X



トップページ将棋・チェス
1002コメント296KB

【Android】将棋ウォーズ初段二段用2手目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2b5d-Vj+S)
垢版 |
2017/11/07(火) 14:05:58.02ID:2dIwBBn30
日本将棋連盟公認スマートフォン将棋アプリ
将棋ウォーズ
初段、二段専用

共に高段を目指しましょう!

※晒し・叩き・煽り等は禁止、荒らしはスルーでお願いします。

将棋ウォーズ棋譜管理ツール
http://blackduckn.s602.xrea.com/kifudownloader.html
将棋ウォーズ成績検索
http://blackduckn.s602.xrea.com/cgi-bin/wars.cgi

※前スレ
【Android】将棋ウォーズ初段二段用1手目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1491918675/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0624名無し名人 (ワッチョイ b3bf-CsaW)
垢版 |
2018/04/22(日) 02:50:17.26ID:OB+VXct10
>>622
初段から2段になるまでってこと?
10切れは約300局、弾丸は約700局、
10秒は約200局くらいだよ
0625名無し名人 (ワッチョイ b3e5-pVyQ)
垢版 |
2018/04/22(日) 07:36:03.76ID:1Y6yqKDz0
>>624
ありがとう
自分は10切ればかり500局くらい指してるけど最初の方に対戦相手少し強い設定にして負け越してたからかなかなか達成率が上がらない
0626名無し名人 (ワッチョイ b3bf-CsaW)
垢版 |
2018/04/22(日) 09:49:38.17ID:OB+VXct10
>>625
強め設定は鍛えるのにいいけど
強い人とやりたかったら24に行くかな
少し弱めでも1級と初段になるべく負けないようにすれば徐々に上がっていったよ
0627名無し名人 (ワッチョイ 0e2a-Jtac)
垢版 |
2018/04/22(日) 16:54:53.61ID:o+iCx8HP0
そもそも負け越すようではモチベ上がらないと思うよ
最低でも2回に1回は勝てる相手と当たる設定じゃないと
0628名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-+Nwf)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:28:13.09ID:8t05wwR60
会心譜を精密解析して悦に浸ろうと思ったら
形成が離れた局面が多かったため解析できませんでした。棋神解析券は返却されます。
って出た
残念だ…
0629名無し名人 (アウアウカー Sa43-SzkL)
垢版 |
2018/04/23(月) 12:39:15.93ID:WK3run0Sa
棋譜解析も最初は使ってみたりするけど結局飽きて使わなくなるんだよな
やっぱり直接勝ちに結び付く棋神君が・・・最高やなって
0632名無し名人 (ワッチョイ 76e0-xhTL)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:07:54.38ID:7hRbZTiD0
人間の2級には負ける気しないけどな
2級の皮を被った高段botとソフト指しがたくさんいるから

