X



トップページ将棋・チェス
1002コメント352KB

▲コンピュータ将棋スレッド127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ bfb3-ydEu)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:19:21.25ID:Wfb92/pz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1509773289/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0433名無し名人 (ワッチョイ 6eb4-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 10:16:54.29ID:FmhVZ21/0
ぽんぽことelmoを150%で合成ってことは
配合順を逆にしたらelmoとぽんぽこを50%で合成ってことになるから
elmo成分が残っちゃいそうな気がするんだけど
0434名無し名人 (ワッチョイ 4275-RjUU)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:33:31.63ID:l5nVTiBK0
やねうら王? @yaneuraou
SDT5直前にAWSで20万円かけて生成した教師データを期間限定で公開します。欲しい方は、早めにダウンロードしてください。
depth10で作った110億局面の教師データ、期間限定で公開します
http://yaneuraou.yaneu.com/2017/11/21/depth10%E3%81%A7%E4%BD%9C%E3%81%A3%E3%81%9F110%E5%84%84%E5%B1%80%E9%9D%A2%E3%81%AE%E6%95%99%E5%B8%AB%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%80%81%E6%9C%9F%E9%96%93%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%81%A7%E5%85%AC%E9%96%8B/
0435名無し名人 (スップ Sd22-T1Yq)
垢版 |
2017/11/21(火) 11:56:20.58ID:O5rp2ZjNd
要素を抜くのは自分も150%かと思ってた。
ぽんぽこ+150パーセントで elmoは  -50パーセントになるから
0436名無し名人 (ササクッテロ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:09:51.19ID:4D8QkQ+jp
ぽんぽこを150%にしたら、元が1:1なんだから75%+75%=150%になってるから、計算合わなくね?
0439名無し名人 (JP 0H16-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:57:21.38ID:wlxaRMGPH
>>433
よく考えたらその通りでした。ありがとう
0440名無し名人 (ワッチョイ c651-Iq0v)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:00:23.12ID:t8MX0Ot40
>>434
すっげ
0441名無し名人 (スッップ Sd22-SN2Z)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:17:59.23ID:qY4WMUSkd
一成への当てつけ?
0442名無し名人 (ワッチョイ 8223-dUYE)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:19:12.49ID:B9UP8EVw0
公開するのは、この教師局面が必ずしもベストのものじゃないからとわかったからでもあるんだろう。
それに、100GBのファイルを3つも落とせる人は開発者だけだろうし。
0443名無し名人 (スップ Sd22-a1Md)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:28:19.09ID:/72xx1Ckd
>>441
返信先: @yaneuraouさん
それからすると「ソースコードをいじって5%速くなりました」っていうのは十分な独自性のように思える。
少なくともMagic Bitboardのような数%すら速くなるか怪しい高速化技術をPR文書に毎年書いていたPonanzaの山本君が「高速化は独自性なんですか?」
だなんて、どの口で言うのか、みたいな思いはある。

これ爽快だよね
0445名無し名人 (ワッチョイ 6eb1-mRgU)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:43:49.58ID:Q4Y+/Rug0
高速化の内容にもよるでしょ。

