X



トップページ育児
321コメント118KB

不妊治療について横から3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2022/06/26(日) 23:17:13.67ID:4Xr6vQ8P
不妊治療をしてる人、してない人、したことある人、関係ない人、みんなで横から口出ししましょう
不妊治療の保険適用についての討論から派生したスレですが不妊についてのご意見何でも横からどうぞ
次スレは>>980あたりでお願いします

※前スレ
不妊治療について横から2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1632776603/
0122名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 00:33:36.59ID:aXRZKJ0b
>>109
それはないだろう
不妊治療によってどの年齢で、どの回数までで生まれるかは統計に出てるんだから
制限撤廃は返って望み薄の人たちを誤解させるだけ

年齢と回数制限は統計に基づく制度として周知させた方が
興味がなかったり現実を知らずに来ちゃってる人たちへの啓蒙になる
0123名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 00:37:16.55ID:irfcu/c1
>>119
高刺激やってる砦もあるから年齢は関係ないんじゃないかな

AMH検査して自分に合ってる高刺激、低刺激に強いクリニック探すのが手っ取り早いけど、体外始めたばかりじゃそんな知識もないよね
そもそも地方のクリニック(大学病院)って高刺激と低刺激の選択肢あるのかしら
0124名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 00:47:44.59ID:irfcu/c1
>>120
体外やってんのに専門医いないクリニックもあるしほんと恐ろしいよ
卵巣機能が良い時にたくさん胚盤胞凍結しといたほうが良いってのは丸っきり同意
けど今の保険制度だと貯卵目的の採卵は禁止だから少子化対策ならそこも再検討してほしいところ
0125名無しの心子知らず
垢版 |
2022/10/31(月) 02:17:29.85ID:2Idl2FzN
>>123
それ砦と言わないのでは?
よく知らんけど

地方でも選択肢があるにはあると思うよ
有名じゃないところがほとんどだし、
そうすると採卵が上手くないだろうから、
難しい不妊の場合詰む
PCOSってだけで詰む

だから保険適用されるようになって、
進め方がそこそこ決められて、
リプロなどの進め方が普及すると良いなと思ってたけど、
そうはいってないみたいね
医者・培養士の知識と技術が上がればいいんだけど
0129名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 12:58:49.01ID:XXfSmtOB
子宮移植が話題になってるけど使い捨てなんだね
カップルが採卵→受精卵凍結→レシピエントから子宮移植→1年様子見→凍結した受精卵を使って妊娠→帝王切開で出産→子宮摘出
って流れらしい…精子や卵子のドナーとかならまだわかるけど…
ただ生まれつき持ってないようなロタンスキーとかならその母親が提供してあげたいとか思うんだろうか
代理母の方がまだわかるけどなぁ
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 13:13:01.99ID:XY1H4YhN
自分の子が欲しいより一度で良いから妊娠したいってことなんかな
もちろん自由だしどうこう言う筋合いもないけど度し難いわ
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/25(金) 15:20:23.46ID:EnDT9QPc
代理母は産んだ後に親権を要求されたり妊娠中に酒煙草発覚したりとトラブルがあるから怖いよ
子宮移植の医療的なリスクがどの程度か知らんけど使い捨てでもそっち選びたくなる気持ちはわかる
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/26(土) 00:09:04.95ID:IBgtbnpP
自分の体を、自然に妊娠・出産するのに近くしたいってことかな
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 19:57:51.18ID:DWO10Ab+
36歳の時AMHの値が40歳以上の数値だったから不妊治療しても無駄だと思って何もしなかった
でも、40歳過ぎてなぜか自然妊娠して子供できた
分からんもんだわ
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2022/11/28(月) 22:57:21.32ID:URivR5SR
高度スレ見てると、さっさとメジャーなクリニック行った方が良いなと強く思うね
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 02:15:40.10ID:zvOpsPHx
>>135 みたいな人にききたいんだけど、やっぱりタイミングの回数多いんかな?
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 08:05:25.91ID:PA3K/vvb
>>136
ほんとそれ。自分はなかなか踏み出せず近所の産婦人科に相談、からはじめて、徐々にステップアップしたから時間かかったし。メジャーにすぐ行く勇気は大事。
0139名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 13:27:58.20ID:xtZiXDXO
高度不妊477
そんなにお金がーと愚痴愚痴思うなら不妊治療なんてしなければ良かったのに
結局自分の思い通りに事が運ばなくてイライラしてるだけというか
そういうところで人間性というのはでるんだよなぁ
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 20:34:34.26ID:cps8WHqX
本人が言ってないからどうだか知らんけど
AMHも年齢もまだまだ大丈夫って状態から結果が出なかったとなれば
クジの引きが悪すぎるだけだから同情の余地はあると思う

