X



トップページ将棋・チェス
1002コメント343KB

藤井聡太応援スレ Part96

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/06/26(月) 23:59:47.82
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part95
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498481153/
藤井聡太応援スレ Part93(実質94)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498475963/
藤井聡太応援スレ Part92(実質93)
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1498475937/

次スレは>>950が立てること
無理な場合は代わりを安価で指名
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0392名無し名人 (スフッ Sdbf-azxv)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:05:03.52ID:F0zueALzd
>>376
どこがあっさりなんだよ
最初から落ち着いてたし作戦も見事で序中盤はリードした
戦前はイヤな奴と思ってたが局後の態度も立派でみなおしたわ
0393名無し名人 (オッペケ Sr0b-vNtM)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:05:13.16ID:SewAV+Z5r
>>360
気が早いけどそんな時がやってくるかもしれない
大山の13連覇とか巨人のV9とかでさえ末期には
うんざり気分が増大していたそうだし
0398名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:06:26.91ID:0A7gTIwc0
羽生善治三冠のコメント
「檜舞台で顔を合わせる日を楽しみにしています」

やっぱ羽生さんはよく分かってる。
こうやって格上の棋士は対決を煽っていかんと。ファンサービスの一環や。

1番駄目なのは、渡辺や天彦みたいな姿勢だよね。ビビったり、無視したりしてんのはちょっと情けないぞ
0400名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-28vc)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:07:17.49ID:bNBL55Wvp
>>392
それでも棋譜見ると藤井くんの快勝で実力差がはっきりしてる
0403名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:07:59.42ID:ZK3sr59w0
>>270
増田四段「詰将棋は意味無いです。」
藤井聡太「それなら詰まさずに勝ってやる(キリッ」

詰めろの連続で最後は▲3八飛打で、最後まで王手をかけてなかった。
「詰将棋だけ」みたいな言い方をされて「カチン」と来てたのかも知れないね。
増田四段も「詰ましに来るだろう」と思ってただろうから、ショックは大きいかも。

>>382
日曜日の対局が増えるとしたら、休みの楽しみが一つ増えるね。
相撲の千秋楽みたいに、タイトル戦の最終局は日曜日にして欲しい。
0404名無し名人 (アウアウウー Sa9b-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:08:22.67ID:0EWdJJT8a
羽生さんが30年勝ちまくってもあまり沈滞感無いのは
名人戦で森内に負けたり、竜王戦で渡辺に負けたりしてるからで
これがさらに圧倒的だったらウンザリモードになってただろうね
0405名無し名人 (ワッチョイ 17e3-f5B0)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:08:32.19ID:/ebJMv5i0
>>398
羽生さんもあのトーナメント勝ち抜いて挑決まで行くの厳しいけどなw
0410名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:09:25.11ID:7eTWjKa70
>>389
うむ。語り継ぐべき。
0411名無し名人 (ワッチョイ 9711-T94v)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:09:27.10ID:SCISYhAo0
中スポ買ってきたんだが
なんで一面が違うんだこれw

これを期待してたのに
http://i.imgur.com/9RXTfrT.png

これだった
http://i.imgur.com/51T8kyH.jpg


買うのが遅いと写真を差し替えられたりするものなの?
0412名無し名人 (ワッチョイ 577a-fXhz)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:09:33.83ID:/aAecoL20
>>367
ラマヌジャンは理解者がいたからそれほど不遇な生涯ではなかったな。
若くして病死したけど。
不遇なのはガロアかな。
0413名無し名人 (ワッチョイ 57c6-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:10:05.85ID:qzl+IEsJ0
>>400
正直怖いわw
中判で互角位と言われて2ちゃんでキムチ云々と変な人が騒いでたが終わってみれば完全に藤井先生の掌の上
0415名無し名人 (ササクッテロラ Sp0b-28vc)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:10:28.06ID:bNBL55Wvp
感想戦の笑顔が一番自然で良い
ただその感想戦もマスコミのせいでろくに行えなくなってきてるけど
0417名無し名人 (オッペケ Sr0b-ZJv1)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:10:46.15ID:Q+VsQ+2Cr
>>270
手数の長い詰め将棋はもう指し将棋とは別のパズルになってるから、やらなくていいという棋士も多い
読みのトレーニングという面でやった方がいいとは思う
0420名無し名人 (ワッチョイ f7b6-NIhq)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:12:22.23ID:s6M62NDt0
>>111
> 高校の特別待遇なんておかしいだろ・・
> 出席が足りないなら退学でしょうが。優秀だろうがなんだろうが
> と思う私は昭和脳?

