X



トップページ育児
1002コメント360KB

◇◇チラシの裏 558枚目◇◇

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 11:10:35.39ID:aCNBiu9K
ここはチラシの裏に独り語りする場所です。
育児に関係ない呟きは板違いです。
チラシを拾うのは自由ですが、くれぐれもお説教はご遠慮下さい。

>>960踏んだ人は次スレ立てて下さい。
立てられなかった場合は報告&他の人に依頼して下さい。

※前スレ
◇◇チラシの裏 557枚目◇◇
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1649404222/
0002名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 13:34:50.60ID:mhmYbuBo
学習用端末で授業中に無関係な動画、指摘すると生徒は「うるせえ」と逆切れ…半ば黙認する教員

「授業中でしょう。もうやめなさい」

3月上旬、東京23区内の区立小学校の5年生のクラスで、40歳代男性教諭の声が響いた。
総合学習の時間で、個々に調べ学習をしていたが、1人の男子児童は、インターネット上の無料ゲームに興じていた。
以前から何度も注意をしてきただけに、この日は端末を取り上げたが、男児は職員室まできて「返して」と繰り返し訴えた。

高学年の間では、端末でプレーできるゲームの情報が出回り、授業中にもかかわらずネットのゲームやマンガにはまる児童がクラスに4、5人はいる。
男性教諭は「注意するたびに授業が中断し、遅れる。他の子供たちが落ち着かなくなる影響もでている」と危機感を募らせる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0b96bcac73937a5944298c0ec650d774da4c0872
0003名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 13:35:26.56ID:mhmYbuBo
 端末が配備されたことで、小学生もネットを気軽に使えるようになった。
内閣府の21年度調査では、小学生がネットを利用する媒体は、スマホの39%に対し、「学校に配布・指定された端末」が50%で上回る。
厚生労働省の調査では、中高生の7人に1人がネットに依存している疑いがあり、より自制心の弱い小学生に広がる恐れもある。

ゲームやネット依存の専門外来がある国立病院機構・久里浜医療センターの樋口進名誉院長は
「ネットやゲームは低年齢で触れるほど、依存しやすくなる。端末を与えたくないのに、授業用だと取り上げられず困っている保護者もいる」と話す。
0005名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 18:44:31.40ID:wkyMDIB3
>>1
立ておつです

>>5
個人的に給食って美味しくなくていい思い出がないんだよなあ
それに学校もアレルギー対応とかまで大変だよね
いっそのこと毎日お弁当にしちゃえばいいと思うわ
作るのは夫の分と一緒にやるから苦じゃないし
0007名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 18:48:48.81ID:BWZiGXUt
給食で命繋いでる子どももリアルにいるから無くせないんだよね
0008名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 18:52:48.86ID:wkyMDIB3
>>7
たしかにそうだよね
しかし親はそんな経済状況でよく子ども作るなと思ってしまう
産まれた後に家計急変とかなら分かるんだけど
0009名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 20:32:15.26ID:1tedNKIp
えっ
給食めっちゃ美味かったんだけど
うちの親メシマズなのかなw
今の給食も美味しそう
ご当地メニューで河豚の唐揚げとか
0010名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 20:35:16.92ID:ewgJ671J
今の給食美味しいよね
試食会でびっくりした
いや昔も美味しかったけどさ
0011名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:04:12.60ID:kzNtK7XK
乳歯ケースなんてあるのね
驚くべきは歯の収納個数よ
そんなに歯抜けたっけ?!だわ
しかし子供の乳歯どうすっかな
アラフォーぐらいはカメラのフィルムケースに入れて数年後に行方不明とかあるあるだと思うわ
0012名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:05:42.59ID:4rS3/7p0
一個一個収納するタイプのってちょっとグロいよね
蓮画像っぽい
0014名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 21:23:45.01ID:wkyMDIB3
>>13
どうしたの?
0016名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:08:29.37ID:tDxcqP4o
うちの母は料理上手で美味しいけど、給食は給食で美味しいから小中と楽しみだったな
嫌いな物は誰かしらに毎回あげてたし、子供の頃から牛乳大嫌いだから給食の牛乳を飲んだ覚えが全く無い(ミルメークは飲む)んだけど、必ずクラスに2.3人は牛乳好きの男子がいたから毎日飲んでもらってた記憶

そして嫌いなものは食べず牛乳一切飲まずだったのに、身長はグングン伸びたデカ女が出来上がったw
0017名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:08:48.05ID:sU5iSIrq
自分が子供の時は抜けた乳歯は軒下と屋根に放り投げてたけど最近はケースで保管が主流なの?
保管しておいた歯はどうするんだろう
子供がまだ歯生え変わるまで数年あるからイマイチ想像出来ないんだけど我が子のなら抜けた乳歯も保管しておきたくなるのかな
0018名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:13:18.25ID:KHbv6f3K
保管しておきたいというか、子供が捨てないで!って言うから取って置いてるだけかな
今までの歯は謎に仏壇(猫の)に添えてあるわ
0019名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:18:46.26ID:tDxcqP4o
>>17
周りにも乳歯ケースに保管してる人がまだ少数派だけどチラホラいる
けど、「何だかそういう物があるみたいだから買って保管してみた」みたいな感じでこれといって目的は無さそうw

でも調べてみたら、再生医療の発達で将来的に乳歯や抜いた歯が治療に役立つかもしれないから、保管しとくのもアリみたいだね
そういった具体的な目的があるなら乳歯ケース買って保管してみようかなって気になる
ただの保管ならイラネ。だな
0021名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:20:29.82ID:bc0kdkcc
上の子小1は上唇小帯裏までガッツリで全くなくなる様子ないからおそらく切ることになると思いますーでこまめな健診で様子見中(まだ下の歯1本目が気持ちぐらつき始めた程度)
下の子は下の子で癒合歯が生えてるから歯が足りなくなって矯正になるかもだし2人とも不安だらけだわ…
0023名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:38:29.30ID:1f/dAHJQ
>>21
うちも癒合歯だった小3がいる
下の前歯
小2で癒合歯が抜けたけど乳歯2本分抜けて永久歯1本しか生えて来なかったから見た目の違和感がある
0024名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:42:02.17ID:sU5iSIrq
なるほど
子供の希望となんとなく乳歯ケース買ったから保管か
投げられる軒下と屋根がないパターンもあるよね
再生医療に使えるなら保管しようかと思える
へその緒もなんとなく取ってるけど、正直どうしたらいいのか分かんなくて歯なんて置いてても…って疑問だったけど使えるかもしれないのかー
0025名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:46:31.32ID:VsWVbxsl
>>20
屋根と床下じゃなかったっけ
0026名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/19(火) 22:51:52.52ID:9YKiQCQe
>>21
うちの息子は上唇小帯裏がっつり+癒合歯だったよ…でも転んで怪我した時にうまい具合に切れた

ただ、ガミースマイルとまではいかないけど結構歯茎が目立つんだよね…
0027名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 00:38:03.00ID:WX5xTDId
子供が発達遅延で療育まで紹介されたのに強制じゃないからって様子見することにしたって何考えてるんだろう
一日中ずっと自宅で過ごす事が多いなんて育て方してんだから療育は子ども連れて出掛けられる予定が出来て良い機会でもあるのに
それに毎回、子供とコミュニケーション取るように指導されてるのに、児童館でほかの子供に語り掛けしてる隙に自分の子が他の子供に悪さしたってさあ
何やってんのマジで他の子に語り掛ける暇あるなら自分の子に語り掛けてやれよw
本人は大真面目に反省して尚且つ頓珍漢な考え書いてるから親に軽度の知的障害があって子供も遺伝で発達遅延起こしてるんじゃないのかと勘ぐってしまうわ
0028名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 00:49:48.38ID:nTOWs0wh
ガミースマイルってごちゃんで知って、うちの子もそうだったからかかりつけの小児歯科で聞いてみたら
「下顎の発達は10歳ごろからなのでそれまでは上顎が出てて歯茎が見えやすいのは幼児なら当たり前ですけど」ってスルーされた
ここで悩んでる人も結構見るけど他の子の笑い顔なんてじっくりみたことないからどっちが正解なのかわからなくなるわ
0029名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 00:52:45.98ID:bF7uClUN
あの塾だけはやめておけ!ってところがある。
名前を書きたいけど、このご時世だと怖い。
他の掲示板でも評判良くないから
わかっている人も多いかな。
少しでも多くの方が、
あの書き込みに気がつきますように。
0030名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 05:56:32.93ID:NiEjj8qK
何度注意してもお菓子のゴミを公園に捨てたり、物やお菓子をくれくれする子が子供の同級生にいるけど初めてその子のお母さんに学級懇談で会ったら普通にいい人だったので驚いた。
働いてるから目が行き届いてないのか外面だけいいのか不明なので子どもの素行については黙ってたけど。
0032名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 06:39:38.03ID:QGN1YmGt
>>30
学校に連絡するといいよ
うちの学校にも素行の悪い中学年が数人いて、ゴミのポイ捨て目の前で目撃したから名指ししたよ
必ず親に伝えるようにって言うのがポイント
あと公園が家の近所なら自治会巻き込むと更にグッド
0033名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:02:18.20ID:sb3GJyaW
放課後のことなのに親にも伝えるようにとか学校もいい迷惑だわ
0034名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:06:51.34ID:068ls6H8
>>33
本気で言ってる?まだお子さん小さいのかな?
自治会で地域のゴミのマナーとか会議にならない?
今後もしあなたのお子さんが何かトラブルに巻き込まれた場合は、放課後でも学校に連絡して大丈夫だから覚えておいてね
子供同士の喧嘩とか遊び方悪いなど、基本的に文字に残る連絡帳がいいよ
急ぎの場合は電話でもいいけど
0035名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:25:43.11ID:Uq7SPL8w
絡みスレって知ってる?
0036名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:48:41.39ID:Q4jwZ8rJ
明らかにその学校の児童生徒のやらかしだったら、地域から学校にクレーム入るのはよくあること
0037名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 07:57:01.38ID:5HMAjBmH
そういえば春休み中の子供たちの遊び方が凄く悪かったから学校に電話したんだけど、電話繋がらなかったから仕方なく警察呼んだわ
道路に荷物や自転車を置く、スケボー、バトミントンは危ないよね
公園内凄く広いのにどうしてあえて道路でやったのかが本当に謎すぎる
そして警察から学校へ連絡してもらったよ
春休み中の出来事だけど学校は対応の義務があるからね
放課後とか長期休暇とか関係ない
0038名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:21:16.34ID:W7Iu28AZ
>>33
学校によるのかもしれないけど、担任の方から「下校後の事でも学校の児童の事で何か気になる事あったら連絡下さい」と言われるよ
0039名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:22:29.07ID:9qCqmubs
明日今年度初の授業参観だけど、体育館で体育の授業を見学することになってる。
運動神経ゼロの娘は「カッコ悪いから見て欲しくないから来なくていい」と言うので行かない事にした。もう5年生だし、自分が同じ立場だったら同じく来てほしくないと思うだろうし、気持ちは分かる。
0040名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:22:29.23ID:mTzFD2jw
夫が仕事行っちゃったよ〜私とこども熱出てるのに〜
車ないしどうやって病院につれていけばいいのこども吐いちゃったし
まじ鬼畜鬼畜米英
0041名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:23:34.18ID:V8vNp97Z
0歳児クラス朝8時から保育園なんだけど朝7時半から8時半までの早朝保育使ってる人がクラスで8人中うちの子だけらしい
時短勤務で休憩1時間7時間拘束だけどもっと勤務時間削っても良かったかなあ
0042名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:32:10.32ID:HiAEMzmq
>>33
帰宅中の小学生がうちの家の敷地内に勝手に入ったりしてたから学校に報告したら
親が謝りに来たよ
私は親に言うようにまでは言ってないから
驚いたけど
通学途中の事なら学校に言うわ
0044名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:44:32.17ID:LCTjy8zx
裁縫セットのカタログを持って帰ってきた。
子供はバッグの見た目で決めちゃうけど、裁縫セットは大人まで使う人も多いから自分はバッグより中身重視で別のをオススメしてしまう(使いやすそうな針だったり、裁ち鋏や糸切り鋏が貝印やクローバーなどの老舗メーカーだったり、とか)
まあ最終的には子供が好きなのを買うことになるんだろうけど。
0045名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:49:58.34ID:rLhuq3yZ
裁縫セットってパッケージが違うだけで中身は同じだと思ってたわ
0046名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 08:54:20.33ID:dCVllulv
複数の業者から選べるようになってる学校が多いから、個々のセットでの比較じゃなくてチラシごとの比較じゃないかな
0047名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 09:04:31.34ID:LFDEc9nE
>>40
コロナだったら濃厚接触者なのによく出社できるなー
ひとまず抗原検査キットで検査して、陰性なら小児科に連絡してからタクシー、陽性ならファストドクターとかの訪問診療でいいんじゃない?
0049名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 09:32:33.79ID:2dCfxvzB
たしかに。今のご時世、家族が発熱していても出社するんだね
月曜日、息子が高熱だしてしまったけど、主人はPCR検査の結果が出るまで自宅待機だったわ
かなりの激務で調整大変だったみたいだけども 


以前ここで書いたかな。ずっと仲良しだった友達が、他の子とばかり登下校したり、娘と遊んでくれなくなったとかいた
私から何か言うのも辛いかと思いながら様子見していたんだけど、昨日ひょんなことからちゃんと話すことができた
話題になっていた小島よしおの記事を一緒に読みつつ、1時間ぐらいじっくり話した
娘、晴ればれした顔になって「話したらすごくスッキリしたよ!」と言ってくれた
よしお様様だわ
そしてそのお友達、なんだかなぁと思うのは、うちの子と登下校しなくなったり避けていることを親に気づかれたくないみたいで、色々小細工しているんだよね…
指摘することでも、親御さんに言うことでもないけど正直可愛くないなぁと思ってしまう
0050名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 09:52:16.45ID:ngiXpnoY
>>49
前の書き込みの時も思ったけどあなたはちょっと子供の人間関係について前のめりすぎると思う
共感を求められた時に共感するのと過干渉は別だよ
子供とあなたは別の人間だし子供には子供の世界もある
もう少しどっしり構えたら?
0051名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:05:49.86ID:2dCfxvzB
>>50
なかなか子どもとの距離感て難しいですね…
前のめりすぎる、とても私の今の状態を的確に言い当てられた気持ちです
すぐ心配してソワソワしてしまうの、どうにかしないとダメだなぁ
子どもは壁にぶつかりながら成長するとわかってはいても…
これは私も親として成長しなきゃだめだな…
0052名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:08:35.10ID:1KV/42O+
ひょっとするとお子さんが何か嫌な思いをさせてしまったのかもしれないし、なんとも言えないよね
お友達も親に知られたらきまずいとかあるんだろう
かわいくないって言うけど、あなたもお子さんもその子ばかりに拘る必要ないよ
0053名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:22:36.26ID:DPxYmxkJ
見守るってのがいちばん難しいんだよね
だからって親が自分の不安を消したいがために子供にあれこれ詰問したり対処法を強要するのがいちばん良くない
うちの親がそうだったんだけど、それやられると子供はそのうち架空の武勇伝を語るようになる(友達にいじわるされたけど毅然と言い返したよ!とか)
0054名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:23:37.13ID:uxgEBMvu
>>48
車ない、いざという時に夫が頼りにならない人ほど前もって備えておくべきだと思うんだけど
小さい子供いて発熱した際のシミュレーションできてないのはまずいよ
0056名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:25:20.44ID:28zLpScT
普通の場合ならタクシーなんだろうけど
コロナの可能性を考えるとそれもちょっとだしね。
0057名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 10:32:13.79ID:VKAMx8Do
>>37
今学校って電話受け付けの時間決まってるのね
うちの地域だけかな?

向かいに住む男子中学生持ちの家が、親のいない時間帯に友達の溜まり場になってて
狭い道路に5.6台ズラッと自転車適当に並べて通行の邪魔・停めきれない自転車をうちの駐車場前にも停めだして
自転車のシールで地元の中学校ってのは特定できてたから中学校に電話したら留守電
電話対応は8時から18時までです。って...

仕方ないから2.3人がうちの駐車場に自転車取りに来たタイミングで出てって叱ったら以降停めなくなったんだけど
教師の働き方改革なのかもしれないけど、何かあった時に電話受け付時間決まってるのはまだしも18時までは不便だなと思った
昔は夜まで誰かしら先生が複数いたから電話しても出てくれてたし、学校への通報で先生が来る恐怖もあったけど
0058名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:32:51.37ID:AI5vBX92
>>57
役所より長いんだから十分じゃん…
いざとなれば警察に言えばいいんだし
0059名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:36:12.07ID:CkZ/6KvH
>>57
8時から18時までってすでに残業してるくらい対応時間あるじゃん
18時以降は警察にしな
0060名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 11:41:02.91ID:A7JRsLad
>>57
うちの学校も時間決まってるよ
本当に緊急の場合の連絡先も保護者には配られてるけど
時間外なら警察に連絡でいいと思うよ
0061名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:10:32.14ID:DeAUQoTm
TwitterでPTAや担任の悪口書いてる人
学校特定できるガバガバな人よくいるけどリアル知人にはバレないもんなのかな?
0062名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:13:29.68ID:7QJdpbRX
もうすぐ1歳でお店でのお祝いを提案したら夫が家の方が楽じゃない?だと
何も考えてないのがよくわかるわ
0064名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:23:07.18ID:jgkVYyqs
>>62
あなたの方が想像力なさそう
食事の準備や片付けは店のが楽だけど
1歳だと家のが遥かに楽だよ
仕出しやケータリングでも家に頼むがよい
0066名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:31:33.24ID:8q3tJhEz
片付けまでやってくれるところなんていくらでもあるのに?
0067名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:32:08.74ID:4GhnIO10
私も店のほうがいいな
準備や片付けやら諸々やりたくない
でも雨降ってたら出かけたくなくなるな
0068名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:36:16.27ID:r0xV/ljW
私も家のが楽派
一歳だと昼寝、離乳食の時間気にして調整したり子供が店で愚図る可能性考えると家の方が楽
準備や片付けの時は旦那が子供見てくれる前提だけど
何もしない癖に家のが楽じゃんって言われたら確かにムカつく
0069名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:40:33.39ID:aUOdFQdl
夫と子供だけなら家の方が楽だけど両親呼んでーとかならお店だな
0071名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:44:49.36ID:mq4wJL/x
62だけどうちは準備や片付けの時の方が大変で私とくっついてるなら子供は割と大人しいからお店の方が個室だし楽かなと思ったんだ
一升餅やろうと思って調べてたんだけど何も調べてもない普段も指示待ち夫に楽とか言われてつい書き込んでしまった
言ったことはやってくれるし子供も可愛がってくれるから普段なら良いんだけどね
お店でなら思ったより大変になってもお金だけ払って帰って残念だったねーまた来年楽しみだねで終われるし
0072名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:49:56.17ID:28zLpScT
うちは人見知りが激しかったから外食よりは家だな。
発動すると旦那にはいかないで私がずっと抱っこしないといけないし
2歳くらいならいいけど。
0073名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:53:46.99ID:5Uc8dVUO
一升餅ってどこの地域の風習なのかな
もう今は地域関係なしに取り入れてる感じなのかな?
3人目にして初めてやってみようかなと思った
0074名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:54:43.96ID:LQBYmlWQ
コロナなのにようやるわ
一升餅も発達によくないって言われてるのに
昭和のまま時が止まってんの?
0075名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 13:56:23.07ID:DoTiayd4
>>74
一升餅発達に悪いのか?!!!!!
一升餅やってその後や成人してからも影響でてる人がいるってこと?
0077名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 14:06:43.85ID:KAb5vDuk
>>74
一升餅は踏む地方もある
背負うのだって無理そうなら支えたりなんだりするでしょ
0079名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 14:13:21.02ID:ijVIWlFe
今はリュックに1升分の小さい丸餅を入れて背負わせたり、工夫もされているね
そろばんなどの日用品を並べて選ばせる行事、後から知ったけどやらせてみたかったな
0080名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 14:45:55.01ID:0LA56Gvu
一升餅、やった後のお餅に困るんだよね。
一升分の小さめのお餅ならいいけど、ドデカイのを食べやすい大きさにカットしたり面倒。
どうしてもやりたいって義実家に言われて義実家でやったから、そのままお餅おいてきたけどw
0081名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 15:17:33.98ID:mWglxCpZ
子供を送り出したあとの深呼吸が一番深く息できる
体は正直…
0082名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 15:27:43.19ID:CkZ/6KvH
>>74
あんな一瞬背負わせるだけで発達に影響するんだ
なにかデータあるの?
0083名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 15:39:51.23ID:/KF+l/kP
一升餅って発達に悪いんだね!
一瞬しか背負ってないのに影響受けちゃうような子はそもそも何か問題ありそうだけどわからないものだね
0084名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 16:28:48.08ID:DR+bL+WS
一升餅を一瞬背負わせることが発達に影響があるなら軽く転ぶことや尻もちをつくこと、ベビーカーやチャイルドシートで固定すること等何から何まで影響するのかもしれないね!

ところでその情報の出どころはどちらに?
0087名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 17:08:31.74ID:1XEuG7ke
餅は絶対食べ切れないと思ったから一升パンにした
パンでも夫婦2人で2週間くらいかかったけど
0090名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 17:17:37.09ID:2V1nGd4e
>>89
そうか、それは結構
実家がそれ好きでね
デブだったよ
赤い干しエビ入れると美味しいよ
ピンクで綺麗になるしめでたい感じにもなる
0091名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 17:30:21.20ID:O+t8pMLB
ギスついた雰囲気になるかと思ったら和やか?に終わって脱力したw
0092名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 17:50:29.51ID:rM1pBNba
【Z世代】「ぴえん系女子」たちが、ボロボロになっても男に貢ぐ理由とは [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1650407617/
歌舞伎町を中心に存在する「ぴえん系女子」は、10代〜20代の女性の中ではファッションアイコンのような位置づけにある。
歌舞伎町のぴえん系女子の中には昨年、世間を賑わせた「トー横キッズ」に所属していたり、ホストを推していたり、パパ活に励んでいたりとさまざまだ。
日本のZ世代、もとい「ぴえん世代」の特徴やわれわれ大人に求められる彼女らとの接し方などを『「ぴえん」という病 SNS世代の消費と承認』(扶桑社新書)の著者である佐々木チワワ氏に聞いた。
 
● 若者の流行語にもなった 「ぴえん系女子」とは
● ボロボロになりながら 「推し」に貢ぐ自分がエモい

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/af36045c703672f110cf22ff74d57e23c9818c8c
0093名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 18:05:48.22ID:uOmzvMkl
年長だからそろそろランドセルを検討しないとと思ってカタログを取り寄せたら、カタログと一緒に子供向けの絵本がついてて、それを読んだらランドセルにさっぱり興味の無かった息子が少しだけ乗り気になった
企業努力って凄い…
0094名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 18:26:34.38ID:dEWPXKYI
ランドセルって子供本人はあんまり興味ないよね
熱くなってるのは親と爺婆だけ
イオンの3万円でいいと思うわ
0095名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 18:34:09.78ID:9qCqmubs
全然ランドセル興味持ってくれないし、背負わせるのもやっとな感じだったから某工房のオンラインストアで私好みのデザインのやつを実物も見ずに買った。
4月から使ってるけど特に問題ない。けど周りには丸投げだったくせに「僕が選んだよ!」と言いふらしてる。年長の終わりの頃、「同じバスの年中の子がもうランドセルを買ったんだって!」という話をしてて驚いた。
0096名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:31:53.02ID:vPkvUlPx
カタログ取り寄せたりしたけど、コロナで展示会も行けず
結局地元の老舗工房(私も夫もここで買った)で1年前のアウトレットのランドセルを3万円で買ったよ
息子も親の私たちも気に入ってるよ
それなりに歴史と名前が知れてる日本のメーカーならどれでも間違いはないんだと思ったわ
0097名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:33:35.36ID:qUQt2SeS
トップバリュのかるすぽで卒業しました…
でもきれいだったよ卒業時まで
0098名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:35:54.43ID:Dbz3bSCW
ランドセル専門店のフィッティングのプロ()が「男の子はランドセルに執着しない子が多いから、お母さんが選んだものでOK、女の子はこだわりが強い子が多いから、絶対に実物を見せて選ばせたほうがいいよ」と言ってたな
うちの息子も例に違わず、興味を持ったのは一瞬で入学後はただの教材を運ぶ道具でしかないわ
0099名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 19:36:34.56ID:/nykC7b1
私の周りみんな第一子は気合いいれて工房系本革のを買ってるけど二人目以降はだいたいショピングモール5万前後のランドセルになってておもしろいと思った
本革は重いからとにかく軽いものを…ってなるよね
0101名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 20:35:34.73ID:eR14LcdU
旦那の仕事がシフト制でまとまった連休なんてない仕事だけど珍しくGWに2連休
今まで家族で遠出なんてしたことなかったからどこか遊びに行きたいけど2歳児つれてどこ行けばいいか未知すぎて悩む
久々にわくわくの悩みで嬉しい
0102名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 20:37:18.37ID:BsHKHKu5
上がチビだから色見てショッピングモールで軽いの買ったわ、男子だからまったく興味なし、たくさん入るから全部ギューギューにぶち込んでる。ほんとただのカバン
来年入学の娘もショッピングモールで見て色や刺繍みて背負ってこれでいいやーになったわ、展示会とか行く気力なし
0103国会議員は日本のために働きません。巨大欧米資本のために働きます。
垢版 |
2022/04/20(水) 20:43:23.80ID:cKAcNHmf
無理やり日本人にワクチンを打たす経団連と国会議員は日本人の敵です。
https://ameblo.jp/sunamerio/←←多くの日本人がワクチンで苦しみ亡くなっています。

ルーマニアでワクチン接種停止。ワクチン接種がコロナ感染爆発の原因。
https://earthreview.net/romania-won-the-vaccine-armageddon/

厚労省による日本の死亡者数は2020年度が1372648人 2019年度1381093人でコロナが流行った2020年度の方が
死亡者数は少なくっています。この事実だけでもコロナはそれほど怖いものではありません。
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/kekka.pdf

