X



トップページ将棋・チェス
1002コメント352KB

藤井聡太応援スレ Part41 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-FT8Z)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:13:28.97ID:CVPrhUZ4p
なんや今の終わり方
0855名無し名人 (スプッッ Sd03-h1R+)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:14:40.35ID:LQ84FgGmd
つーかここ藤井聡太のスレだから
雑談なら初心者スレでやれよ
藤井聡太が国民栄誉賞に相応しいかどうかまでは分かるけど、国民栄誉賞にあいつは相応しい相応しくない貰ってる貰ってないとか延々と語るな
0856名無し名人 (ワッチョイ 2350-2YCt)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:18:13.76ID:XuwQjFXF0
下品だが中学生1億円あると思いますw
0857名無し名人 (ワッチョイ b56d-Z3xB)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:23:45.14ID:nD9cuoUI0
政権の人気取りで国民栄誉賞、清原や内柴にやらなくてよかったな、将棋界もいらない
0859名無し名人 (ワッチョイ 2350-2YCt)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:27:57.51ID:XuwQjFXF0
エルモの評価値がじわりじわり50刻みで上がっていく正確さw
0861名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-FT8Z)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:35:06.82ID:CVPrhUZ4p
>>850
将棋は相手より先に王様を詰ますゲームなので、言わずもがな終盤力がとても大事
さらにあまり知られてないが、逆転の多いゲームでもあり、それは大概終盤に起こる
過去の中学生棋士はこの終盤がとても強く、
序中盤で形勢を損ねても終盤力だけで勝ってしまう程圧倒的だった

また中学生棋士に限らずとも新人棋士はある程度そういう傾向にあり、
序中盤の力は経験によって培われるもので年を重ねるごとに強くなっていくのが一般的で、
藤井君もその系統にあるのだろうというのがプロになりたての頃の評判だった

実際には序中盤も物凄く強く完成されていることが分かってきた
しかも終盤で逆転されないくらいぶっちぎりで勝つ将棋が非常に多いので、
藤井君の最大の武器である終盤の力が実はまだ十分に発揮されていないのに25連勝もしてしまっている
ラッキーだと言える対局は22戦目の阪口戦くらいだろう
0862名無し名人 (ウラウラ c50f-Wbun)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:40:51.40ID:vK14mROA0
羽生さんは全盛期の中原 米長 谷川などをドン底へ叩き落とした

藤井四段にそこまでの脅威は感じられない
0863名無し名人 (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:40:55.54ID:zPmytB/Ja
ビビットでひふみんが瀬川五段との勝負が山
何故なら瀬川五段は今まで当たった事ない戦型を得意としてるって言ってたけど横歩取りの事?
確かに横歩取りは乱戦になると思うけど
0864名無し名人 (ワッチョイ 05b6-nvtg)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:41:10.33ID:iDw3agyy0
ありえないけど今B1あたりに特例で入れたとしても、普通に残留して
そこからじわじわ上がって行きそうだよな
0865名無し名人 (ガラプー KKeb-lrFl)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:44:28.12ID:ArMPC9eaK
藤井君は先手なら相掛かり志向

後手なら△8四歩からの角道は開けず(笑)

横歩にはしないんだよな(笑)
0866名無し名人 (アウアウカー Sae1-w6W2)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:44:56.39ID:TsLmOKMha
今日、森内戦?
0868名無し名人 (ワッチョイ e3db-BRFh)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:46:37.18ID:IsXxtTQd0
加藤は棋界最弱棋士のくせに出しゃばらないでほしい
なにが藤井に勝率6割だよw
シーズン0勝28敗がなにをほざいてんだwww
0869名無し名人 (ウラウラ c50f-Sze6)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:50:22.03ID:F/6deTpf0
本日、藤井君はNHK入りする模様

おそらく森内戦の収録だろうな

当然謎の棋戦になる(笑)
0871名無し名人 (ワッチョイ a375-28Zt)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:53:04.12ID:C+XDAYm90
>>862
羽生が出てきたときには既に中原米長は衰えてただろ阿呆
0872名無し名人 (ウラウラ c50f-Wbun)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:53:40.47ID:vK14mROA0
天彦の後手番横歩取りには勝てんよ