出席日数の規定は私立なら高校で独自に決めていいことだからね。
生徒を管理しやすくするための規定でしかない。
成績しだいで飛び級があってもいい位。
0422名無し名人 (JP 0H4f-jHC0)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:12:56.90ID:4OMwrA5FH
まずは羽生永世竜王誕生で
国民栄誉賞が先だろうさ。
そういうリスペクトを大事にしてほしい
0423名無し名人 (オッペケ Sr0b-ZJv1)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:13:09.35ID:Q+VsQ+2Cr
>>323
築地の人に勝手に両方使うとか決めんなって起こられたりして、そろそろボロが出てきてるからちょうどよかったと思ってるかもよ
0424名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:13:36.21ID:7eTWjKa70
>>416
二大棋戦に挑戦すらできないのが悔しいのかもしれないけど
笑っても羽生時代とは言えなくなっているのは変わらないよ
0426名無し名人 (ワッチョイ f736-SlQ3)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:14:00.83ID:7DhPrs3j0
ニュースとスポーツ観戦でしかTV観なかったんだがなー
まさか地上波をハシゴすることになるとはね
0431名無し名人 (ワッチョイ 57c6-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:15:05.92ID:qzl+IEsJ0
>>421
>2017年の将棋ブームは作られたブームじゃないのが良いよね。

いや、やっぱ作られてるとは思うよw
きっかけはきっかけとしてね
0434名無し名人 (ワッチョイ 9f50-O5ch)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:15:39.84ID:ue27/EBB0
佐々木勇気は藤井が大好きなんだなw
離れたくないって感じで必ずどこかにいるなw
0437名無し名人 (ワッチョイ bf94-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:16:50.95ID:fhuZ3It10
>>411
遠方に届けるために刷った分から順次配送するから同じ日の誌面で内容が違うことは稀によくある

ちなみに岐阜の我が家に届いた中スポは上の画像の方
0439名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-NIhq)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:17:49.85ID:6Q/lmntu0
藤井四段は昨年5月、コンピューター将棋に詳しい千田翔太六段(23)に勧められ、ソフトを使い始めた。
藤井四段は「(先手と後手どちらが有利かを示す)評価値が局面ごとに示されるのが革新的だった」と振り返る。
自分の対局をソフトに検討させ、形勢判断に役立てる。
自分の点数を大幅に下げる手を指していることに気づくこともあった。

ソフトと対戦することもあるが、「最近のソフトに勝つのは難しい。自分も強くなったが、
ソフトははるかに強くなっている。もっと強くならねば」と言う。

一方、ソフトを勧めた千田六段は藤井将棋について、局面を判断し、指し手を決める上で
「ソフトの影響を受けている」と断言。
ほかの棋士と比べても多くの指し手で「ソフトの着手と一致する」と指摘する。

「将棋ウォーズ」を運営する「HEROZ」の林隆弘社長(40)は、
プロ棋士の棋譜をポナンザにかけて分析する。「ポナンザの示す最善手との『一致率』や
『エラー率』(悪手の割合)を基準に強さを測ってみると、
藤井四段はすでに羽生善治三冠と並ぶトップクラスの水準です」と話す。

藤井四段「隙のなさ」、AIが育てた?先輩がソフト勧め
http://www.asahi.com/articles/ASK6W0GHWK6VPTFC007.html
0440名無し名人 (ワッチョイ bf6d-PuUe)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:17:52.45ID:0A7gTIwc0
『藤井聡太成金の会』 会員名簿

