X



トップページ将棋・チェス
1002コメント396KB

第5回将棋電王トーナメント Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0967名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 18:58:12.55ID:sh/TpmRj
>>965
勝又の間違った思い込みを的確に表してるね
0968名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 19:07:17.38ID:cwfDtOFx
>>966
第5回電王トーナメントの棋譜解説無し。
棋力差について書いてあるけど、それだったら自分の棋力に合うソフトの解説をしてもいいのにと思うのだけどそれすらしない事からもお察し
0969名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 23:03:42.54ID:+XwKlUOR
>>961
その可能性が無いとは言えないな
対局中のルール改変の前科が有る勝又を
しかも、その時の責任をまだ果たしていない勝又を
敢えて決勝トーナメントの立会人にしたのだから
他の棋士では駄目だった特別な理由が有ったのは間違いないな

また、主催者は立会人が無法なら解任する事だって出来る
立会人の身勝手な行為で大会内容が変わってしまう場合や
事故の誘発、参加者への危害等が予想される場合
それらを未然に防ぐには主催者が対応せざるを得ない
「決勝戦は殴り合いに変更な」て事を言い出せば
いくら立会人が「全責任を負う」と言ったところで
事故や負傷者が出た際の責任は、結局主催者が負う
つまり勝又のルール改変はドワンゴの意向に沿ったモノと言える

更に>>963には図星をつかれて頭に来ている様子が伺える
論理的に反論出来ないならスルーすれば良いのにアレである
この流れでアレ、何者のカキコで何が目的かバレバレである
動揺して冷静な判断力を失った末でのカキコだろう
さてドワンゴから目を背けさせたい理由とは一体何なのか?
何れにせよ出来レースを公正公平な様に放送するのは良くないな

>>962
論点が違う

>>965
脈絡も無く突然どうした?人が決めた事だ、例外は有るさ
その例外を選択せざるを得なかった正当な理由を示せと言っている
何度も何度も言ってるが、アホなのか?物覚えの悪いアホなのか?
それともコレもドワンゴから目を背けさせる一環か?
0970名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 23:58:09.20ID:iOOMj40v
http://i.imgur.com/wBzUznl.png
ニコニコ動画(く)
画質向上、サーバー強化などのユーザーが望む機能なし
にもかかわらず今時ブラウザゲーなどのユーザーが望んでいない新機能を追加
まったく素晴らしい独自性ですね!
0971名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 00:07:16.79ID:jMfiD6Wj
電王トーナメントのYoukie開発者の出演シーンの内容を見たけど、これは独自性が無いと言われても仕方ないわ。
PR文書では4駒関係の独自性を書いて出場権を得たものの、それを実現できてなくてほぼライブラリそのままでの出場だからな。
ただその出演内容を、出場してた開発者達が知らなくて今回の揉め事になっただけだな。
勝又氏はこのインタビューの内容を見て、独自性の無さによる失格の采配を取ったのだ。
勝又氏の采配は正しかったのだ。
0972名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 00:21:29.50ID:m2CQBbK3
>>971
独自性の有無は出演シーンじゃ無くプログラムソースを見て判断しろ
0973名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 00:52:53.69ID:qS36miWf
>>972
プログラム見ただけでオリジナルかそうじゃないかって判断できるんか?
プログラムなんていくらでも書き換え可能だから同一内容の違うプログラムなんてそれこそいくらでも作成可能だぞ
0974名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 01:24:52.55ID:m2CQBbK3
>>973
だから、勝又が判断出来た事を疑問視しているのだが
0975名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 01:31:53.59ID:qS36miWf
>>974
本人が独自性無いって認めてるやん
0976名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 01:36:08.34ID:m2CQBbK3
>>975
その証言が正しいと判断できる客観的な根拠は?
「みんなが言ってる」のカンニング事件の結末を知らないのか?
0977名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 02:01:35.46ID:qS36miWf
>>976
本人が独自性が無いのを理由に棄権すると言って主催者が認めたので進行を進めた。
ただそれだけの話
0978名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 02:23:50.97ID:QzWfT/ER
>>976
運営も本人も独自性は無いと認めている。
お前は何様?
0980名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 03:44:45.38ID:719Anwui
法律といえば一事不審理
運営が「うんえーでー」と言って出場中の選手を後から出場資格がないと言って失格にできるようなルールはない
棄権はルールにあるけど
WCSCのようなクレーム期間もない
0981名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 03:46:41.61ID:719Anwui
おっと書き忘れた
勝又は進行を遅らせた責任を取って二度とコンピュータの大会に来るな
0982名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 04:02:55.78ID:719Anwui
ちょっと書き直し
出場資格を認めた後に、審査し裁定を下す仕組みがWCSCにはある
出場資格を認めた後に、審査し裁定を下す仕組みがSDTにはない
0983名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 04:10:24.58ID:NAQcUnBz
叡王戦を道連れに終わってしまいそう
0984名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 04:24:45.44ID:Rci50+/h
公式戦に格上げされて新スポンサーのキリンまで付いた大人気棋戦の叡王戦が終わるわけ無いだろ
今回で終わるのはスポンサーに見向きもされない超絶不人気コンピューター将棋棋戦の電王トーナメントだけ
0985名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 07:15:16.43ID:0E9XA10Y
第6回は無いと思う人手あげてー。
0986名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 10:19:48.02ID:dGf0ZxqF
今回もめて注目をあびたことで、逆に第6回はある
もめなかったら、ピンチだったかも
0987名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 10:26:35.10ID:YYZ68Ix8
出場資格はエントリーの時点が判断すべき
0988名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 10:44:04.41ID:uTtESLf3
ポナンザが引退し、実質やねうらおライブラリのオナニーじゃんけん大会に競技性も価値も無いでしょ
0989名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 10:48:53.27ID:uTtESLf3
>>987
エントリー時点と本番で内容が変わってたら意味がない
ただでさえエントリー後のPR文章提出時点でもパソコンのスペック発表が無くてPR文章の内容さえ確定できなかったっていう惨状なのに
0990名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 13:07:21.53ID:2JDdUq1l
進行に支障をきたしたんだから、勝又が正しいわけないじゃん
結果が全て
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 9分 33秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況