藤井君の横歩取りは奨励会3段レベル(笑)
0874名無し名人 (ブーイモ MMa9-oF4q)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:54:29.70ID:xTRsm3McM
>>869
謎の棋戦で負けたらどうなるんだろうか
森内九段はここ一番には異様に強いから有り得る
0875名無し名人 (ガラプー KKeb-lrFl)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:54:46.63ID:ArMPC9eaK
>>871
米長は名人だったぞw
0877名無し名人 (ワッチョイ a375-28Zt)
垢版 |
2017/06/12(月) 09:58:12.11ID:C+XDAYm90
>>875
そりゃ相手が衰えた中原だからな
米長の全盛期は80年〜85年頃
タイトル獲得歴見りゃ分かるだろ
0880名無し名人 (ワッチョイ 236c-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:01:00.59ID:RR3T3gPB0
>>764
1回戦が終わってないのに2回戦とか、テレビ棋戦じゃ無理。

しかし、もし銀河戦に出て破竹の連勝になったら、どこまで連勝隠せるもんかね。
(今の連勝はさすがにその頃には切れてるはずだから、あくまでも銀河戦の連勝として)
0881名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:01:29.22ID:g8H0bExzd
>>850
・読みが深く広く、そして速い
・ミスらしいミスが極めて少なく、指し手が驚くほど正確
・派手に攻めるかと思えば、渋く守る手も巧みで、攻守とも隙が無く、豪快さと老獪さを兼ね備えてる
・終盤の力が鬼だが、実は序盤もソツなくこなし、中盤も凄く強い(長所ばかりで欠点がない?)

新人としては規格外の強さと完成度と誇り、実態的にも史上最強の新人であることは間違いないと思う
連勝中に運に助けられたと言えるシーンは、せいぜい1〜2回くらいしかない
0884名無し名人 (ワッチョイ a311-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:03:06.58ID:IddbS4nf0
放送日じゃなくて対局日なのね
じゃあ今日で終わりが濃厚か
しかし生中継できない棋戦で連勝ストップとか煮え切らないな
0891名無し名人 (アウアウウー Sa99-wVeE)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:06:37.03ID:OQFgLy4la
藤井くんNHK入りのソース探したが見つからん
0892名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:07:15.86ID:g8H0bExzd
>>889
明確なソースは無いが、そういう怪情報が流れてる
0893名無し名人 (ガラプー KKeb-KCyX)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:08:30.98ID:KG0p8Le9K
NHK杯戦のガードは特に堅いから簡単にソースは見つからないだろう…
0894名無し名人 (ワッチョイ e511-NS1k)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:08:34.39ID:TSICV66q0
今後の対戦相手を見ると28連勝までは確定ってことでFA?
0900名無し名人 (ワッチョイ 2566-oYgK)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:10:19.61ID:gblTJTqk0
>>881
同意します。
序盤中盤でいつのまにか優勢になってしまう不思議。
あと、運、運というけど、勝負事は勝つか負けるかだから、
やっぱり運も実力の内というのは正しいと思う。
そこで勝てるかどうかが総てだ。運がなくて負けるのも実力。
0901名無し名人 (ワッチョイ 236c-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:10:35.95ID:RR3T3gPB0
>>881
澤田や阪口の逆転勝ちは相手が時間に追われてのもので、そういう意味では
実力でもあり運でもある。
むしろ僥倖といえるのは、相手が時間をたっぷり残しているのに間違えた
小林戦や大橋第二戦かもしれん。
0902名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:11:18.51ID:g8H0bExzd
常識的に考えて、関係者もこんなややこしいタイミングでNHK杯を収録するほど馬鹿じゃないだろ

だいたい1回戦のストックがあと2ヶ月分くらいも残ってるのに、急いで2回戦の収録をする理由が全くない
0903名無し名人 (ワッチョイ a3f7-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:11:46.59ID:YQppQDw80
推測では次のNHK杯戦収録は8月と言われてるが
藤井くんが他の棋戦で東京に来た日にあわせて収録する可能性も無いとは言えない。
でも学業優先の観点からNHKが無茶するとも思えない
0904名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:11:56.89ID:g8H0bExzd
>>896
取りあえずNHK杯スレで見かけた
0905名無し名人 (ワッチョイ 236c-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:12:07.32ID:RR3T3gPB0
そもそも東京に来たついでって、日曜ならともかく土曜だからな。
森内荒らしが調子に乗ってフカシこいてるんだろ。
0907名無し名人 (アウアウウー Sa99-zqzl)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:13:33.22ID:bG/ny4jAa
>>901
澤田の場合、得意戦法の千日手にできたのに、時間を使いすぎたから自滅的だった
得意戦法の千日手にするなら時間は残しておかないといけない
0908名無し名人 (ワッチョイ 9d23-STrb)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:13:48.83ID:W/JNvt6D0
藤井君は夏休み超過密日程になりそうだなw
0910名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:16:05.12ID:g8H0bExzd
>>901
小林戦や大橋線は追いつめられてたわけではなかったし、あまり関係ないと思う
あと、澤田が時間をなくしたのも澤田の実力の一部なんだし、それを運とか言うのはおかしくないか?
はっきりラッキーと言えるのは坂口戦くらいだが、そもそも早指し戦ってのはそんなもんだからな
0911名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:20:22.94ID:g8H0bExzd
>>909
恐ろしいことに、本当に現時点で史上最強棋士の可能性も否定できない
むろん過大評価かもしれないけど、そんな可能性を夢見させるほど強さを感じるってことだよ