コロナワクチン訴訟が始まってます。
https://hanwakukikin.jp/

日本の大企業のCEO達と国会議員と知事と大都市の市長は左右関係なく巨大欧米資本の手先のゴミクズです。
マスコミと政治家の言うことを疑いましょう。彼らは大量の日本人が苦しんで死んでも何も思わないクズです
0104名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 20:51:59.91ID:SaAnE+cY
ショッピングモールにあるのって言っても作ってるのはセイバンやフィットちゃんみたいな大手メーカーだから機能的には何の問題もないと思う
ランドセルスレだと機能背負い心地デザインその他諸々色んなメーカーを検討した結果、結局セイバンに落ち着いたって話もよく出る
0105名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 21:05:14.99ID:NP8g52of
>>95
年明けるとランドセル安くなるから
こだわり無いなら年中のうちにセールで買う家も多いよ
0106名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 21:10:26.92ID:uBqZqzzE
第一子で張り切って色々カタログ取り寄せたのに、子がピンポイントで色もデザインもコレって心に決めていたランドセルがセイバンだった
もっと踊らされたかった
0107名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 22:20:01.05ID:zPMibt09
第一子は色や柄にこだわりある女児だったし自分もなんかハイになって色々カタログ取り寄せて調べたり、子供とワクワクしながら試して子供の欲しがった10万弱のデパート系のランドセル買った
今も本人気に入ってるし大事にしてくれてるから良いんだけど
タブレットの保護カバーがめちゃくちゃ分厚くて嵩張るし重いし、もっと見た目よりも軽いやつ探してあげればよかったかなと思った

下の子は男児で本人何でもいいっていうから
コストコ行った時にランドセルある!これでいいじゃん!とか言い出してすごい安く買えたw
でも軽いし作りはしっかりしてるしほんと一人目のときの謎のランドセル熱は何だったんだと思う
踊らされてたわ
0108名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 22:28:13.44ID:CCkrUcFa
年中、幼稚園で今日ランドセルカタログなるものを貰ってきた
まだ早すぎる気がするんだけどいわゆるラン活ってみんないつくらいからするものなの?
0109名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 22:47:56.78ID:uOmzvMkl
>>108
年中は早いね
うちは年長で今月から来年度入学用の展示会が始まった感じだけど、こだわってる人向けの工房系の人気のあるのはもう予約完売って状況らしいよ
こだわりが無いなら、そんなに急がなくて良いと思う
0110名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:12:13.22ID:ZiZ/is8p
年中でランドセルのカタログ貰っても、いざ買うときにはモデルチェンジしてるじゃん???
>>105みたいに前年モデルの売れ残りを格安で狙うってんならいいけど
0111名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:16:04.37ID:PIFrL7gp
>>110
カタログに載ってるそのままを買ってもらうっていうよりはブランド名を知ってもらうのが狙いだろうからいいんじゃない?
0112名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:18:28.70ID:Du6Xa6eN
年長の娘は年中の2月頃園からもらったランドセルのチラシみてすごく気合いがはいったらしく、本物を見たいっていうから連れて行ったらすぐこれがいいと決めてしまった
いつも決断力とこだわりがすごいと思う
0113名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:19:10.54ID:ZiZ/is8p
しかしなんでランドセルは日本で小学生のアイコンとなったのだろうか?
つうか、なんでランドセルじゃなきゃダメな訳?
リュックじゃダメなんでしょうか?(蓮舫)
0116名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/20(水) 23:46:28.43ID:9FrkTjjM
私の小学校は指定リュックだったからランドセルをしっかり見たり触ったことがない
だからランドセルがあんなに高額だとは思わなかった
せいぜい3万位かと思い込んでたけどそんなもんじゃないんだね
メーカーがラン活だ何だと煽るわけだ
0117名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 00:02:43.12ID:5B82rR8R
年長持ちだけどカタログ幼稚園でもらってきたり家に届いたりがない
とりあえず合同展示なきなるものに参加してラン活氣分をエンジョイしてみる
ランドセルスレみてると5.6歳ですでにこだわり色々ある子がいて凄い
うちの子なんて「シンカリオン絡みがいい!」とか言いかねないレベルなのに
0119名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 01:07:51.34ID:F5llKDto
>>113
うちの子が通う公立小、1年生の時からクラスに2、3人はランドセルじゃなくてリュックの子がいるみたい
指定はなくて、丈夫で教科書等きちんと入って背負えるなら何でもいいみたい
高学年になるとランドセル背負わなくなる子も結構いる

うちの子にはせっかく買ったし6年間ランドセル背負ってほしいけどどうなることやら
0120名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 01:09:50.67ID:FFPEpRaU
コロナで新生児が激減してて6年後には今年の小1の8割ぐらいになってしまうんだよね
ランドセルみたいな日本特有のガラパゴスな文化は守りたい派なので良い工房や老舗が撤退してしまわないか心配だわ
0121名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 02:54:00.76ID:7YMGKiQA
うちの息子は初めて見たランドセルのCMがフィットちゃんだったせいかフィットちゃんなら何でも良いと言ってる
夫もどうせ雑に扱うから丈夫なら何でも良いといい感じで私だけが熱くなってるわ
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 05:54:57.00ID:WR4GbCo0
釣りなの?
普通病院の先生の経歴見て行かない?
偏差値ってより、学生時代たくさんの症例をこなしてきたであろう大学の先生を選んで行ってる。
田舎だと選べないけど都内ならよりどりみどり。
あと顔(笑)
勉強だけで東大行ったコミュ障の先生のとこなんか絶対行かない(笑)顔見たらだいたいわかるでしょ。

医学部が高偏差値の志望学部ってのにいまだ振り回されてる家の子どもはかわいそうだなー
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:23:39.21ID:B8uw5wtT
来月2歳になるけど、Mパンツから卒業しない
夏からトイトレ始めるけど、トイトレ終わる前にLまでいかなかったらどうしようと買い溜めしたLパン見てガクブルしてる
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:25:51.96ID:gSoaelCa
>>124
来月3歳だけどマミーポコMだよ。大きい分にはパンツの上から夜間 念の為のカバーオムツに使えるんじゃない?
0126名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:40:20.23ID:B8uw5wtT
>>125
そうなんだね
最悪オムツカバーになるんだね
安心した

昨日ママ友とあってママ友の8ヶ月の子がMパンをサイズアウトしたって聞いて驚いてた
うちはグンプラのMパンでマミポコのMまでの道のりは長いけど、徐々にデカくなることを願うわ
0127名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:45:10.49ID:z7FNxNWC
年長の娘の利き手がいまだにどちらか定まらない
左手で箸やスプーンを持っていることもあれば、そちらが疲れたら右手に変えたり
鉛筆も同じ感じで、どちらの手も使っているのを見る
先日の幼稚園の面談で「違う方の手を使っていたら、こちらの手で持とうね、等の声掛けは必要ですか?」と聞かれて、来年小学生だし、そろそろどちらの手を主に使うかを決める時期なのかな
でも、利き手じゃない方で持たせたら左右盲になったりするとも聞くし、迷ってしまう
家族全員迷うことなく右利きだから、どうするのが正解か分からない
0128名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:46:19.44ID:wzVGdO8z
>>126
同じく2歳でムーニーMサイズ
そしてママ友の子4ヶ月?くらいなんだけどそろそろLサイズにしようかなって言ってて驚き
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:50:01.97ID:nnh2m/i0
うちも4ヶ月でLだったよ
特に動かないうちはお腹周りも足回りも大きくなりっぱなしだし大きい赤ちゃんでは割と聞く
ハイハイしたり歩くようになった細くなってMに戻ったわ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:51:06.08ID:KmsNCund
>>127
うちも同じような感じだった
調べたときに一応子供がなにも持ってない状態のときにお菓子とか渡して受け取った方の手が利き手ってあったからやってもそのときによって右手だったり左手だったり…
小学生になって鉛筆とか右手で持つようになったけどたまに物によってまだあやふやなのある
とりあえず先々困らないように鉛筆やハサミとかは使えるうちに右手で使うようさりげなく誘導した方がいいかと
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 07:58:46.22ID:wSCJ3rdo
うちの2歳、痩せ型11キロ、ついにBIGを履き始めた
規定体重満たないしすこしブカイけど自分で脱ぎ履きするにはそれくらいのサイズ感の方が楽そう
隙間から漏れる事はない
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:05:16.28ID:kpNP+0a4
>>127
意識的に右を優先させていけば、右利きになるんじゃないかなと左利きの私は思う。
特に鉛筆やお箸。

私は、結局左のほうが持ちやすくて左利きになってしまったわ。
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:09:23.14ID:YjYsOoIF
2歳なんかスーパーbigだったわ…
男子だし背がずっとでかいからしかたないが
オムツ代はすごかった
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:20:28.80ID:Shk8AabE
夫が実家に帰省したいから小学生の子を5月2日休ませようって言ってきた
移動に時間かかるから二泊じゃ厳しいからと
学校休ませるのは抵抗あるけどこの日休ませる家庭けっこう多いんだろうか
コロナ禍のこの2年帰省してないから帰りたい気持ちもわかるんだけどさ…
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:30:45.14ID:V5igO7Q8
「授業参観体育だし、見られたくないから来なくていいよ!」と向こうから言われてて、「ホントに行かなくていいの?」「「いいよ」の会話を何回も何回もして確認したので自分の用事を入れた。
なのに前日の夜に「やっぱり来てほしい」「来なくていい、なんて冗談に決まってるでしょ。普通分かるよね」とか言ってきた高学年女子。
百歩譲って「やっぱり来てほしいな、お願い!」みたいな可愛げのある言い方なら「仕方ないなー」と思えたのに、察しろ、な物言いにかなりイラッとした。
ずっと後引いたらめんどくさいから行くけど、私は子供ファーストな親ではないので自分の用事が子の気まぐれに振り回されてキャンセルになった事がムカついて仕方ない
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:30:53.91ID:v0qJ2GNO
>>134
小学生なら良いのでは?と、ゆるく思う
こちらはGWの飛び石は例年、遠足と予備日にあてて給食も止まり弁当持参になるよ
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:31:23.45ID:tCnArCJE
>>134
今年は政府からの移動自粛もしないらしいし
旅行で休む家庭は知ってる

平日に学校休むかどうかというのは結局は家庭の考えだよ
0141名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:47:49.18ID:G+rxdY8O
うちは高学年の時に教室で顔を合わせたときにイヤな顔をしてきたので叱ったことがある
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:49:44.17ID:gtE7RuuU
行ったら行ったでなんで来たの?とかな
高学年女子難しすぎたわ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:54:57.26ID:V7YIcN5E
てか子どもの言うことに従いすぎじゃない?
自分で自分に責任持てないの?
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 08:56:43.87ID:0VCU2yKl
上の子小3、下の子年長。初めて主人が忙しすぎてGWなにもできないかも
一応GW中に息子の誕生日があって、私の母と妹と甥っ子で出かける予定はあるんだけどね
自宅てケーキを家族で囲んでとかできない雰囲気…
今までは、忙しくても祝日や土日は休めてたのになぁ
仕方がないけど、ケーキの大きさやらどう盛り上げようかとか悩ましい
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 09:05:06.50ID:OoT/UPz1
>>143
イライラを下の子にぶつけたりするんで、自分が多少我慢して事が済むなら、と割り切るパターンが多いんです。もちろん参観日の事で前日に話を変えてきた事はキツめに注意したけど。
ダメ親なのはよーーく分かってる。
うちの学校、2年連続で5年生の先生が途中で退職してる。1人はストレス、もう1人は児童の態度に耐えきれなかった先生が手を出してしまったんだそう。難しくなる学年なのかなー5年生って。
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 09:07:25.52ID:V7YIcN5E
リアルGTOが来るといいね
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 09:27:09.73ID:Ro/468Ak
>>127
利き手なんて定める必要ないじゃん
両方とも使えたら便利
なんか問題あるっけ?
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 09:37:22.19ID:9oj/LhnW
私左ききなんだけど不便は料理する時くらいかな。
調理器具とか使って初めてこれ右きき用だわ。使いにくいって感じることはある。
料理以外は不便は感じない。
仕事で左ききで不便って感じることあるかな?介護とか看護とかありそうって思って見てるけど
実際どうなんだろ。
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:01:48.19ID:IzbxFioT
>>149
今はあんまりないけど缶切り不便よね。レードルも不便なのあるし。
母が料理を教えてくれる時に、左で包丁持ってること自体、教えにくいって言われた。


仕事だと細かいのが色々ありそうだよ。
美容師さんの友人は結局、鋏だけ右に変えたらしい。
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:04:05.74ID:gtE7RuuU
職場の左利きさんは仕事でははさみがいちばん不便言ってる
あとは縫い物が逆方向に縫いすすめるのが地味にヘェ〜とおもった
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:08:56.86ID:vK78Dtsi
>>127
世の中には両利きってものがあるのよ
でも殆どの場合、これをやるときはこっちがやりやすいという交差きき(クロドミナンス)ってやつらしい
両利きは、どちらでも同じくらい器用に使えるんだって
うちの子はボール投げたり、蓋を開けるなどの力を入れるのは左、ハサミや鉛筆、箸など細かな作業しやすいのは右みたいだよ
不思議なことに、私の父もこれで遺伝子侮れない
両利きなのか交差ききなのかで意識して見てやれば、ハサミなんか購入するときどちら用を買うべきかわかるよ
両利きなら箸、ハサミ、鉛筆は右に誘導したほうがいいし
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:11:13.17ID:gSoaelCa
昔の漫画で左ききだと編み物が大変だというのがあった。
左右反転コピーから尋ね人が左ききの人物だと割り出す。
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:28:31.89ID:q6WSS4Xz
>>153
交差ききと両利きってどう見分けるの?
3歳前の息子が左利きっぽい
元左利きの旦那は最初からお箸とか右で持たせたら右利きになるよ、自分がそうだったよって言う
けどボール投げたり包丁は左手だからこれが交差ききなのかな
0157名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 10:56:25.07ID:+bs6OBRb
左ききではさみって不便かなと思って持ってみたら右手で持ってたわ。
包丁は左だけどカッターは右だわ。小学校の頃めんどうで自分で変えたのかな。
記憶にない。
0158名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 11:20:10.87ID:v0qJ2GNO
歯科医療機器メーカーに勤めていた
カタログに左利き用の設定もあるけど、ほとんど売れない
なぜなら歯科大では問答無用で、機器は右手で操作せざるを得ないから
(左利き用ユニットをわざわざ教育用に導入している大学はほぼない)
…と、当時の上司に聞いた
親が歯科医だと将来を見据えて、小さい頃から右利きに矯正したりするのかしらね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 11:21:07.76ID:p5sR5VoK
>>150
うち母が左利きなんだけど右利きの私に上手く教えられないわって言われた
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 12:04:57.04ID:oy80zL+N
夫が矯正済みの元左ききで我が子も左を使ってものを持ってたけど、スプーンもたせる時点からあんまり深く考えずに矯正しちゃったわ
すっかり忘れていたけどピアノの先生に左ききでしたか?って指摘されて思い出したという
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 12:31:11.05ID:bmHwMPz1
>>153
自語ごめんだけど、私両利きだわ
文字お箸は右、絵、腕時計、バッターボックスは左、ラケットは両方
左利き矯正の結果だけど
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 12:41:40.79ID:GV6ApSPs
左利きの人間が右利きに教わった蝶結びは縦結びになるので、いつも縦結びだな?と思ってる人に尋ねると左利きの場合が多くて面白い
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 12:59:45.77ID:05Dw7QG5
幼稚園の先生が左利きでコマの巻き方が教えるのに苦労したって言ってたな
うちも夫が矯正されて両利き、箸はご飯食べる時に右利きの人と腕がぶつかって並び考えるの手間だからって理由で早めに右利きにした
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 13:05:05.64ID:ydDNXDeO
感染者が出ると各クラスで学級閉鎖対応の小学校(1学年4クラス)で、先週隣の2組が学級閉鎖になり3日後に反対隣の4組が閉鎖して今日1組が閉鎖した
子が在籍してるのは3組なんだけどじわじわ包囲されてる感があって笑う
来週頭には2組が復帰してくるけどこのまま逃げ切って欲しいわ
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 13:22:23.14ID:+AEG1Utb
上の子は左利き。下の子には意識してスプーンや箸鉛筆とかは右手に持たせたけど左手側に持ち直すわ
今は左利き用が増えたといっても上にあるように特定の職業は大変なのか
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 13:26:47.38ID:qylbGF9E
>>164
同僚が同じようなことを言った次の週(他のクラス復帰済み)に学級閉鎖になってた
きれいな死亡フラグだった
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 13:54:08.42ID:1cGFXaGX
上に書かれてたけど医療職で左利きです仕事や生活においてはなんの不便も感じた事無いけど(包丁缶切りハサミ右)子供には右利きになってほしいかなー
寿命短いって言うのと書道を仕事の一つとする家庭に嫁いじゃってもしかしたら子供も書道習う可能性もあるので・・・

あと雑巾の絞り方とか裁縫がちゃんとしてるつもりでもお年寄りたちには「やり方違う!!」とかあまり理解されないから若干ストレスなのと蝶結びが解けやすい?
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 14:11:39.04ID:O29uVizq
うちも夫が左利きの矯正両利きだけど、子が左利きなら右利きに矯正したいと言ってる

理由は右利きの方が主流で選びしろが多いからだって

両開きの冷蔵庫を使ってるけど庫内への食材の詰め方が夫と私が違うのが地味にストレス
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 14:31:51.38ID:3P7aC8pm
母の日10年目くらいでネタ切れだ
考えるのがめんどくさいなあ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 14:41:54.32ID:j1HEk03Y
そんなにお子さんが大きいなら、あなた自身の母親にだけやればいいんじゃないの
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 14:55:04.13ID:2WhQpKTS
>>170
まだ子供小さいからわからないんだけど子供の母ってことで自分に対しても母の日するってこと?
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 14:59:54.74ID:ZK15GjFU
参観会に行って来た
4年生のクラスはまだなんとなくわちゃわちゃしていて、今年来た年配のベテラン先生が落ち着かない子に言い聞かせていた
基本「名前+さん」で呼ぶのが普通だったけど、この先生は「苗字+さん」で児童を呼ぶのでちょっと新鮮だったw

6年生は1クラスの人数が多くて教室に余裕がなく、かなりみちみちだった…身体も大きいし
どういう1年間にしたいか話し合いをしていたけど、積極的な子はどんどん発言するし、それをまとめる議長役の子も先生のサポートを受けつつきちんと進めていて感心した

そして運動が苦手な6年息子がなぜか運動会の実行委員になっててワロタw
0175名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 15:33:26.04ID:dx58it66
>>161
矯正したなら両利きではなく左利きでしょ
育児世代は左利きを矯正されて右で使えるようになった人が多い
左右盲になりやすいことがわかって、今は左利きをあまり矯正しなくなった
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 15:37:20.84ID:OxBD/gDK
中学1年の子たちが親と一緒に帰ってるんだけど
三者面談の日なのかな。
男の子も女の子もちょうどお母さんと同じくらいの背の高さの子が多いね。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 16:53:43.69ID:D4zkgVtK
>>161
それが交差利きだよ
161に書いてある文字お箸が左手でもできるなら、他が右手でもできるなら両利き(らしい)
私はハサミや箸、ペンでも両手で使える両利き寄りの交差だけど交差利きという言葉が流行って改めて考えるとガチの両利きって見たこと無い
悲しいことに例に漏れず左右盲

余談だけど交差利きや左右盲のことも考えた上でお子さんのペン箸を直す決心をするなら手芸も右に直したほうがいい
糸の縒りが右利きに合わせてあるから縫う度に(編む度に)縒りが解けてくるよ
対策はミシン糸(逆縒り)を使うことだけど手縫い糸が使えないのはしんどい
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 16:56:46.91ID:WMUqc8DG
>>135優しそうだから、娘さんは甘えて試し行為してるのかな
私だったらそこまで確認して自分の予定まで入れたらもう線引きして行かないにしちゃう
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 17:09:20.50ID:qAFxf7CT
上の子も下の子も園児から小学生の今まで先生との懇談で悪いことや注意すべき点を言われたことがない
「勉強も運動も友達関係も申し分ない」「落ち着いていて話をしっかり聞ける」「やるべきことはきちんとやり、友達と遊ぶ時は遊ぶ。素晴らしい。この調子で」みたいに褒められたことしかないんだけど2人とも似たような内容なことに最近気付いた
これは普通に喜んでいいものか、それとも定型文みたいなリップサービスなのかしら?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 17:34:32.32ID:cJshvAM+
幼稚園がついに原則不織布マスクになった
去年から再三不織布マスクのお願いしてたけどそれでも洗って繰り返し使えるマスクつけてきてる子も多かった
不織布マスクでも耳紐ゆるゆるでスカスカでつけてる子とかもいるからちゃんと合ったサイズしてほしいわ
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 17:42:47.55ID:WMUqc8DG
>>180
目立つ方ではないみたいだけどきちんとしていて手がかからない良い子なんだろうなっていう印象を受けた
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 17:48:48.69ID:yMXnmCSN
>>180
学校で働いてたけど、無難な内容ではあるかな
あんまりお子さんの特徴を捉えてくれてはいない感じ
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:00:20.89ID:lWQfZujy
万が一の事もあるからリアルで家族以外に言わない方がいいよね
先生の前だけお利口さんでしたって子も稀にいるし…
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:04:37.40ID:sgTbd3DH
>>185
それは言えるね
ここでしか言わない書けないけどうちの子ものすごく優秀。マジで地頭が神。足も泳ぎも速くて人望もある。
でもリアルでは絶対言わない、てかいう機会がないからここで思いっきり書かせてもらうわw
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:21:52.11ID:sgTbd3DH
>>135
誰に対してもそんなものの言い方してるの?なら陰でそうとう嫌われてるから気をつけたほうがいいよ
とクールに言い放つ。陰で嫌われてる、ってワードは高学年女子にはてきめんに効くよ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:24:33.55ID:7wT9MWy9
同級生や他の親から「あいつヤベーだろ」と思われてる子の親も
「面談では褒められたから安心」と言っていたからねw
どんな奴でも先生はプロだから良いとこ見つけて言えるのよ
前にあった中3が同級生に刺された事件もテレビでご近所や先生からは「いい子」と報道されていたけど
ネットでは「子供の評判は同級生から聞くのが1番正解」って言われていたしね
実際子供から聞く「あいついい奴」はホントにいい子だし
大人だけから「いい子」と言われてる子は同級生いじめていたよ
全員そうとは限らないしホントにいい子かもしれないけど家族や身内だけで喜んでるのが1番平和
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:29:08.43ID:VRV89xw2
支援センターに行ったら同じ時間帯にいた子がコロナ陽性だったとのことで、うちの子も濃厚接触者になってしまい自宅待機中
数日経ったけど幸い症状は出ていないからよかった
普段自宅保育でたまに行く支援センターでこれだから、コロナ禍で保育園幼稚園とか学校に通わせてるお家は大変だなと思った
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:30:02.18ID:OffDblQM
ずっと褒められてきて気持ちよくなって全世界に聞いて欲しかったのにこのレスは可哀想だよ…
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 18:38:15.43ID:YFo3oMO+
>>191
あの内容じゃそんなに褒められてるとも思わないな
特徴少ない子についてのテンプレって感じ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 19:08:25.21ID:6EKinK8s
テンプレと思ってるならわざわざここに書き込まない気がする…
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 19:10:36.42ID:WR4GbCo0
>>180
お子さんのエピソードとかは話されてない?
「こういうことがあって、その時、お子さんこうだったんですよ〜ほっこり」みたいな
それがあれば鼻高くしていいけどなかったとしたらその先生の定型文で特別良くも悪くもない子への報告だと思う
よかったじゃないの、悪くないんだから!
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 19:25:03.89ID:ijqRwntL
うちも地頭良くて優秀すぎて、最近は聞かれても濁すようにしてる
幼稚園くらいまでは冗談っぽく言えたんだけど、小学校上がったら言える空気じゃなくなったわ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 19:36:03.28ID:si6qftNF
今週からプレ幼稚園始まった息子が母子分離平気すぎてなんか不安
下の子妊娠中に病院の託児所に預かってもらった時とかもむしろ目新しいおもちゃに魅了されて帰るのを渋る始末
他の子たちはお迎えの時もお母さんを見つけて安心して泣いたりとかしてたけど息子はケロッとしてたのしかったあとか言ってる
楽しいのは良い事なんだけども愛情不足なのではと思ってしまう
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:10.99ID:CSVW5II9
>>197
楽しんでくれてて嬉しいね!
週明けやGW明けに様子が変わるかもしれないから、とりあえず今は手放しで喜んでおこうよ
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 20:00:28.67ID:MLtAMlPM
>>180
一番幸せだと思う
問題がないということは
小学生まで気づかなかったというところも含めて
出来が良い悪いその中間層が一番育児楽だと思う
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 20:49:14.55ID:7WhdWGXi
>>197
うちの子もそんな感じだったな
一時保育や幼稚園入園でママーって泣いてる子見てなんでうちの子平気なんだろうさみしくないのかなって思ってた
でもメンタル強くてすぐ友達できてたくましいよ
環境の変化に強い子なんだと思う
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 22:44:12.17ID:GzuWcdhG
>>197
楽といえば楽だけどママとしてはちょっとさみしいよねw
でもママを信頼してるからこそ、安心して手を放せるんじゃないかな
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/21(木) 23:40:31.68ID:si6qftNF
たくさんレスありがとうございます
ほんとにみなさんの言う通り楽しんでくれてて嬉しい!そして助かるけどなんかさみしい…みたいな気持ちです
でも環境の変化に強いとか安心してるから自立できるといった嬉しいご意見ですごく気持ちが楽になりました
おかげさまでぐっすり眠れそうです ありがとうございました!
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 04:43:15.83ID:dtqngp88
起こされたわ
そろそろ日の出も早くなってきたし、ダンボールで窓を覆うか…
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 07:37:21.65ID:fzyIEGw7
小一を朝途中まで送っていく時に上級生の服装をみてこれくらいの時期だとああいう羽織りを着せるんだなと参考にさせてもらってる
一方で寒い朝も半袖で元気に登校してる子がいて季節感がバグる
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 08:23:02.82ID:Do7Qt5im
夫のおばあちゃんが夫にお嫁さんいつも同じ服着てるねって言ったらしい
乳児抱えて月2回会ってたらずっと同じ服になるわと思いつつ85歳のおばあちゃんに言われたことがちょっとショック
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 08:31:13.55ID:EZoi5FO4
>>210
横だけどうちは遮光等級上げるだけで起きなくなったよ
子供によると思う
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 08:33:28.97ID:l0a6BOkO
乳児抱えて月2回会うとなんで同じ服なのか分からない
産後体形変わったとかかな
授乳中は食べても食べても太らないけどね
同じペースで断乳後食べると一気に行きまっせw
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 08:33:45.77ID:l0a6BOkO
乳児抱えて月2回会うとなんで同じ服なのか分からない
産後体形変わったとかかな
授乳中は食べても食べても太らないけどね
同じペースで断乳後食べると一気に行きまっせw
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 08:36:43.63ID:Ql6Uc3bT
裁縫セットに続いてエプロンキットのカタログを持って帰ってきた。
モナ王のエプロンとか選ぶ人いるのかな。
子供がダサいのを選ぼうとしていて、親としては考えをあらためてほしいけど、学校でもらったカタログ見て買うのもエプロンで最後だと思うし、本人におまかせしよう。
裁縫セットは高いので話し合いで決めるけど。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 09:04:18.46ID:TzQltJ+D
わざわざそれを言う夫が嫌だわ
このまま服を一緒に買いに行く流れならわかるけど
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 09:11:37.32ID:Pt6zyNPo
>>219
同感
エプロンできたら、着せてモナ王持たせて記念撮影したいww
モナ王半分こして、お茶で子どもと乾杯だ
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 09:52:07.74ID:YdWPQAtB
小学校の家庭科エプロン
うちの子高校生まで使ったなぁ
柄もサッカー系統のだった
でも、高校生でモナ王だと逆に笑い取れて楽しそうw
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 10:01:20.20ID:SqCbVQDk
中学生のお兄ちゃんが、エプロンの柄を選んでる弟に向かって「いいか、そのエプロンは中学になっても使うんだぞ、その時後悔しないの選べ」って言ってた話あったわ。
結局、無難なのを弟は選んでたらしい。
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 10:02:14.69ID:+6FO2EPQ
一年生の途中で転校してきたから知人いなくて放課後遊びの約束で一苦労してたけど2年生になって子どもだけの約束で遊べるようになって親も付き添いほぼ無くなったからホッとしてる。
これから先は子どものフォローもしつつ自分の人生も楽しみたいなぁと思い早速ブックオフで楽譜とハンドメイドの古本を買ってきて挑戦w
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 11:35:56.80ID:ZdeMTGzR
>>216
ホント授乳中っていくら食べても太らないよね〜(痩せるとは言ってない)
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 11:59:57.75ID:J/Ed7ek6
先週トイレ待ちの時に娘がクラスの男の子に殴られた
男子いわく娘が先に叩いてきたから殴り返したらしいけど一緒にトイレ待ちしていた女子数人が娘は叩いてないと証言してくれた。担任は「娘ちゃんの手が当たったのかもしれないね、わざとじゃないけど二人とも謝ろうね」で話を終わらせたそうで娘は殴られた事、叩いていない事を信じてもらえず泣けてしまいしばらく保健室にいましたよと担任から電話があった

