X



トップページ育児
1002コメント461KB

【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ228【育児】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/05(木) 09:27:44.39ID:tP0qBSt/
ここは「育児」にまつわる質問のためのスレッドです。
その他の事柄は、該当する板で適切なスレを探して下さい。
複数個所に同様の書き込みをするのは「マルチポスト」
(通称:マルチ)というマナー違反ですので、やめましょう。

◇関連スレ・よくある質問 >>2-8あたり  【必読】

◇地域限定の話題は板違いです。各地域板などでどうぞ。

◇質問の前に、まずは検索してみましょう。
Google(検索サイト:携帯電話などからでも検索可能)
http://www.google.co.jp/
こどもの救急(日本小児科学会:病気や怪我はここでチェック)
http://kodomo-qq.jp/

◇質問をする人も回答をする人も、丁寧な言葉遣いを心掛けましょう。
◇専用スレ等、他に適切なスレがある場合は、誘導・移動して下さい。
◇次スレは>>980の人が立てて下さい。無理な場合は早めに申告を。

◇前スレ
【質問】親切な人が答えてくれるかもスレ227【育児】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1648221048/
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 09:59:25.45ID:rCKsNWLL
>>475
その時期の支援センターは子供のためというか精神的に参ってる親が行きたければ行く、くらいのものかと
双子ちゃんなら家でも刺激ありそうだし、無理してまで行くことないよ
感染症もあるし親の無理のない範囲で家の周りをお散歩くらいで十分

薬は以前別の強め(very strong)のステロイド処方されたときに聞いただけだけど、舐めたら大変な劇薬ってわけでもないから神経質に頻繁に洗わなくていいとのこと
ステロイドの中では強力でも含まれてる量はごく微量なんだとか
参考までに皮膚科のサイトも貼っておくね
https://nerima-dermatology-clinic.com/2020/05/19/%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%8C%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%92%E8%88%90%E3%82%81%E3%81%A6%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%82%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB/
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 10:19:58.15ID:DEh7w4by
>>475
支援センターは0歳は子よりも親の気分転換が大きいから、親がしんどいなら無理して行くことはないと思う
刺激とか知育とか、まだそんなに気にしなくて良いと思うよ
双子ならお互いが刺激になりそうだし
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 10:27:36.66ID:Kz9mIKcg
>>475
支援センターにもよるけど市販のおもちゃが置いてあるだけだからね。
大きいぬいぐるみとかあるけど湿疹に良くなさそうだし。薬が付いちゃわないか気を使いそうだしやめたほうがいいよ。
双子の世話で大変そうな人には気軽に声かけれないから多分ママ友つくるとか無理。
そういや市のサークルで双子ママの集いとかあったな。そういうの無いか調べてみて双子ママオフ会とか。
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2022/05/21(土) 10:30:39.76ID:iPH/P7W7
支援センターで双子ママだけの集い開催してたりもするよね
その間子供は職員が見てくれるらしく良いねって思ったけど、たしかに車無しで一人で双子連れて行くとなるとそれだけで大変そう
他の人も言うように無理して行く必要ないと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況