飛角銀桂と攻め駒全部奪った程度で投了してくれるなんて
人間はなんと優しいんだ……と思う今日この頃
0633名無し名人 (アウアウカー Sa43-riM/)
垢版 |
2018/04/24(火) 10:44:14.29ID:/3rRQooja
負けた理由をソフトのせいに出来るってポジティブだな
0634名無し名人 (ワッチョイ 0bb3-Bf+8)
垢版 |
2018/04/24(火) 19:03:08.39ID:oInwdTLH0
将棋ウォーズ9級ですが、今日から宜しくお願いします(>_<)
0636名無し名人 (ブーイモ MM67-pVyQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:07:10.52ID:O/naH+SjM
敗勢なのに投了せず無意味な手を指し続けて時間切れ狙ってくるクズが多すぎだろ
負け数の半分近くが時間切れな気がするわ
0637名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-S9Qq)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:08:32.69ID:sboGl7fP0
お前が切れ負けルール選んでやってんだろw
0639名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-riM/)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:28:53.90ID:MZcDdQOF0
24のアプリあるやん
0640名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-riM/)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:30:41.07ID:MZcDdQOF0
お前だけ10分なら言い訳になるけど相手も同じ10分の中で考えてるわけだからな
かっこ悪いぜ
0641名無し名人 (ブーイモ MM67-pVyQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:45:30.09ID:O/naH+SjM
>>640
俺はというか普通は敗勢になったら投了する
この前なんか香車で合駒効かずで詰んでるのに間に歩を連打してくる奴とかいたぜ
0642名無し名人 (アウアウウー Sa47-tXOV)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:49:17.23ID:XnSwY+tOa
俺20%切ってる初段なんだけども、さっき二段と当たった
何故か俺が対戦成績1勝してて、その対局も乱戦の末勝っちまった
最近ボロボロで全くいいとこなかったのになぁ
相性ってあるのかな?
0643名無し名人 (ワッチョイ b6fb-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 20:51:10.01ID:pEdNJCrf0
俺も敗勢になったら投了するほうやけど
別に最後の最後まで指されてもきにならんけどな
なんで相手にまでそれを強要しようとするのか
自分勝手なやっちゃなおい
0644名無し名人 (ブーイモ MM67-pVyQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:01:53.06ID:O/naH+SjM
>>643
お互い詰み筋見えてるのに無駄な手で棋譜汚して、詰んでる方が勝つとかおかしいやろ
敗勢になった途端全駒になりそうなほど駒捨てて来たりもう将棋じゃないわ
0646名無し名人 (ワッチョイ 9ab3-riM/)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:10:23.31ID:MZcDdQOF0
>>644
そんな時間残ってないならむしろお前が諦めて降参してらいいだろ
0647名無し名人 (ブーイモ MM67-pVyQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:19:49.63ID:O/naH+SjM
>>646
最善手=詰み筋を探すから終盤時間使うんだけどさ、
ルール上の時間内に詰み筋見付けて相手も分かってるのに投了しないとか糞だろ
CPU対戦で同じ状況になったら糞ゲー認定されるだろうに擁護する意味が分からん
0648名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-S9Qq)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:24:19.32ID:sboGl7fP0
>>644
お前中学生だろ?
少なくとも高校生以下
0649名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-S9Qq)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:26:02.48ID:sboGl7fP0
>>647
切れ負けルールを承知で指してんだろお前は
それが嫌なら24や81行けよ
0650名無し名人 (ブーイモ MM67-pVyQ)
垢版 |
2018/04/24(火) 21:44:02.48ID:O/naH+SjM
>>649
ルールじゃなくて礼儀とか常識とかの範疇だね
ちゃんと投了するマトモな人ももちろん居るけどそれ以上に糞な指し手が多すぎる
0651名無し名人 (ワッチョイ e3b3-tzsF)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:07:04.17ID:geB9zLOC0
アマチュアは将棋をそんなに神聖視してないと思うよ
切れ負けというルールなんだから時間切れに勝ちを見出だすのも当然な戦略
0652名無し名人 (ワッチョイ da7f-9jjH)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:29:15.28ID:ErUeBfhH0
そういうゲームだからな
切れ勝ち狙いの王手ラッシュは叩きの歩とか割り銀みたいな手筋の切れ負け将棋版でしか無いし
棋神連発も棒銀や四間飛車みたいな戦術の一つくらいにしか思ってない
キフヨゴシガーとかレイギガーとかカッカしても自分の思考力鈍らすだけでろくな結果を生まない
0653名無し名人 (アウアウウー Sa47-tXOV)
垢版 |
2018/04/24(火) 22:32:01.18ID:XnSwY+tOa
>>647
気持ちはわかる
俺は同格の相手と熱い終盤に競り負けたら、時間で勝ってても投了する
でもたまには負けたくなくてノータイムでインチキ臭い手を指したりもする弱い自分もいますw
0656名無し名人 (ワッチョイ 9aa1-Mp6C)
垢版 |
2018/04/24(火) 23:50:51.25ID:hIbnSBgv0
将棋は、自分が考えうる最善を尽くして競い合うゲームですので、
対局中にコンピューターが5手代わりに指してくれる機能を持つウォーズは、
将棋ではありません。

ウォーズをリアル道場に例えるならば、
「困った局面で席主にお金を払うと道場で一番強い高段者が現れ、
助っ人として5手代わりに指してくれる」ようなもの。

個人と個人が真剣に技量を競う将棋において、
こんな行動が許されるでしょうか。

ウォーズを野球に例えるならば、
試合中、相手チームの投手がいきなりピッチングマシンを使って
300km/hの球を投げてくるようなもの。

人間と人間が真剣に技量を競うスポーツにおいて、
こんな行動が許されるでしょうか。

ウォーズを利用するユーザーは、将棋が趣味の人間としてのモラルが
欠けていると言わざるを得ません。
0657名無し名人 (ワッチョイ 0e9f-S9Qq)
垢版 |
2018/04/25(水) 00:36:16.01ID:wEtD2UI30
>>656
ウォーズスレでそれを言うお前には人としてのモラルが欠けてるから消えろ
0659名無し名人 (ワッチョイ 5ab3-fvqh)
垢版 |
2018/04/25(水) 04:56:46.13ID:elyyLs6N0
darkelf っていうやつの10分切れ負けの後手番での棋譜を31手〜最終64手までを技巧1で解析したら技巧1との一致率が88%で、
しかも握手0%疑問手0%だった、完全にソフト指しで、遅かれ早かれ牢獄行き確定だな
10切れ対局 yori3695-darkelf-20180425_024550を技巧1で解析したのが以下になる