昨日、授業参観だったんだけど殴ってきた男の子に支援員が付きっきりだったから察したわ
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 12:51:32.00ID:P1flFk4H
他害のひどい児童は「オレの前を横切った」
それだけで殴りかかってくるからね
何が地雷かわからない、お嬢さんが気の毒だ
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 12:53:53.17ID:twnM1g0s
>>228
担任は自分がなあなあで終わらすために娘さんを陥れたのに、保健室にいましたよとかなんなんだか…
頭おかしいのかな
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 12:54:08.43ID:tdgdpfu4
>>228
わざわざ保健室にいたと連絡してくるなら担任も状況は正しく把握してたけど事を納めるためにお互い様にしたのかな
他人としては担任に同情の余地もあるけど当事者としては腹立つね

うちも叩いて来る子と離して下さいと言ったのに対応してもらえず自主避難させてたら
無視だいじめだみたいな癇癪起こされたことある
支援員さんも常に一緒にいられるとも限らないし担任の意識変えて貰わないと娘さんまた嫌な思いしそう
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:21:44.21ID:z1qw+HtF
今から授業参観に懇談会だけど暑すぎる
上着脱いだらダサくて脱げない
半袖が似合うママが眩しいわ…
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:29:02.15ID:HQt345vi
平日に参観日ある学校いいなあ
うちとこ明日だよ
そりゃあ土曜のほうが見られる人多いかもしれないけど平日やってほしいわ
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:32:16.35ID:5WtGCBjK
うちどちらもあるわ
平日は懇談会とセット
土曜は参観のみ
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:33:58.89ID:misPG1bu
>>235
うちも明日
習い事で試合の予定だったのに行けなくて子がガッカリしてる
平日がいいよね
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 13:34:20.38ID:46WhFjCU
今日授業参観だ
45分立ってるのダルいー
てか今は私服多いのね
オフィスカジュアルくらいで来たわ
0239名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 14:36:12.22ID:vcpLOOX4
平日はいかにも仕事早退or中抜けしてきましたみたいな人もいたりするしね
そうじゃない人も割とカジュアル
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 14:36:47.59ID:Q8lyUtsx
UNIQLOですみっコのコラボのを買ってきた
頼まれて来た風な祖父母が多くて、色や柄で迷う人多数で棚の前が大混雑
声かけないと移動してくれなくてカゴが当たって痛かったわ
0241名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 14:58:32.94ID:zHoGS9E3
明らか4歳5歳くらいの子をベビーカーに乗せてるのは、なんかふざけてというか
下の子を降ろしたあと上の子が乗りたくなったとかかな?と思うけど
その子に猫撫でバカデカ声でねっとり話しかけて機嫌とってる母親を見ると障害児なのかなと思う
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:03:33.90ID:WE2fMzTx
>>241
実際障がい児なんじゃないの?何らかの理由があるんだからそっとしといてあげて。
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:06:35.22ID:H4Ik/TYh
仮に障害児だからってなんだって言うんだろう
障害児は目障りとでも言いたいのか
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:11:11.46ID:LjxKUd9p
>>241
この人も何か障害ありそう
人の親になってそういう配慮すら出来ないのって脳に何かしら問題あるんじゃないだろうか
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:23:27.51ID:CAeu9dSi
>>241
お子さん小柄?うちは小柄で「こんな大きい子がベビーカー乗るんだ…」って引いたことあるけど大柄な子は3歳でも5、6歳ぐらいの大きさだったりするんだよね
現にうちの6歳は下の子3歳のクラスメイトより小さいし、5歳の時は大きい2歳の子より小さかった
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:23:40.74ID:bMwSDtbM
2歳がRSウイルスで入院、無事に退院したら入れ替わりで生後1ヶ月が同じくRSで入院
兄弟間の感染は想定内なので覚悟はできてたけど予定通りすぎて笑ってしまったw
産後から毎日が光の速さで過ぎていく
私の誕生日も気付いたら終わってたので今年は歳取ってないことにしてほしい ケーキ食べたい
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:26:04.43ID:5GqAgHmC
通知表の話がニュースで出てるけど、賛否両論で現にうちの県内で通知表の評価がいじめされて自殺してる学生が10人以上出ているし、それなのに通知表のお陰で勉強を頑張れる子供がいるから必要だと「命よりも通知表の存在が重いという障害者」も出てきているからな。
それならいっそ、通知表希望制度にして欲しい。
そんなに必要なら、学期末に通知表が必要な生徒と必要ない生徒に分かれば簡単に解決するのだが、日本人の学校はいつもいじめは隠蔽が文化だから見てみないフリをして通知表を続けて、これからもその通知表をいじめ加害者に無理矢理殴られて取られて成績公開をクラス全員の前でやるいじめはこれからも減らない。
それを原因に自殺する生徒も遺族も泣き寝入り前提だから減らない。一生続くから恨みの念も相当深いからその内取り憑かれてジョーカーみたいな犯沢やり出す生徒が出てくるよ。例えばアメリカみたいに銃乱射とかね。
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 15:53:15.03ID:zJjWo2B3
>>241
障害児うんぬんはなんとも思わないけど外でもずっと猫なで声の母親はちょっと気持ち悪いなとは思う
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:00:36.80ID:2zHrLzXB
去年の12月に介護の末に死んだカブトムシを子どもと一緒に鉢に埋めた
そのまま鉢はベランダに置いていたけど何だか殺風景だと思ったので
子どもに7月くらいになったらアサガオの種でも植えようかと話したら
「もしかしたらカブトムシの花が咲くかもしれない」と言っていた
大きくなったと思ってたけど、まだ子どもだなと思った
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:04:37.11ID:lRxKAInj
アクアプレイって何であんなに人気なの?
インスタ映えするから?
持ってて写真あげるといいねが沢山付くから?
0254名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:15:29.44ID:KxJQAp98
>>251
芽が出てカブトムシが沢山ぶら下がってるのを勝手に想像してゾワッとしたよw
カブトムシ単体は大丈夫だけど集合されたらビビる
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:34:03.18ID:v3BVgyYo
かかりつけの小児科が咽頭痛あるとくしゃみ鼻水だけでも抗原検査するから気軽に行きづらくなった
陰性だったからよかったけど陽性だったら休園にもなるし濃厚接触者の人も巻き込むし本当面倒
もう片方の子供も喉痛い〜と言い出したけど行きたくないわ
もう具合悪い人だけ休みでいいじゃん大多数は軽症なんだから
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:39:28.40ID:7EH74C1/
初めて小学生の子を遅刻登校させたんだけど
教室まで付き添ったら、先生が「みんな、〇〇ちゃん来たよ〜」「わぁ!」みたいになってて
ちょっとしたスター扱い?だった
確かに自分が小学生のころもこんな感じだったなぁw
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:44:54.07ID:UHXUObf6
いちいち○○くん叱られてたよwって伝えてくるママさんって何なんだろうか
私は誰かの子が叱られているところを見ても何も言わないし、むしろ良いところだけを人に伝えるようにしてるんだけどそうじゃない人が多いね
しかも叱られてたっていう程では全く無く、単によくある注意だし言ってこなくていい
そのたびジワジワとストレスが溜まるから付き合いたくないけど関係性上ムリだわ
腹立つから、そのたびにスクワットしようと思う
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 16:52:01.40ID:oRNazn9S
>>260
いる
そういう人
おためごかしのマウント取り
FOがよかろ
0262名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 17:09:12.03ID:sqWJvZRz
>>260
多分、自分の子供が叱られたら酷く気にするタイプなんだと思う
そしてただ注意されただけでも「すごく怒られた」とか言っちゃうし
叱られる事が悪いこと恥ずかしいことと極端に刷り込まれてる人なんじゃないかな
知り合いにもいるからわかるよ
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 17:21:45.95ID:SqCbVQDk
>>252
あの手のおもちゃが他にないから?
子どもが大きくなったからもう使ってないのあるけど、大きすぎて売るのにも送料問題で困ってるわ。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 17:43:06.28ID:dvmUkDqY
>>252
出すのも片付けるのも簡単だし子供が黙々と遊んでるのを見てるだけですむから楽
一緒に遊ぼうって言われても大人は椅子に座ったまま遊べるし
砂場と違って水だから目に入っても痛くないし濡れても着替えるだけでいい
2歳前半くらいまでは本当に重宝した
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 17:50:11.44ID:6fH+eph8
パウパトロールハマってからアクアプレイがものすごく盛り上がるおもちゃになった
ズーマ大活躍
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 18:58:12.67ID:mrLezb8+
もう転園するけど、年少で幼稚園に爪を立てて顔をつかんでくる子がいる(前にツイッターで話題になったズンズンギーと同じだと思う)
今日は数人にケガさせたらしい
いろいろモヤモヤする
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 19:24:51.15ID:uMZ0AlfD
子供達のとどのくらいで帰ってくるかなーとiPhoneで探してみたら2人ともに家からの距離1キロで家に向かってる
こんなの初めてで見てるの楽しい
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:33:15.56ID:8elspliw
>>256
今日咽頭痛だけの子も連れてったけどやっぱり抗原検査した
他の小児科は咽頭痛のみでコロナの検査なんてしなそうだよね
しかも兄弟は陰性なのに
濃厚接触者でもなければ園でも出てない、親の体調もよし
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:46:07.56ID:OSSrev/E
子供が就学した時に、500mlとは別に真夏用に1.5Lの水筒を買った過去の私に言いたい
量的にも重さ的にも1.5Lはデカすぎて小4の今でも持て余してるから1Lの水筒買っとけ
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:47:55.51ID:/4Uf0OS6
大人でも通勤カバンに入れていかない量だわねw
スポ小とか運動する小学生ならいいかな
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:54:58.64ID:E/26puBX
>>271
同級生の他害児、親子でスクールカウンセラー通ってるけど、なんっにも変わらないよw
うちの子がいやがることするから叩かれるのに、男の子なんだから叩いて当たり前って言われたことある
うちは後ろに並んだってだけで蹴られたり引っ掻き傷付けられたりと散々だったけど、小学校でクラス変わって被害はなくなったけど、ただ単にターゲットが変わっただけと知って根本的に変わることはないんだなと思った
0276272
垢版 |
2022/04/22(金) 20:56:14.37ID:ceTK4k6t
>>274
正直いらん
少なくとも就学のタイミングで買う必要がない
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 20:58:05.34ID:4APpQUcG
>>269
うちの小児科は選ばせてくれるけど(ありがたかった)
考え方の違いなんだろうね
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:00:06.47ID:LTZbsFxj
>>275
カウンセリングって基本共感して聞くだけなイメージ
療育なりにつなげてくれるところもあるんだろうけど
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:10:41.50ID:0GoecfAl
>>275
他害児だけの問題ならカウンセラーも何か出来るかもしれないけど母親もそれって終わってるね
カウンセリングって矯正が目的じゃないし
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:11:08.08ID:Nd3e23DB
>>272
今日部活帰りっぽい中学生が1Lの水筒持ってて、1L期間長いなと思ったところだったw
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:11:45.43ID:E/26puBX
>>278
そうなの
共感してうんうんって否定せず聞いてくれるから何もかわらないどころか肯定された!私が正しいんだ!となってると思う
うちは暴力自体無理!ってタイプなんだけど、それすらも信じられない!男児はみんな乱暴だよと言われるw
保育園の時から補助の先生付きっきりだったけど療育には行ってないっぽい
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:28:15.86ID:yZbODud3
>>260
そういうことを言ってくるのはだいたい子どもだよね
大人で言ってくるなんてちょっと頭がアレなんだろうね
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:32:12.69ID:89jrXpZ3
>>260
自分の子供の知らない一面知れるからそう言うの教えてくれるママさんいいなと思うけどな
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 21:44:23.42ID:IKoB6K+U
他害児もその親も大嫌いだわ
教育現場は安心安全に過ごせる環境であるべき
いじめや他害をする子どもは休ませるなり隔離するなりしてほしい
0285名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 22:09:40.52ID:APw1Dxk/
>>283
ガセネタがほとんどだったらありがたいどころかウザいことこの上ないわ
0287名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/22(金) 22:12:48.65ID:UkqXre/m
>>281
先生方は療育センターは勧めてないの?
先生方がもしやんわり伝えてても行かないのなら何で行かないんだろう
そして父親は我が子が同級生に暴力を振るってるのに何とも思わないのかな
まあ激務で知らない、夫婦不仲で会話すらしなくて知らないって場合もあるけどね…
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 00:55:39.39ID:PUNsJLK3
>>275
>うちの子がいやがることするから叩かれるのに

ってどういうこと?物理的な叩くでなくて炎上の意味の方の叩く?文盲でごめん、教えて…
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 01:04:29.56ID:hhEn1dsE
>>289
他害児親「うちの子が嫌がることするから叩かれるのよ!それに男の子なんだから叩いて当たり前!」
→実際は後ろに並んでただけとか、まわりは全然悪くないのに他害児に叩かれてた
ってことでは?
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 05:23:08.60ID:RhCydE1u
>>287
勧めてるかどうかはわかんないなーシンママなんだよね
学童では補助の先生がピッタリマークしてて、迷惑だと言ってた

>>289
授業中に騒いで、クラスの子に注意されたら逆ギレして相手の子が怪我するまで叩いたんだって
それで、あのセリフ
注意されるのが嫌なんだってそれを知らないから叩かれる、同じ園の子は知ってるから何も言ってこないのにって言ってたから、自分の子が悪いとは思ってないんじゃないかな

周りの仲良しママ友たちもそんなタイプばっかりで発言力強めだよw
会えば世間話はするけど、仲良くはなれないなって感じ
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 06:28:22.17ID:5B1PtYzF
>>291
うちの子もつい最近、クラスの他害児に全く同じ状況で被害にあったわ
今3年生なんだけど、相手は1年の頃から悪い噂ばかり聞こえてきた真っ黒他害児で、支援級と行ったり来たりみたいなんだけど、ブチ切れて一方的に暴力ふるうような子を普通級にねじこむなよと
何の理由もなく殴られたり蹴られたりしてる子がたくさんいて、被害者も多過ぎるから次があったら旦那が学校行くと言ってるわ
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 06:36:48.72ID:RhCydE1u
>>293
大変だね、気持ちわかるわ…
旦那さん出ることで良い方向に行くよう願ってる

うちはその他害児と仲良い子がクラス同じになってお腹蹴られる、首絞められる、サブバッグに落ち葉詰められる、シ◯連呼される…等数えたら切ないくらいある
しかも、うちからは本当何もやってなく突然やられる
幸いクラス離してもらえて今は学校楽しいと言ってくれてて本当良かった
担任に言ってもその時に行ってくれないと対処できませんね、相手の親に謝罪させますね!で関与せず
相手親はうちの子は私子さんのこと好きだからやっちゃうんですよね〜怪我もたいしたことなくて良かったですね〜で話にらなないw
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 08:00:31.36ID:iaBbbj/b
新一年上の子のために電動鉛筆けずり買ったら下の子が家中の鉛筆を削ってくれるから全部がどんどん短くなってゆく
削りすぎ防止機能とやらも付いてるようだがそんなに精度が良くないらしく一瞬で短くなる
そりゃあ楽しいだろうけどさあ
充電式タイプにしなきゃよかった
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 08:02:04.17ID:PUNsJLK3
>>290 >>291
説明ありがとう!

加害児って親の対応によってはこっちも気持ち鎮められるけどそんな態度だと余計に腹が立つよね
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 08:35:51.67ID:oFrHQmsb
>>296
0922 名無しの心子知らず 2022/04/21 21:15:30

ちょっかい出されてムキになって怒って手を出してしまう息子
あのちょっかい出してくる系の子ってなんなん?うちのも軽く流せないからだめなんだろうけどしんどいな
またごめんなさいしなきゃいけないのかなしんどい
ついでにちょっかい出してくる子の親がもう見た目から変わってて関わりたくないなあと思ってた人だからもうしんどい
あーめんどくさい

加害者側の親の認識なんてこんなもんよ
うちの子ちゃんだけが悪いわけじゃないのに何でこっちばかり謝らないといけないの?!
って本気で思ってる
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 08:44:58.89ID:V8NtU/zk
ちょっかい出す方もバカだよ
わざわざロシアを怒らせて国を破壊したゼレンスキーみたいなもんだ
良い悪いではなく、バカ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:07:36.61ID:oELqNLpt
ハムスターを飼いたいと四歳児が言い出したが世話できないよなあ
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:08:03.77ID:/k6VhABq
登校班見守りしてるとそういうのしょっちゅう見る
だいたい決まった子なんだけどね
コミュニケーションの一環くらいのレベルですぐど突く
ちょっかい出す方も繰り返しウザ絡みしていってるし
しかも仲が悪いわけではなさそうなんだよね
高学年の子では見かけないから年齢上がればマシになるんだろうか
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:09:17.74ID:7qzSjCtT
>>300
そのちょっかいが、ただ横を通ったとかみたいよ
友達の子は、参観で普通に授業受けて、終わって親の方に歩いてきてる我が子が、後ろから走って追いかけてきた加害児童に顔殴られたって言ってた
加害がひどいから加配の先生もついてるのに、一瞬のことで止められなかったらしい
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:13:41.47ID:ldFa6INd
息子中学生になってからなかよしになった同じ支援学級の男子
小学校低学年のときは他害っていうかもの壊したり蹴破ったりがすごくて
教室から壊れ物が撤去されて、入口の3−1とかいうプレート?すらもなかった
おとなしい普通の子で、おなじ学校出身じゃなかったら信じられないだろうなあって感じの子
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:23:09.69ID:bhgnmFae
服はザ女の子な格好が好きだけど中身は雑な男子が1匹いるけど早く出て行ってくんないかな。
小学校に上がったら少しは成長してくれたらとおもったけのあ去年の時点で筆箱、傘壊す、ジャージ上を紛失、鉛筆、消しゴム失踪者多数。
全てにおいてめちゃくちゃのぐちゃぐちゃだよ…。認知も歪みまくってるから間違えやアドバイスしても癇癪の連続。昨日も大嘘ついて旦那激怒で怒られてたし。旦那も別に怒り狂ってるわけじゃなく落ち着いて話を聞いて怒ってるんだけどな。子ガチャ失敗だよ。
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:23:33.00ID:V8NtU/zk
>>303
近寄る方がバカだよ
0308名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:24:13.12ID:iaBbbj/b
>>297
やっぱ危ないかレスありがとう考え直すわ
上の子目につくとこに置いておかないと自分で一切やらないんだけど手動の置いておくのが一番いいかな
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:28:04.89ID:V8NtU/zk
308
削りくず受けを外して、回転する歯に指を入れて切断、ということも絶対にないとは言えない
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:28:03.53ID:BT0cq5j/
>>299
ほんとそれ
うちはちょっかい出されてやめて!と言ったら余計にやられるって言われたから、無視してすぐ先生呼びなと言ってる
お互いやり合う仲ならいいけど、本気で嫌がる子がいるってことが理解できないんだろうね
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:30:18.98ID:AfqLN2sz
>>302,304
10歳の壁とか言う10歳ぐらいで精神面が急成長する時期にそれまで落ち着かなかった子が一気に落ち着くっていうのはあるらしいよね
逆にそれまで普通だと思われてた子が成長出来ずに周りについていけずに浮いてしまって発達発覚するパターンも
0313名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:33:42.15ID:XaZL6bps
ちょっかい出しといて殴られた!って言う方もいじめっ子の素質ありそうで嫌だな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 09:52:18.56ID:GLpcMa9U
>>311
衝動性は自然に落ち着くパターンと、投薬できるようになって落ち着くパターンがありそう
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 10:27:03.90ID:9kkFWbSE
子どもが大きくなってしまったから、小さい子の散歩を見るのなごむ。
ヨチヨチ歩きなのに、親から離れずおりこうさんにしている幼児かわいい。
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 10:38:12.16ID:RlMCZt06
>>315
わかる
就学前だけど子供はもうだいぶ大きいので、1歳児くらいのちっちゃい子供がヨチヨチ歩きしてるの見ると和む
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 11:49:23.64ID:BtN3F0EH
うちなんて下の子が高校生だから泣いたりぐずったりしてる子ですらかわいくて仕方ないわ
0318名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:04:42.53ID:ZKDxW+UQ
昨日、うちの末っ子の友達の家に一緒に遊びに行ってきたんだけど、そこのお家の下の子が2歳過ぎ
なぜか私に抱っこ抱っこで、お邪魔してた1時間ほど抱っこしていただけで、今日は朝から左腕が筋肉痛
うちの子はもう年長だから、そんなに抱っこすることはないとはいえ、こんなにも抱っこ筋が衰えてるとは思わなかった
0319名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:08:36.55ID:b5bRlQ7v
半袖の制服の下に長袖の柄シャツ重ね着してる子いてたわ
…めんどくせー親なのかしらって思っちゃった
0320名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:12:14.43ID:pMEv68Ou
制服の下に白シャツ透けてるのはダサいらしいよ
透けさせるなら柄シャツか派手カラーか着ない
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:23:08.13ID:b5bRlQ7v
長袖半袖ジャケットセーターベストと標準服内で合わせず
敢えて長袖柄シャツを下に着てるから何だかなーと
小1なのよ
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:25:17.49ID:yZBpqCV3
小1か
なら親がまだ幼稚園のときの感覚でいるんじゃない?
0325名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:27:06.61ID:D9btv4gK
柄シャツでも別によくない?
幼稚園でも下はカラフルな肌着の子しかいなかったけど、何が問題なの?
0326名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:29:41.02ID:JxUc+QXZ
>>324
あとよく分かってないとかね
半袖の時期だから半袖着せなきゃ…でも朝冷えるし…上から羽織ると制服見えなくなる…せや!中に着せたらええんや!かもしれないね
子供から暑い!脱ぎにくい!の抗議で変えてく可能性ありそう
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:35:24.59ID:b5bRlQ7v
半袖から長袖のシャツ見えるのよくないと思ったけど古い考えなのかしら
色々あるのねともう少し柔軟な考え持つわ
ありがとう
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:38:37.63ID:yZBpqCV3
長袖半袖(のワイシャツ・ブラウス)
(その上に着る)ジャケット・セーター・ベスト
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:43:21.70ID:XmbUZP6x
朝ドラの主人公幼少期役の女の子がかわいい。うちの子と一才しか変わらないと知ってびっくり。朝ドラ主役に選ばれるくらいだから、子役の中ではエリートなんだろうけど、演技もうまくて感心してしまう。
そして大人っぽいお姉ちゃん役の子がクックルンのアズキちゃんなのも驚いた。華丸さんの言う通り、人様の子とゴーヤの成長は早いわ。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 12:50:23.58ID:b5bRlQ7v
長居したのでこれで最後
やっぱりこんなだと気になるわ!