アルゴリズムの見直しで高速化することもあれば、
単にメモリー配置とかループ外してべた書きしたりで高速化することもある。

前者は独自性だし、後者は独自性皆無。

数%程度だと後者の可能性高い。
アルゴリズムでの高速化だと数桁レベルの高速化もありうる。
0447名無し名人 (ササクッテロ Spd1-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 17:47:00.31ID:4D8QkQ+jp
改善だって、十分評価に値すると思うので、独自性だけを取り上げるのは反対。
0448名無し名人 (ワンミングク MM52-RILA)
垢版 |
2017/11/21(火) 18:05:45.05ID:lKvT0Hz4M
公開されないソフトの改善よりは、いまメインストリームである
やねうら王に対する改善は、使う側としてもありがたいしな
0450名無し名人 (スップ Sd22-T1Yq)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:55:39.68ID:O5rp2ZjNd
さすがにきふわらべに失礼やぞ
95桂馬が14に跳ねたり、金が成って反則負けする凄い独自性があるんやぞ
0451名無し名人 (ワッチョイ 6ec7-8CrJ)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:57.60ID:BzRT4cer0
やねうら王は探索がよく取り上げられますが、
やねうら王自身のSDT5や最新の評価関数はどれになるんでしょうか?
0452名無し名人 (ワッチョイ 41b3-0Cia)
垢版 |
2017/11/21(火) 20:53:46.90ID:gK3TuFuY0
後手の持駒:飛 香 歩二
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 杏 ・ ・ 馬 ・ ・ ・ ・|一
|v飛 ・ ・ ・ ・ ・v金 ・ ・|二
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
|v歩v歩 馬 ・ ・v歩 歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・v歩 ・ ・v桂 ・|五
| ・ ・ 歩 歩 ・ ・v金 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 金 ・ ・v歩v銀 ・|七
| ・ 玉 金 銀 ・ ・ ・v玉vと|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・v全 ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:銀 桂二 歩五

先手番

こういう入玉系の将棋だと評価関数によって随分評価変わるんだね
この局面をうちの低スペックPCで1分検討させたらこんな感じだった

GPSFish 1177
YO4.79/Apery_sdt5 546
Gikou2 182
激指定跡道場4 -639
YO4.79/elmo_sdt5 -960
YO4.79/tanuki-sdt5 -1362
18gou_sdt5 -2761
YaneuraOuKPP_KKPT4.76 -3198


ここからAperyとtanukiで対戦させるとAperyが勝つんで
おそらくAperyの評価のほうが正しいんだろうけど
0454名無し名人 (ワッチョイ 4275-RjUU)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:17:31.92ID:l5nVTiBK0
入玉系の将棋の評価値グラフはシンクロ度見ればだいたい同一ソフトかどうかがわかるよね
まだまだ伸びシロはいくらでもある世界でしょ
0456名無し名人 (ワッチョイ 22ab-2dC4)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:17:30.31ID:0f53hBn90
A,Bの配合比率を7:3とする
CをマージしてBと同じ比率にする
結果的には7:3:3で100%を分け合う
100掛ける13分の3がマージする%になる
CがマイナスBなら打ち消し合う
ではないのか?
0457名無し名人 (ワッチョイ e1b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:18:35.29ID:JoN0JUYN0
あ、抜けるのか。

仮にAの評価値が100、Bの評価値が10として、
1:1ブレンドすると、50 + 5 = 55

200%でブレンドすると、55 × 2 + 10 × -1 = 100

抜けますね。失礼しました。
わざわざコマンド作らなくてもよくなってホッとしました。w

Dr.ゲロ
0458名無し名人 (ワッチョイ e1b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/21(火) 22:27:28.48ID:JoN0JUYN0
>>457
ちなみに作ろうとしてたコマンドは、指定%分を単純に抜いた後、100%になるように数字を持ち上げるというものです。
これはこれで便利そうなんですけどね。
0464名無し名人 (ワッチョイ c2d4-77Sk)
垢版 |
2017/11/22(水) 01:13:05.41ID:AhL4JQT20
>>463
作業空間?
0466名無し名人 (ワッチョイ 4223-wRfy)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:52:08.89ID:puy1dolf0
>>397
こう表示される
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org494235.jpg

定跡はAperyデフォのもの
まあこれくらい手作業で直せばいいんだけど
0468名無し名人 (ワッチョイ 6e76-RFnQ)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:20:28.48ID:aJ8tZdPW0
やねさん、一成さんに辛辣ですね

返信先: @kazu_nanohaさん
元のコードと言ってもどうせ彼のことだからAVX2すら使ってないんだろうし、彼に公平な比較が出来てるとは到底思えないですね。私の手元の実験では2%すら速くならなくて、それが全てかと。
午前2:47 · 2017年11月22日