近い将来トップ級ともバンバン当たるようになってくるし、相手もよりいっそう藤井君対策をぶつけてくることになる
そこでどうなるかは見ものだね
0912名無し名人 (スフッ Sd43-gbMO)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:27:26.49ID:+sPbIkEvd
>>908
聡太パパの会社が女性社員を家政婦として派遣してくれるから過密日程も乗り切るよ
0913名無し名人 (ワッチョイ 236f-1X0D)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:34:25.67ID:/1t6Id0/0
藤井四段が非公式戦で負けた相手は

羽生 三冠
豊島 A級
永瀬 タイトル挑戦者

のみ。

よく雑魚にしか勝ってないと言われるけど
タイトル戦レベルの相手にしか負けてない現実。

そして、非公式とはいえ
深浦、康光、羽生にも勝っているという。
0916名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:40:32.57ID:g8H0bExzd
>>913
そもそも、その3戦のうち1戦は将棋祭りのものなんだし、いちいちカウントするのがどうかと思う

羽生に勝った対局は非公式戦とは言え、
持ち時間2時間で完勝だった  
そして深浦にも完勝で、康光には圧勝
若手トップ級の斎藤慎や中村太にも、圧巻の内容で勝ってる

信じられないほどの強さだよ
0917名無し名人 (ワッチョイ 236c-OlK+)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:46:32.83ID:RR3T3gPB0
>>910
>それを運とか言うのはおかしくないか?
だから「実力でもあり運でもある」って書いたのはそれを意識した。

>小林戦や大橋線は追いつめられてたわけではなかった
いや、天彦や羽生が指し継げばほぼ必敗といっていいくらい悪くしてた
(ソフトの評価値を見るまでもなく、複数のプロがそう分析してる)
0918名無し名人 (ワッチョイ 23ea-Q0W/)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:48:51.29ID:ScB2xdlL0
>>800
2回戦とはいえ対戦相手を隠す必要がないわけだから、収録日を日曜日にして特別生放送するくらいの計らいはやるべき
0919名無し名人 (スップ Sd43-VEn7)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:49:00.47ID:SFnuOZc+d
>>916
将棋祭りとはいえ、お互いにガチだったんじゃないか?
短時間でも十分強いけど、真骨頂を見せられないようにも感じる
逆に順位戦くらい時間が長いとどうなるかは非常に興味があるな
阪口とか澤田戦を見る限り劣勢での勝負術も既に十分ありそう
0920名無し名人 (ワッチョイ 0bf3-r+Hb)
垢版 |
2017/06/12(月) 10:53:07.84ID:aTY0zDMn0
西田じゃなくて稲葉には藤井を当てるべきだろ、何を忖度してるんだ連盟は
0922名無し名人 (ワッチョイ 23ea-Q0W/)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:00:06.84ID:ScB2xdlL0
>>919
>将棋祭りとはいえ、お互いにガチだったんじゃないか?