会長    加藤一二三
副会長   神谷広志
専務理事  杉本昌隆

常任理事  田中寅彦 山口恵梨子
        中村太地 片上大輔
        陣屋店長 豊川孝弘 new

非常勤理事 浦野真彦 佐藤康光
        サトシン 野月浩貴
        千田翔太 久保利明 new
        永瀬拓矢 new

協賛企業  キュボロ 公文式 不二家
        全国の将棋教室 囲碁将棋チャンネル
        名古屋大学 みろく庵 new
0444名無し名人 (ワッチョイ 57c6-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:19:08.18ID:qzl+IEsJ0
>>435
若くして竜王取って竜王なのに新人王戦にまだ出てたしw
あっちの藤井先生もこれくらいなるかと思いきや羽生の厚い壁ががが
0445名無し名人 (アウアウウー Sa9b-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:19:08.85ID:0EWdJJT8a
>>414
羽生22連勝の相手(平成4年)

西川→森下→森下→児玉→中村修→内藤
→脇→脇→青野→大内→佐藤康→桐山
→郷田→桐山→安恵→中原→米長→神崎
→村山聖→富岡→福崎→瀬戸
0446名無し名人 (オッペケ Sr0b-8w+s)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:19:46.88ID:O4Yf1WeYr
>>404
なるほど森内が十八世とか渡辺が永世竜王とか
魅力的な敵役がいるからおもしろいんだろね
0447名無し名人 (ワッチョイ bf5d-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:21:15.02ID:Fz8DYln20
>>439
>一方、ソフトを勧めた千田六段は藤井将棋について、局面を判断し、指し手を決める上で
>「ソフトの影響を受けている」と断言。
>ほかの棋士と比べても多くの指し手で「ソフトの着手と一致する」と指摘する。

勝った対局だけを抽出して「多くの指し手でソフトの着手と一致する」と部外者のくせに難癖をつけたお前が言えた義理かよ
0449名無し名人 (オッペケ Sr0b-8w+s)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:22:11.16ID:O4Yf1WeYr
>>445
さすがトップ棋士ばっかり
もうそのころにはb2の底辺プロとは対局もない状態だもんな
0451名無し名人 (ワッチョイ 1723-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:23:05.50ID:pnmWC9dO0
>>57

眉毛というより、チワワだな。以前、昼のニュース担当の時に会社で上司とニュース見てた時、
「このアナウンサーチワワみたいだね」と上司が言ってから、もうチワワにしか見えないw

しかし、あのチワワが久保と同級生だったとは驚き。
0453名無し名人 (ワッチョイ 9711-T94v)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:24:02.76ID:SCISYhAo0
>>437
ええなああ
0456名無し名人 (スフッ Sdbf-lciP)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:25:39.34ID:QQUzMf3Yd
>>270
増田四段の詰め将棋必要ないっていうのは近年の極端に手数の多いパズル的な詰め将棋のことを言ってるんだと思う
当然だがアマや歴の浅い人には詰め将棋は有効だと思う
0457名無し名人 (オッペケ Sr0b-8w+s)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:25:47.44ID:O4Yf1WeYr
>>443
これから40年やってく相手だよ
意識すんのは当たり前でしょ
0459名無し名人 (ワッチョイ 1747-RXW2)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:25:52.21ID:ENVXR++X0
>>439
もっと早い時期にソフト使ってたのかと思ったら1年前からなんだな意外だわ
0463名無し名人 (スッップ Sdbf-mGZj)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:26:48.87ID:FkVjwFHxd
>>448
最初の優勝はリアルタイムではインパクトあったかもしれないけど
その後の羽生の活躍からすると当然というか大したこと無い
そもそも若手有利の早指し棋戦でピーク過ぎた名人経験者達だし
五連覇の方はさすがに聡太でも無理そう
0466名無し名人 (JP 0H4f-jHC0)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:28:22.28ID:4OMwrA5FH
今日の藤井四段の対戦相手は、
格下のフリークラスの森内俊之さんです。