いろいろ情報たどってくと、ponanzaの引退はもうコンピュータ将棋界に居づらくなったからなのではと勘ぐってしまう
0470名無し名人 (ワッチョイ aee9-RILA)
垢版 |
2017/11/22(水) 05:27:27.55ID:joo47STE0
>>468
その次のやねさんのリプを見るとむしろ山本さんを庇っているように見えるよ。
やねさんは、単に技術的に正しいかどうかにしか興味がないのかも。
0472名無し名人 (ワッチョイ e1b3-x/r4)
垢版 |
2017/11/22(水) 06:10:58.30ID:b36jwF2b0
>>467
inとoutのタイプの指定を反対にするだけ。
0475名無し名人 (スップ Sd82-a1Md)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:05:25.35ID:1VmGJwcQd
>>468
これってつまり
山本は技術レベル的にはトップの改良をキャッチアップできなくて、
もう一人の開発者の力とさくらサーバの1000台オーダーのマシンで俺tueeeしてただけで、
それでいて何ら成果をコミュニティに貢献しないで、
人にいちゃもんだけはつけるクソうぜえ奴
ってほかの参加者たちから思われてるってこと?
0476名無し名人 (スププ Sd22-c6LO)
垢版 |
2017/11/22(水) 09:36:47.51ID:GGU/Byitd
>>475
トップをキャッチアップどころか、プログラマーとしてはド素人同然とバカにしてんだろ

ただし、本当に出来る人間は基本的に現場作業員(プログラマーのこと)にはならない
現場を把握して指示を出せばいい
0480名無し名人 (ワッチョイ 6ec7-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:40:11.04ID:GC0qx6AT0
AperyのSDT5を探索もそのままで使ってますが、
初手から思考してますが、これは定跡なしなのでしょうか?
自分で設定をそうしてるだけじゃないのって話ですかね
0481名無し名人 (ワッチョイ 2d9d-i2ZQ)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:07:04.14ID:tH/eZhGS0
>>476
技術自体の巧拙の話をしてるのに「社会的に本当に出来る人間」の自分定義に話が突然ズレてて草
知ったかぶりたいだけならよそでやって、どうぞ
0482名無し名人 (ワッチョイ 1d90-mEVJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:08:57.76ID:sBFI1WwD0
>>468
一つの発言を文脈から切り取って引用するのは、発言の意図を曲げてしまう可能性がある
これはどういう意図の発言なんだ
山本が電王戦二日目の開発者談話で、皆ローカルなハックばかりしていると言ったことに関して反発してるのか?
0483名無し名人 (ワッチョイ 8261-MUuo)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:05:52.88ID:7dopJnqp0
さくらインターネットってポナンザ引退に納得してるの?
無償で手伝ったのに「負けたから引退します。開発引き継ぎ、コード公開等はしません。今まで開発したものはひっそりとパソコン内に眠ります」
こんなこと言われたら激おこぷんぷん丸だけど
0485名無し名人 (アウアウカー Sa49-GZj+)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:47:19.07ID:IYwC/HE8a
そりゃあんだけドヤれば反感も買うだろ
それでも強ければ許されるのが勝負の世界だが
最近はそうでもなくなってしまったな
やねに関して言えばサトシン問題の時
あいつは失格にしろとか名指しで言ってたのもあるが
0486名無し名人 (ワッチョイ aee9-RILA)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:00:18.86ID:joo47STE0
さくらインターネットとかアスキーのライターとか下山さんとか
色んな人に協力してもらったのに、何も彼らに返さないどころか、
コミュニティにも何ももたらさないまま去っていく感じなのかな?
0488名無し名人 (スッップ Sd22-zqlS)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:00:13.91ID:h1J6HyD1d
山本さんって天才イケメンプログラマーだから、いろんな会社から需要ありそうだな
0489名無し名人 (ワッチョイ e1b3-IKRN)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:02:12.90ID:cqyqeICJ0
山本の過去を知れば採用する会社なんてなさそうだが
0491名無し名人 (ワッチョイ 4275-RjUU)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:39:31.20ID:RupZarV90
>>434 平岡さんは捨てちゃったらしい
平岡 拓也??\(´・_・` )/??? @HiraokaTakuya
elmoよりちょっと強い評価関数でdepth 8の120億局面の教師データでちゃんとシャッフルしたものを持っているけれど、
それを皆に活用してもらうべく Amazon S3 とかに保存するにもお金がかかるし、簡単に送れるようなデータ量でもないし、困ったものである(´・_・`)
将棋の機械学習で使った教師データ、多分残して公開できれば有益なんだろうけれど、ストレージが足りないので使い終わったら仕方無く捨ててる(´・_・`)
0494名無し名人 (ワッチョイ a1cc-i2ZQ)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:08:11.24ID:UmArBcKs0
ponaなんてもう大して強くもないじゃん
山本は山崎天彦との対局と言う一番良いとこ取りだけして去れて幸せだねというそれだけ
誰が悪いわけでもなくそうなっちゃったんだから仕方ない
0496名無し名人 (ワッチョイ c61b-mRgU)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:16:10.44ID:6kgpzgMs0
強さがすべて、強いから多少変な事言ってても許された風潮でしょ
コミュニティの為に公開しろは詭弁でしかないが
少しでも貢献を考えたら最後のponaを計測に出すかfloodgateに放流くらいはするべきでしょ
elmoとの対戦結果だって怪しさ満載じゃん
自分が一番強かった時にコミュニティをそうしたのは自分自身だからな
まあyaselmoよりか弱いでしょ
0498名無し名人 (スップ Sd82-jRD0)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:22:34.49ID:4osc+q/xd
・選手権でのelmoに対する敗戦
・下山氏に切られたことのショック
・他のソフトの驚異的な追い上げ
その他