後手番 darkelfの技巧1の解析結果
一致率 88% 15/17
悪手0%(0) 疑問手0%(0)
悪手率700未満  0.00(0/3)
悪手率1500未満 0.00(0/3)

darkelfの現在の成績
30勝3敗 (.909)
先手 16勝1敗 (.941)
後手 14勝2敗 (.875)
連勝 最高: 25連勝
0661名無し名人 (ワッチョイ 219f-tpzo)
垢版 |
2018/04/26(木) 18:47:48.11ID:PTG/OyFk0
切れ負けて文句言ってる奴って頭おかしいぞ
0663名無し名人 (ブーイモ MMf5-YLZM)
垢版 |
2018/04/26(木) 20:54:47.02ID:bn5OzkqAM
>>661
敗勢なのに投了しないのはプロでもアマでも批判されるよ
朝鮮人にはそういう文化は無いのかも知れないけど日本人なら当然持ってる意識だね
0664名無し名人 (ワントンキン MMd3-1FR1)
垢版 |
2018/04/26(木) 22:46:51.02ID:0ENwpibbM
誰かが言ってたけど、相手より時間を使ってるのだから優勢や勝勢になるのは当たり前。

優勢や勝勢なのに時間責めされて負けたと言うのはお門違いと聞いて確かにそうだと思ったよ。
0666名無し名人 (スッップ Sdb3-UQz/)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:00:22.07ID:ITx1ykcJd
負け将棋でも時間があろうが無かろうが最後まで粘るわ
なるべく与し易しという印象を与えたくないから
0668名無し名人 (ワッチョイ ab9f-1FR1)
垢版 |
2018/04/26(木) 23:09:28.81ID:h83uVA2l0
勝勢になると切らすことしか考えられなくなるけど技術がないから良くひっくり返される
スパッと決められる終盤力が欲しいね
0669名無し名人 (ワッチョイ 21e5-YLZM)
垢版 |
2018/04/27(金) 06:33:02.90ID:69RGCnGg0
>>664
何も読まずに適当な手を指して詰み筋or必死をかけられた人と、
その隙に気付いて時間内に読み切って詰みor必死をかける手を指した人なら普通は後者が勝ちだけどね
プロはもちろんアマの大会でも頭金までされないと投了しない奴なんて普通いないし
0670名無し名人 (ワッチョイ 93b3-XiHg)
垢版 |
2018/04/27(金) 07:20:42.79ID:jvQOLrPI0
で、お前は何を気にしてるの?
リアルなら勝ちだからそんな負け気にすんなとでも行って欲しいのか?
0671名無し名人 (ブーイモ MMf5-YLZM)
垢版 |
2018/04/27(金) 08:15:04.43ID:w1DxTNkmM
紛れのある局面での粘りならともかく、無意味な手で引き伸ばす馬鹿がウザいという個人の感想
まあマトモな将棋指しなら共通の認識だと思うけどね
0674名無し名人 (スッップ Sdb3-UQz/)
垢版 |
2018/04/27(金) 17:32:12.62ID:iOUturrId
お前らのドル箱戦法または戦型って何?
俺最近対抗形の居飛車がやたら勝率いいわ
あと左玉が対策知らない相手が多くてめっちゃ刺さる
0676名無し名人 (アウアウウー Sa45-WKga)
垢版 |
2018/04/27(金) 18:07:08.75ID:bQ19srANa
俺も初段だけど、なんちゃって定跡はかじってる程度
詰め将棋も寄せの訓練もやらんので全く上達しない
中盤で胡散臭い手を指すのだけは上手くなった…
0681名無し名人 (ワッチョイ b9d2-X/30)
垢版 |
2018/04/28(土) 07:00:07.70ID:HAnZwf8M0
ノーマル四間飛車では、俺の力では初段以降になると大変苦しい戦いを強いられる。特に切れ負けルールだと、こちらから動きにくいのは時間面でも不利になりやすい。
同じ振り飛車でも、石田流や中飛車系、KKSの方が勝率がよくなりやすい。
0682名無し名人 (スフッ Sdb3-tpzo)
垢版 |
2018/04/28(土) 11:14:08.58ID:7p/F4KGzd
時間切れ狙いが礼儀だとかマナー悪いとか言って真剣にやってる奴が二段にいるのが笑える
たかだか将棋ゲームだろ気楽にやれよ
0684名無し名人 (ワッチョイ 418d-vl7r)
垢版 |
2018/04/28(土) 13:02:48.51ID:aj5Q08+90
嫌なら辞めろ!
0689名無し名人 (ワッチョイ 9333-so8B)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:55:35.84ID:iLXzyyN30
なあお前らアバターとかには興味ないの?
藤井聡太のアバターが欲しくて勝つために少し弱いに設定するか悩んでる
でも負けたら達成率が下がるし・・・
0694sin (ワッチョイ 21bf-LD0K)
垢版 |
2018/04/29(日) 02:44:10.33ID:WxwX7bCb0
>>689
前から喉が出るほど欲しかった。運営GJ