客観的には子供ができるかできないかは微妙なラインだぞって数値なのに
楽観視しすぎると駄目だった時に愚痴も言いたくなれば後悔もするってもんだろう
そういう場合は何をどこまでやるか決めないと、金と時間を無駄にして精神的にも疲弊するだけ
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 20:34:57.57ID:cps8WHqX
>>139
愚痴を言いたくなるのは結果次第でもあるから仕方なくね?
不妊治療をしなかったらしなかったで
やってれば今頃たぶん子供がいたのにって思って後悔して愚痴ることになるだろうし
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/01(木) 20:46:20.48ID:PwZqox1p
>>143
結局自分の思い通りにならないことで愚痴愚痴ネチネチ永遠に言う性悪なんだろうな
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 02:31:57.40ID:9bjfA7oZ
例えば
不妊治療を数年がんばれば90%で子どもが出産できると言われれば(現実にそんな例はないだろうが)
ほとんどの人が治療をがんばるだろう
でも同じ条件の人が100人いれば10人は結局子どもができなかったって人が出てくる

数年の時間と数百万とかの負担をして結果がダメなら愚痴の一つも言いたくなるのは理解できると思うが
スレ上で愚痴ることにやたら反発する奴がいるのは逆になんで?
そんなの流してやればいいじゃん
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 06:37:49.93ID:+38FAZS2
>>145
そういう人は内心は同じで自分自身に言い聞かせてるのか愚痴に説教して憂さ晴らししてるのかなと思ってる
0147名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 17:43:01.09ID:Ce96nl6b
高度不妊スレの477は本スレでも(同じ高度不妊治療してる人からも)ウザがられてるからお察し
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 17:45:40.80ID:Ce96nl6b
>>145
それなら愚痴スレあるのだからそこでやればよかったのでは?
みんなそうしてただろうし
不妊どうの以前にルールを守らない人間だから嫌われてるだけかと
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/02(金) 23:56:35.87ID:9bjfA7oZ
>>139 あたりは「愚痴るな」と愚痴そのものを否定

>>147 はスレ住人にウザがられてるアウト
>>148 ルール守ってないからアウト
って感じに話をすり替えてきてる
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 13:36:45.44ID:LzRaJqTh
>>150
あくまで一般論として話をしてるだけ
貴方がもし >>149 のレス元の人なら感情論を自分の感情で否定してるだけじゃんw
0153名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 15:07:29.05ID:ltHmaRzM
至って普通なありきたりな愚痴に見える
収入額書く必要ある?とは思ったけど
ところでここってヲチみたいな使い方するとこなの?
0155名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 15:12:11.00ID:VUS20CLn
今更だけど大人気の高度不妊スレの477見てきたけど、あの人注意された後も暴れてるのね
そりゃ同じ高度不妊の人からも嫌われるわ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 17:32:59.69ID:kO+84ct9
もとは不妊治療のニュースとかに物申す京のスレだったのにスレヲチ当たり前になってんのね
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/03(土) 19:58:18.27ID:wbO2fA3j
477だけど、あれ以外書き込みしてないです。
相応しくない書き込み申し訳ない
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 03:52:12.70ID:stjSSzQY
>>153
高度スレの住人がスレ違いな話題をこっちに頻繁に誘導してるからアリなんじゃないかな?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 09:46:18.52ID:BqTnZLSW
不妊治療してない人が不妊関係ネタに物申せるスレはここしかないからヲチされても仕方ないだろうな
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 09:50:40.74ID:vZ2r1Qtp
不妊治療してない人というか関係ない人は不妊スレに乗り込んでないからいいと思うけど
そういう人の場まで奪うとそれこそ不妊とは関係ないけど物申したい人が不妊スレに乗り込んできそう
そっちの方が嫌だと思うけど
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/04(日) 10:33:21.41ID:+64I3EGU
その不妊には関係無い人けど物申したい人の理由と目的って何なんだろね
それこそ制度の話したいとかなら分かるけど愚痴に物申したいとかスレを荒らしてるとか本当に関係無いだろうのに不思議
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 00:40:58.04ID:JqjpqZiu
横からだから良いよ、別に
前々のスレは制度とかの話だけだったのかな
そうすると人がいないし、結局話が逸れた方が盛り上がってたしさ