ttps://i.imgur.com/ALpivbs.jpg
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 13:00:24.63ID:5twlkxJj
衣替えの後の寒い日ってみんなこんな感じじゃない?
ダサいダサくないならダサいんだろうけど
これやってるとめんどくさい親ってのはどうして?
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 13:46:15.48ID:ei52pYlG
>>330
ゴーヤーな
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 15:05:37.38ID:vWwT2X/+
>>336
正式名称はツルレイシ、別名にがうり、ゴーヤ、ゴーヤーなので間違ってないよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 16:25:58.69ID:m7QsKceO
>>301
うちもYouTubeでハムスター見て欲しいと言い出してペットショップに下見しに行ってたら値下げされてしばらくしても売れ残っていたデグーに出会った
飼ってみたら可愛すぎて私が2匹目を買いに行ってしまった
世話は私が全部してる、子供には出来ないと思う
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 18:01:07.39ID:cm3X0/rK
参観後にクラス懇談会があって「質問ありますか」となって「たまに宿題やってるところをみるとひらがなの書き順がおかしいから学校で指導してほしい」という他力本願な母親がいてびっくりしたわ(ちなみに現在二年生)
なんでも学校でしてもらおうとする人いるんだね
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 18:01:46.30ID:uuXRDEsH
GWは義姉(育休中)が用事があるからって、義兄と0歳3歳だけ帰省してくるらしい
0歳はほぼ母乳オンリー
今から哺乳瓶の練習するらしいけど絶対無理でしょ…
なんか理由付けて行かないで済むようにしないと
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 18:29:51.99ID:1ot6AVfD
うちはシマリス飼いたいって言ってる
でもしっぽ取れるって聞いて怖くて無理
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 19:37:15.32ID:jgDIj2mS
>>340
うちは、習い事やってるから宿題減らせと言ってる母親がいたわ
ちなみに宿題はそんなに多くないし30分あれば終わる
その時間も取れないくらいなら習い事やめたらいいのに
ちなみに超絶勉強が出来ない子でその習い事はお絵描きだったw
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 19:48:51.10ID:Omm0KqO/
何でもかんでも先生にやってもらおうとする親多すぎるよね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 19:50:17.24ID:Ko171qMi
>>350
そういう親って逆に先生が良かれと思って家庭に口出ししたらキレるよね
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 19:52:13.95ID:oAFtsN/d
夫も子供たちも寝た!
子供たちは夫が風呂に入れてくれたので私の余力残ってるー
ヒャッホー
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 20:07:05.28ID:CPxVhGg4
>>349
学校で学んでいる子どもは自分の子だけじゃないってことを完全に忘れてる親だね
集団生活したことないのだろうか
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 20:19:46.99ID:cm3X0/rK
>>347
学童終わってから30〜1時間くらい公園で遊ばせて母親は他の母親と駄弁ってる
その時間を家庭学習に充てればいいと思うんだけどな
人伝に中学受験すると聞いたけど勉強しないでいける私立中学なんてあるんだね
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 20:24:17.54ID:CPxVhGg4
>>354
うわ、言ってることとやってることが正反対だね
でも受験どうなるのか面白そうw
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 20:39:07.51ID:c5M8nQ1h
>>354
偏差値30台の私立中もあるからそれなら勉強しなくても入れるんじゃないかな
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 20:41:59.50ID:eBjcJn1w
落ちこぼれの受け皿的な学校もあるしね
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 21:51:49.52ID:38gtwx7K
両実家に母の日ギフト手配した
義母も実母もお菓子にしててなんでも喜んでくれるけど、義父は(実父は鬼籍)何をあげたらいいか毎年悩むわ
今年は農作業用にファン付き作業着あげる予定
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 22:09:07.71ID:UvxoNx/F
イヤイヤ期息子がお風呂を全力拒否してお風呂に入る時間が遅れる日が続いてる
このまま遅めの時間の生活リズムができてしまうのはよくないと思ってお風呂入ろうかーと言い出す時間を早めたけど早めた分の時間きっかり抵抗し続けたのでもう時間感覚がキッチリしてますね!!と誉めておいた(やけくそ)
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 22:13:29.85ID:9cnwEsp7
曽祖父からの入園祝いのお返しに何贈ろうかな〜といろいろ見てたんだけど
子供の絵をカバンとかポーチにしてくれるのがあるんだね
ハンカチとカバンにしたから楽しみだ
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 22:18:12.03ID:7jeQ2DQa
100均セリアのドールハウスよく出来てるね。厚紙のようなので組み立てる。
3歳になる息子ミニカーや電車ばかり。100円だからいいやと女の子向けドールハウスあげてみたら意外とちゃんと意図するように遊んでくれた。
とりあえずバスルームだけ買った。トイレやお風呂真似事かわいい。雑誌の付録よりちょっとしっかりしてるかなって程度だけどいい買い物だった。
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 22:29:40.73ID:hOdCw4wj
母の日のプレゼントに子の写真が入ったグッズってどうなんだろう
両実家とも遠方でまだ1回しか会えてないし実母も甥の写真入りカレンダーとか飾ってたからアリなのかな
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 22:51:41.60ID:+biafOB/
あと何日かで0歳が終わる
なんかほんとあっという間なんだな
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 23:02:27.39ID:ZDed+5+Y
>>368
あっという間だよね
赤ちゃん可愛いしまた赤ちゃん欲しくなってきた
まあ同時に複数育てる自信ないから無理なんだけど
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/23(土) 23:45:36.94ID:L2nixx0U
夫がスポーツ観戦が趣味なので良くテレビで見るんだけど、自然と一緒に見てた息子は贔屓のチームや選手が夫とは違う
今日はちょうど夫と息子それぞれファンのチーム同士の対戦で、点が決まると片方は歓喜で片方は悲しむ
しかも夫贔屓チームのダメ押しの点が入った瞬間息子が泣き出した
家がうるさいから一緒のチーム応援してくれないかなー
仕方ないけどさ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 00:04:58.96ID:bSsbS/Hw
最後に帰省したのが長女が小2の冬休み。コロナで帰れない間に4月から小5になった。高学年になったし仮に今年帰省したとしてもお婆ちゃんと一緒に寝たい、とかお風呂に入りたい、とか言わないだろうな。
下の小1に至っては最後に会ったのが年少の頃だし、覚えてるかどうかも怪しい。私の実家が近くて私の両親には気軽に会えてるので、何年も会ってない義実家に対する熱意が明らかに冷めてきているのを感じる
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 00:15:11.29ID:WElTydCu
子がコロナ感染したこれで2回目
どちらも濃厚接触者に該当→感染
周りで陽性出た人はちらほらいるけど、2回もかかるとかまずいなくて絶望する
インフルエンザとか胃腸炎とかちょっと流行るとすぐ罹るから体質なのかな…
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 00:17:59.97ID:+Lx74Oul
>>372
軽症や無症状で検査してないだけで2回感染してる人はこの世にいっぱい居ると思う
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 04:09:47.87ID:UnHYtcMh
お下がりが要らない。
西松屋とか、使い古したベビードールの服。しかも伸び伸び。
勿体ないからってくれるけど、臭いし清潔感無いのよ。
廃棄に使わないでほしい。
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 04:28:02.38ID:SxWypEen
習い事のクラスで唯一の男子がうちの息子
親に似ず社交的だから全く違和感なく馴染んでて、授業の前後は普通に女子とじゃれあってる
まだ1年生だから当たり前なのかもしれないけど、そのうち女の子しかいないからイヤとか言い出したりするのだろうか
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 08:07:48.62ID:FZO0A+bb
親戚のお葬式、4歳と9歳の礼服やら靴やら靴下やら準備疲れたー!制服のある園なら楽だっただろうな
そして20年前くらいに買った自分の喪服、着られるけどなんか違和感
おばちゃん向けの買い直すか
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 08:28:33.61ID:wjrCls0g
>>375
わかる
HMとかgapとか安いブランドお下がり着せるくらいなら新品買うわ
お下がりでまわすなら考えてほしい
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 08:32:27.46ID:2t5COjUg
お下がりで着させたいとは思わないけどGAPって言うほど安くないよね
ファミリアとかミキハウスとかには比べたら安いのだろうけど貧乏人にはGAPすら高く感じる
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 08:36:26.79ID:oCOHjYC1
GAPは年中セールしてるからセール価格で考えちゃうのと
服の質がH&Mとかと変わらないユニクロ以下(ユニクロがあの価格なのに良すぎるんだけど)で
お下がりと考えると洗濯乾燥機のコンボで人にあげられるものではないなって感じ
もし自分に仲良い妹とかいて捨てるくらいならくれって感じならあげられるけど
それほどの気心知れた人以外には無理だと思う
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 08:37:42.10ID:eY1x4hGa
GAPはセール価格が定価でいいくらいだよね
お下がりって実の姉妹でもない限り相手の価値観わからないから難しい
使わなくなったわりときれいな服や育児用品たくさんあるけど義理の姉やママ友のところにはお下がり使う?と聞きづらい
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 09:00:42.98ID:hrcg81ne
子供が後鼻漏による咳が全然治らなくてかれこれ1ヶ月半になる
耳鼻科で薬出してもらってるけどセカオピした方が良いのかな
正直かかりつけの小児科よりは今行ってる耳鼻科の方が信用度高いんだけどなぁ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 09:05:35.45ID:b8N2GgN+
昨夜寝てるとき、下の子の寝相のせいか蹴られたせいか寝違えたっぽい
首動かすたびに痛いし、背中も引きつれた感じがある
腕上げたりするのも一呼吸おかないと難しい
接骨院行きたいけど、今日夫が休日出勤だし、車運転するの無理そう
そもそも子供二人見られる気がしない
テレビ漬けにして何とかやり過ごせるかな…
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 09:18:13.67ID:nqBiegzd
>>381
私も義妹に子供産まれたけど、こっちから聞いたら断りにくそうで聞けない
直接の姉妹ならいいんだけどね難しいわ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 09:24:28.08ID:OJ8xlrnR
授業参観に行って先生の発言に違和感。
先生は「子どもを産んでからなんて子育ては大変なんだと改めて痛感した。世のお母さんたちはなんで大変なんだと。これからは育児の経験も糧により一層頑張って子どもたちをサポートしたい」と言っててここまではあー、そーなんだーくらいにしか思わなかった。
その後、各子供の親が子供良いところを言ってから、先生が「こんな記事を見つけたんです。後から伸びる、成功する子どもの条件があって云々。最後までやり切る、努力できる、丁寧、真面目(そんなのが四つくらい)が当てはまる子は上等だそうです。一つも当てはまらなくても家庭でどうにかなるので頑張りましょう!」。
え…その条件に当てはまらないことを話した親の心境とか育児が大変だとか言ってたのにあなたの考えがよく分からない…となった。他にも生徒が言わないでって言うことも「面白いから」と言って保護者がいる前で紹介してたし。
悪い先生じゃないんだけどなんかズレてる気がするのはわたしの思い違い?
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 09:40:20.41ID:ld53f/Sy
>>386
自分の言葉に酔っちゃうタイプの先生だね
あーハイハイ程度に聞いておけばいいよ
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:03:40.28ID:Wp71pZ/2
来月から年長息子、空手を始めることに決めた。もともと通っているスポーツクラブの中にある教室なんだけど、なんとなく眺めていた空手教室のポスターだけをみると、幼児・火・月7500円と読めるので、少しお高めだけど通わせやすいしと説明・体験を受けに行った
そうしたら、火曜日と金曜日、土曜日それぞれ2コマずつあって、全部の時間に通っても7500円だった
通えば通うほどお得…
ビックリだわ。まあ子の体力的にまずは週2回かなと思っているけど、息子のお友達は週4回通ってるそう
送り迎え大変そうだけど、息子もそのうちそうなるのかな
そうなれるほど好きになってくれたらいいな
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:17:47.65ID:VYUZ8Bo6
>>363
> おもちゃ凍らせる作戦試してみた?

なにそれー??
うちには幼児はもういないけど、お気に入りの人形やミニカーを氷詰めにして、これ持ってお風呂に行こうって誘うの?
面白すぎーw
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:22:01.26ID:UWomg5o2
>>392
うちの子レベルだと氷お湯に入れていいよっていうだけでも効果あるよ!
あとバスボム欲しがってたけど花王のバブかったら大喜びでバスボムでお風呂入る!て言うようになったw
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:22:25.52ID:Kcu/s087
うちはお下がりは男の子は兄の子供へ女の子のはいとこの子供へあげる
いらないのは捨ててもらうけどあきらかに傷んでるのは最初からあげないしいつもお礼言われるからキレイなの厳選してあげてる
セカストとか持っていっても二束三文にしかならないからやめたわ
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:24:21.10ID:VYUZ8Bo6
お風呂でクソバイス
幼児のお風呂嫌いの原因は湯温が高すぎること
幼児は38℃が好き
ぬるいと風邪をひくとかいって幼児を高温責めにするもんだから嫌がるようになるんだよ
嘘だと思ったらデジタル温度計で正確に湯温を38℃にして入れてみな
あともちろんシャンプーや石鹸が目に入った、もあるよね
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:28:18.39ID:rYhByjmo
うちもイヤイヤ期どころか既に園児だけど、氷いっぱい持ってきておままごとみたいにして遊んでるよw
おもちゃ入れた氷や手作りバスボムはネットでも育児板でもよく見るよね
でももうお子さん大きいなら知らないか
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 10:47:07.83ID:3O9QuYiT
空手は昇級審査と帯代が高いから結果的にはめちゃくちゃ安い!とはならないとおもう。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 11:08:30.60ID:MDA3xm19
友達のインスタにコメントしてた人が熟睡中の4ヶ月次女の口にアンパンマンラムネ詰め込んだ3歳長女の優しさが嬉しい、みたいなこと書いててドン引き
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 11:16:19.41ID:Qn81qLH+
小受中受ってもし受からなかったら公立に入るのかな
それとも近所に滑り止め的存在の私立があるものなのかな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 13:27:57.66ID:XRxFXZfA
お下がりって難しいよね
まさにミキハウスやファミリアがサイズアウトしてまだ全然着られる綺麗さなんだけど近所のママ友とかに「いる?」って聞き辛い
身内には子供いないし捨てるのも勿体無いし
そして西松屋の服もあるけどこっちは拭き掃除に使ってから捨てるわw定価349円の服のお下がりが欲しい人なんてそうそういないでしょ
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 13:34:26.43ID:mLgtFXyZ
>>404
手間かけるの大丈夫ならメルカリに出したらミキハウスやファミリアなら使ってくれる人いるかも
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 13:36:33.20ID:T4+nNyMV
新品未使用のやつだけ声掛けてる
サイズ確認で羽織っただけ、履いただけみたいなやつ
第1子だからめちゃくちゃもらうけど背も足もグングン伸びるから袖を通す前にサイズアウトするしあげまくってるわ
少しでも使ったやつは普通に捨ててる
見た目綺麗でも捨てる
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 13:40:57.93ID:mrZ272Zl
私は思い出詰まってて子供の服なかなか捨てられないわ
頂き物で趣味ではなかったものは簡単に捨てられるんだけどね
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:12:17.80ID:OYuFkuXW
うちの子4歳、ママ友の子2歳
ママ友の子がすごい可愛い。見た目もすごく可愛いんだけど、ひとり遊び凄い上手でいつもニコニコでご飯も美味しそうに食べるし行動一つ一つ全てが愛らしい
うちの子供は全くひとり遊び出来ないしご飯も自分じゃ食べないし美味しそうに食べる事もない文句ばっかりで煩わしさしかない
正直めちゃくちゃ羨ましいし
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:15:04.44ID:S9wj9EwT
服のお下がりいくつかあげたことあるけど
アンパンマンキッズコレクションの服が一番ありがたられたわ
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:19:23.30ID:158qLaQ1
ミキハウスやファミリアは好きな人はすごく好きだけど新品美品でもいらないって人も多いからお下がりにするよりメルカリがいいよね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:33:00.00ID:18LwOgq7
娘の幼稚園の担任が中学生時代に同級生いじめまくって保護者の間でも話題になったくらいの子だったと知ってなんとも言えない気持ちになってる
娘が通ってる幼稚園はうちの旦那兄弟も通っててその先生も卒園児
そして義弟がその先生と同級生
義弟はその先生とは単なる同級生だったけど義母のママ友の娘がその先生からの被害者の1人でたまに相談や愚痴を聞いていたから名前だけはよく覚えてるそう
義母は「もう、何であれだけ問題起こしたのに地元に残るのよ〜w私だったら逃げるわ〜w」と言ってたけど
そういう人に限って地元に残るのよね…
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:35:16.09ID:18LwOgq7
>>411
そういう人というのは義母に対してじゃなく
地元でヤンチャした人という意味です
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 14:36:19.82ID:5hxH/Ut7
>>411
田舎だと進学時に家出て行って戻らないよ
ある程度の都会だと進学先に困ることもなく地元に留まるのかね
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:13:09.85ID:QNNzUX/r
>>404
親戚があまり裕福じゃないからお下がりあげてる
保育園に行ってるから沢山いるだろうし
ラルフローレン、ミキハウス(ダブルb)アニエスb、アルマーニなどなかなか自分で保育園用には買わないから喜んでくれてる
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:14:51.54ID:U2XU3egw
親戚な上に喜んでくれてるのわかってるとあげてもこちらも嬉しいよね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:22:57.82ID:GPhYirxk
保育園にアルマーニ着て行くのか
だいぶ裕福な家の子っぽく見えそう
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:25:34.02ID:OPjm9RxH
服ばっかり高くても靴とか他の持ち物が普通なら金持ちとは思われないから大丈夫
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:29:12.83ID:tzWaczfi
本当のお金持ちでも全身ブランドものなんてやらしい格好しないでしょ
叶姉妹リスペクトしてるなら分からなくもないが
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:37:41.00ID:ZtXoVrU/
>>419
パッと見どこのブランドか分からないようなシンプルなもので纏めてるならカッコイイけど
ヴィトンとかグッチとかコーチみたいな一発で分かるようなド派手なもので持ち物統一してジャラジャラ着飾ってたらダサいなと思ってしまう
そのブランドの広告塔の仕事してるならごめんだけど目が痛くなる
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:37:41.46ID:sDyS/DJG
ブランドに疎いからもし全身ブランドの子供見ても私は気付かなそうだわ
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:42:49.39ID:YbJ0ZsXI
趣味の合う友人からお下がり大量に貰ってる
中には着ないものもあるけどお気に入りになるくらい着てるものもある
この前全身お下がり着せてる時にバッタリその友人に会って喜んで貰えたわ
お下がりって正直最初は抵抗あったけど一度着てしまえば全然気にならない
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:43:42.51ID:oTcQ0WIP
>>420
414は本当に裕福で親戚は一般庶民なんだろうな
同じ庶民からするとなんだかなあってなるよね
うちもアニエスベーやアルマーニを普段着に使えるほどの財力ないから気持ち分かる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:50:51.17ID:A3jR02hj
buddy lee愛用してるけどあまり話題にならない
お手頃価格で手に入るし割と丈夫で毛玉も出来にくいから気に入ってる
今1歳ですぐサイズアウトするし外遊びでの汚しや食べこぼしも多いから気兼ねなく着せられる価格帯のが身の丈に合ってて丁度良いわ
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 15:59:19.10ID:Eld1EAme
小松菜としめじで副菜を作りたけど、どうせ子供ら食べないんだろうな
そう考えると本当料理するの面倒になる
あー面倒くさい
肉じゃがは下の子がじゃがいも上の子が肉食べないし
カレーすら面倒くさい
もう料理面倒すぎてやばい
子供が皆煉獄さんみたいにうまいうまい食べてくれれば何でも作るのに
子供生まれる前までは店の料理私が作ってた
料理もお菓子やパン作りも趣味だった
お菓子やパンは子供食べるけど毎日食べてたら太るしね
栄養バランス考えて作れば作るほど子供は食べない
ハンバーグとキーマカレーやミートソースに混ぜるのが吉か
ひき肉ないおわた
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:02:48.26ID:8HQm4I/Y
好き嫌いとか偏食も遺伝的な要素あるのかな
私も旦那も好き嫌いなくなんでも食べるけど子供も偏食なく出されたものは全部食べる
離乳食の時からずっとそうだわ
出せば特に喜ぶ大好きな食材とかはあるけど嫌いなものは無さそう
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:08:08.87ID:d0xAj+fs
>>427
旦那なんでも食べる、私めちゃくちゃ偏食だけど子供はなんでも食べるわ
遺伝だとしたら旦那に似てくれて大感謝だなぁ
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:10:24.15ID:u6wLD7lL
我が子もしめじ食べないな
キノコ類はエノキか舞茸エリンギくらいだ
青菜とキノコのおひたしが好き
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:12:16.19ID:158qLaQ1
幼児の頃は何でも食べてたけど小学生になったら急にこれ好きじゃないこれいらないとか言うようになった…
普通逆じゃないのか
葉物野菜の副菜やサラダとかは特に食べないわ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:25:18.65ID:zrcBTsMG
好き嫌いも多いし気分次第で食べたり食べなかったりするから真面目に作るのがアホらしくてレンジ調理とか手抜きしまくりだ
何でもパクパク食べてくれる子羨ましい
0432名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 16:30:18.56ID:vIUtq0jN
>>430
うちもだよ
年齢上がる度に好き嫌い多くなった
3〜4歳の頃の方がなんでもよく食べたわ
私の妹は病気なの?って位の偏食持ちだったけど高校生くらいからなんでも食べるようになった
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 17:08:45.08ID:vKFce8j5
>>407
おそらく、捨てれないから
あげるっていう選択肢なんやと思う。
使い古した不衛生な服を。

407は上げるとしたら綺麗なのを選別してくれると思うけど。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 17:10:39.44ID:vKFce8j5
>>406
このぐらいの感覚で声掛けが最適解やと思う。
親戚から要る?って聞かれたら、要らないって言うと角が立つから。そして夫婦間で捨てる勿体無いで不毛な喧嘩に発展してしまう。
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 17:18:02.13ID:p8PdR2GR
従姉妹は違う人からもらったお下がりもめっちゃ着てるからうちも気にせずどんどんあげてる
うちは姉弟で下の子のを1から揃えるの大変だからママ友にめっちゃ貰ってる
正直こんなん着ないわーっていうのもあるけどそういうのは捨てるし、下の子は半分くらいお下がりだわ
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 18:02:04.65ID:rq6SDoI1
たまにお下がりくれる友人はクレードスコープとかミキハウスとか高めの綺麗な服からユニクロのシミあり毛玉だらけまで、サイズアウトした服を一切合切大きな紙袋に入れて持ってきてくれる
シミ毛玉の服は遠慮なく捨ててるからいいんだけど、こういうのって性格がでるね
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 18:10:41.26ID:r2/o0k4f
高校の遠足が来月にあるんだけど、着ていく服が私服か学校指定ジャージかは多数欠をとり結果ジャージに決定したらしい
その理由が、お昼はバーベキューなのでニオイ付く、汚れる、下手すりゃ焦げるだったんだけど
うちの子が普段着てる服より指定ジャージの方が高いしまだ1年生だからジャージの方を汚したくないんだけどw
ニオイや汚れはまだいいけど焦がして穴空いただけは気をつけて頂きたい
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 18:27:53.91ID:5hU3wLGG
PTAと子供会両方やると人様の個人情報にめちゃくちゃ触れる機会が増えるな
歳の差夫婦とか支援級とか離婚とか
旦那含め誰にも言いふらさないけど心の中で色々思うところはある
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 18:37:37.91ID:zy1Bhqb+
>>439
わかる、知らなくて良い情報が見えてしまう
ただ自分が人間関係や家庭環境のゴシップには興味がないから
児童・生徒の香ばしい名前をしれっとDQNネームスレに素知らぬ顔で投下するのが好き
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:02:17.50ID:YMvp+513
子供会会長やったけど子供の名前と年齢と住所と親のlineしか知らないな
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:07:19.69ID:ynqFmIAq
ついうっかり態度に出ちゃったら怖いから極力何も考えないようにしてるわ…
情報としては受け取るけどそれ以上考えない
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:12:45.05ID:Jzp6SFt+
横だけどゴシップって聞くだけで面倒且つ疲れるから聞きたくないな

変な名前は私も好きだ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:25:09.53ID:UMBVzEN4
スーパーで2歳娘と一緒にお菓子選んでたら突然娘の頭をペシッと誰かに叩かれた
びっくりして見ると小2~3くらいの男の子がさらに娘の手を握ろうとしてきた
ちょっと何すんの!ってすぐ引き離したけどニヤニヤしててマジで気持ち悪かった
痛みで泣き喚いてる娘にまた触ろうとしてきて娘がいやー!って押したら「うわ押したー」とかチクるように私の顔見てきてああ頭おかしいんだなとすぐさま娘連れて逃げた
本当は相手の親に言ったほうがいいのか適切な対処法を取れてたか分からないけど本当怖かった
外では子どもから一秒も離れちゃいけない
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:29:08.07ID:VFgT/SFR
>>447
そんな子いるのね怖
もうお菓子お菓子うるさくてろくに買い物出来ないから五歳三歳でお菓子売り場行かせちゃってたわ
何なら一度痛い目にでも遭えばいいのにとまで思ってた
親の権限って本当ない
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:36:46.40ID:X3kIEwBT
>>450
こういう類の返しというか煽りよく見るけど、イジメ気質だなと思う
変な名前は晒されても文句言えないよね、それを嫌がるのは変な名前を付けちゃった人だけだよねっていう理論はおかしいと思う
こんなのが普通の親として育児してんだから子供のイジメが無くなるわけないとは思う
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:41:30.30ID:5zKoTtWB
>>452
あんなの煽りでも何でもない
煽りに見える人がいるとしたら該当者だけだよ
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 19:59:52.00ID:NyBEzUNZ
>>438
ジャージなら学校以外で着ないし、ちょっと焦げて穴あいたぐらいじゃ気にしないんじゃない?
あーあの時のwwwみたいな
私服だと下手に汚れるともうどこにも着て行けないし
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 20:09:10.45ID:YlfUR0ub
馬鹿すぎて煽りにもなってないけど馬鹿すぎて不快感あるね
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 20:26:11.20ID:mIsQsGlW
PTAで名簿作りしてたけど、変換で出ない名前は本当面倒だった
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 20:32:33.06ID:6r725diJ
>>449
お菓子コーナーでロリコン変態野郎もいるから気をつけてね
さらっと触るやつもいるよ
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:10:26.09ID:9yyglrFg
>>452
同意
勝手にバッグ漁られて「何してんの?やめてよ」と私が怒ったら「え、見られてまずい物でもあるの?w」って返してきやがった元同僚を思い出したわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:15:19.05ID:dO7xBdxg
5年生の娘の胴体にくびれが出てきたんだけど、骨格ウェーブの私から見たらくびれるのそこ!?ってくらい高い位置がくぴれてる
これは骨格ストレートって事なのだろうか
それとも皆最初は高い位置にくびれが出来るのか?
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:16:57.89ID:AR0tE8Ls
>>452
子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart299
↑DQNネームスレってこれでしょ?
300近くまで続いているって、すごいよね
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:29:37.93ID:sm3XlOqY
>>411
自分の周りでも、元ヤンだった友達たちが更生して何人か幼稚園や保育園の先生になってるわ
個人的には相談に乗ってもらえてたからありがたかったけど、学生時代に迷惑かぶってた層の人達からしたら「あいつらが先生って...」と微妙な思いになるだろうな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:43:12.11ID:gfAzIAlF
子供が7歳過ぎてやっと風邪ひかなくなった。それまでは月一回ペースで風邪ひいては副鼻腔炎になってで何回病院に行ったかわからないほど。半年前に始めたダニアレルギーの舌下免疫療法も効果覿面で鼻水全く出なくなった嬉しい。
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 21:50:19.66ID:SBH/USj8
>>466
胴体に対して足が長いから相対的に高い位置にくびれがあるように見えるってことでは
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 22:15:14.74ID:zRsPsqLu
胴体の中でウエストの位置が高いなと思っただけで手足は決して長くないw
娘は肋骨のすぐ下がくびれていて一番細いのはヘソより上、自分は骨盤のすぐ上がくびれていて一番細いのはヘソより下って言ったら伝わるかな…
0470461
垢版 |
2022/04/24(日) 22:16:16.60ID:zRsPsqLu
ID変わっちゃった
>>469>>461です
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 22:21:53.78ID:S+twkDJz
上にあるけどPTAでなんで詳細な個人情報を知る機会があるの?
名前学年所属が分かるところまでは理解できるけどなんでそれ以上も分かるんだろう
0472名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 22:48:13.80ID:AzK2+Lsv
>>471
こっちの学校だと次年度の役員選出をやる役員だと選出用紙に家庭の事情を書き綴って免除もらおうとする輩がいるからいろんな事情が自然に目に入るのよ
病気だの、養護施設から通ってるので私は両親ではなく施設の担当員ですとか、昼寝しないと生きていけない身体だから負担軽めの役員願うとかいろいろ
小学校の時と高校でそういう役員のクジあたってしまって無駄に情報入ってしまう
もちろん口外しないよ
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 23:16:45.20ID:mSt7hh/X
>>469
ふーん、私はどうかな?と思ってみたけどくびれ見当たらない
2歳の娘にもくびれないわ
ないない母子!
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/24(日) 23:33:43.89ID:ASxMvUYI
>>469
骨格ストレートっぽい(自己診断だから違うかもだけど)な私はへそよりもっと上がくびれだよ
まぁ今はくびれないから過去形だけどねーw
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 00:10:31.59ID:xblpdwVH
>>469
集団で診断してもらった時に1番わかりやすかったのが横から見た体の厚み
ストレートの人は正面から見たら薄くても、横を向いた時のボリュームがある
ウェーブ、ナチュラルの人は正面から見てボリュームがあっても横を向くと薄い
0481ルル様
垢版 |
2022/04/25(月) 03:41:23.09ID:UpeaqTYA
ミノタウロスの娘だけ
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 07:34:04.06ID:m6CLgTml
PTA役員内で「〇〇さんに学生時代酷いいじめを受けたので一緒の仕事に付かないようにお願いしたい」「それによって役員の仕事が通常より増えるのは構わない、何でもする、とにかく離して頂けますか?」と言ってきた人がいたわ
ここは2人の地元では無かったけど、いじめたママに何気なく出身地聞いたら被害者ママと一致
いじめママは文化役員、被害者ママは広報役員みたいな感じで違ったけど全役員が一緒に仕事する行事には休んで貰って他の事をお願いした
被害者ママ(ヒラ役員)は私達常任役員がやるような仕事も手伝ってくれて
他のヒラ役員の倍の仕事はしていたし、いじめママも評判悪かったから嘘の話では無さそう
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 07:57:26.78ID:JUlIR4j5
ペンギンマークの百貨店を半分覚えてきた年中が間違えて歌ってるのが可愛いくて久々のヒットだわ
「ドキドキワクワク どれにしようかな コレ」のコレの歌詞の所を間違えて「ワク」とテンション低めに歌ってるのと百貨店が言えなくてしゃっかてんと言ってるうちの娘可愛い
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 08:03:35.33ID:WS7+3kkC
>>483
役員の中でイジメの話を知らないのは当のイジメっ子ママだけとかね
自業自得だわな
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 08:27:17.66ID:VoQGnzd3
>>483
その話は嘘ではなさそうだけど、嘘のいじめ被害者話で相手を陥れる人もいそうだから怖い
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 08:57:41.91ID:Gk/IPzQ4
子の登校班見送ってきたけど
お父さんと兄弟がコロナ陽性になったからと一週間自宅待機だった子が今日から登校してきた
PCR検査は受けてないけど発熱とか症状がないから大丈夫!とのことだけど無症状なだけじゃないの??とちょっと不安
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:13:10.05ID:MpJ96W3d
>>489
普通は治ったあともpcr検査するもの?