ガチだけど、持ち時間が5分で使いきったら30秒の将棋は参考にならないよ
0923名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:05:04.06ID:/1t6Id0/0
>>916
将棋祭りで超早指しでも負けは負け
将棋祭りも、もし勝っていれば勝ちにカウントしたんだろうから
ここは公開されている非公式戦ということで一律にカウントすべきかと。
0924名無し名人 (アークセー Sx71-MGN/)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:06:42.49ID:OVKQbuYBx
古いハメ手とかも知ってるのかな?
パックマンはさすがに挑発にのって来ないだろうけど
ウキウキ飛車だったら展開も複雑だから
プロではパックマンは一度も出てないんだっけ?
0926名無し名人 (ワッチョイ 0baa-Hrry)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:06:59.24ID:0zJ9xiP60
>>913
冷静に見て、そのクラスと同等の力は持っていると見るべきだよな。
現時点では。

これからさらに強くなるか、それとも今は単に勢いに乗ってるだけか。
それはこれからの対局で証明されること。
0927名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:10:56.36ID:/1t6Id0/0
>>925
実際にあった新聞の見出し「14歳が羽生に勝った」
七番勝負でも、非公式戦だったけど、6勝1敗で勝ち越し、
と放送されてた。
こんな感じで、豊島にも勝った、とカウントされるってこと。
0929名無し名人 (ワッチョイ 2350-2YCt)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:12:06.07ID:XuwQjFXF0
澤田は中3怖いよ症候群で連敗発動中w
0931名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 11:13:44.89
いくら対人戦に連勝してもポナンザに1勝も出来ないんだったら、
それはもう小学生の部活の腕自慢と変わらんだろ
0933名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:14:10.14ID:/1t6Id0/0
>>926
細かいこと突っ込んで悪いけど
七番勝負の収録って、もう3か月以上前だと思うんだけど
その、今から3か月前の対局時のフカーラが、
「3か月前に比べて、(炎の七番勝負では)こんなに強くなるとは思わなかった」発言してた。
0934名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:14:42.11ID:/1t6Id0/0
>>932
アスペかよ
0935名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-FT8Z)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:15:44.13ID:CVPrhUZ4p
>>927
報道される=カウントされるって意味?
正直何言ってるのか分からない
0937名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:16:46.70ID:/1t6Id0/0
>>929
澤田自身は波に乗ってるところで藤井くんと対局して、
千日手含めてフルで戦って負けたから
そこから調子落としてもおかしくない。
0940名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:17:56.51ID:g8H0bExzd
>>919
>>923
たしかに将棋祭りでも負けは負けだね

だけどさ

持ち時間5分の切れたら30秒の超早指し
衆目の喧噪の中での余興対局…

個人的には、そんなムキになるほど重要なものだと思えんけどなあ
ある意味、仲間内での練習対局以下だと思うが
0941名無し名人 (ワッチョイ 0baa-Hrry)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:19:26.24ID:0zJ9xiP60
>>933
細かいなw
まあそれはその通りだけど。

これからどこかでスランプが来たりすることもあるだろうけど、
1局1局でageたりsageたりしないで年単位で見守ってやろうず。
0942名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:19:43.01ID:g8H0bExzd
>>934
正直、あなたも相当に痛いよ
0943名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:20:00.90ID:/1t6Id0/0
>>935
>>936

いっしょくたとか意味不明とか言うなら、こいつに言え
>>916
0944名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:21:09.92ID:/1t6Id0/0
>>942
お前のせいだろうがw
0945名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:21:22.98ID:g8H0bExzd
>>943
すまん

あんたが発狂してる理由が全くわからない
0946名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:22:55.05ID:g8H0bExzd
>>944
元は俺にしても、そこからトンチンカンな痛いレスを繰り返してるのはおまえだろw
0947名無し名人 (ワッチョイ 236f-Kt2E)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:23:16.59ID:/1t6Id0/0
>>945
カウントするとかしないとか言う話を持ち出したのは
お前だろうに、もう記憶ないのかよ
0948名無し名人 (ワッチョイ 2350-2YCt)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:23:19.06ID:XuwQjFXF0
増田戦はちょろいだろうw
0949名無し名人 (ササクッテロラ Sp71-FT8Z)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:24:37.64ID:CVPrhUZ4p
>>943
そういう意味かすまん
言ってることわかったよ
0950名無し名人 (ワッチョイ 0b8c-oKW0)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:24:52.79ID:a0YrkNdg0
>>868
ほんまこれwww

去年までなんとも無かったしむしろその年まで出来るって凄いと思ってたけど、藤井四段のデビュー局で「負けました」ってしっかり頭下げられない老害嫌いになったわ
0951名無し名人 (スッップ Sd43-AIy6)
垢版 |
2017/06/12(月) 11:25:12.10ID:g8H0bExzd
>>947
ホント頭が悪いな

カウントの話を持ち出したのは俺だが、それに対してアホなレスを繰り返したのはおまえ
それでおまえが叩かれてるのを自覚できないのかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況