0695名無し名人 (ワッチョイ 5bb4-B4MJ)
垢版 |
2018/04/29(日) 08:28:22.36ID:RC/OC5PU0
nagunagu3 このザコ超笑える
0699名無し名人 (ワッチョイ c98a-TpMw)
垢版 |
2018/05/02(水) 00:08:53.98ID:sCRzv2UF0
指した瞬間に(あっやべえ詰んじゃった)とわかったけど(どうせ1級だから間違えるだろう)と思ってお茶飲んでたら
案の定間違えて俺が勝った
0700名無し名人 (アウアウカー Sadd-1FR1)
垢版 |
2018/05/02(水) 15:31:29.61ID:0TtuX6ima
二段20%前後で道場で三段のおっさんに1勝5敗
こんなもんなんかな
0701名無し名人 (ブーイモ MMb3-YLZM)
垢版 |
2018/05/02(水) 16:19:51.80ID:YCrdbzUUM
GW前は初段65%だったのに今見たら23%とかになってる
0703名無し名人 (ササクッテロロ Sp0d-vXmJ)
垢版 |
2018/05/02(水) 18:54:38.90ID:cSkX9Sizp
クエスト1940の三段なんだけどウォーズ三段の方が遥かにレベル高いな
今のイベントのせいもあるのか知らんがまあみんな強いわ
0707名無し名人 (アウアウカー Saeb-pM4B)
垢版 |
2018/05/04(金) 00:31:09.71ID:KiQHW6Wla
詰んでる時に呼んだら一番強いやつがお金を返してくれて「もう手遅れじゃ…」って言ってくれるサービスも付きますか?
それなら詰んでる時に毎回呼ぶけど
0709名無し名人 (アウアウカー Saeb-z/R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 10:41:07.71ID:01q5ZjDPa
9連勝かつ30勝が2500位ボーダーかな
0710名無し名人 (スップ Sdaa-yerG)
垢版 |
2018/05/04(金) 11:13:06.55ID:ppSnO2SAd
今日は今の所ほぼ全駒とか詰めろ見逃しとか初段の面汚しな内容で負けてんなぁ
ちょっと別の事して落ち着こう
0711名無し名人 (ワッチョイ bbe5-/ihs)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:11:57.05ID:z/+NVLje0
3級とかに負けるようになってきた
だんだん弱くなってる気がする
0712名無し名人 (ワッチョイ de2a-3xiy)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:08:57.62ID:q4Ld6gdc0
俺もさっき2級に負けたわ
嬉野流してくるから「お前に指せるわけねーだろw」って舐めプしてたら
金駒ただやんして負けた。ほんと情けない
0714名無し名人 (ワッチョイ cfd2-j2Va)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:22:57.66ID:rHMxd2xb0
嬉野流は、こっちが原始棒銀やれば少なくとも嬉野流はできなくなる。
勝敗は別で、だいたい乱戦になるが。
0716名無し名人 (アウアウウー Sacf-L/za)
垢版 |
2018/05/04(金) 20:31:00.50ID:pbN8GArJa
ちょっと教えてくれ
居角左美濃が矢倉に有力なのはわかってきたんだが、雁木だとどうなの?
俺、対雁木のこと全く知らんのでよろしく頼みます
0719名無し名人 (ワッチョイ 1ac6-p2tH)
垢版 |
2018/05/04(金) 22:10:15.19ID:s4monzDq0
対雁木だと微妙だな
雁木には早くり銀が優秀だが左美濃は早繰り銀に限らず86歩同歩88歩が急所になる
相手の33角が間接的に利いてるからな
他に有力な変化として右四間があるが
これも盛り上がる展開になりやすいから79玉型だとカウンターを食らいやすい
右四間にするなら金美濃がいいとおもわれ
0720名無し名人 (アウアウカー Saeb-cW2R)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:06:59.13ID:nFAcKFMFa
雁木早繰銀には△61金△62銀型の時に▲35歩からの棒銀チックな仕掛けで先手もやれるだろ
先手の玉は68で仕掛ける事が多い
0721名無し名人 (ワッチョイ 7395-pRpi)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:27:07.42ID:PV2Z/dG/0
雁木っていっても実際は相手次第で形が変わるから
どうあがいても力戦なんだよな

雁木対矢倉 雁木対雁木 雁木対早繰り銀 雁木対腰掛け銀(右四間)

さらにその中でも先後で微妙に違ったり、駒組みのマイナーチェンジ版が複数あって
お互い多種多様な駒組みができるっていう・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況