知人の息子小学生も高熱陽性→解熱後2週間程?休む→1週間後後再度高熱→検査後陽性となってた
再発か新たに別のにかかったのか分からないと聞いたが実際どうなんだろうね
怖いね
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:30:04.54ID:kWWA7gHm
>>490
陽性者の同居家族(濃厚接触者)の話よ

症状出なければPCR検査しないの怖いわ
私なら念のため検査受けたいけど
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:32:20.34ID:gNLlpYpB
無症状の濃厚接触者がPCR検査受けるのはなかなかハードルが高いのよね
無料PCR検査場は濃厚接触者お断りだし
病院は無症状の人お断りだし
厚生労働省や保健所が7日間の待機でいいって言ってるんだからそれ以上の事求めてやるなよ
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:33:08.55ID:PvFmIg49
小学校で申し込む裁縫セットのカタログ見てたけど、かわいいの多くて羨ましいな。スヌーピー好きだから自分用にスヌーピーセット買いたいわ。
私の時代は4種類しかなくてその中で女子向けは3丁目のたまかピニームーとかいうクマの2択しかなかった。
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:35:03.90ID:zEca/08D
子ども3人&母が感染したのに何回検査しても陰性だった旦那さんを知ってる
ずっと看病してたのに無症状陽性どころかずっと陰性だったらしい
たぶんスーパー免疫の持ち主として人類の救世主になってくれるはず…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:35:17.12ID:ABSwWoKU
実際感染してたら2〜3日で発症してるしねぇ
「無症状で感染してるのでは」って、もうこれは全員に言えることだし
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 09:36:59.15ID:MpJ96W3d
>>493
裁縫セットとか絵の具セットとかエプロンのチラシとかめっちゃウキウキするよね
わたしも裁縫セットほしいTwitterで見たけどミッキーのやつが本当に大人でもほしいくらい可愛い

絵の具セット息子がドラゴンみたいなダサいの欲しいと言っても止めずに買ってやるんだと思ってたけど学校のジミーなやつ指定ででしょんぼり
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:04:12.53ID:bjcQJlm8
最近主人が忙しくて土日も関係ないし、帰宅するのも0時過ぎ。在宅ワークをしていても会議もあってほとんどリビングに来ない。この1週間でいうと、同じ家に住んでるのに主人が子どもと顔をあわせたのは3時間に満たないと思う
そんなことが半年以上続いていて、主人も辛いのはわかるけど私も休まる時がなくてしんどくなってきた
最近はとどめのように、子どもは下の子風邪ひいて喘息発作おこして病院駆け込み、落ち着いたと思ったら私が喘息発作おこすし
限界かもしれないけど、主人の仕事も落ち着きそうになくてなんとか耐えるしかない
頼れる実家は遠方だし
同じような状況の人はたくさんいると思うけど、つらいわ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:08:12.68ID:U3x2oZdd
>>489
まさに今日から陽性だった子供が登校してる
うちの自治体の保健所からは家族である濃厚接触者はPCR受けて欲しいと言われたよ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:11:21.69ID:tQ1cA8Bd
スポーツができない子に寄り添ってサポートしてる六年生男児が素敵すぎた
女子にももてるだろうな〜、子もあんな素敵な男児になってくれ…
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 10:29:47.64ID:o4kJ0R69
絵の具も彫刻刀も裁縫セットも全部すみっコぐらしの娘
可愛くて羨ましい 私も欲しい
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 11:36:08.39ID:3rjIq8Ee
>>447
上の子8歳の同級生にそんな子がいて迷惑してる
昨日たまたま行った公園で会ってしまい、
ひたすら無視してたら下の子3歳に向かって自転車で来てギリギリでブレーキ踏んだりしてるから2度叱った
後ろからその子の父親が来たけどこちらに謝るでもなく挨拶するでもなく行ってしまった
その後見てたらよその小さい女の子にばかり絡んで行って男の子ではなく女の子だけなのが気味悪いなと思った
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 12:35:41.03ID:a2SyoKv5
傘買いに行ったけど男の子の55cm〜は黒とか濃紺とか暗い色多すぎ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 12:40:02.23ID:zxswrsbP
>>502
未来の犯罪者予備軍だね
学校に連絡入れるか警察に相談したら?
そんなヤバい奴に出会したのに何もしないってのも次の被害者を生み出すだけでしょ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:53.69ID:RxHgPZRH
子供が野菜嫌いで何しても全然食べないから、ケチャップとワカメと海苔は野菜ってことにしたわ
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 12:42:59.49ID:jfB+cufg
>>496
書道セットを震えて待て!
うちの小3、嬉々としてダサドラゴンを選んだわ
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 12:49:32.72ID:g6bE6Bej
妹が小学生の時にドラゴン選ぼうとして母親に止められてたのを思い出したわ
弟はスヌーピーだったか可愛いの選んでた
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 13:13:52.38ID:HiyUrwI/
ドラゴンもきっといつか笑い話になるさ
ってかそんな一生使うものじゃないから(中身だけ使って箱は捨てる)いいんじゃない?
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 13:14:39.39ID:V7wmHw3B
未だに使ってるわ小学生の頃のやつ
ハイビスカスのケース、時代を感じるよね
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 13:16:27.36ID:FFu5uYJg
いま3年生で最近習字セット買ったけどドラゴン無かったわよ
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 13:17:07.46ID:oXF20hYb
小学生の時の裁縫セット未だに持ってるしたまに使うわ3丁目のタマだけどw
今は可愛いの多そうで早く子供と一緒に選びたい
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 13:36:52.16ID:JstL6RUx
うちの学校の裁縫セットのチラシにはドラゴンなかったと思う。ミズノなどのスポーツブランド、サッカー、野球、デニムみたいなシンプルめなやつ、みたいなラインナップだったかな。
コナンやポケモンもあったけど大人っぽい感じだった
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 14:02:11.95ID:cUN7OiBK
おむつのテープってなんで後側なんだろう
下痢とかだったりするとうんちを内側に丸め込める前側にテープがついてるほうが良くない?と思う
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 14:15:25.43ID:g7TplJ1C
おむつと言えば黄色い柄は漏れてる?とドキッとするからやめてほしい
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 14:21:20.72ID:OmiqnjC/
飼い猫が高齢で腎臓が悪いから2日に1回、自宅で皮下点滴をしてるんだけど
毎回娘が痛いよね頑張ってって猫をなでながら泣く。
2年近くやってるんだけどよく毎回泣くよなと思って見てる。
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 14:29:05.10ID:xWPM7qjj
小一の上の子が初図書室でおばけのアッチを借りてきた
私も大好きだったな懐かしいわー
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:22:20.51ID:3rjIq8Ee
>>504
その子が行ってる学童にも小学校にも言ってある
他の被害者のお母さんみんな言ってるから把握されてるとは思う
さすがに8歳だから警察はないけどさ
まずは親だと思うから親に直接言った人もいるんだけど全く謝らない、うちの子悪くないって言うらしい
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:27:28.75ID:xblpdwVH
>>518
懐かしい!まだ新刊出てるんだよね
こまったさんシリーズも好きだったな
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:31:21.34ID:LiFrpzsP
あー初めての参観日終わったけどもう二度といかない。他の子にちょっかいだしまくりで先生から絶対目をつけられてる。今日もいかなきゃよかった
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:37:17.57ID:gq04Ywah
もうすぐ6歳の誕生日なんだけど、欲しいものないって言うから困ってる。今の子あまり欲しいものないのかな、上の小学生も誕生日のときほしいものないってなったし
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:38:40.75ID:AVklcGNC
問題児の保護者ほど参観に来なくて惨状を知らないと思ってたけど、逆で知ったからこそ来られないという事か
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:40:40.77ID:jSGkBinR
>>520
炭水化物ジャンルにされるから叩かれがちだけどその二つの栄養は馬鹿にはできないんだけどね
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:43:04.48ID:JC1+8kzq
>>523
むしろ目をつけられちゃえばいいと思うよ
うちの子入学式で全然座ってられなくて目立ちまくってたから担任の先生も気にしてくれてその後も色々気にかけてもらえてありがたかったよ
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:43:10.41ID:xFPZVM9w
>>503
55以上はほぼそういう感じのしか売ってないよね
大きい傘使いたい人間だから女性用が50センチまでしか売ってないのが解せない
いつも男性用のそういう色のを買ってるよ…
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:44:27.58ID:ERSGKcK0
>>523
初めてということは小一かな?
学校にちょっとだけ慣れてきたけどまだ浮き足立ってる子もいる時期だし、次回は落ち着いてくれてるといいね
行かないなんて言わずに家で指導入れつつ今後も見守っていくのも大事かなって思うよ
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 15:44:28.93ID:PGwY+tt7
>>523
ADHD傾向ってことかな?
うちの子がそうなんだけど児童心理士には高学年くらいには落ち着いてくるって言われたよ
あなたもお子さんの事を相談してみたら気が楽になるかも
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:10:49.00ID:+X/h39EA
ママ友の娘が教室で着替えてる男子を撮影してSNSアップして指導受けたらしく
その母親が「逆ならわかるけどそんなに騒ぐ事かね〜」と言っててバカなのかなと思った
もっと驚いたのが指導受けたとはいえかなり軽いもんだったこと
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:16:56.88ID:Re+NwCBF
>>532
ありえないね
痴女じゃん
生徒同士で噂が広まるだろうからきっと相応の罰を受けるよ
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:38:22.05ID:ETKEWgHh
母娘揃って性犯罪者とか最悪だな
母親は家で旦那蔑ろにしながらジャニーズの若い子に熱上げてそうでキモい
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:47:49.85ID:+RnbEYaW
3人の子供達にいつも可愛いレッスンバッグや給食袋作ってるママさんがいて、「下手の横好きなの」と謙遜してるけどめっちゃ上手
時間捻出するのも上手なんだな、すごいなと思っていたらたまたまメルカリ垢見つけてしまった
全部ハンドメイド垢から買ってた
闇が深い
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:50:06.74ID:zYpxkQO3
Switchのユーザー名を下ネタや他人名に変えまくる子は何なんだ
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:50:10.91ID:6n/Mvr6J
>>536
そのママさんも下手な嘘つくね
子どもなんてすぐ本当のこと話しちゃうのに
子どもにも嘘ついてるのかな
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 17:51:54.50ID:G/w0eUG0
>>538
下ネタな数字にしてる子がいたからそういうことするとブロックするよと伝えてね、と子に言ったらその子の誕生日だったってことがあったわ…
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 18:13:22.34ID:cpVFJNTQ
>>535
こういうのよく見るけどさ、無視系とか間違った事を伝える系のいじめは被害届どうやって出せばいいの?
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 18:22:24.83ID:b7PeZFZ9
無視忌避系のいじめは警察の出番ではないね
民事で訴えよう
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 18:35:59.03ID:mMzvWiZO
マンションの駐輪場が2段ラックのやつなんだけど、小2息子の同級生女子が上段に停めてて、その子の母親と6年生の姉がその下段に停めてる
その子が上段に停められなくて困ってたから手伝ったんだけど、お母さんに下に停めたいって言ったら?と聞いたら怒られるから言えない…と言われて切なくなった
見かけたら極力手伝ってあげると思うけど、母親も停められないのわかってんだから場所替えてあげたらいいのに
ちゃんとありがとうも言える良い子なのになー
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:33:55.79ID:ozjMinzj
場所なくて2段ラックで台数稼いでるようなとこの下段は争奪戦でしょ
1世帯で下3つ取るのは厳しいと思う
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:39:55.11ID:ASjfJftG
>>549
いやいや、家族内で背が届く母親や姉が上使えばいいじゃんてことでしょ
なんでわざわざ1番小さい小2を上にあてがったのよっていう
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:49:28.68ID:ra+r59ag
おそらく母親はアシストだろうから上は無理だろうね
姉の体格と自転車サイズの比率も小2の子と変わらないかもしれないし難しいね
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:53:58.67ID:QpasIb4Z
姉と妹で自転車に乗る頻度も違うのかもしれないしね
それでも妹一人で上段は危ないから親呼んできてやったらいいのに
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:55:00.00ID:jbKX8GHu
小2と小6姉妹で、怒られるから母(姉も?)に言えないってアサリちゃんかしら
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 19:57:41.66ID:xU/zJjjq
電動でも上段使えるラックなんじゃない?じゃないと>>548のように思わないし
一番小さい子に一番労力使わせるの意味わからんわ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:08:06.64ID:Vh50jjHk
まだ小2を一人で自転車で出かけさせる想定してないんじゃないの
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:16:13.64ID:Rczeu2bk
児童手当3人目6万が怖い
助かるけどその代わり何か値上がりしそうだし、3人いる家庭は裕福と勘違いされて
「お金無い」なんて言ったら叩かれそう
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:06.07ID:bq/pW8hm
>>557
その案本当に可決されるの?
しかも6万円って最大額らしいから所得で分けられて大半がそこまで貰えないと思ってる
結局きちんと6万円貰えるのって生活保護とか非課税世帯の貧困層だけじゃない?
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:34:51.91ID:+BkAU1uR
小1の授業参観は立ち歩きやおしゃべりがすごかったよ
小2になった途端シーンとした中で誰も立ち歩かず授業受けててびっくりした
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:35:59.30ID:/C/TFiKU
そうそう6万になるのかもわからないけど最大額貰えるのは紛うことなき真の貧乏でしょう
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:46.84ID:vRm14ZDK
小1の初めての参観日でも立ち歩いてる子なんていなかったわ
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:37:47.79ID:Xz56mdw7
非課税世帯6万、低所得世帯4万、中所得世帯2万、高所得世帯0くらいでしょ
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:41:39.24ID:CWwIO9u1
そういうの聞くとシングルなのに
何の手当ももらえないほど必死で働いている意味は、、とか考えちゃうわ
0566名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:46:07.85ID:KAlyb3bF
>>563
うちもそんな子いなかった
同じ幼稚園出身で軽い発達障害かなーっていう子でも席から立ったりは無かったわ
変な座りかたはしてたけど
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:46:20.43ID:bMgZzllA
>>565
働いたら負けだよね
無職になって偽装離婚して生活保護貰いながら手当てがっぽり貰うのが1番賢い気がしてきた
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 20:51:23.73ID:QY8V0cCp
>>564
恐らく世帯年収600万以上は1.5万のままでしょう
3人以上家庭の大学奨学金給付を600万の壁で分けようとしてるからもうお察し
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 21:08:28.09ID:xWPM7qjj
>>522
そうそう、新しいのだと主役のおばけがアッチ以外にも増えていて衝撃だったわ
困ったさんも懐かしい!スパゲティの話が美味しそうで好きだったよ
自分でも忘れてた子供時代のわくわくしてた気持ちを思い出して楽しいね
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 21:18:01.53ID:RZ3acnfs
>>568
現行でも所得制限額が低すぎるんだよな
所得制限撤廃して平等にしてほしい
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 21:38:19.13ID:+5DHqYbg
まず貧困層に現金支給して支援してる気になってるのがもうダメダメでしょ
大金渡しても子供のためには使われず親の酒代やタバコ代に消えるのがオチじゃん
以前テレビでやってた貧乏大家族か何かで子供がおかずがもやし炒めしか無いことに文句言ってて父親が「金無いんだから我慢しろ」と怒りながら自分は缶ビール飲んでて笑ったわ
そのアホ親父は毎晩ビール飲んでるらしくて「これがないと生きていけない」とかほざいてたし
極端な貧困層って金の使い方が分かってないバカだから貧困から抜け出せないわけで
税金も払わず家賃も1〜2万とかで毎月国から手厚い支援受け取ってるのにいつまで経っても貧困から抜け出せないのがおかしいでしょ
0574名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 21:44:40.13ID:exzLJu5P
公営住宅住みの底辺親の喫煙率は異常
1日1箱吸ってたら月1万5000円か
0575名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:21:59.71ID:0ZuC8jAp
生活保護とか非課税世帯は3人産まなくていいよ…と思ってしまうけど移民増えるよりはマシなのかな
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:32:10.35ID:eLCqLuCs
胃腸風邪こじらせて先週からずっと具合が悪い
今日は上腹部までぱんぱんにガスが溜まってて眠れやしない
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:38:54.49ID:KIpC51nF
汚話


長子出産後からおしりの調子が悪くなったり良くなったりを10年放置してたら悪い期間が長くなってきて意を決して医者に行ったら手術になった
妊娠出産で痔になって育児で通院できないうちに悪化させる女性が非常に多いそうで
知り合いが困ってたらすぐに通院するよう伝えてと先生に言われたけど匿名掲示板でしか言えない
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:40:36.98ID:e/HqVZuJ
>>577
調子が悪いってのは痔を放置したってことなの?
それともただの便秘とか少し調子悪いなーを放置してたの?
切れ痔は産む前からあるんだけど怖いなそれは
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:42:59.77ID:o985aqFj
>>577
私も去年意を決して受診して手術になったけど、ジオン注射だったからか既に再発してる…
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:54:31.23ID:KIpC51nF
>>578
血が出る→治る→また出る→治る→……を繰り返してたから切れ痔になっては自然治癒してるんだろうなと思ってたら
おしりの中の見えない部分で複数のいぼ痔が少しずつ成長してたらしいんだ
で見える部分にも出来て通院したら実は見えないところにもたくさんあるよこりゃ手術した方が良いね、とのこと

>>579
私もジオン注よこわいw
リアルだと聞けないけどネットだと経験者の声聞けてちょっとうれしいわ
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:55:35.79ID:4I2KMdyb
>>577
もともと手術一歩手前の状態で一人目妊娠→通院する暇もなく二人目妊娠中の自分には恐怖でしかないw
妊娠初期に急激に状態悪化して産院であわてて薬貰って、対症療法だけして今なんとか常時痛い状態は脱したところだ
対処方法は通院していて知っているから現状維持はできそうだけど出産で多分悪化するよね…
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 22:56:25.27ID:xhs1DhvM
息子(小5男)、学校でロイロノート(iPad)を使って授業受けてるけど、
休み時間や昼休みも使ってokになってて、昼休みも外遊びに行かずにずーっとロイロノートでアニメの画像観たりしてる、事を最近知ってショックと怒りで辛いわ
一応「学級新聞みたいなのを作るならok」と担任はいってるみたいだけど、YahooキッズもGoogleも開けるし
皆さんの学校、特に高学年をお持ちのお母さん方、どうですか?
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/25(月) 23:54:56.33ID:TtBWxI6p
授業に関係ないものは見たらダメと言われているし教育委員会でログを取ってるから変なのは見ていないと思う
小5男子なんだけど塾通いも始まったしコロナで放課後遊びもしてないから、学校の休み時間はなるべく身体を動かすように言ってる
鬼ごっこしたりサッカーしてるみたい
学校でもずっとiPad使っていることがショックなのかな?
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 00:15:10.81ID:o2jrqzU5
パート始めて2ヶ月
上の子も小学生に上がったし私も出産以来まともにやれてないゲームやりたいで今更ながらSwitchを買おうと思ってるけど、コントローラーが壊れやすいとか聞いてびびってる
子にデリケートな扱いしろはおそらくまだできない
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 00:15:24.64ID:RghTcmSK
教育委員会でログ?
パソコンどころかiPad使えない人の方が多そうだけど、どの程度抑止力になるんだろ
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 04:10:25.86ID:w5FO/9XE
>>584
コントローラーが壊れやすいかどうかはやるゲームによる。
人によってはあれは消耗品という人までいる。
中華製コントローラーを使ってる人もいるよ。
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 05:18:12.44ID:fR70S8TW
子供の頃はさんざん体を動かせ外に出ろPCパッドスマホを目の敵にしておきながら、大人になったら外で体を使う仕事ではなく屋内でPCを華麗に扱う仕事に就いてほしがる親のなんと多いことよ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 05:21:38.33ID:k1VFCOmW
>>577
>>579
汚話注意

 

長年、(元々手術を勧められる)痔主だったけど、出産してから手術して治したよ
かなり快適な生活を20年振り位に味わう事が出来た
ただ、一週間位の入院が必須だからそこがネックかな
0589名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 05:40:21.99ID:rvIOYm9n
歳とってもなんなら死ぬまで趣味遊びなら身体動かす方が断然良いに決まってる
うちは健康寿命が一番大事
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 06:12:20.65ID:QwVphi+p
>>574 >>573
> 公営住宅住みの底辺親の喫煙率は異常
>1日1箱吸ってたら月1万5000円か

ハナマサのブラジル産鶏胸肉2キロ800円
1日タバコ一箱500円として、禁煙すればこの胸肉を毎日1キロと250グラム食べられます

書いていて闇金ウシジマくんの
客婆 刺身食べたいなあ
牛 パチンコやめなよ
客婆 退屈で死んじゃうよ
っての思いだした

鶏の脚先(鶏爪・モミジ)はグロいので日本ではラーメンの出汁などが主な用途
これは2キロで400円くらいで驚くほど美味
豚足の方向であっさりさせた感じ
麻辣湯にしたり、東坡肉のような八角風味が合う
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 06:17:00.85ID:Q6aw4JB+
女児、長かったすみっコぐらし好きからの卒業宣言来たわ
プレゼントやら学用品は何も考えずにすみっコぐらしにしておけば良かったから楽だったし親もハマったから残念
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:00:38.08ID:xFC/n9s6
>>548だけど起きたら憶測にちょっと補足
お母さんの自転車は電動じゃないママチャリ
停める所は部屋ごとに決まってるんだけど、子供の自転車停めたいからって他の部屋の人が使ってる下段2つと自分たちの上段2つを交換してもらったのに、そこにママチャリ停めて小2の子のを上段に停めてるってのかなんだかなーと思って
専業だからたぶん家にいると思うし、周りの子も自転車で公園行くから自転車乗ることは想定してると思う
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:44:15.29ID:pJ5Ju5oA
>>593
お子さんおいくつ?そして卒業後は何が好き?
うちもすみっコ大好き小2だから参考にしたい
周りの女子はだんだん卒業してノンキャラに移行してる
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:45:25.21ID:OkJ+43Xj
ポケモンの卒業はいつなんだろう
ポケモン自体は好きでもキャラ物持たなくなったりするのかな
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:48:03.50ID:4HJXRA79
6時前に2歳児に叩き起こされてお絵かきに付き合ってたら黄色をぐるぐるして「これなんだと思うー?」って聞かれて「えー何だろ?たまごやき?」って言ったら「うどん」って言われてなんか眠気とか勘弁してくれの気持ちとか吹っ飛んだ
かわいい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:56:41.79ID:sfIpyIUV
>>597
うち年中から好きだったけど小4で好きではあるけどなんか落ち着いてあまり話もしないしグッズとかも欲しがらないくなったわ
子育ての半分ポケモンと一緒だったから私が着いていけん
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 07:58:20.08ID:E3xtwf3F
>>597
小一から好きになって31の今でも最新作プレイしてるよ
トートバッグやボールペンとか普通に使ってる
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:06:07.28ID:03UUn84u
>>596
子供は小3だよ
進級した途端にこれだから新しいクラスの友達に影響されたのかも?
うちの場合はノンキャラの黄色かミント色指定を出されたよ

