X



トップページ将棋・チェス
1002コメント293KB

30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 8手目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2017/08/06(日) 06:14:34.51ID:TA21wfys
「誰でも努力によって初段には必ず到達できる」 by 羽生名人

30歳からでも将棋はは覚えられる!!
30歳からでも脳は進化する!!

老後の趣味に、子供と楽しむために、負けられない強敵(とも)に勝つために、
コミュニティに参加するために、81マスの中の小宇宙を見るために、、、
みんなで将棋を楽しんでいきましょう!!


前スレ
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 7手目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1493667111/
0872名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 21:03:41.93ID:f4UPHSZW
全然将棋が強くなってないんだけどぉ
ああなけるぅ
0873名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:46.30ID:YGqxt7su
やっぱり、半年に2,3度ぐらいが指すのが丁度いいな
指し手が、どんどん雑になっていくし、ガキを見ているとイラッとくる
0874名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 21:19:49.29ID:W8Qn0Jgr
>>868
それ思うほど良くなってないと思うよ
ソフトでその局面の評価値出せばわかると思うけど
0875名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 21:26:31.93ID:YGqxt7su
四間飛車って、6五歩、6六銀が攻めの理想型じゃないのか
0876名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 21:48:17.49ID:R4xepEtn
銀冠にして玉頭から殴り付ける

一歩竜王
0877名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 22:08:21.42ID:8awI6cGI
振り飛車相手に居飛車やると勝率が極端に低いです
穴熊?左美濃?船囲い急戦?どんな戦型で戦ってます?
0878名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 22:27:19.96ID:lYHU9X5W
対振りは美濃崩し200を読んでおけば序盤はお好みで大丈夫だ
時代遅れの玉頭位取りや左美濃でも余裕で勝ち越せてる
0879名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 22:28:18.40ID:Sk56JQtb
そりゃ美濃囲いほど崩しやすい囲いはないからな。
0880名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 22:46:56.20ID:MqDqmhTT
広瀬「四間飛車穴熊・・・・・・知らない??」
0881名無し名人
垢版 |
2017/09/09(土) 23:01:21.67ID:fKqzZYVq
勝とうという意識を強くすると手が伸びないな。負けてもいいから思い切りやろうと
思うと手が伸びる。勝ちにこだわり過ぎると慣れた戦法ばかり指す。負けてもよいから
新しいことをやってみようと思うことが大事だな。将棋は人生の縮図だと誰か言っていたけど、
実際そうだわ。人生の進み方と将棋の上達法はかなり被る。
0882名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 01:05:43.88ID:S0a4UkrC
>>881
おっさんスレにふさわしい
味わい深い文章
0883名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 03:44:46.56ID:2UcXp5Q6
>>881
そうかもね。慣れた戦法ばかり指してると飽きてくるしなあ。俺は角かわり腰掛け銀と対抗形の居飛車に飽きた。
ゴキ中やると勝率4割くらいだけど楽しい。
0884名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 10:52:38.97ID:eziYHN0+
職場の人妻とやりたいけどガードが固い

