られるの前提の場所で吐き出してはいないでしょ
(メタ的にしんのすけたちに発見されないといけないから見られてはいるけど)
ちゃんと隠れてやろうって意思はあるから違う
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 17:07:28.52ID:yytttlBx
最近自宅に帰りたくない。もう別居したい
朝バタバタのまま、送迎、職場
その間旦那在宅皿も洗わず夕方にご飯あるみたいなライン
娘迎え行ってまた持ち回りの仕事して帰宅してから朝の流しとか掃除機かけて、夕飯
在宅なのに夕飯は20時位からで娘もパパがいないとご飯食べない。とか言う始末
私はさっさと一人飯して翌日の幼稚園準備とかお弁当ある日は買い出しにいく
旦那はご飯たべても絶対にビルトイン食洗機使ってくれない。なんでだろ。もう色々疲れて一人になりたい
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 17:09:49.08ID:yytttlBx
在宅で、ご主人ってどの程度家事やってくれますか
全くやってくれない人の嫁さんとお話してみたいんですが
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 17:18:46.78ID:uP65kzf8
>>519
文句言わずにやるからでは?
兼業スレで言うとまた叩かれるけど旦那さん指示待ち人間なんだよ
強めに言ってかつ実家に戻るなどの強硬措置しないと動かない人いるから完全に動けなくなる前に言ったほうがいいって
食洗機すら入れねえやつはケツ叩かないとやらないって

あと掃除機できるならルンバとかのに変えるのとネットスーパー使った方がいいよ
近くにライフあるならprime Nowで2時間後配送の地域だから会社の休み時間に買っとけばその日のうちにつくし
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 18:48:22.68ID:0x3XOVSo
>>520
もと何もやってくれなかった人の妻だけど、子供産まれて時間が決められてる家事は難しいからゴミ出しだけはやってとお願いするところからスタート
次になんだったかで皿洗いぐらいしてよとキレたら皿洗いもするようになった

男は自分の仕事と思わないと本当に何もしない人が多いと思う
気を使うという能力も、「これは気を使うべきもの」と認識しないと発揮されない
その認識は指摘されて初めてできるようになるので、今何もしない人なら>>521の通り言わないとダメ
言うときは「日々こういうスケジュールでここが辛いからこれを担当してほしい」と理由を説明するかガチギレするかだけどとりあえず前者を勧めるわ
しんどいと思うけど頑張れ
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 21:07:40.77ID:iAhKEwD1
>>520
在宅勤務中昼休みとかは何もしないな
子供と風呂入る日が増えたくらいで負担の方が多い
昼食は自己解決にしてもらったけどコンビニで買って箸とか洗わない
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 21:31:11.53ID:25YmYPmQ
2回目の育休復帰
1回目は大きな問題なく復職できたし、1回目の配属先より通勤が近くなってありがたいな〜^^とか思ってたらあっという間にメンタル病んだ(通院中)
通勤が近いことによりギリギリまで仕事を振られる、2回目だから大丈夫でしょうと担当の仕事が1ヶ月ごとに増える、
IT化が進んだせいで逆に人員減になってアシスタントなポジションの人がいない(みんな時間外で庶務することに)
これは家庭の問題だけど子供2人が代わる代わる体調崩す、顔が立たないから自分のリフレッシュの休みが取れない

1人目の時は外でランチできるなんて最高って思ってたのに不甲斐ないわ…
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:02:26.64ID:KgTW6Brd
>>527
不甲斐なくなんかないよ
そこまで頑張ったんだから偉いよ
現状仕事減らしてもらったり改善してもらったりはしてもらえたのかな
通院するほどメンタル病んでるって完全に一線越えてるし会社に悪いとか迷惑に思われるとか気にしないで自分を労ってほしい
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:17:47.80ID:VDVkv5C3
私自身が在宅勤務なんだけど勤務時間中はなかなか家事をする時間はとれないなぁ
休憩時間は仕事が食い込みがちで昼ごはんは急いで前日の残りをかき込んで終わりとかそんな感じ
休憩が取れる日も急いでスーパーに買い出し行ってギリギリで戻ってきておわってしまう
フリーランスの時は休憩時間とかそういう概念がなかったんで好きなように家事も外出もできたけど会社に所属してると家にいてもなかなか机から離れられなくなってしまったよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:23:03.62ID:0h5ESz29
休憩時間は休憩する時間だから家事は無理にやらんで良いと思う
仕事終わったらやって欲しいけども
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:31:57.39ID:HHpkTmyC
>>529
ありがとう
外形的には育休取るだけ取って時短なのにメンタル病む人になってるのが悔しいし情けないとつい思ってしまうね
今後わざわざ増やさないように頼むことはできるけど今持ってる分は減らせないだろうなぁという感じで、退職相談をしようと思ってる
兼業ってずっとタスクが終わらない感じがあるけどみんなどう片付けてるんだろう
保育園があるから転職しないといけないけど自信喪失してるわ
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:33:42.65ID:iAhKEwD1
>>528
割り箸もらうだけもらってきて使わないでやたらあるから息子との工作に使ってる
無駄に皿に移しかえたりもするし
何回か言ったけど変わらず大した量じゃないし諦めた