>>600
パッと見じゃキャラ物って分からないね
可愛くて私も欲しいw
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:08:35.85ID:U4u15k1j
幼児が口を尖らせて歌ってるの可愛いなあ
ほっぺのまるさと口のとんがりの対比が可愛い
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:16:19.60ID:9J2YsOf2
大きな子のポケモングッズはわかるけど、うちの中学生はプリキュアのコップを幼児から愛用してるんだよな
自分で変だと思わないんだろうか
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:30:29.10ID:pJ5Ju5oA
>>603
ありがとう
お友達の影響ありそうだねー
小学生女子ミント色好きだよねw
普通の水色じゃなくて緑がかったあの色がいいらしい
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:41:05.27ID:Q4TYZP4A
昔は大人になるにつれてそれ相応の服飾になってたけど
今は大人もキャラものを着たり持ったりしてるよね
この前のしまむらカービィ瞬殺だった
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:42:52.98ID:Tr5NJcmZ
ポケモンとかリラックマはターゲット完全に大人向けの絵柄のやつだしてるよね
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:45:51.24ID:X7illEWG
プリキュアとかのプラコップって割れないからなー
うちの子もまだ使えるのに捨てる意味がわからない、勿体ないと普通に使ってるわ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:47:12.56ID:iT/fmpNa
プラコップと子供用のカトラリー壊れないから捨てられない
なんなら実家にもある
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:48:16.23ID:z8A01oIO
>>608
大人になると良くも悪くも開き直れるようになるから逆に気にしなくなる
思春期辺りは好きでも外では言えなかったりが大人のそれより強いから
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:53:30.12ID:ntJe+jDS
>>597
アニメは今のシリーズから見なくなったけどゲームは新しいの出たら欲しがる現小6
ゲーセンのカード入れるゲームを最後にやったのは小4
Tシャツ着なくなったのは小3
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 08:54:07.81ID:WfDI76Ir
カービィはここ数年でキャラグッズとか一気に増えたしゲームはもちろん、ポケモンやすみっこに続きそうなくらいキャラ物人気も上がってるよね。上の子が小さい時はそんなにグッズとかなかった気がする。
小学生になってカービィグッズとかやたら欲しがるし、裁縫セットやエプロンにもカービィあるし、そんなに人気あったのか、と初めて知ったわ
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:06:03.59ID:ZDcytKIk
>>615
今年は新作も30周年もあってコラボ祭りだよね
今日からローソンでもカービィコラボ始まるから、絶対にカービィのお菓子買っといてね!!と登校前の息子に念を押されたけど、入荷してるかな…
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:08:19.85ID:FJeIGlM9
うちの小6女子、去年の秋に本人が気に入ってサイズ違いまで買っていたラベンダー色(少しピンク寄り)の
パーカーをまた春になって着せようとしたら、この色はイヤだ!とブツブツ言ってる
最近はなんでもブルー系が良いらしい、とにかく赤やピンクはイヤなんだって
去年はすごく欲しがったサイズ150のポケモンやすみっコぐらしのユニクロTシャツも着たくない、無地が良いと
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:23:30.80ID:9WlTJgva
>>608
うちの子、モルカーが好きなんだけどしまむらコラボ出るとなっても、大人サイズと幼児サイズだけだったりする。
キッズ、ジュニアサイズ辺りが一番キャラに抵抗があるんだろうか。
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:28:21.62ID:CPxCry9r
>>611
あの手のプラコップ、本当に丈夫だよね
うちの小3娘は初めてコップ飲みさせる時に買ったアンパンマンを愛用
大きめのファンシーショップへ一緒に行ったら、子より私のほうがテンション上がってしまった
可愛いマグもたくさん売ってたので「そろそろコップ買い換えようか?」と聞いたら
「アンパンマンのやつがお気に入りだからいらない」と言われたわ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:28:26.16ID:G1615hzr
うちの子文系の大学行って休みの日はバイトしたり遊びに行ったりして楽しく過ごしてるんだけど
近所の男の子が理系行ったらしく、バイトする時間ない、GWは暦通り…と何それ勉強だけで楽しいの?と可哀想になってくる
遊びと言っても学校帰りに友達とご飯とか、大学のジムに行くとかそんなもんらしい
叩かれそうだけど気になって吐き出し
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:34:08.83ID:3Nb1DpZ+
>>620
勉強が楽しいタイプなんじゃない?
何となくだけど理系学部の方がそういう人多いイメージ
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:35:37.41ID:ogV93GcM
GW暦通りって小中高もそうじゃないの?
通ってる文系大学が5月2日休みって事?
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:36:52.95ID:OrYoxHQo
普通に考えて理系の方が高収入になる確率は高い
文系は>>620みたいなアホから生まれた可哀想な子供でも入れるんだから
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:37:46.59ID:9WlTJgva
専門分野を学べる大学って楽しいよね。
私、高校時代不登校気味だったけど、第一志望入って大学の講義を皆勤賞したわ。
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:38:02.14ID:R0z+jMia
大学自体は休みにならないけど飛び石は休講にする先生多くて結果休みになるみたいなことはよくある
理系で実験とかあると難しいけどね
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:40:50.37ID:ogV93GcM
>>626
なるほど先生次第な感じなんだね
近所の大学はこういった1日だけの日に爆破予告入って近隣の学校含めて休みになった事あるわ
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:41:00.39ID:IsVc5MCX
自分のときは理系就職の方が生涯年収低いって有名だったんだけど最近は変わったのかな
それとも単に理系学部から文系就職が多くなったのかな
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:42:01.49ID:mI/P+5EJ
コロナ禍生まれの1歳11ヶ月
今まで空いてる平日しかお出かけしてなかつたからGWなにしていいわからん
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:45:53.99ID:f2tYYuN9
>>629
普通に行きたいところ行けばいいよ
1歳ならまだ何が何だかわからない状態だろうしどこいっても楽しいと思うよ
今時期ならチューリップ畑とか見に行くのいいんじゃない?
涼を求めて滝見に行ったりとかも楽しいよ
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:54:19.49ID:PugZVS6g
>>630
混雑避けたいんだけどチューリップ畑って空いてるのかな?
芝桜は平日でも結構混んでたから花畑系は旬が短いし混んでると思ってたわ
滝もいいね
でもやっぱり観光地は平日に行きたいわ
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:58:30.10ID:Gw5xJbyx
小1の娘、60%ぐらいの確率で登校しぶるからその時は一緒に学校まで歩いてついて行くんだけど、同じ登校班の年上の女の子がすごい気にしてくれてて、今日は家の前まで迎えに来てくれて手繋いで集合場所まで一緒に行ってくれた。本当にありがとう。君のような優しい子に育って欲しい。
0633名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 09:59:56.41ID:hE98zwbt
>>631
GWで混雑してないところなんてないと思うよ
チューリップ畑は外だから室内よりはマシだと思うけど、気になるならGWは家に引きこもってた方がいいと思う
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:02:46.85ID:0ZmaF85W
GW、どこか屋外で遊びたいけど天気がネックだよね
梅雨みたいな天気になるんだっけ
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:13:42.38ID:out2Lw2H
>>635
雨だったらチューリップ畑の話しないだろうからGWも天気の良い地区なんじゃないの
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:15:57.68ID:VUwUmxNR
おかあさんといっしょの着替えや靴下履くようなコーナーに自分も出てみたい、とたまに番組見るたび言ってる息子
応募してあげるべき…?と一瞬思ったけどもう年中5歳だった
上の子の時は3歳ごろといえばEテレ夏のコンサートへ行き、ファミリーコンサートへ行き、とがっつりおかあさんといっしょに関わってたものだけどそんなの一切ないままの5歳だわ
下の子だからなのかコロナだったからなのか
それにしてもおかあさんといっしょの3歳、しっかりしてるなあ
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:18:41.86ID:gl8/gqsn
>>632
いい子すぎる。うちの子が一年生の時も登校班の五年生のお姉さんがめちゃくちゃ優しくて、荷物が多い日は持ってくれたり、校内で会った時も「◯◯ちゃーん!」って声かけてくれてたみたい。
現在当時のお姉さんと同じ五年生になったけど、彼女みたいな子にはなってくれなかった模様。
でもあんなに優しかったのはあの子くらいだな。高学年の子は割とそっけない感じの子が多かったしそれが普通だと思う
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:32:14.42ID:mTC8a7qJ
別に実験実習系学科の理系でも休みはあるし遊べるけどね
1〜3年でバイトも遊びも一切無理ってのはちょっと要領悪い人ほどその声がでかい
もしくは誘いを断る口実
卒研でブラック研究室所属したら無くなることがあるのは本当
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:42:33.20ID:ntGhTQZ9
1〜2年はまだしも3〜4年てバイトまじで無理だと思うけどな
ブラック研究室とかじゃなくて本人のやる気なければいくらでも時間は作れるけど
理系選ぶ人ってそれが好きでやってるから苦じゃなく研究室にずっといるわけだしそれが望ましい形でもあるわけで
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:43:44.74ID:Z35Xljnx
底辺大学までいかなくても駅弁以下大学なんて理系でも暇だよ
研究費ないしやることない
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:52:52.77ID:H9/x8JQn
>>643
成績上位者ほどしっかり帰ってたけどね
もちろん実験内容的に時間を要するものは仕方ないけども
別に望ましいとかない
「遊ぶ」って別にサボって丸1日時間作らないとできないものじゃないよ
本当の金持ちはーみたいに本当の理系はーみたいのは謎のイメージ貼られてるだけ
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:57:05.42ID:F3r0gBpb
>>643
あーそういう人いるよね、専攻分野が本当に好きで暇さえあればみたいな人
もちろん要領悪くて暇なしになってる人もいるけど色んなパターンがあるわけで、暇がないというだけで勉強だけで楽しいの?なんて他人が言うことじゃないわ
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:58:25.88ID:BHFLotOt
>>646
そりゃ不定期に数時間なら遊ぶ時間作れるだろうけどそれでバイトできるの?
バイトする暇ないってのは最低限の食事や休息だけじゃなく多少の遊びの時間もとった上ででしょ?
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 10:59:52.66ID:k/DdzLje
遊びが研究の人も多いのが理系(ヲタク)だから時間ないんだよね
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 11:00:45.74ID:+js/CDMO
うちのとこで環境系やってる研究室で、与えられた卒研テーマによって大学の屋上の雨水取るだけで済む人と先生と山に登って雨水取りに行かないといけない人とで大分労力が変わってくると有名だったな
人によりけりよ
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 11:05:20.78ID:pAdL0CCf
>>648
バイトしてる人別に珍しくなかったよ
遅めの時間に短めとか土日祝の午前だけとか(その後研究室来たり)
とりあえずやれるかどうかは研究室のカラーとテーマ次第だね
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 11:07:19.98ID:weCSa5Dv
仮にブラック研究室だったり要領悪くて忙しいだけだとしても他人に可哀想がられる筋合いはないわな
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 11:10:03.42ID:WLjJwMea
みんながみんな、全国の理系大学の実態をすべて知っているわけでもないのだから不毛な議論だよね
理系出身者は経験を語るしかないし、門外漢はイメージや知人の体験のまた聞きに過ぎない
バイトも遊びも楽しんだから子にも理系を勧めたものの、コロナで遊びの幅が狭(せば)まってかわいそうではある(バイトはしている)
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 11:10:53.84ID:JlK46cLC
>>615
カービィやポケモンは初代に触れた層が金使える立場に来てるからそら力入れるよ
子供より親取り込んだ方が早いのは有名だし
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 12:30:33.37ID:gAOaboS+
通学条件と立地にもよるで終わるじゃん
むしろ都会ならいまの方が単発バイトやりやすいよね、何かしらイベントやってるし

理系の友達は22時閉店のファストフードのお店とかで働いてたな実験ない日の18時からだった気がする
あとは薬局とかで働いてる子もいた
18時から雇ってくれるところでかつ日付超えないってなかなかないしバイトできない子も仕方ない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 12:54:29.25ID:w6Yk9VYF
ファーストフードみたいな安い時給でよくやれるね
やってる人は大抵制服に憧れて、とかだから趣味みたいなものか
ファーストフードのバイトは親から小遣い貰えてお金に余裕ある人って感じだわ正直僻んでた
自分は時給5000円のカテキョを途中から直接契約で時給1万にしてもらって(カテキョ先はもともと15000払ってた)
仲間たちと時間割組んで組織的にやってたんだが
あの頃は今よりお金あったなちくしょうめ
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:00:04.72ID:r8yi8ndO
>>661
時給1万払ってもいいと思われるような学歴なら卒後そこそこ稼いでそうだけどそうでもないの?
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:05:26.37ID:Sc07m7ts
>>664
子供相手なら18時から21時とかその辺の1-2時間でしょ
ダブルワーク余裕じゃない
特に金コマなら
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:11:31.33ID:pkwruP2P
>>662
大学に残ってしまった
結婚してなかったら都会では生きられないレベルのお金しか貰えない
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:20:10.39ID:Z4HnxZIU
私は大学行くのに1時間半かかって満員電車だしそれだけで面倒で
帰りにバイト〜は身体が持ちそうになかったし
親からもどうしてもやりたいと思うようになったらやりなと言われてやってなかった
でも、大学で友達と学食食べたり空いた時間に話したり、早く終わる日はご飯食べに行ったくらいの生活で
バイトしてなかったけど楽しかったよw
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:26:54.14ID:CN8TtK1q
一時間半程度で一人暮らし検討するもん?
自分で家事する事考えたら通う方が楽じゃない?
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:40:34.52ID:lVR0xLm3
大学まで1時間半は辛いと思う
大学近くで飲んでても1人だけ終電気にして早めに抜けなきゃいけないし
あとは一人暮らしで自由を満喫してみたいって考えの子も多かったな
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 13:46:18.54ID:Z4HnxZIU
>>672
反対とか賛成とかの前に一人暮らししたいとか全然思わなかった
実家で家事は母親と半分(父親が赤ちゃん並に何もしない)
卒業後に2年くらい一人暮らしした
673の通り、私と同じ様な距離だと自宅通いがほとんど
電車などは不便なく通ってるからかな
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 14:12:55.68ID:uUA+gYqc
一人暮らし検討し始めるのは2時間超えるかどうかというのが多かったな
あとは定期が2枚以上になるような乗り換えがあるとか
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 14:24:48.89ID:CPQ3n+x8
大学で1時間半て割と普通だよね
一人暮らししないでいいなんて羨ましがられるレベル
2時間だとギリギリ悩むところ
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 14:27:42.16ID:B5mfyFH+
大学は電車だと一時間半だったけどバイクだと30分だったから二輪の免許とってバイク買って通学したわ
結果的に安上がりだったよ
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 14:29:06.47ID:1qFcA9/O
>>620
釣りだと思うけど大学って目標持って勉強しにいくところなんだよ
とりあえず大学みたいな人は文系行くけど理系の子はちゃんと将来の目標ある子が割合的に多い
0682名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:05:20.49ID:CPxCry9r
子供が小学校に上がってから、イオンの偉大さに気がついたw
学用品がなんでも揃うってすごい
徒歩圏にあるのにトップバリューが嫌で避けてたわ
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:28:01.06ID:T4qHh7FD
今日、学校からのお手紙で自分のPTAの役割が分かったけど講演会サクラ要員だった。交通費出してくれないだろうからせっかくだしオンライン講演会に切り替えてくれないかなw 繋いだまま別のことしてるんだけどな。行っても居眠りしてるだろうし。
平日、ちょっと我慢すればいいだけだからラッキーちゃラッキーだけど。
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:29:26.56ID:6j0/Le7c
今日、学校からのお手紙で自分のPTAの役割が分かったけど講演会サクラ要員だった。交通費出してくれないだろうからせっかくだしオンライン講演会に切り替えてくれないかなw 繋いだまま別のことしてるんだけどな。行っても居眠りしてるだろうし。
平日、ちょっと我慢すればいいだけだからラッキーちゃラッキーだけど。
0685名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:31:32.66ID:kHatxRit
PTAがなんの講演会に出るの?
サクラまで必要なの?
なにそれ意味不明
0686名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:47:52.21ID:14DP432n
校内のうちの学校で言う学校保健委員会の集まりも
講演会扱いだったな
要は座って静聴する係
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 15:51:22.59ID:2kOXR+ye
>>686
なるほど
それをサクラという設定にしてるのね
普通に保健委員会への参加っていうのじゃのんかダメなのかしら
0689名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 16:04:19.11ID:z8A01oIO
PTAで講演会参加はよくある話でしょ
同じく実質サクラだよなーと思ってるけど
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 16:36:19.72ID:FvgXfN9h
たまに面白い講演もあるよね。
教育に関係あるのか?っていうような芸能人よりの場合もあったりする。
某お料理研究家の人の講演の時は希望者が多かったな。
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 16:46:34.30ID:AVBF46Q1
>>689
サクラいらないで人集められるなら参加させる必要ないよね
色々な小学校からそれぞれ複数人強制参加させたらそら結構な人数集まってるようになるよなーと
酷いとこだと行って聞いた証拠として感想文書かされるんだってね、うちはそこまではしてないけど
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 16:49:22.75ID:T4qHh7FD
夏の行事のボラや旗振りよりマシかなって思ってる。真夏に外で行事サポートとか死ぬ。講演会は年一回だけだし。

>>686
うちの学校も講演会扱いになってた。
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 16:51:25.19ID:R2XqlKQZ
講演会参加なんてあるんだ
楽だし面白そう
そんなんだったらぜひやりたいわ
0696名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 17:49:58.19ID:jb3hQZBC
市民館なんかで開かれるPTA主催の無料講演会にサクラとして参加するってやつだよね
誰でも参加できるけどこの役割以外の人はほぼほぼ来ないのでどうして外部講師を呼んでまで開くのか謎
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 17:53:11.38ID:h9hpzfHM
その外部講師って当然有料なんだよね?
場所借りるのも
それがPTA会費の実態なの?
うちの小学校(埼玉公立)ないけど地域性あるもの?
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 18:01:53.62ID:lLWyc/wV
生後10ヶ月で今月から保育園に預け始めて時短パート平日毎日6時間勤務でもヒイヒイ言ってるのに
母親は生後2ヶ月から私と兄預けて正社員フルタイム勤務だったの尊敬するわ
早くゴールデンウィークが待ち遠しい
0701名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 18:11:10.96ID:GGHJi+bK
私が前回のコロナと同じ症状でてるけど発熱ないから検査してくれない
子が一日中咳をしてるから園をやすんでるけど、検査すらしないんじゃ風邪として登園すべきかモヤモヤ
しばらく休むけどさ…
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 18:16:08.76ID:R2XqlKQZ
>>701
検査キット買って調べてみたら?
少なくとも咳があるうちは登園やめた方がいいよ
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:05:47.92ID:rl4EJ5YC
住んでいるところは3人目以降の子には毎月数万の給付があるんだけど、最近話題にならないと思っていたらいつの間にか制度が無くなっていた
5人兄弟の家とか結構な額だよね
もちろんそれをあてにして産むのはどうかと思うけど急に無くされても困るよね
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:21:54.67ID:zSbFmFqR
子供が幼稚園入園のタイミングで自分の明るい髪色を黒に、メイクもナチュラルにするようになったんだけど、通りすがりの赤の他人舌打ちされる事がある。明るい髪色の時はそんな事なかったのに
やっぱ地味目にいると嘗められるんだな。また髪染めよ
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:28:37.44ID:c34fdJTR
>>703
困るし今後どんな制度ができてもそれがあるから出産しようという人が減るよね
子供は産んだら10年以上は育てなきゃだから制度を作るのであれば簡単に変更しちゃいけないよ
少子化対策にならないもの
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:34:41.81ID:SyWuGH2E
3人目産んだら何十万かもらえる市だったのに急に無くなったって3人目妊娠した友達が悔しがってたわ
単発の数十万はともかく毎月数万なら当てにして習い事増やしたりしてた人もいそうだね
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:36:12.48ID:zSbFmFqR
>>706
道幅2メートルくらいの歩道ですれ違う時にわざわざこっちの方まで寄ってきて舌打ちしてくおっさんとかいたよ
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 19:45:38.73ID:2Xp1wS4D
都会ではよくいるよ、変なおっさん田舎は知らんけど
春なんか特に

ギラギラメイクにしちゃえば?
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:08:48.12ID:lwkUgp2k
>>710
目黒区に20年住んでるけどそんな変なおっさん会ったことないよ
板橋区とか?
0714名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:12:55.86ID:TL/ToJMw
足立区出身の知り合いが、足立区はそんなんばっかりって言ってた
0715名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:16:50.65ID:t4wy0DJS
>>713
中目黒にいたぞ、こないだ変なジジイに子連れが絡まれてた

いやまじで注意力散漫なの?それとも引きこもり?
東京住んでたら知り合いが絡まれたり道端に変なのも見るんだけど
20年前とかもっと酷かったぞ浮浪者普通に公園で寝てたし
0716名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:18:56.59ID:5LHAyzMF
公正世界仮説バカどこにでもいるよね
もしくは想像力が足りないバカ
絡まれた人が悪い、被害に遭う人が悪い、気のせいでしょ…
怖すぎるわ自分が被害に遭うと全く思わないのかな
0718名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:19.94ID:KXX3hBOU
ぶつかり男はどこにでもいると思うよ
会わない人は運がいいか気が強そうに見えるんだろう
0719名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:31:29.49ID:M5TThOm4
絡まれる方が悪いなんて思わないけどよくそんなところに住んでいられるなとは思う
想像力がというなら自分の子供が被害に遭ったらとか考えないのかな
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:37:31.12ID:M6kvPG9t
派手な格好していた若い時は全くなかったけど、産後もっさりした状態で歩いていてはじめてぶつかりおじさんの被害に遭ったよ
弱いおばさんだと見るや舌打ちやらしてくる人っているよね
私は大阪の梅田でときどき合う
柄が悪いと言われている大阪南部ではなぜか見ない
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:39:39.53ID:maNggEEx
ぶつかったり舌打ちとかはされたことないけど
まぁ見た目(素の顔立ちとかでなくて身なり)で変わるよね色々
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:46:51.92ID:coSZgtfB
>>716
このレスの後にも出現してた笑えない
こういうのがニューススレとかヤフコメで被害者叩くんだろうな
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 20:58:51.37ID:/QzB8oPN
>>721
小さい子供連れた地味めな母親なんて格好のターゲットなんだろうな
明らかに弱そうな相手にだけしか絡まない
ほんとひでえわ
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 22:11:40.76ID:VoXSLzgZ
4歳児が夜にメソメソ泣いて起きることがある
たぶん半分寝てるみたいで声かけてもただ泣くだけだししゃべってる言葉もボソボソしてて聞き取れない
夜泣きとも違うかんじだし夜驚症?とも思ったけど叫んだりはしないし、よく分からない
とりあえず添い寝して寝かしつけてるけど早くおさまるといいな
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 22:41:48.73ID:BgZyloks
毎晩仕上げ磨き+フロスもしっかりして、定期的に歯医者さん行って、学校でもフッ化物洗口してたのに、
虫歯4本も出来てた…
子供3人分毎日毎日頑張ってたのにもうショックすぎて脱力…
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 22:52:50.31ID:/Mcd1C2s
普段の飲み物が水やお茶以外だとか、間食する習慣があるとかなくそこまでやって虫歯になったならもう体質としか言いようがないと思うわ
良くも悪くも親の努力じゃ最初からどうしようもなかったんだよ
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 23:11:57.74ID:BgZyloks
飲み物は水かお茶しか飲まない
思い当たるのは帰宅後のおやつ
飴系は食べないけど、お煎餅クッキー果物チョコが多いかな
あと先生に夕飯が長いと指摘された
1時間くらいかかるんだけど、とにかく長い間口の中に食べ物があることが良くないと
おやつは果物かおにぎり推奨とのこと
この2つを改善するのは正直きつい…
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 23:34:23.02ID:sGHs98vo
買っておいた液体ミルクの賞味期限が3月末で切れてるー!
お出かけ用でとっておいたけど使わなかった
もったいないけど子に飲ます勇気はない
でも私も味が苦手だから飲みたくない
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 23:42:08.87ID:4P+4kjQ+
>>728
おやつの後に歯磨きしてるんだよね?
夕食一時間ってすごいね、コース料理形式で出してるの?
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/26(火) 23:54:27.30ID:fqv74oFz
あつこお姉さんと夢でヤッて夢精した奴おる?
いつかあづきんにアナルのシワシワ舐めさせて3Pしてる夢見れるといいでやんすが
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 00:05:31.21ID:5oGDb+xm
>>720
ガラの悪い大阪南部に住んでるけど弱い相手にしかイキれない陰キャがいないからだと思うわ
祭り大好きウェーイ系ヤンキーの集まりみたいなものだし一見地味そうな人も実はめちゃくちゃガラ悪い元ヤンかも知れないので迂闊に喧嘩売ったら後でどうなるか分からないっていう
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 00:12:12.12ID:lA9qB0/Z
ぶつかりおじさん遭遇したことないけどもし遭ったらわざと派手にすっ転んで骨折ったーと大騒ぎしながら通行人に通報してもらおうと考えてる
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 00:18:20.72ID:dCDML5I4
変なおっさんはほぼ毎日遭遇するけど、子連れに絡む変なおっさんにはお会いしたことないなー
うざ絡みしてくるオバさんは本当にNO THANK YOU
最近の高校生大学生は子連れに優しい印象あるわ
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 00:35:31.29ID:Wzzcxkah
>>720
分かるわ〜
家に来る営業とかも、産後のモッサリボサボサ黒髪メガネ状態だと最初から舐めてかかってくるもん
独身時にはそんな接し方された事無かった