升田美濃より固い
0885名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 11:57:10.91ID:u2nC8o2q
>>884
それはきっとあなたが歩兵だからだよ。
飛車になれれば破れる。香車になって特攻するのもありかも。
0886名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 12:40:28.70ID:Us6Jcx0r
美濃はコビンを狙え
0887名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 16:59:30.89ID:2UcXp5Q6
>>884
頑張れ。
0888名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 17:37:01.94ID:360lkCAZ
旦那から慰謝料請求されて頓死するところまでがんばれ
0889名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 19:14:09.77ID:SMyyzs5Z
人の女に手を出すと局部を切断されるぞ
0891名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 23:24:28.66ID:FlxN7qGa
いつか買おうと思っていた棋書が書店から無くなっていた...
0892名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 00:33:55.56ID:ekn7uqFL
最近本ばっか買ってる
マスターしたい棋書多すぎて困る
0893名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 00:48:46.86ID:FMaveKS4
エロ絵描く、将棋、エロ絵描く、将棋…とやってたら、負ける負ける…
5勝15敗…65%あった達成率が38%に…
あかんこれ以上やったら降級する…プレミアム解約した…
0894名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 00:56:18.01ID:QOVta0My
ウォーズのイベントって課金しなきゃ解析券1枚も無理なんですかね
0895名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 01:57:57.53ID:aY7NHwu9
1日3局じゃ仮に全勝しても大会開催期間内に勝数ノルマ達成できないって小学生でもわかるだろ
0896名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 02:02:55.59ID:aY7NHwu9
150勝でもらえるアニメ絵アバターのこと言ってるのかと勘違いした
強ければ無課金1日三局でもランキング1位取ることは可能だと思いますよ
0897名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 02:05:23.00ID:aY7NHwu9
公式の解析券使うより外部サイトで棋譜ダウンロードしてshogidroidで解析したほうがコスパいいと思いますがね
0898名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 02:57:26.07ID:QOVta0My
どうもありがとうございます
順位の決定の仕方がよくわからなくて1日3局で5割でも2万位ぐらいには入れるのかな
まだ使ったことがないので一度使ってみたいなと
0899名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 13:46:00.74ID:bHIL6Y7v
将棋ってレート上がると相手も強くなるからいつまでたってもオレツエエエエエってならないんだけど・・
0900名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 14:14:06.50ID:/7t4Jjh6
同じような強さの相手が沢山いるのは幸せな気がする
0901名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 14:37:47.03ID:3fGsCSwy
強過ぎると相手が見つからないらしいな
またお前か的な
0902名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 18:17:24.89ID:cI7KjHie
>>899
どんなゲームだって全国に相手がいたらそうなるんだよね。格ゲーだってスマホゲームだってそう。
おれもくにおくんでご近所最強だったけどネットが無い時代で良かったぜw
0903名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:25.45ID:5HsMk+N+
どうせ小林のマッハチョップで嵌めるだけだろw
0904名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 20:15:41.11ID:3kylJ0Eh
ところでおまえらなにがきっかけで30すぎてから将棋はじめたわけよ?
エピソードきかせてくれよ
0905名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 20:17:33.52ID:3kylJ0Eh
ちなみに俺は職場の人が将棋やってるのをみて興味持った
そして駒の動かし方を教えてもらいながらさしたら全ゴマされた
今思えばひどい話だよ
全くの初心者相手に全ゴマするなんてさ
0906名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 20:28:08.61ID:RtlbSbUQ
俺は至って普通かな
小さい頃に親父と何度か指して、大人になってからは日曜の午前になんとなくNHKでたまーに将棋中継を見てた
ガラケーからスマホに変えたときにウォーズ見つけて、あぁ久しぶりに将棋でもやってみようかなぁって思った
0907名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 22:24:54.03ID:FkKkTNIl
高校で駒動かし方覚えてそんなに興味無かったけど、30過ぎて価値観や考えが変わり、もの凄くやってみたくなった。
日本古来から指し継がれてきたもの、頭脳格闘技的なところに惹かれたのと、将棋が趣味って渋いなぁと思って。やってみたら奥の深さにはまっていった。
0909名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 22:39:00.56ID:yPpg3GM/
ハチワンダイバー読んで興味持った
でも負けず嫌いなもんで対人対局は嫌で
将棋フラッシュや将皇なんかのブラウザ将棋で
腕を磨いてそれなりに実力つけてから
ウォーズで対人デビューした
0910名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 22:57:17.95ID:8Jd8fTts
小学生の甥が将棋にハマって、
叔父としては、余りに弱いのはかっこわるから。
0911名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 23:04:00.51ID:kp0Fx9QN
ハム将棋に勝つため生まれてきた!
0912名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 23:07:57.15ID:BgHTfiez
蔵を片付けてたら将棋盤が出てきた
天野宗歩とか名乗る亡霊が、もう一度、将棋を指したいとか、なんとか
0913名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 23:12:33.55ID:3kylJ0Eh
>>911
かっこいい表現だな
>>912
某人気漫画じゃないですかw
0914名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 23:13:42.86ID:3kylJ0Eh
>>893
エロ絵みたいわぁ
はりつけてお願いします
0915名無し名人
垢版 |
2017/09/11(月) 23:41:46.85ID:/wXhgrjR
麻雀を15年くらいやっていて
麻雀だけではつまらないと思いはじめて
将棋もやるようになった
0916名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:15.25ID:uXxVHpAv
>>912
よりによって年齢オーバーのおっさんに憑くなんてかわいそすぎる
0917名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 00:45:01.75ID:2jBf1C0+
人は勝負を求めているのだ
世の中に溢れてるズルだらけの戦いではなく、盤上のように公平な戦いを!