ヲチはアレだけど
絡みはアリかなー
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 01:13:12.39ID:CmAYDZSO
>>162-163
だよね。結果的にヲチを許さないと各スレが荒れる

>>164
言ってる内容がスレ違いとか言うならともかく
愚痴るなとか最初から治療するなってのは意味わかんなかったね
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/05(月) 01:13:42.11ID:CmAYDZSO
>>165
少し前は制度化直前で頻繁にニュースになってたし不妊治療の保険適用化の話題が多かったけど
高度スレから流れてくる話題とかもあったよ
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/12(月) 23:07:03.35ID:TJ5ulq/v
>>137
>>135でもないし年齢違うけど
大体この辺かな?って時にタイミング2回で自然妊娠した
普段より5kg太ってるときだった
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 04:52:23.49ID:LNG3lfyw
何の参考にもならねえw

高度治療、グチスレ、凄く荒らしが多いですね、何これ
0172名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/14(水) 10:49:22.27ID:wrPAV0XA
変なのに見つかったんだろうね~
明らかにおかしい奴を相手にする人も良くない
そうでなくても煽ってるようなレスはスルーで良いのに
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 16:30:46.93ID:9mUPE0JY
愚痴スレ荒らしてた人が別板に戻ってきてるわ
また来るのかな~と思ってたらもう来てたのかな
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/19(月) 20:51:58.49ID:S6Gmuhbz
>>175
愚痴スレ荒らしてたIDが別板の誤爆する→誤爆元のスレ(ワッチョイ有り)見に行くとそこでも連投荒らししてて住人にNG入れられてる
ってことがあって別板のほうは書き込みが特徴的過ぎてワッチョイ変わってもすぐ分かるんだけど今日から復帰してる
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/22(木) 22:07:53.82ID:towrRK0N
荒らし、お悩みだった方スレにも来てるね
治療スレは入れないのかなw
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2022/12/27(火) 20:13:04.79ID:gT9XLsmm
愚痴スレがレスバトルで荒れてるからかキモ男の荒らし全然出てこなくて草
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/09(月) 19:32:00.07ID:uO03AoZB
独身・小梨は実質増税って話かと思ってたらしっかり増税になるの?
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/13(金) 22:16:48.75ID:jUnktyXm
高度不妊803
>もし自分の子ども欲しい理由が多数派になりたいからだけなら子ども産まなくてもいいかなって思えてきた

結局、不妊治療してる人は本当に子供欲しいのではなくみんな子供いるから自分も欲しいという人が多いのだろう
小学生くらいの子がみんなが持ってるオモチャが欲しいというのと一緒で
自然に任せる、できなくてもそれはそれでいいという人の方が大人なんだろうなと感じた
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 01:00:13.08ID:a8ob1KrU
不妊症関係ないのにわざわざ不妊ヲチして必死にがんばってる人に対して物申したつもりになってる人が可哀想
暇なのか他に楽しいことがないのか不幸せな人
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 01:11:21.65ID:w2NPRaof
>>181
> 自然に任せる、できなくてもそれはそれでいいという人の方が大人なんだろうなと感じた