>>733
子供のスポーツ団のお父さん方の中に、若い頃もんのすんごい悪くて多方面で有名だった人が数名いるんだけど、今は見た目も中身も「子煩悩な穏やかパパさん」な人ばかりだわ
ただその人達の昔を知ってる他のお父さん方は今でもその方々に気を使ってる・当時と変わらない上下関係のまま接してるから、男って大変だなと見てて思うw
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 05:21:44.60ID:LSnN9XZz
>>736
マイルドヤンキーが多い地域?
男性がそんなに地元に残ってるの珍しいね
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 06:35:28.15ID:HQ3bKPv2
>>729
半覚醒状態で排尿させると夜尿の原因になる
0740名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 06:54:58.95ID:USSl+jd8
>>736
前半私はママ関係でそれ思ったわ
こどもが3歳ぐらいの時に一気に10キロぐらい太ってプレや年少の頃の送迎を適当な格好で行ってたしおとなしくしてたら舐められまくって人間の醜さみたいなの何回もみた
痩せてキチンとした格好したら手のひら返してきた
たまに本当にレベルの低い気持ち悪い人いるよね
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 07:12:51.70ID:eYDV8bWL
見た目で対応変えられるのはママ友関係じゃなくても何でもそうだよね
スクールカーストも見た目大事だし
そんできちんとしてると自分の気持ち的にもシャキっとする
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 07:22:37.63ID:YG8F56xw
>>728
歯医者で唾液の検査してもらったらどうかな
虫歯リスクを調べるやつ(検査の名前は忘れた)
うちの子もやったことあって保険外だけど3千円くらいだし口にするもの以外の事で何か改善点が見つかるかも
かなり細かいことまで分かって良かったよ
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 07:24:52.32ID:3Py7gzev
確かに自分173cmあるから知らない人や子供が同じクラスの親になめられた態度とられたことないw
デカいから話しかけにくいんだろうな
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 07:52:45.13ID:w+TZwfxj
汚話



6年生息子の尿検査
さすがに手伝う年でもないしと任せといたら「お母さん、尿検査こぼれてるんだけど?」
容器を提出用の袋に入れてさらに連絡袋にいれたんだけど、どうやら容器のフタをしっかり閉めなかったらしく中味が全部こぼれたらしい
本人はフタしたよ!と言うけど、フタ外れてたし
連絡帳に書いてるヒマもなかったから「学校で先生に言いなさい!」と言って送り出した
まだ確認しなきゃいけないのか…
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 08:27:33.40ID:PFiX0ZZu
最近の西松屋はおしゃれになったと言われてるけど100からのキッズサイズは明るい色やパステルのラベンダーやミントやギャルっぽい服ばかりだった
ベビーサイズは流行りのくすみカラーがたくさんあったのにな
うちの近所の店舗がそうなだけで他は違うのかな
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 08:31:47.79ID:cx4u5Y1m
大人しくくすみカラー着てくれるのなんて自我が芽生えてない間だけだからじゃない?
子供にとっては明るい色の方が可愛く感じるでしょ
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 08:46:24.82ID:J3O7dpOL
なんでパステルカラーやビビッドカラーが似合う年齢の子供にわざわざ年寄りみたいな色の服を着せたがるんだろ
ベージュなんて小学生から見ればおばあちゃんの肌着色だよ
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 08:50:49.28ID:L60bRuUN
久しぶりにバースデイ行ったらくすみカラーしかなくて笑った
おもちゃもくすみカラーで、色から受ける刺激少なそうだった
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 09:00:01.35ID:3Py7gzev
小学校入るまで服選びは本人に任せてたからとんでもない組み合わせの日も多かったな懐かしい
全身どピンクとか上下キャラ物で柄が渋滞してたりそれでも今写真見返すと何着てても可愛いw
この頃はこの色が好きだったな、こんなキャラが好きだったなってすぐわかる
今じゃ無地の服しか着なくなっちゃったからちょっと寂しい
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 09:05:34.62ID:rhLZn0UP
夏服は襟や脇や背中の開きが広めだから肌着はチャコールグレーとかブラウンとかのくすみカラーがちょうどいいんだけどなかなかない
白やパステルだとチラッと見えたらいかにも肌着だし
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 09:09:21.89ID:w6i+n6GQ
服の系統にもよるけど
ビビッドイエローとか見えても可愛いようなタンクトップ着せてる
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 09:26:53.26ID:li9zKjX1
>>752
深あきインナーでググるといろいろ出てくるよ
女児ならアプレのやつおすすめ
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 10:27:30.42ID:EMYW5inz
うちは男だけど昔から白と黒だけだわ。
でも下着のパンツは派手な色や柄の着るんだよな。
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 10:44:48.94ID:pWHseWLp
うちの男児ピンク大好きだよ
オードリー春日、なにわ男子、リバイス、ドンブラザーズとピンク男子も珍しくなくなってきたからジェンダー感に関しては良い時代だな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 11:21:49.08ID:QCqjd01l
下の子がしんちゃんの映画見たいというからGWのどこかに行こうかと思い、上の子にその間呪術でも見る?と聞いたら全然見たくない違う映画出された…
その映画見るのに2000円も使いたくないなー旦那も見たくないらしくしんちゃんの取り合いになりそうw
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 11:54:49.97ID:l9kUWORX
子供が家にいないと本当驚くほどお腹空かない
子供の相手してるとお腹空くのか疲れやストレスで糖を求めるのか
入園したらお昼毎日好きなものゆっくり食べられる事が楽しみだったけど変な過食欲がなくなり健康的になった
育児疲れで過食に走る人、食欲無くなる人、どうせなら後者になりたい
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 11:57:03.23ID:fjH0/8sB
原色系でも韓国服みたいなデザインならいいのに平成からアップデートされないような恐竜!乗り物!ばっかりで購買意欲が失せる結局そういうのが受けるんだけど
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 11:57:17.96ID:kD91MY6A
>>758
わかる
超わかる
子どもたちがいると隠れてむさぼり食ってたのにいないと食べたいとも思わない
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 12:03:33.07ID:0XUidsBa
幼稚園がツイ垢作ったので見てみたら、若い先生の垢がフォローしてた
んでツイ内容見てみたら「33歳はBBA」ってツイがあって笑ってしまった
実際ババアかどうかはさておき誰でも見れるところで書いてしまうオツムの低さよ
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 12:55:29.04ID:1CWGaJpZ
韓国子供服はものによっては子供が好きそうなごちゃごちゃ感はあるなーとは思う
ただモデルの子役のメイクが悉く濃いのが少なからずマイナスに働いてると思う…
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 13:17:13.63ID:l9kUWORX
>>760
で子供帰宅すると甘いもの食べたくなる
子供がおやつおやつで欲しがるのもあるし体力もメンタルも使うのもあり
1人って平穏だよね
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 13:36:43.17ID:0XUidsBa
園は50オーバーのおばさん達ばっかりだよ
そのうち何人かは園長の親族で、その若い先生(22)もたぶん主任の娘
社会経験ゼロだけどなーなーで雇ってもらってる感じなんだと思う
ていうか7年前から同じツイ垢だから、掘ったらもっと面白そうな黒歴史とか出てきそうw
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 13:49:36.15ID:BUXF9kR2
自分より年上をBBA認定することでマウント取りたがるのは頭弱女子あるあるよね
ジャニオタの20歳の子が15歳の子にBBA呼ばわりされてて笑ったことがある
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 14:16:46.39ID:FzVx0a3c
私の誕生日だったから近所のケーキ屋にケーキ買いに行くと言って2年生の子が買いに行ったのに中々帰ってこないから心配してたら電車乗って駅地下でケーキ買いに行ってた…。近所のケーキ屋が閉まってて知ってるケーキ屋さんがそこしかなかったかららしいけどマジで心配したよ。
理由が理由だけに怒るのも忍びなかったけど次からはやめてねって話した。
ただ夜はお風呂掃除(床とか全て)してくれて感動した。最高の誕生日プレゼント。
0774sage
垢版 |
2022/04/27(水) 14:20:46.59ID:QCqjd01l
>>762
ラジエーションハウスの映画だよ
ドラマ見てないから全然興味ない
それも考えたけどひとりだったら見なくていいやって言いそうなんだよね
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 14:23:37.25ID:5PtrnCin
2年生で電車に1人で乗って買い物に行けるとか凄いね。
うちは車社会だから電車に乗る事はあまりない。自転車もあまり乗らない。車ばっかり乗ってるから地元の沿線の駅名とかも全然知らないと思う…
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 14:41:03.27ID:8Vp4kr4V
>>774
無理に映画見ないで、買いものやカフェに行くのでもいいんじゃないかな
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 14:56:04.58ID:7XABJqlp
子供抜きでも遊ぶようになった親しいママ友が何人かいるんだけど、
〇〇ママ呼びから他の呼び方に切り替えるタイミングがわからず早数年…
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:06:56.53ID:qoh+5j47
〇〇ちゃん(くん)ママ→(苗字)さん→(下の名前)さん(ちゃん)
だな
大抵苗字止まりだけど
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:19:31.35ID:C7hXomiF
ママ友は友人とはちょっと違うから、お互い苗字呼び

むしろ自分の兄弟を子供になんて呼ばせたらいいか迷い続けて早12年…
弟だけなら「おじちゃん」でいいんだけど、弟嫁ちゃんが若いから「おばちゃん」呼びもなんかもうしわけなくてなw
子供同士は実家でよく会うけど、弟夫婦とは年一くらいしか会わないし
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:32:48.07ID:f0H6FwB2
>>780
若くても叔母ちゃんって意味で○○おばちゃんでいいと思う

夫は親戚のことは名前+さんやニックネーム(敦夫ならあっちゃん的な)呼びだわ
親の兄弟同士が呼びあってる呼び方そのままみたい
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:51:43.53ID:Wzzcxkah
私は独身時から甥姪に「ネェネ」と呼ばれてた(兄嫁がそう呼ばせ始めた)ので、40になった今でもネェネって呼ばれてるわw
住んでる地域も甥姪と被ってるので、甥姪の周りの友達や保護者からもいつしかネェネと呼ばれるようになったので、ほぼアダ名と化してる
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:57:22.38ID:22pYYE7h
甥姪が生まれたとき私が未成年だったから周りが気にしたのか
○○ちゃん呼びになり甥姪も成人したけどそのままだわ
血の繋がってない女性に対しておばちゃん呼びさせるのって気を遣うから
気になるなら本人になんて呼ばれたいか聞いてみると良いかも
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:58:03.28ID:GpoGlOpP
>>780
兄さん姉さん呼びも多いなと思うよ
私の時代から叔父叔母をおばちゃんって呼んだことないかも50超えても〇〇姉ちゃん
うちの姉40歳もうちの息子たちからねーね、兄はにーに
夫妹もねーねだわ
0785名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 15:58:53.16ID:7XABJqlp
>>778
保育園時代からの付き合いの人は、みんな〇〇ママって呼び合ってるかな
今更「今日から〇〇ちゃんって呼ぶね?」とか照れくさいw
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 16:57:58.95ID:b64+mg8R
生協宅配からスマホに着信が数回あるが出られない。2歳児世話してて常にスマホ持っていられないし音ありにしてるのに車のおもちゃの音等にかき消され気づかず。大き目に設定してるのに。伝言メモ無言だし。
朝晩かかってくるし重要なことかもと思いかけ直しても全体のサービスセンターでガイド音声大変混みあってますのでそのままお待ちくださいって。
スマホに耳あてて待ってると「パパ?ばーば?貸してー」ってなって諦め。メール問い合わせで「電話出れません要件メールでお願いします」と送ったのにまたさっき着信アリ。
何度もかけさせるの申し訳ないし困った。ほんとに神がかり的にタイミング悪い。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 16:59:10.61ID:G2HyXE4q
留守電あるのに入れてないのなんて無視でいいよ
どうせ生協の保険入りませんか?だよ
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 17:17:02.33ID:7bMhcdAU
>>787
安いのでもいいからスマートウォッチがあるとスマホ周りの不便が解消されるよ
着信はもちろんだけど抱っこ中にラインの内容読めたり時計バイブで無音で目覚ましできたり
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 17:20:17.33ID:b64+mg8R
メールで月曜配達時間に不在であることを伝えたからその件だとは思う。
いつもは必ず夫婦どちらか在宅なんだけど用事があり不在なので置き配か13時以降でお願いしますと。
いつも居るからとピンポン後ずっと待たせないようドライバーに伝達したかっただけなのに。
今電話でれますよー今かかってきてくれー!
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 17:39:18.85ID:AHV1TcZY
近所の子どもがうちと間違えて隣のピンポン鳴らしちゃう。何回か直接言ってるんだけど今日も間違えたっぽい。隣の人からは一度だけ間違えてる事を教えてもらったけどこういうのって私が隣に謝らなきゃならないの?注意してるし自分の子どもが何かやらかしてるわけじゃないのにモヤモヤする
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 17:47:58.59ID:j0ynIs0u
たまに外観がほぼ同じお家が並んでるけどそんな感じなの?
来るってわかってるなら外で待ってるか何か目印になる物置いておけば?
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 17:52:26.82ID:g+GEf2RW
相当おかしな子に見えるけど、そんな子と遊ばせて大丈夫?
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 18:00:16.95ID:NCHbysZr
スレタイ一覧見てたら「ラップ系スリング」が「ラップ系スラングを語るスレ」に見えた
なんとファンキーなスレかと思ったけど自分が疲れてるだけだった
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 19:48:47.47ID:UTJsMLgU
寝かしつけ終わってからの甘いもの暴食?過食?が本当にやめられないほんとーーにやめられない
もはややめる気がないのかもしれない
1人お疲れ様会
もういっそのこと朝昼夜素食にして寝かしつけ後に1人で食べるのをメインにするか?
やめられてた時期もあったのにここ3ヶ月ほぼやめられてない
やめることを諦めるべきか
炊き込みご飯、アイス2つ、水羊羹2つ、チョコ菓子6つ、とりあえず家にあるお菓子食べ尽くし系
今日はこれしかないからここで終わった
わざわざクッキー焼く気は流石に起きない
うちに甘いものあるとこの時間だめだ
後悔はないから過食症とはまた違うのかわからないが、間違いなく食で発散している
酒飲めないから尚更食へ
昼も夜も食べたのに
この時間食べてる側からお腹すいてく
昼は全然お腹空かないのに
BMI18.5だけどこじはるデブっていう美意識おかしい夫からはそろそろ止めといたら?と言われた
もやしな夫が言うなよ体型の事突っ込むなら夫もマッチョになってほしい
まさにチラ裏
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 20:44:47.40ID:N6P1jn8Y
2歳の娘、お風呂あがりにドライヤーかけると10秒でサラッサラになる珪藻土ヘアーで羨ましい
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:10:52.18ID:J18ZYWZK
私も寝かし付け後の暴飲暴食あった
私も元々食べても太らなくてBMIも同じく18.5だったけど35歳超えたら代謝悪くなったのか半年で6キロ太ったからやめた
食以外の趣味が見つかるとやめやすい
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:21:16.05ID:Wzzcxkah
>>797
全く一緒だわ
酒飲めないから食でストレス発散。に走った

旦那と子供が寝静まった後にしか1人の時間が無いから、そこから紅茶入れてゆっくりお菓子食べて...で、結局独身時から15キロ太ってからやっと1人爆食いやめれた
お菓子どころか近所のスーパー内のパン屋に売ってるドーナツにハマったのがいけなかったな...
夜中のドーナツの威力半端ないw

流石に太りすぎたから危機感持てたけど、>>797さんみたいなBMIなら今でもやめれてなかったと思うわ
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:24:39.50ID:oMc1zqH3
旦那がテレビをつけるのが本当に嫌だ
見たくないニュースばかり
ロシアの戦車が破壊される映像、これを旦那はウクライナGJ!みたいな感覚で見ているみたいだが、ロシアの戦車にも20代の若者が乗っている
その母親は多分私とあまり変わらない40代から50前半だ
ちょっと前まで、今日はどんな服を着せようかと考えて学校に送り出していた我が子が、戦車の中で無惨に殺される
そんな映像は見たくないが旦那は無神経にテレビを見る
本当にもうたくさんだ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:25:09.93ID:dKiG85d/
私もお菓子暴食をストレス解消方法にしてたけど
子供が目ざとく記憶力も良いタイプで買い置きするのもこっそり食べるのもハードル高くなっちゃった
ちょっと痩せた
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:27:58.54ID:xa+kxXO/
寝かしつけ後に暴食してた時期あったわ
なぜかちくわにきゅうり詰めたやつばっかり食べてた
0809名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:48:15.96ID:7bMhcdAU
歯ごたえ大事と聞いて砂肝茹でまくってポン酢漬けにして食べまくってた思い出が蘇ったわ
鶏胸肉のときもあった
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 22:54:30.65ID:2yEXwcmK
>>806
わかる。私も本当にニュースが苦痛になった
でも目を逸らしちゃダメだとも思う
本当につらくてやりきれなくなるけど、行き着く答えはいつも同じ
やっぱり戦争はダメだよ絶対に
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/27(水) 23:54:24.48ID:Y8hhiEIj
>>806
分かる、うちも旦那がテレビ好きだからニュース番組も毎日見てて
戦争の話題は知っとかなきゃいけない重大な事だと分かってるんだけど、それでも心が痛くなるしそれが負担に感じちゃう
生きている限り他人事じゃないもんなぁ...

戦争の話題や遊覧船の話題もそうだけど、一番キツいのが子供虐待のニュースで、チラッと目にするだけでも本当にしんどくてたまらなくなる
我が子と変わらない幼い子が、人知れず酷い目にあっていた...と思うだけで戻しそうになるから、虐待のニュースになるとチャンネル変えてるわ

悲しく胸糞悪いニュースばかりで本当嫌になる
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:01:59.79ID:dCvnvxql
>>802
ブルボンの大袋に入った個包装のチョコブラウニー6つ
まずあれを家に置いてはいけない美味すぎ
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:05:41.34ID:dCvnvxql
>>804
ドーナツ幸福物質出まくってるよね多分
食べてる時幸せすぎる癒し
だがしかし抑制効かないのやばい
寝かしつけ終わってから食じゃなくてゲームでもするか?と思ったけど攻略サイトとか見るのがもう面倒という意欲低下
食べるって一番簡単に楽に幸せになれる気がする
和菓子も低脂質ではあるが糖質凄いから要注意
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:23:55.01ID:09wH/EPQ
育休から復帰して1日終わるのが早い
仕事はキツくないけど仕事後の家事と翌日の準備に慣れるまで大変そうだ
朝のうちに晩御飯の準備して…とかはまだ出来なさそうだわ
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:41:28.25ID:4YFG4QEH
>>814
慣れるまではほか弁でいいのよ
スーパーの惣菜だっていいわ
両方のキッチンで働いたことあるけど私ので良ければ愛情と真心いっぱい込めて作ってるわよ
0816名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:47:09.97ID:4/Esvq2y
>>815
ありがとう
そうね真心たっぷりの惣菜も活用するわ
なんかほか弁とか惣菜とかすっぽり頭から抜けてたわ
また明日から頑張りすぎない程度に頑張れそう
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 00:50:34.87ID:GQbdzSRF
5月から仕事復帰予定で完璧に両立しなきゃと思い込んでたけど、ほどほどにしようと思った
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 01:10:34.29ID:WUPuqwav
もうやだ
仕事もやだし、それを家庭に持ち込んでイライラするのはもっと嫌
かといって仕事辞めたらやっていけない
2人目欲しいけどなかなかできない
回りで2人目3人目報告聞くとモヤる自分が嫌だ
何もかも辞めたい
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 01:51:11.37ID:xphR7dZ7
>>818
今の時点で仕事との両立辛いなら
子供増えたって大変なことが多くなるだけだよ
いっときの感情に流されない方がいい
他人が持ってて自分が持ってないものが良く見えるとは思うけど
0821名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 02:20:57.15ID:0h2T3Q2E
>>818
子ども1人でも兼業必須だと大変だね
私が同じ立場だったら2人目ほしいじゃなくて小梨にすればよかったと思ってしまいそう
0822名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 05:06:44.80ID:HmqF+NCA
>>704
全く同じこと考えてた
自分はもはやママ友とかいらないから話しかけられないように金髪とか赤にしようかと思ってた
背が低いからしょっちゅうなめられて嫌なこと言われたり、けなされたりしてきた
下の子のママ友は一切いらない
0823名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:19:52.97ID:KUoo/leA
ママ友って自分はいらなくても子供の遊び相手確保の為に必要にるんじゃ
0824名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:27:35.06ID:7Y/k9tpj
「友」になるほど深くなくていいかなとは思う
好きも嫌いもないただの保護者同士って感覚が望ましい
0825名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:41:21.99ID:oKDh6k3S
>>824
それを世間はママ友と言うんだよ
友達ではなくてママ友ってそういうことでは
0826名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:41:26.83ID:tF/qa5M2
>>824
そういう関係をざっくりママ友といってるのではないかな
友という言葉に深い意味を持たせてないと思うよ
0827名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:46:42.32ID:c5qyWxMl
話しかけられないように金髪とか赤とか
逆に目立って陰で煉獄さんとか呼ばれそう
親はポツン上等でも子供がどういう目で見られるかは気にならないのかな
0828名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:50:27.78ID:kE7iyrTX
>>82
そうなの?
私の思うママ友って必要以上に話さなければならないような感じだったんだけど違うんだね
ただのこんにちは〜レベルでは済まない深さがある感じ
0829名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:53:43.76ID:ySGFOnh4
>>828
まぁすれ違ったときにこんちには〜程度ならママ友とは言わないだろうけど
LINE知ってる仲でもお茶する仲でも好きでも嫌いでもないもんでは
てか保護者として知り合う人で嫌いじゃないってだけでめってもんよ
嫌いになるほど親しくならない程度に当たり障りなく仲良くいられる人ってかなり有能よ
それはもう広義の好きよ
0830名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 07:56:59.56ID:5F8bkS4O
自然と「友」になるほど気の合う人ならいいけど、「友」になる為に気を使ったり頑張ったりしなきゃいけない人は自分もいらないなとは思ってる

だからか保育園4年目突入したけど、連絡先交換したママ友1人もいないわ
コロナ禍で保護者が集まるような機会が無いし、地元で結婚してて同じく地元に残ってる友達がそこそこいるから新しいママ友を必要としてないのもあるけど

ただ、小学校入ると気軽に連絡の取れる子の友達や同級生の保護者がいると色々助かる。とは聞くので、自然にできたらいいなぁとは思う
0831名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:00:27.61ID:tOsU42i+
小学生になって子供同士で行き来するようになると相手の子の親がただの知り合い以上の関係(要はママ友)だと楽だよ
別にべったり仲良くするんじゃなくて会えばちょっと学校の話とかを立ち話する程度でも良い
0832名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:03:34.21ID:8gs/eCyd
ママ友って友って付いても会社の同僚みたいなもんでしょ
お互いの仕事(子育て)を円滑に進める為に協力し合う仲間なだけ
その中で特に気の合う人とはママ友じゃなくて友人になる
0833名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:09:15.92ID:G4wD44kH
>>830
保育園でも4年目で1人も連絡先知らないならこれから先も自然にはママ友出来ないよ
役員やるなり子供自身がコミュ強人気者タイプでもない限り
0834名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:13:19.77ID:4ldef1z2
>>832
同僚、それだわ
チームメイトというか必要があれば協力し合おう的な、知り合い程度の仲だけど友好的な関係みたいな
「友」ってつくから深く考えちゃう人がいるのかしらね
でもママ友同士で、私たちママ友だよね?みたいなカップルかよみたいな確認ある訳でもないし
カテゴライズは人それぞれ納得いく名前付けてたら良いだけだけどさ
0835名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:19:46.30ID:huneE7sA
小学校に入ると子供同士で遊びに行くから相手の親の連絡先は知りたいかな
PTAやると知り合いが増えるし色々教えてもらえるから助かった面はある
0836名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:26:24.04ID:xdOSnnJm
わかる
転勤族で誰のことも何も知らないから
いつも転校してすぐPTAやってる
0838名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:35:22.87ID:jKIrwpiR
>>830
我が子がうっかり、おっちょこちょいタイプだと気軽に連絡撮れるママ友がいるととっても助かると子が入学して改めて思ったよ。
0839名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:37:44.52ID:Xm0ZEyXV
子供の小学校は役員もPTA活動もほぼない
未就園時代幼稚園時代のママ友が同じ小学校にも多いからまだ何とかなってる
入学してから子供が仲良くなったお友達のお母さんとも顔見知りになっておきたいけど会う機会がない…
0841名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 08:45:59.67ID:FTkELGHQ
うちの子に数学めっちゃでるねー、すごいねーと話をしたら、考えたらできると言われた上に小学生でも解けるとかいう問題を学校に行く前に渡された。
たまに渡されるけど残念ながら私は中学すらろくに行ってない中卒だか一度も解けたことがないw 30分くらい睨めっこしたけど頭の中は???。小学生すごいなーと改めて尊敬。後でヒントもらおう。
0843名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:24:43.21ID:Vq5bbaLo
昨日、ふとテレビをつけたらマイホーム買うために100均コスメで節約してる専業主婦が、
マイホーム貯金を元手に1000万を株の投資で9000万に増やした浮気旦那を吊し上げてた。
浮気相手にマンション買ってあげたって話しだったので実際はそれ以外に稼いでるんだろうけど
うちのも浮気していいから9000万稼いでくれないかな。
楽してマイホーム欲しいわ。
0844名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:27:53.34ID:RQlrrgaF
>>843
もっと稼ぎいい人か資産家と結婚すればよかっらのに!
まあ女優さんとかと違って一般女性は選べる立場ではないだろうけどさ
0845名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:28:51.84ID:kidC64ty
最初から超お金持ちと結婚したら割り切れるかもしれないけど
マイホーム用の貯金を投資にまわしてそれで稼いだ金で浮気相手にマンション買い与えてたら死ぬほどムカつくと思うわ
0846名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:31:28.35ID:FTkELGHQ
>>842
もちろんです!全て苦手です!
中卒資格すらあるかどうか分からないレベルですし。
そんなレベルでも、この前、上の子が大学生になって後は下の子だけになったからちょっと浮かれ気分w もうすぐ40なんですが残りの人生どうしようって考え出しました。
0847名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:32:52.05ID:lBQfdOrE
>>834
> カテゴライズは人それぞれ納得いく名前付けてたら良いだけだけどさ