……あかん、今年一番良いこと言ったかも知れん
0919名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 01:59:27.06ID:zp1PnIwz
>>917
結構本質の一つを突いているかも
運で決着がついてしまうことも無く、誰かのせいで負けることも無く
勝ちは全て自分の手柄で、負けは全て自分の責任
盤上に居るのは、生身の自分

楽しさを感じる一つの要素だと思う
0920名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 04:31:12.18ID:NGhnJqVW
>>912
そういう同人出ないかなw
0921名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 07:58:00.76ID:EWKWgJVq
>>920
このスレの絵を描く人の画力ならかける
こうご期待
0922名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 08:03:18.15ID:FfoCuvvw
腐女子にも配慮してください
お願いします
0923名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 10:52:42.29ID:0amuLmol
おれは元々熱い対戦ゲームや格闘ゲームが好きで、くにおくんもまえだを使ってりゅういちに挑むタイプ。
でも年を取ったらスト4やギルティギアのコンボゲーについて行けなくなり反射神経が要らずバージョンが変わることもない熱いゲームを探して将棋に辿り着いた。
0924名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 13:11:56.81ID:c4hp4p/3
ウォーズ3切れはスポーツ
0926名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 19:57:32.62ID:NGhnJqVW
>>923
まだわかってないようだな
反射神経が必要だったり常に定跡が変わるということに
0927名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 20:02:30.01ID:pS7jjMkn
30過ぎではないが27のときに四ヶ月ニートやってて毎日ゲームの実況動画見てたが、飽きてきた。それで昔からルールは知ってる将棋を無料でできるサイトとかないかなーと探したら将棋オンライン見つけて、そこからネット将棋にはまった。
0928名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 20:06:52.59ID:Glx8Qxj/
30過ぎで将棋やってる奴なんかほぼニートだからな
しかも強い奴ね
0929名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 20:13:34.32ID:dI0LptP2
>>922
あなた女性なの?
0930名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 20:25:46.10ID:h4Oh7Tzg
俺は電王戦見て「あー将棋か。小学校の時最強だったわ。久しぶりにやってみるか」と思って始めた。
俺の小学校滅茶苦茶レベル低かったと知った。
0931名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 20:32:05.41ID:xvDZ+4VK
>>928
そう思わんとやってられないよな、精神衛生上な。
0932名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 21:01:10.95ID:dI0LptP2
>>930なごんだ笑
0933名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 21:03:34.22ID:DeJ21lgv
俺は観る将からなんとなく始めてみようと思った。