>>530
忙しいならいいんだよ
のんびりランチ行ったりテレビみてる旦那には最初イラっときた
もう慣れたけど
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 22:49:38.35ID:HARBnuS9
>>532
なんの慰めにもならないけど私も一人目の復帰は大丈夫だったのに二人目で病んでしまったよ
今はメンクリ行きながら服薬してなんとか働いているけど退職もよぎってる
どうしたらいいとか私も分からないけど同じような人はいるよということで
本当に毎日やることに追われてるよね
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 23:04:00.82ID:rKwkLBq1
毎日ツラくて病みそうとおもって
ここにたどりついたら
みんながんばってて少し元気になりました
勝手だけど…
みんながんばってる!!今日もおつかれさまです!!
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/16(火) 23:12:22.73ID:7KsuWi3U
>>534
普通に泣いた、ありがとう
みんな頑張ってるよね本当に…

旧約聖書では男には労働の苦しみ、女には出産の苦しみが与えられたって子供の頃に読んだけど
現代では女は両方の苦しみが与えられているんだが?ってクダ巻きたくなるわ
スレ汚しごめん
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 08:04:25.62ID:oXEHq2J5
>>537
私も1人目復帰で通院レベルかなって位に病んだんだけど、537さんは1人目復帰が上手くいったからこそ余計に今自分を追い詰めててしんどいんじゃない?
レス見てたら時短復帰の割に業務量が多い問題がありそうだから、不甲斐ないとか思わなくていいんじゃないかな

何部署か経験して、社内でもどうしても時短向きじゃない職場はあるとつくづく思った
前部署はやることが多すぎてタスクに追われまくってミス連発するし、休日出勤とか時間外は許されないし、無理なことを示すしかないと思って仕事爆発させたわ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 09:15:07.97ID:YEn1DMIm
夫が21時半頃帰宅で、寝かしつけ終わってから晩ご飯仕上げて食べ終わったら22時過ぎなのがサイクルになってて地味にしんどい
子の後追いもあるから作り置きするにしても夜遅くとか早く起きるとかしなきゃいけないのも、心狭いからなんで私ばっかりって思っちゃう
早く帰って来れない上に飲みにも行かない出張もないで毎日夕食用意しなきゃいけないのいちばん損なスタイルな気がする
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 10:34:06.39ID:mfZIsCQG
>>537
そうそう、何で産んだのに労働もしなけりゃならんのか
うちは生活補填のためだからなおさらつらい
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 12:34:41.25ID:ZJ1Fv9L5
大阪の老人ホームで2人死亡 入所者とスタッフか 駐車場と事務所で [ひよこ★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1637115673/
17日午前6時35分ごろ、大阪市平野区長吉川辺3の住宅型有料老人ホーム「ヴェルジェ平野南」から「駐車場に人が倒れている」と119番があった。
入所者とみられる高齢男性が敷地内の駐車場で倒れていたほか、施設スタッフで60代の女性が事務所内で頭から血を流しているのが見つかった。
2人とも現場で死亡が確認された。大阪府警平野署は2人が死亡した詳しい経緯を調べている。
2021/11/17 10:43 
https://mainichi.jp/articles/20211117/k00/00m/040/054000c
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 12:39:25.81ID:8Yw583/j
>>533
家に割り箸あるのに使ってくれない旦那なの?
すげーめんどくさいね
箸使うならそれくらい洗えや
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 12:41:21.89ID:8Yw583/j
>>532
メンタルヘルスって言い方が良くないんだと思う
まるで心の問題みたいだけど実際は脳だし、脳がダメージを受けてるってことでしょ
不甲斐ないなんて思わないで
誰でもそうなる可能性はあるし、体からの少し休みたいサインだと思う
無理せず転職がうまく行きますように
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 14:44:27.63ID:8yvcP8BY
>>539
うちもそれくらいの時間に帰ってくる。4歳の子どもはまだ起きてるけど、こっちは寝かせる準備に忙しいから、旦那の夕飯はセルフスタイルにしてる。何かしら作ってあるから、自分でごはんよそっておかずあたためて冷蔵庫から副菜出して勝手に食べてもらう。片付けも旦那の仕事。夜できてないときは朝にやらせてる。
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 17:20:51.66ID:9RcQmm8u
>>539
うちは夫を待つどころか晩御飯の支度はやれるほうがやるし両方無理ならコンビニかレトルトってスタイルよ
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 18:32:33.86ID:NVkdT6Tz
通院レベル、通院してる方はどんな症状&きっかけで病院行こうと思いましたか?