考え方次第でしょ。
子供がほしいならどうすべきか。感情論もあれば理屈に普通に沿う人もいるし
どっちが子供でどっちが大人かって問題でもないと思う
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 01:11:39.50ID:w2NPRaof
>>182
どうなんだろうね。粘着するだけの理由があるのかもね
いまは当事者じゃなくても元々子どもがほしくてできなかった人なのかもしれないし
不妊治療を摂理に反した悪いことのように思う人も老人世代には少なくないと聞くし
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 10:55:06.34ID:jMcEhlHI
アラフォーで結婚したから早く子供作った方がいいのは分かってだけど、まだ仕事も頑張りたいし海外旅行もまだまだ行きたいしと思ってたときは一応妊活はしてたけど妊娠はしなかった
数年後、そろそろ子供欲しいなと心から思ったときになぜかすぐ出来たのよね
そういうものなのかもなー、焦らなくて正解だったと思った
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 10:58:56.58ID:jMcEhlHI
>>181
確かにそういう人いるね
みんなと同じモノが欲しいというタイプの人
そういう人は少し落ち着いた方がいいように感じる
心理作戦に弱そう
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/14(土) 18:03:33.96ID:+P2GJmNN
高度の方は命のつながりを自分も繋いでいきたいって書いてるしただ人と同じものが欲しいってわけじゃないよ
一部だけを切り取って知ったふうに語るのはどうかと
あと治療理由は他人には関係ないし夫婦の自由だと思う
自然に任せるのが大人って言うけど癌治療で延命措置する人は大人じゃないってこと?
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 02:27:55.56ID:WJxZzQGn
別に医療を通じて子供ができるならそれでもいいじゃんて思う
みんなが皆んな正常な臓器なわけないし
たまたま生殖器に何かあっただけで、心臓や肝臓や腎臓悪い人も多いしそれを医療でカバーしてるだけじゃんって感じ
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/15(日) 12:48:27.37ID:G8NKkDCy
40歳以上の妊娠出産は実は自然妊娠の割合かなり高いと思う
不妊治療の成果が出るのはせいぜい30代までじゃないかな
20代、30代から不妊治療しているのに妊娠しなかった人が40代で妊娠するわけがないから
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 08:14:45.48ID:b//2Z/nS
>>189
根拠は?
なにもせず40代で不妊治療開始ってのも多いと思うよ
根拠ないけどさ
40代の出産で不妊治療の割合とか探せば出てくるはず
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 11:08:10.46ID:ZDoAFjk3
>>189
それは思うわ
40代で不妊治療の成果が出た人は晩婚で40あたりで結婚してる人でしょ
普通の不妊治療してる人は40で諦める人多いしね
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 11:17:35.02ID:3A9YkO+N
>>190
横だけどさら、結婚して何年も子供いなければ周りから無言のプレッシャーもくるし子供欲しいのに40になるまで何もしないなんて人いないと思うわ

アラフォーで結婚したのならまだしももっと若くに結婚したのに40から不妊治療始めるなんて人いないと思う
若い方が妊娠しやすいのは誰でもわかることだしね
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 11:27:03.82ID:rAWYGAqR
不妊の人には耳の痛い話だろうけど>>189が真実だと思う

最近は40代での出産増えてて周りでも結構いる
でも、40歳過ぎで妊娠出産した人は以下の2パターンばかり

1.結婚が遅かった人(結婚して1年以内に妊娠しているパターン)
2.上の子たちとすごく年齢差があるパターン(いわゆる予想外の子というやつ)


そして、結婚年数長くて小梨だった人で40代で子供産んだ人はいない
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 12:59:53.15ID:3H9y5WUQ
結婚して5年できずに37から少しずつ治療開始して流産とかも経て40で産んだよ
そのくらいは良くあるパターンじゃないかな
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 14:02:59.34ID:YTyFSsAr
>>195
結婚してから間が開いてるだけで本格的に不妊治療始めてからで言うとすぐじゃね?
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 14:50:25.47ID:5GB7uuFv
体外受精は4回までで9割妊娠するからそう思うとすぐではない気がする
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 14:54:29.56ID:hsS29bZj
クリニックによるけど30代だとまずはタイミングからとかになると体外にしてからはすぐかもしれないね
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:04:34.84ID:V8sSG2Cs
>>195
五年も不妊治療しない人はほとんどいないと思う
今時は一年でできなければ不妊扱いなんだから、一年できなければ行く人がほとんどよ
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:16:41.01ID:kzRiRx/B
>良くあるパターンじゃないかな