小学生の頃に一瞬だけ将棋やった時期があったけど、舟囲いの手順さえ覚えられずに友達に何度もぼこぼこにされてすぐやめた。
そんな俺でも集中して勉強したら初段達成できるかな?と思って勉強始めてからはのめりこんだ。
0934名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 21:40:05.75ID:qJihzffK
ウォーズレベルなら初段は割とすぐなれる
0935名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 21:48:10.37ID:U86LgTrh
>>904
保育園の頃、じいちゃんにルールを教わった。
でもじいちゃんはめっちゃ強くて、手加減の仕方もわからないらしく
じいちゃんの駒は玉と歩だけなのにボコボコにされるか、明らかにわざと負けて「まいったー」とか言われて
全くおもしろくないからやらなかった。勝たせてもらっても負けても、ただ悔しくてしかたないだけだった。
「戦法」を使うとすぐ強くなるらしいと聞いたけど、田舎だったので本屋に将棋の本とかもなく
じいちゃんが持ってる将棋の本やら詰将棋の本は難しすぎてさっぱりわからなかった。

40才になった時、たまたま知人とマグネット将棋を指した。
彼も「ルールは知ってる」というレベルだったのでお互いただの暇つぶしだった。
ふと、今ならネットでなんでも調べられるし「戦法」とやらもわかるんじゃないかと思って検索してみた。
「戦法」にはものすごく種類があるとわかってびっくりしたけど、望んだ情報はなんでもでてきた。
これならおれも強くなれるかもと、軽い気持ちで始めたらすっかりハマってしまった。
それから3年半、めっちゃ将棋指してます。
できることなら、じいちゃんと指して、1回くらい負かしたかった。
0936名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 22:10:19.45ID:MTqx4uAs
>>928
ニートは時間管理が下手だから将棋は弱い
0937名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 22:34:41.26ID:c2jOHom3
>>935
頑張ってる君をみて天国のじいちゃんも微笑んでるよw
0938名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:14.10ID:oYYWAZ6C
>>936
できる男の最強将棋管理術ってタイトルで、PRESIDENTにでも寄稿してくれ
0939名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:30.44ID:h4Oh7Tzg
始めた頃は半年ぐらいみっちり勉強して地元の大会に彗星のようにデビューしようかと思ってたわ
0940名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 23:44:49.94ID:cxCaetQg
やり始めはそういう夢を見るよな
めっちゃ頑張ったらプロ並に強くなれるかな?とかw
0941名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:21:08.07ID:gj+s8FxT
俺たちは将棋というロマンを追い求めているオッサンなのか
それとも将棋に魅せられた男たちの生きざまのスレなのか
今はしるよしもない・・・

ただひとついえることがある
俺たちが死んでも人類が滅びない限り将棋は消滅しない
そう、俺たちは過去から未来へとつないでいるのさ

あの雲のように、自由きままに将棋をするのさ
0942名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:05.94ID:dGVDI4yn
プロをも超える圧倒的終盤力を手に入れるために5手詰めハンドブックを解いていた駆け出しの日々
0943名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:30:24.45ID:ksf/XhBI
上司に叱られヤケ酒ならぬヤケ将棋を指す、
今夜は長い夜になりそうだ。
0944名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:34:29.92ID:O9HNMXjJ
ぴよ将棋で解析してもらうけど
詰めろを見逃してたら悪手扱いなんだね。って11手詰めなんて 僕には無理です 先生(;゜O゜) 
0945名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:36:50.88ID:NexLaFG6
>>943
酒飲みながらの将棋はやめた方がいいぞ
0946名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 04:11:07.38ID:XxRL9Ojl
このスレからプロになるやつそのうち出てくるだろ。
おれはまだ諦めてないぞ。
0947名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 07:42:57.71ID:f17E83jW
>>946
お前ならなれるさ
0948名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 08:01:26.94ID:o3LiMnQO
くそぅ、お前がなるなら俺もなってやる!(一般サラリーマン談)
0949名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 08:21:00.31ID:M2fQ5Dpt
プロと対等に勝負したいなら指し将棋より詰将棋の方がいいぞ。指し将棋はスタートラインに立つまでに知っておかなければいけない知識が多すぎる。知ってるか知らないかで勝敗が决するなんてザラだからな。