自分も生理周期で波があるものの
病んでるよなぁとは自覚してて通院のきっかけがつかめない
もっと大変な状況も人もいるとか言われたら私なんて大したことないのにとか考えてしまう
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 19:29:56.07ID:s9Y9ns8b
うちは会社近くに大学できてからバス満員で連続通過されて焦る
お迎え時間にバス通過考慮されないし
駅まで歩くと30分だから歩くのも短縮にならない
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 20:09:49.02ID:AKI28KqH
>>548
動けるうちに行った方がいいよ
ある日いきなり糸がプツンと切れたように動けなくなるから
生理周期で感情の波があるならできれば婦人科から受診したほうがいいと思う
PMSとかPMDDがひどくてそうなってる可能性があるので
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:49.08ID:m1/8Jnjg
東日本大震災の時東京勤務で私の職場にはワーママいなかったけど
みんなどうしてたんだろう
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 21:49:02.87ID:4ru7JQRP
私はまだ子供いなかったけど子供いる人はみんな頑張って歩いたり自転車買って乗って帰ったりその日のうちに帰宅できてた
今通ってる保育園はさすがにその日は迎えに来られなウチもあって泊まり込みで預かったと聞いた
翌日の午前中には全員お迎え来たみたいだけど
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 21:52:56.84ID:AMVtRMqi
>>548
私は休日に仕事のトラブルに見舞われてパニックになって泣きながら命の電話に掛けたことがきっかけ
愚痴をプロに聞いてもらえないとダメだと思ってカウンセリング行ったらそのまま心療内科を紹介された

そして心療内科で抑うつと休職の診断が出た
休職するためには一度仕事を全部引き継ぎしなきゃダメなんだけど(営業だから後任へ100件ぐらい同行が必要…)
引き継げる営業もいないし途方に暮れる
多分自分でどうやって軽減するか考えろって言われる気がする
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 22:01:53.57ID:aBqt+1hg
>>554
休職のタイミングとか休職判断は医師に委ねられてるはず
引き継ぎ先を用意しないのは会社の怠慢だから動けなくなるうちに医者の診断書もらったほうがいいよ
心は消耗品だから
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 22:01:58.01ID:97TxwgOz
>>548
病院の先生はもっと大変な人がいるなんて絶対いわないよ
自分がつらいと思ったら病院へ行く
風邪ひいたら病院行くのと変わらないよ
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 22:05:59.78ID:97TxwgOz
>>554
休職する時は引き継ぎ無理よ
そこは会社に任せるしかない
休職するほど体調崩した時、引き継ぐ余裕なんてないし自分も休職した時は休みに突入するしかなかった
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/17(水) 22:37:25.59ID:q0mP/8nD
>>548
人に悪く思われるのが怖くて絶対に「出来ない」「やりたくない」って言えない性格だから嫌な仕事もずっとニコニコ大丈夫です〜って言ってやってたのね
本当はプレッシャーと責任で死にそうになりながら無理してやってたし仕事中や帰り道に涙が出る事もあった
でもある日突然、無理!できない怖い!って思って「仕事外してください」ってリーダーに頼んだ
でも自分の性格的に、そんな事をリーダーに言ってまで外してもらうなんて絶対にあり得ない事だったからこれは私おかしくなってるって怖くなって受診したよ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 16:14:03.13ID:GEhBXVom
>>548
私は周囲に言われてやっと受診したよ。
良い病院は予約が取れないから、
もうだめ、ってなってから電話しても
待たされる可能性がある。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 19:58:28.44ID:Y/dJz0+x
去年会社の後輩が休職して引き継ぎしたけど必要な資料は共有サーバーにおいたので探してください、だけだったよ
もともと几帳面な人でそれなりに資料があったのもあるし休職だから仕方ないなーと納得してたよ
別の人が交通事故で急にしばらく休んだ時にはファイルの共有さえされてなかったけどそれでも残ったメンバーでなんとかするしかなかったしなんとかなった
だから引き継ぎのことはそんなに気にしないで早く休んでほしいな
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 20:32:03.13ID:JQlN7Vfr
>>554
営業職で切迫早産で緊急入院になった時はそんな引き継ぎなんて無理だったし、迷惑かけつつも残ったメンバーがなんとかやってくれたよ
計画的に退職する時は引き継ぎしっかりするのは当然だけど、病気で急に休職する時までそれは求められないと思う
それで会社が立ち行かないって言うならそれは会社は管理職の責任だわ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2021/11/18(木) 21:21:15.04ID:f8c6cbBM
1100万の夫と専業主婦家庭は給付金10万円もらえないのに!!
600万夫600万妻の1200万共働き夫婦は給付金もらえるんです!!!
しかも子供3人いたら30万です、不公平です!!!

て世間で共働きがずるしてる得してるみたいに叩かれてるけどさー
夫死亡後に妻がもらえる年金は、1100万夫の専業主婦のほうが、ずっと働いてた600万妻より多い問題のがずっと不公平だと思うんだけどな
長生きしたら数百万とかの差なのにさ
なんだかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況