ないないw
子供できないのに30代後半まで5年も放置するような人がよくあるパターンなわけないって
どう見てもレアケース
というかご自身の願望なのかネタくさいw
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:22:48.50ID:UsTngXeB
今更だけど年齢別のもろもろデータ。

自然妊娠の確率(1周期当たりの妊娠率)
25歳 25%~30%
30歳 25%~30%
35歳 18%
40歳 5%
45歳 1%

不妊治療のため凍結した卵子を融解後に、良好な受精卵が確保できた場合の妊娠率
30歳以下 45%程度
31~34歳 35%程度
35~37歳 30%程度
38~39歳 20%程度
40歳以上 15%以下
※上記条件の場合に過ぎず不妊治療での妊娠確率とはかけ離れてると思われる

年代別自然流産確率
24歳以下 16.7%
25~29歳 11.0%
30~34歳 10.0%
35~39歳 20.7%
40歳以上 41.3%

女性の年齢と子どもの染色体異常の頻度
20歳 0.8%
25歳 0.8%
31歳 1.1%
33歳 1.6%
34歳 2.0%
35歳 2.6%
36歳 3.4%
37歳 4.4%
38歳 5.7%
39歳 7.3%
40歳 9.4%
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:27:58.90ID:UsTngXeB
>>202
これを踏まえると、40代で自然妊娠狙うなら流産のリスクの覚悟と
出生前検査くらいは前提にした方が良さそうって思えてしまう。
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:28:38.32ID:1p6UMbQ7
不妊治療やりたい人はお金が尽きるまでやったらいいと思うわ
所詮、他人のことなのでご自由にという感じだよね
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:30:46.17ID:1p6UMbQ7
>>203
出生前診断は40どころか30後半からやってる人かなりいると思う
今は民間のやつでサクッとできるからね
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/16(月) 19:34:01.30ID:UsTngXeB
単純に >>195 みたいな例は子どもをどのくらいに欲しいか次第の問題でしょ
自然にできたら産んでもいいけど、治療を積極的にしてまで欲しくないという夫婦だっている

もちろん深く考えずにそのうちできるものと思ってて、時間が過ぎてから
慌てだす人なんかもいるだろうし、途中から気が変わる人だっているだろうけど
他に仕事の都合や経済面、健康面で先送りしてた人とか、諸々いるだろうから
結局一概には言えない話だと思う
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/17(火) 20:22:38.98ID:7LGJBJXL
男も40代の精子は妊娠力下がるね
0208名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 19:52:13.42ID:kipcbUUO
愚痴スレの変なやつ、女を自称してるけど多分↑の奴だろうね
向こうで連投してるタイミング同じだし
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/20(金) 19:53:51.22ID:kipcbUUO
↑ってのは>176のあたりの話です
思ったより上だったw
分かりづらくて書いてごめん
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 10:58:18.22ID:HIMEMP6W
>>206
> 自然にできたら産んでもいいけど、治療を積極的にしてまで欲しくないという夫婦だっている

コレメンス
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/23(月) 19:44:11.50ID:4ej/Lfsp
>>208
男の40代の精子も腐ってるのは事実だが?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/24(火) 15:53:27.89ID:TGB2m+xa
🥶猫の寄生虫である「トキソプラズマ」に感染すると、人の行動が変わり、交通事故にあいやすくなったり、自殺率が高くなったりするというデータもあります。

先進国の人口の約3分の1がトキソプラズマ原虫に感染しています。人への感染は、汚染された食肉や猫のフンを介した経口感染が一般的です。
感染者の自殺率が上昇「猫の寄生虫」の怖い生態
人の脳を占拠、マインドコントロール状態に

東洋経済 オンライン


😱イヌやネコはなぜ死んだ飼い主を食べるのか
80件を超える事例から傾向と対策を探る

🥶猫はカンピロバクター持っているので

フンなどを介してギランバレーの原因になる

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/poem/1639154416/176
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 11:24:31.05ID:dUoYq3Qa
亀ですが
>>193
>>194
>40歳以上の妊娠出産は実は自然妊娠の割合かなり高いと思う
ってのがおかしいと言いたかった
状況はともかく、 自然妊娠での出産<不妊治療で出産 と言いたかったのよ
けど、
https://www.joclinic.jp/faq/advice/post_30.html
見ると、40-44歳の生涯不妊率(自然妊娠での)が64%とあるから、
40歳以上でも自然妊娠で36%出産しているのね、これは衝撃だわ
同様の不妊治療のデータが出てこないけど、これほど高くはないでしょうし、
40歳以上でも自然妊娠での出産の方が多いでしょう
失礼しました