詰将棋ならプロもアマも、よーいドン!と初見の形からのよみあい勝負になるからな。毎日継続すれば確実に詰将棋力はアップするので楽しいぞ。
0950名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 10:48:43.42ID:XgHcbKdt
3手詰は楽しくサクサク出来るけど5手詰は正確度もスピードも今一だからあまり楽しめない
読みの力が今一なんだろうけど楽しく練習出来ないものか
0951名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 14:47:43.85ID:L34mx9uG
>>950
かんたんな問題だけをやる。
5手詰ハンドブックであれば、はじめの50問は比較的かんたんだからそこだけを往復する。
スラスラいけるようになったら50−100を同じく繰り返す。それだけで「読みの力」がつくよ。
0952名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 15:11:18.48ID:tGIT5WyG
普通は1回やれば覚えるだろ
0953名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 18:41:29.05ID:uZ/vB4au
普通は1回じゃ無理だよ
0955名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 19:03:26.59ID:ltsoDfcy
>>953
こういう人に対しては、否定も肯定もしてはいけないそうだよ
0956名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 21:15:03.55ID:r0IbUikq
普通ってなんだろう
0957名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 21:29:28.81ID:bEbWdx4Q
小学生低学年の時に駒の動かしかたを覚えた
それ以来ほとんど指さず、電王戦をきっかけに56の時に指しはじめた
3年たってウォーズの1級だ
0958名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 21:38:41.78ID:QFg8pEbP
56で始めてウォーズで1級は結構すごいのではなかろうか?
初段目指してがんばってください
0959名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 21:41:21.86ID:8ke7F5Ea
まず俺には彼女がいる
どうやってって?普通に
いや、合コンとかじゃなくて、普通に
ううん、紹介とかじゃなくて、普通に

これで956の疑問は解決した
0961名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 22:29:49.17ID:qT48RgeF
攻めてばかりだと受け方が分からんね
自玉は何手スキなのか
0962名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 23:37:37.99ID:gj+s8FxT
>>959
彼女の年齢
見た目の偏差値
職種
3サイズ
これらの情報をきっちり書き込んでください
0963名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 23:45:56.79ID:KQP+XjWn
そんなもんなんでも好きなように言えるがーな
とりあえずオレはガッキー!
0964名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 23:51:54.72ID:FyjG8ifU
5手詰めを解くのに苦労する自分にとっては
プロの30手詰めとか別次元だ…
0965名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 23:54:49.71ID:qT48RgeF
たしか、小5の頃に登録した24で、777勝目をあげた記念カキコ
0966名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 00:14:11.64ID:EY5AA74t
そんな昔から24ってあったの?釣りだよな?
まず30OVERだから一番若くても30歳だろ
その子が11歳ってことは19年前だから1998年か
PCはあるっちゃあるな
24はしらんけど
0967名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 00:39:59.55ID:xJzoHiCy
スケルトンのiMacが流行ってたな
0968名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 00:53:56.76ID:9FgxvWKA
三手詰は5分も考えれば解けるが、五手詰は一時間考えてもできないことがある
七手詰なんかする気もおきない
0969名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 00:56:18.28ID:7z6BL2bQ
>>966
今年で、ちょうど30歳だわ。電話が掛かってくると、ネット接続が切れるような環境
939敗で負け越している。何局指しても強くならんもんだね
0970名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 04:04:35.83ID:qjChmpa/
アマゾンでポチった後しばらくして
これは本当に効果があるのかと不安になる
0971名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 05:29:16.75ID:9GP2SvcP
>>967
懐かしいのう
買って一週間で五万ぐらい値下げされて切れた思い出が。。
0972名無し名人
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:22.43ID:uLt27PZD
>>969
将棋を指せるだけでもいいよ
俺なんか五年前から将棋に興味をもったんだが
それから何回勉強しても
なかなか駒の動きを覚えられない
最近になってようやく香車と飛車の動きは
覚えられるようになった
一日も早く駒の動きを全部覚えて
俺もここのみんなと将棋指してみたいよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況