「ママズッ友」と「ママ義理友」にカテゴライズすれば良いw
0848名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:33:21.20ID:vj2jJOOW
>>827
話しかけられないようにってだけのために金髪とかにするって自意識過剰だと思うけど
別に付き合いたくなければ態度で示せば遠巻きにしてくれると思う
0850名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:39:21.08ID:lBQfdOrE
>>848
派手なカラーに染めたら染めたで、逆に似たような色の人が寄って来るじゃんね
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:41:06.39ID:wTAeoofB
>>846
嫌味とかではなく、一緒に勉強したら?
あなたも、これから高卒認定とって学校行くこともできるんだよ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:46:33.74ID:ifHJXJwD
>>851
別に今からやる必要なんてなくない?そんなところにお金かけるなら家族旅行とかもっと別のとこに使った方が有意義だと思う
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:47:00.52ID:pxmTMvZS
ママ友や近所の人などと話した後に、あれは失言だったかも…とか考えてしまってしんどい
人付き合いに向いてないタイプなんだなと思う
ごちゃんでみんなの書き込み見て、雑談した気分になるのが一番気が楽
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:50:17.30ID:Zy+05VPK
>>837
息子が幼稚園のときに仲良かった女の子のうちは、三年おきくらいに転勤になることが多いと言ってたな
引っ越してきて一年経たずにまた転勤なんてうちもあるみたいだし
処世術なんだろうね
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:53:03.09ID:k6f89vj5
>>852
何が有意義かは人それぞれよ
学びたい気持ちがある人が学校行くのは年齢関係なく有意義なことだと思うわ
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:55:02.87ID:BdMF+Nrv
>>855
本人が学びたいならそりゃすればいいけど外野が今から学校行けば?は余計なお世話すぎ
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:58:22.25ID:z0+kkMVO
>>856
それを言ったら勉強なんて必要ない、旅行のほうが有意義、なんて外野が言うのも余計なお世話よ
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:59:05.94ID:FTkELGHQ
>>851
今更感なので勉強は子どもたちに託しておく。特に好きでもないし。
下の子ももう少ししたら手が離れるけどもう1人産みたいなぁとか思ったりはするんだけどね。今年37だから諦めかけてはいるけど悩む。
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 09:59:34.72ID:xSST2XS0
>>857
本人に直接学校行けばって言うのと余計なお世話言った相手に言うのとは全然違うよ
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:02:47.40ID:ysDEHsJe
上大学生で下小学生育ててる人に今から勉強しろ、学校行けってとんでもない事言うね
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:03:40.33ID:Iog6viFl
すごいな、私なんて子供小学生の時点で今さら1から子育てなんて無理って思っちゃってるのに
きっと子育てに向いてる人なんだろうな、素直に尊敬する
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:05:10.46ID:RqShtbGr
会社でもだけど少人数の園や学校、ママグループに入ってしまうと人間の醜い部分が出るケースもあるよね
自分もやられたし他人のもさんざんみた
少人数の時は声が大きくて頭のおかしな主張する人が持ち上げられたりもしてたけど
五、六年たっておかしな人の子は問題ありに(親はしらない)育ってる子が何人もいてザマーミロと思うことが最近何回もあった
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:05:17.95ID:i0hkkQ/h
>>837
転勤族が多い地域だけど、子供はもちろんママもみんな社交的で
あっという間にママ友ネットワークを形成してる。相次ぐ転勤で身についた処世術なんだろうね
そして仲良くなった頃には次の転勤先へと引っ越してしまうわ
自分は逆に地元族で家族や友達も近所にいる安心感からか、内向的になってしまった
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:20:38.82ID:Ru9O5w86
>>856
意欲持って問題を解いてると読み取れたからじゃないの?
最終的に本人が興味ないって言ってたからアレだけど、あのレスだけなら全く興味ないようには見えなかったしそこまで突っつく程のことでもないんじゃ
0866名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:22:55.30ID:xxmtgw50
>>863
その社交的に見えるママ友に関しては元から社交的な人だからこそ転勤について行ってるってこともありそうだなと思った
0868名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:26:25.33ID:5n8RuadU
意欲的とか勝手に読み取って学校行けばとか頭おかしい
今更行くわけないでしょ
バカなのか
0870名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:30:00.08ID:PzlXAkAq
ID:FTkELGHQは別に勉強したい訳じゃないんだし余計なお世話だったね
0871名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:31:49.35ID:QdGivawS
そこまでツッコミ入れるほどじゃないよねってレスにツッコミすごいな
0872名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:32:56.91ID:itM8SxRZ
>>870
中卒に噛みつきたかった人がいたみたいだけど出来なくてグギギって感じかね
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:37:18.47ID:6+KxqQJw
学校に親でも殺されたんかな
大人の学び直しも珍しくなくなってきてる時代だし選択肢のひとつとしてアリだと思うよ
もちろん趣味や仕事でもいいし
どうしようか考えてる時間もまた幸せだよね
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:38:38.25ID:dXFpFsCu
>>873
中卒ならこれから勉強したらいいじゃん(ドヤァ みたいな感じかと
よっぽど暇でどうしても勉強したいならいいけどご本人様はやりたくないらしいし
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:42:05.50ID:ZQBSnZNE
大学行って一段落だけどまだ小学生もいるんだし大変だよね
時間出来たんなら好きなことしなよ〜と思うけど特に趣味がないなら個人的には読書を勧めたいわ
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:42:16.22ID:m+/7pX6C
>>870
アドバイスできるアテクシになりたかったのよきっとw
斜め上で的外れだったけども
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:43:15.95ID:C3eboEXK
元レスの人は子供に託すって言ってるし今後3人目産むかもしれないんだしマジで余計なお世話だと思う
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:45:02.76ID:506mXkfs
>>875
どういう精神ならドヤァに見えるのか…
子供に数学教えてもらおう、これからの人生どうしようか、と書いてるんだし別に他意はないでしょ
0884名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:46:07.52ID:1VMU2pBD
>>881
たかが5ちゃんのチラシにそこまで深い意味ないよ
子供すごい!さて自分はどうするかなのぼやきに学校行けはズレ過ぎ
0885名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:46:46.09ID:FTkELGHQ
>>851さん、もう少し考えて返信したらよかった。ごめんなさい。なんか責められてて申し訳ない。
勉強は興味ないけど別に余計なお世話とも思ってないんで…。算数の問題も子どもとのコミュニケーションの一環みたいなもんでいつも教えてもらってはいるけど自分のためってじゃないだけです。勉強や高卒認定試験?に興味持てたらそのときに調べてみます。
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:48:52.08ID:up3Jmpgg
>>884
横だけど
あのレスの時点では選択肢の一つとしてズレてるとは思わないよ
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:51:14.78ID:/vnhHyZg
>>888
年齢的にはそうだろうけど合計の子育て期間が40年と思うと諦める気持ちも分かる
0890名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 10:54:32.51ID:wih8FoO9
ずっと気になってたママさんに連絡先聞けた
1年以上ちらっとお話するくらいだったんだけど今回私が期間限定引っ越しするのでその前になんとか繋がりもっておきたかった
ほんと頑張ったのでスタバいってご褒美飲んでくる
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 11:09:37.14ID:bfsTBY4g
>>888
既に2人いるなら37って諦めようか悩んでもおかしくない年齢だと思うよ
初産40くらいの高齢BBAには釣りに見えるのかも知れないけど37って妊娠適齢期過ぎてるからね
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 11:10:55.31ID:i0hkkQ/h
明日から家族で名古屋旅行
子供からの熱いリクエストでレゴランド行くけど、食指が動かないんだな
オープン当時食事が高いだのつまらないだのとボロカス叩かれてたから、そのイメージが拭えない
そして雨…以前お泊りディズニー行ったときも土砂降りだったなー本当に天気運無くて笑うわ
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:10:25.12ID:KiEPLaSm
>>894
レゴランド私も最初はそう思ってましたけど、行ってみると意外と楽しかったですよ〜県内なので年パスも買ってしまいました
楽しい旅行になるといいですね
0897名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:11:35.55ID:c2nKo/8x
>>837
2年おきなんだよね
いつもってほどではないかもしれないが
子供は1人は社交的、1人は内向的だけど
どちらも転校の度つらいだろうから(順応してるようには見えるものの)親から仲良い人みつけて色々教えて貰えたりみんなの集まり入りやすくなったらいいなーと思ってる
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:20:25.96ID:nXASLBJn
>>898
このままメンタルや健康に何も問題なければ
上の子が小6か中1までの予定で
お互いの実家が都内だから、できれば都内…金銭的事情で近郊かな、に家を買いたい
私立中は行かない予定だから高校受験的に中2からは落ち着いてた方がいいかなぁと
ただ上の子女の子だしもっと早く転勤ついて行きたくないってなればそうなるかなー
0900名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:22:26.92ID:K2trAhJ/
親戚の転勤族は上の子小学校上がった時点でついて行くのやめたよ
お嫁さんのご実家近くでお嫁さん子供たち住んで、学校通う状態
旦那さんはひと月に1週間帰ってくるらしい
私が男なら実に羨ましい生活だなと思った、全部自由だし子供作り放題だしw
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 12:36:02.24ID:VpoB0A8n
>>901
何かの変換間違えかと思って考えたけど分からなかった
言葉通りならその通りだねw
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:03:22.00ID:jKIrwpiR
旦那さんが今の会社にいる限り3年おきぐらいでずっと転勤のお家、子どもが幼稚園の間にもうダメだって、奥さんが実家に戻ってきて別居婚という形にしたらしい。
その後、下の子も生まれてるしそういう家庭もアリなのかもね。
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:13:40.65ID:iknQSpOm
叔父が転勤族だったけど従姉妹たちが大学入るまでずっと家族全員帯同してて従姉妹の姉の方が大学入る時に家建てて定住してたな(部署異動したらしく転勤もそこで終わり)
姉が高校入ったら流石に最後の1年は単身赴任にしたみたいだったけど
従姉妹毎回その土地の方言に染まってて会うたびに口調変わってるの面白くていいなーと思ってたけど割とレアパターンだったのね
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:25:34.30ID:BiUC4Iqa
子が銭天堂や星新一のショートショート等の不思議な話にハマってるから、私が子供の頃に観てた週刊ストーリーランドの老婆シリーズたかにもハマるだろうなと検索してみたら、DVD化されてなくて残念
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:25:51.21ID:iknQSpOm
>>907
ごめん推敲してなさすぎて自分でも読みづらかったわ
姉が高校入るまでは1〜2年ごとに帯同で、
姉高校入学と同時にまた異動で引っ越してるからその2年後の異動で1年間単身赴任
姉の大学入学に合わせて本社のある県に全員で引っ越して定住(妹は3学年差だから高校入学と同時)
って感じ
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:31:57.39ID:Smxt9nb9
イメージとしては、マスオさんが単身赴任しているだけだね
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 13:38:15.74ID:FdZeZDdp
明日から子供は10連休…私と夫は飛び石、子供の休みは私が休むけど、フルチャージの5歳児相手にするの大変だろうな
せめて天気は良いといいな
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:09:03.81ID:RVPglaxl
旦那はめちゃくちゃ小顔で長身でスタイルいいんだけど娘は私似の顔デカ。
小1なのに旦那と並ぶと顔が旦那より大きい。
並んでスマホで撮った画像をニコニコ見てるけど
いつ自分の顔が旦那より大きいって気づくんだろう。
悩む時期がいつか来るんだろうな。
0915名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:17:41.06ID:mp1mycqT
>>914
それ旦那さんスタイルいいと言うの?
小学生より小顔の成人男性ってスタイル逆に悪そう
0916名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:20:41.86ID:4T2RFpfe
>>915
高学年にもなると大人とほぼ変わらんからね
向井理とか本物見た事あるけど普通の成人男性の半分くらいの頭の大きさだったよ
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:21:24.16ID:dqINoUdZ
>>915
旦那さんが小学生より小さい顔なんじゃなくて、お子さんが大人より大きいお顔なんでしょ…
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:25:22.41ID:EUpYe2wx
>>917
小1で年齢の割に大きくても父親よりも大きいなんて事あるか?
父親が特殊すぎる
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:27:56.59ID:uSB5pdDH
>>919
キンタローと橋本環奈の画像見たら理解できるかもしれん
人間って不思議だよ本当に
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 14:59:06.83ID:vug7kXWt
網戸2箇所張り替えたわ
ダラだしいつも適当にやってたけど
洗濯バサミ使うだけで仕上がりが全然違うのね
網戸にくっついた虫プッシュで早々に破れないこと願うわ
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 15:39:06.34ID:vug7kXWt
子供が網戸の虫プッシュするのは育児あるあると思ったけどそうかダメか
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 15:41:08.50ID:J9nGhNgX
高1の息子
お弁当持って行ってもお昼に購買でパンを買っておいて授業終わって部活前にそのパンを食べる事、学校の中で自販機でお茶やジュース買えること、部活終わったあとコンビニ行ってみんなでアイス食べること、遠征後の帰り道でみんなでご飯
など中学では禁止されていた事を堂々と出来るのが楽しくて仕方ないらしい
ってか全部食べ物に関する事じゃん…
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 16:59:34.06ID:FsqGGHhl
>>928
前に抽選で役員当たったママさんが辞退理由に(自分の)療育手帳出してきて
かなりざわついたわ。
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:02:59.59ID:+wbSDG/+
>>929
そういう人って抽選前に役員に伝えて
抽選対象から外れるってしないよね
当たってから後出しでできません言う人ばかり
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:10:57.26ID:jKIrwpiR
>>930
そうそう。
そんな理由なら絶対無理でしょって感じなのになぜか事前に言わない、そして抽選で選ばれてから言う、結局再抽選になるから、他の人から文句が出てその人のイメージが悪くなる。
0932名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:14:01.98ID:3PdFEeeg
>>931
介護や妊娠と違って、バレないなら言いたくない気持ちは理解できるから事前申請しにくいのはわかるけどな
そこまでさせるPTAが異常なだけだよ
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:29:56.29ID:OU07kPke
どっかのスレでもPTA役員やってて色んな人の個人情報見てニヤニヤしてる人いたからな。当たるまで極力隠したい気持ちはわかる。
0935名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:33:10.55ID:oZUmob9E
個人情報握れるのはPTAの特権かな
これくらいの旨味はないとね〜
0937名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:38:50.16ID:c5qyWxMl
>>934
個人情報ってどの程度のもの?
新学期に提出するような親の勤務先とか生年月日とか書かれたものかしら
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:41:10.72ID:vVp/9Dez
去年の話だけど、同じようにクジ引き終わってから「すいません実は・・・」って言い出す人がいて
明らかに空気が悪くなったので「じゃあ私がやります」って名乗り出る人がいてその人に決まったんだけど
会議終わった後の立ち話で「もう一度クジ引きすればいいのに出しゃばりだよねー」と言ってるの聞いて気分悪くなった
どう転んでも文句が出るのね
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:46:04.83ID:YZkgRkt/
>>938
なにそれ、ひどい
うちも抽選前に持病を理由に辞退申し出た人が辞退を認められず結局本部役員になっちゃってた
そのことを「自分だけ楽できると思わないで欲しいわ」と陰で言われてて気の毒だった
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:50:58.47ID:bSLN+6Qu
>>939
解散した後で言われたりしたら困るよね
言えないけど、代わりを連れて来てと言いたくなりそう
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:53:40.43ID:7mDaPzzo
>>937
勤務先等もだけど具体的な情報というより年の差夫婦とか年の離れた兄弟がいるとかそういう家庭の事情がどうのと書いてた人は見た
0943名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 17:54:02.76ID:VyV26e9G
>>940
認められない程度の持病なら仕方ないわ
みんなそれなりに事情はあるのよ
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:08:37.85ID:SkBjZjWK
自分が発達なの分かってて子どもを育てるにあたって必要なことができないのに子どもを作ろうと思う人もいるんだな
個人の自由かもしれないけどそれで配慮を求められたらモヤるかも
心せまくてごめん
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:15:24.25ID:77Iv7NwI
>>944
あなたには子供を育てていくのに必要な想像力と寛容さが欠けているのに
なぜ子供を作ろうと思ったの?
0946名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:18:13.71ID:FsqGGHhl
>>944
今の時代、出来ないことは支援を求めて当たり前だからね。
アップデートしないと老害って言われるよ。
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:21:40.12ID:Ek6vTzmb
>>944
癌の闘病中に妊娠出産してその後亡くなった女性をネットで叩いてた人もいたけど
そう言う人と同じ価値観なのかな?
周りが手助けして子育てしたっていいと思うよ
0949名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:25:52.43ID:/fUM/O3m
PTAの役員決めくじ引きだったけど、細工した?ってくらい仲良し4人組が当たり引いてて楽しそうだったよw
誰も文句言ってなかったと思うし、そういう人たちがやってくれてたほうがこちらは楽だなと思った
0950名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:27:47.01ID:jE3XVF88
>>908
懐かしい。あの番組好きだったな
子供産んでから自分が子供の頃のことを思い出して色々と懐かしく思う
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:34:18.16ID:EotmyvwU
子供が小5だけど、国語の教科書に私が好きだった星新一の「おみやげ」っていう話が載ってなくて残念だった。
読書嫌いだった自分を「この人の作品もっと読みたい!」と読書に目覚めさせてくれたのが「おみやげ」だったんだよな。
平野レミの旦那さんの和田誠さんが描いた宇宙人の絵がかわいくて好きだった。
音読で聴きたかったな
0952名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:45:29.49ID:lqd5oD2l
ちょっと前にTwitterか何かで国語の教科書に載ってた有名物語年表みたいなのを見た
ちいちゃんのかげおくりもスイミーもスーホの白い馬も赤い実はじけたも載ってないと知ってしょんぼり

誰か知ってる人がいたら教えてほしい
虹の橋(虹の端orひらがなかも…今見えてる虹の根本にいる人は自分が虹の足元にいることに気づいていない=幸運に恵まれている最中は自分が幸運だと気づかないかもねと諭す内容)今の教科書に載ってますか?
すごくいい話だと今でも記憶してる
0953名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:51:47.45ID:lLEUajOD
年表見たけど、赤い実はじけた以外はまだ載ってるんじゃないの?
あの作品を知っている年齢早見表ってやつだよね?
0954名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 18:53:52.52ID:X6G7d2ua
>>952
教科書の会社によって載ってる物も違うしね。

その表は多分、一番シェアを持ってる会社の物なんだろうね。
0955名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 19:34:12.96ID:To8uN9fE
相談させてください
明日子供がママ友に遊びに連れてってもらうことになったんだけど、車で一時間くらいのところで実費はもちろん本人に払わせるとして、純粋なお礼としてどのくらいが適正だと思いますか?
お車代がいいのか、菓子折りがいいのか悩んでます
0959名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 20:30:09.86ID:+doF47JL
自分が小学生の時に教科書に載ってた「チックとタック」が読みたくなってネットで買ってしまった
おじさんのお寿司を勝手に食べようとしてワサビも食べちゃうやつ
0960名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 20:33:02.20ID:tSG0iW9Z
1本の鉛筆の向こうにが好きだった
去年ポディマハッタヤさんが亡くなったニュースを聞いて悲しくなると共に無性に読みたくなって買ってしまった
やっぱりいい本だわ
子どもがもう少し大きくなったら読ませたい
0962名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 20:40:10.57ID:8U8tCbr4
アナトール工場へ行くの挿絵が好きだったわw
チーズ嫌いだけどあれは美味しそうだった
0963名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 21:05:38.23ID:fYHOzcnd
>>962
遠足のときに担任がブルーチーズ持ってきてくれて喜び勇んで食べたら大人味過ぎて吐き出したらめっちゃ笑われた記憶
0964名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 21:42:42.74ID:duLGeWNN
連休?家族でお出かけ?何それ
三連休もGWも夫全部仕事だわ
食べなきゃやってられなくて春休み暴食したら3kg太ったし
ワンオペ頑張ろ
今日は寝かしつけ終わってから何も食べてない偉い自分これを毎日続けるんだあとは寝るだけなんだから食べる必要なぞない翌日の事を考えよう
物理的にワンオペな事よりも精神的にワンオペなのがしんどい
自由ではあるけど!うむワンオペではなく自由なんだ
そう捉えよう
雨ってどうすんだよ明日
0965名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 22:11:50.11ID:BShMf1im
公園行って大きめの遊具(めちゃくちゃ幅の広いふわふわドームみたいな素材の滑り台)で子供達遊ばせてる間下で待機してたんだけど
右隣の母親は未就学くらいの活発な兄弟がじゃれあいながら激しめに遊んでるの見ながら「落ちるから!やめな!ちょっと勝手に靴脱ぐなって言ったじゃん!」って常にキレてるし
左隣の母親は反対に慎重な感じでソロソロ遊んでたまに足滑らせて転ぶ低学年くらいの子になんかずっと山口もえみたいな口調で「え~?何してるのぉ~?うわーどんくさーい❤のろまぁ~❤」って常に子供のこと罵っててなんか地獄のような時間だった
0967名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/28(木) 22:41:36.97ID:KRKKm7mB
約束の日を1日勘違いしてた。
「明日の確認だけど」と電話きて「え!あさってじゃ?」「違うよ」と。都合つかず約束は流れた。
当日、待ちぼうけよりは傷は浅いけど、自分の勘違い、情けない。ちゃんと1ヶ月前の電話メモを見返して紙の手帳に書いておけば良かった。
スマホのスケジュールは誤操作でサクッとずれるから危険。二重チェックすればよかった。反省。気をつける。
友人には謝り倒した。前日電話確認ってやっぱりきちんとしている人はさすがだ。私も見習う。
0972名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 08:43:57.46ID:R9IkqVtY
>>960
まじかよポディマハッタヤさんコロナで亡くなっちゃったのか悲しいね
でももっと前にとっくに亡くなってると思ってたから衝撃だわ
ついでに「ぽで」で変換予測にポディマハッタヤさんが出てきてすげーってなった
0973名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 09:49:30.57ID:IwF8dh/l
PTA委員が足りなくて再々々募集がかかっている
自分はコロナ前に済ませているんだけど、当時でも大した苦痛じゃ無かった
コロナで色々縮小してるならもっと楽だろうし応募しようか迷っている
やりたがりって言われちゃうだろうか
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 09:57:11.82ID:U4b237Oa
それだけ募集かかってるなら救世主にしかならんよ
雑音は気にしないでいい
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 10:06:23.78ID:8taLpn/Y
こっちは高校のPTA役員逃れられたと安心していたら部活の保護者会役員選出のお知らせの紙届いた
私達が高校の時は保護者会はもちろん役員なんて無かったし
部活動に関することは全部生徒と先生だけでやったけど一体なにすんの…
強豪校ならまだ分かるけど地区予選止まりの高校なのにw
0976名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 10:48:26.37ID:Ae3cfMoK
子供が額がぱっくり割れる怪我したんだけどゴールデンウィークで小児科どこも休み
救急に連絡したけど総合病院も小児科やってないとかで絶賛たらい回しなんだが
もう無理
0977名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 10:50:14.00ID:nT6y3g2y
大変だね
縫合なら小児科じゃなくても外科ならやってくれるんじゃないかな
緊急事態だし
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 10:51:21.52ID:5FFpwfcD
うん、むしろそこらの小児科では縫えないから外科池って言われちゃうかも
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 10:52:35.60ID:zav+p1Ku
救急車呼んだらだめなの?
ここに書き込みできるくらいだから緊急性はないのかな
0981名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 11:02:48.10ID:udwodcap
もう血が止まってるなら顔の怪我だし形成外科探した方がいいと思う
というか病気じゃなく怪我なのに救急で子供だから断られるなんてあるの?
小児輪番もやってない地域?
0982名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 11:24:04.96ID:x6T07pha
外傷なら外科じゃないの?
自分なら小児科連れて行かず最初から外科に連れてくけど、救急に連絡して症状を伝えても「それは小児科だけど小児科やってないので〜」な対応なのかな?
行きつけの小児科でも、怪我の子って見た事ない印象
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 11:41:06.19ID:k6JMjEZG
>>976
当直医とかあるよね?
〇〇市 当番医 〇〇市 休日診療
とかで調べてみては

てかよく書き込み出来るぐらいなんちゃらって言われがちだけど自分1人じゃ受け止められない時ほど書き込んで落ち着くことってある
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 15:39:49.11ID:E1OWKHtG
一歳くらいの頃に外でグズリながら歩いて顔面からコケて口周り切ってそこそこ血まみれになって初めてなのもあり慌ててそこから近くにあった小児科(掛かり付けでない)にいって受付で聞いたら耳鼻科行けで返されたわ
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 16:24:11.13ID:U4b237Oa
それは耳鼻咽喉科ではなくて?
口の中ならともかく、外傷で耳鼻科は違和感
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 16:45:10.11ID:fON5VX0S
「ケムリイヌだって。かわいいね」
『くもりーぬ』
「ケムリイヌ」
『けもりーぬ』
「煙、の、犬だよ」
『ゲロみ』

ゲロみ!
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 17:41:45.78ID:eT8LhFoO
関東に行ってる友人が久々に帰ってくるから会えないかと打診があった
もしも行けるならその時は子は旦那に預けて会いたいんだけどコロナもあるし悩む
リアルで友人と合うのは10年ぶりくらいだし会えるものなら会いたい
しかしここは田舎だし時々会う義両親は高齢だし予防重視するか、コロナになってからずっと自粛生活してたから私も大分緩んできてるのかな…
もう少しよく考えよう
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 17:46:45.96ID:2w51gqeQ
>>992
まだPCR無料だから会ったあとにやればいいんじゃない?
もしくは抗原検査キット買っとくとか
その友人がしてくれるのが一番なんだろうけど強制はできないからなぁ
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 18:16:08.65ID:s7q3dY/Q
>>990
ゲロみめっちゃ笑った
こういうの好きすぎてTwitterのいいね欄こういうのだらけだわ
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 19:04:38.07ID:5HqY40oD
985だけど、結局その後耳鼻科に連絡したら来て大丈夫ですだったので行って普通に処置してもらって数日後また様子見せてくださいで終わった
口の中は切れてなく、唇切ったのとその周りを派手に擦っただけだけど服に血がボタボタ垂れるくらい出たから当時は焦ったわ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 20:02:25.60ID:u1IE8GI5
>>973
言われたっていいじゃん、そんなこと言うような性格の悪いやつらに
現メンバーや大多数の人たちからは感謝されるよ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 22:44:53.28ID:msERG3Hl
スレも終わりかけだから吐き捨てのつもりで

子供にごほうびをあげるのを躊躇ってしまう
例えば病院頑張ったとかトイレ成功したとかでなにかをする
自分がそんな環境でずーっと育ってきたからか、恥ずかしながら成人するまでごほうびが当たり前みたいな感覚だったんだよね
まわりでごほうびが無い=親からもらえないんだ可哀想…的な発想だった(今思えばそんな発想になったのが本当に恥ずかしい)
そのイメージがついてて子にごほうびをあげるのがすごく嫌だしこんな考えばっかしてる自分も嫌になる
1000名無しの心子知らず
垢版 |
2022/04/29(金) 23:08:30.22ID:iGiFVeZF
>>997
ご褒美が悪いんではなくてその発想がダメなんでしょ?そこをうまく設置すりゃいいのに
大人でもご褒美ないとやってられないのに子どもも同じだよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 11時間 57分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況