byカスゴミ
0468名無し名人 (ワッチョイ 9f6f-rdxA)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:29:04.13ID:7eTWjKa70
>>465
デビュー以来29連勝の方が貴重
0469名無し名人 (ワッチョイ d796-rlUu)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:29:18.27ID:LSAEbtqA0
趣味と仕事が将棋で勝ち続けたら
楽しくてしょうがないだろうな
高校とか大学とか将棋には邪魔だけど
行った方がいいんじゃね あまり藤井くんだけ強くてもね
ハンディ付けた方が良いよ進学しない場合は方法としては
AKBグループ13才から17才を撫で切りするとかもあるが。
0470名無し名人 (ワッチョイ 9f7c-XGqP)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:29:20.69ID:3m/4fZti0
藤井はソフトで強くなるのが目的ではなく、ソフトで研究している棋士への対策としているのではないか
という師匠の話が記事になっていた
0471名無し名人 (スップ Sdbf-3PSu)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:30:00.00ID:nOhHuJacd
佐々木は藤井の表情や癖を見に行ってるんやろ
人対人はポーカーのように癖が出たりするんやな
軽いミスや打ち損じに気付いてセンスで膝を叩くとか
「しまった!」を出すようならじっくり時間取ってそこを突けるし、
盤上に屈みこんで振り子のリズムで深い読みをやってる時は
藤井のパターンに入ってるとか
0472名無し名人 (ワッチョイ 1f1f-o149)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:30:58.52ID:4t1naa6f0
 大山康晴十五世名人と升田幸三氏とのライバル関係は
壮絶だったらしい。
 升田は死ぬ間際に妻に、「大山には焼香を断ってくれ」
と命じて、妻は、その通りに実行した。
 
0476名無し名人 (ワッチョイ bf94-ZLad)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:03.46ID:fhuZ3It10
>>465
羽生の22連勝はすごいけどそれ自体は丸山が抜いてるし山崎もタイだしでさすがにデビュー29連勝じゃないの

羽生連勝記録ならA級順位戦21連勝(だっけ?)の方が難易度高いんじゃないかな
0477名無し名人 (ミカカウィ FF3b-nL9F)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:04.47ID:k7TxQKSSF
藤井くんの将棋はいたるところにワナが仕掛けられてて相手は怖いだろうな。
王手飛車の角打ちだってすぐには打てないよな。

ワナと言うより、いろんな局面でいろんな指し方できるからそう見えるだけかもしれないけど。
0478名無し名人 (ワッチョイ 9f11-rlUu)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:32:42.99ID:PTjWr9tr0
下手すれば10代で9段だな
竜王挑戦者になれば即7段
竜王になれば8段
羽生にあと1回竜王になってほしいが、とんでもない棋士があらわれたもんだ
0481名無し名人 (ワッチョイ 9711-o149)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:33:45.33ID:x7Fc1Bqy0
一戦ごとに強くなってる藤井四段にライバル達は脅威を感じてるだろうな
感性が軟らかいからすべてを吸収できる
頑固そうな棋士って伸びないからなあ(昨日の敗戦棋士の師匠とか)
0483名無し名人 (オッペケ Sr0b-8w+s)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:34:44.60ID:O4Yf1WeYr
ベジータになれるのは誰なんや
増田なんか桃白白にもなれんかった
0484名無し名人 (スププ Sdbf-qo5j)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:34:50.05ID:yNWv6n4cd
横山アマはいいとしてこないだの学生名人は完全に手合違いだしノーカンじゃね?
佐々木に勝って真の新記録ってことでどうよ
0485名無し名人 (ワッチョイ 57c6-q/w5)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:35:10.62ID:qzl+IEsJ0
>>477
カーリング王者を思い出したわ

カーリング凄い人は相手が成功すればいいけど
失敗したら大損害で相手に成功を夢見させるギリギリの位置に自分の石を配置して
相手のミスを誘発する

そういやアレも氷上のチェスとかで若干将棋っぽいな
0486名無し名人 (ワッチョイ 9711-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:35:33.22ID:ZK3sr59w0
>>434
勇気も詰将棋選手権で小学生の頃から若藤井を知ってるし、
去年は勝ってるけど、丸負け将棋で最後に頓死で勝ってるから、早く対戦したいんだろうね。
「俺に当たるまで負けるなよ」って応援してたのかも。
0487名無し名人 (ワッチョイ 1700-nLBY)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:35:43.62ID:CaV/6Bcw0
次の順位戦の中田功が意外とダークホースかもよ。
振り飛車党はあまり得意でないからね。
中田XPが見たい。
0489名無し名人 (ワッチョイ 9f50-O5ch)
垢版 |
2017/06/27(火) 09:35:51.32ID:ue27/EBB0
最低17歳で8段だなー
ひふみんに負けるのは嫌だろうからなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況