>>189の3行目は全くもってその通りと思うよ
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/25(水) 19:29:26.29ID:rTzXCgkU
多いのは当たり前、
初産が早い昔は40代で出産とか普通にしてたでしょ。初産じゃなければ、40代で自然妊娠なんて普通だろ
0215名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 00:04:40.01ID:MM5r84Rj
パーフェクトベビー願望またはパーフェクトチャイルド願望とは、身体に障害などがない五体満足で、
かつ勉強や運動も優れている、完全な(Perfect)子ども(baby・child)が欲しい、という親(特に母親)の願望である。

この願望はどんな親にも多かれ少なかれあるが、とりわけ不妊治療を行ってきた親に多くみられる傾向かある。
その理由は様々だが、一般には、治療にお金や時間を費やした分、その努力が報われる見返りとして、
何の苦労もなくあっさり妊娠しただけの人より良い子を授かりたいという心理が働くからである。

時には卵巣異常や前立腺異常など親自身が何らかの異常を抱えているために、
劣等感の代償行為として余計にパーフェクトベビー願望が強くなる。

もちろんパーフェクトベビー願望は不妊治療を行っていなくても親なら大抵誰もが持っていて、
同時に、生まれてくる子どもが先天的な障害児である確率も一定の確率で存在する。


https://i.imgur.com/jtDSkNj.jpg
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 00:04:54.84ID:MM5r84Rj
不妊治療による出生児、3歳時に発達遅延
https://medical.jiji.com/news/52076

出産年齢の高齢化に伴い増加する不妊治療。みやけウィメンズクリニック(千葉市)院長の三宅崇雄氏らは、
「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」のデータを用い、
自然妊娠による出生児と不妊治療による出生児における3歳時の神経発達状況を比較した。
その結果、不妊治療による出生児で発達遅延の頻度が高かったと、Reprod Med Biol(2022; 21: e12457)に報告した。
https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35431647/



不妊治療(体外受精・顕微授精)と生まれた赤ちゃんの先天性異常の関係について
https://phoenix-art.jp/news_213

体外受精をするかしないに関わらず、
『不妊であること自体が先天性異常のリスクを高める可能性がある』
というのが、今回の論文のポイントであり、大きな発見かと思います。
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/26(木) 00:05:09.58ID:MM5r84Rj
「発達障害」増加の裏で教師の休職続出が止まない
精神疾患の休職者は1990年から20年間で5倍に
https://toyokeizai.net/articles/-/578546

https://www8.cao.go.jp/shougai/whitepaper/h30hakusho/zenbun/img/h1_03_01_01_01.gif



10人に1人がADHD…増え続ける「発達障害児」
教育現場からは「勘弁して」の声も

なぜ学級崩壊が増えているのか……
その原因のひとつとされているのが、
発達障害の子どもの増加です。

文部科学省の調査では、
通常学級に在籍する児童生徒の6.5%に、
高機能自閉症(High-Functioning Autism) 、
学習障害(LD)、注意欠陥/多動性障害(ADHD)
といった行動傾向にあるとしました。
さらに小学1年生は9.8%で、10人に1人とされています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/925459d6cdfe88472b061a80618bab2dca7406ba
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:03:20.63ID:xJ0ZhJ5X
岡を怒らせたらどうなるかってくらい想像も出来ない心底駄目な世代
https://i.imgur.com/Dp9m8Z8.jpeg
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:04:45.50ID:QKzL0eN2
揶揄でも超えちゃいけないライン平気で超えるのがカッコいいと思う毒舌みたいな
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/01/29(日) 08:06:21.12ID:/z/eyOcB
>>21
重症化はせずワクチン接種者からしたら悪・誤謬・非科学の人とどう対話すればいいんだが平均4cm差って相当でかいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況