いろいろなことが重なったんだろう
内心はやねうら王にいろいろ言われながらも、あと数年はトップで居続けられると思っていたのではないか
0499名無し名人 (ワッチョイ 02b3-XJ+g)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:31:02.84ID:1da941dD0
今年のWCSCのように余計なしがらみがまとわりつくようになってはな
優勝以外は大失敗というのは違うはずなのだがそういう環境になってしまった
0500名無し名人 (スッップ Sd22-SN2Z)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:53:19.58ID:H+RrMslpd
>>498
そして最後は平成将棋合戦ぽんぽこに地味負け。
0501名無し名人 (ブーイモ MMcd-/Ixu)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:15:51.08ID:/iX/GNHxM
>>491
深さ8であの強さとなると
やねうら局面集をApery絞りすればそれだけでもApery超えそうだな
0502名無し名人 (アウーイモ MM05-KLxU)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:24:00.87ID:nnphnjI5M
dt3のアピール文でこんなこと書いてるし、コミュニティへの貢献自体は意識してたっぽい
>Ponanza は高速化のために細かい工夫がいくらかされている。そのなかには MagicBitboard1 及び MakeList の 38 固定化などがある。
>これらの技術はすでに多くのプログラムの間の利用されており、ささやかながらコンピュータ将棋の世界に貢献している。
0503名無し名人 (ワッチョイ d9b6-bhIP)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:30:01.61ID:DVbtN0WA0
評価関数はaperyでいいと思うのですが、
定跡はどれが最強ですか?
tanuki-? elmo? まふ10?
0504名無し名人 (ワッチョイ 8223-dUYE)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:39:09.19ID:wY9XSybb0
定跡は今のところ局面評価の穴をついているだけなので、
コンピュータどうしの対局のためならともかく、それ以外の用途では無意味。
0507名無し名人 (ワッチョイ c61b-mRgU)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:15:10.42ID:6kgpzgMs0
SDT5や自己対戦してみてもそうだがR100程度違うくらいなら何発も入る
pona山はelmoに負けた時に指運が・・・とか言ってたけど逆でしょ
0510名無し名人 (ワッチョイ 42b3-ijJr)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:18:29.86ID:8ZCFWcoY0
今まで何百億の教師データを公開した人などいたのかな。ま、雑巾絞りしない人には
関係ないけど。個人でデプス10で110億も作成する時間や、パソコンの消耗、電気代等
を考えると、やねさんの公開はほんとありがたいよね。
0511名無し名人 (ワンミングク MM52-RILA)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:33:33.74ID:Bg+5tIAbM
いま、やねさんが飽きて将棋ソフトの開発やめたら、この先5年ぐらいの進歩に大きな影響があることは間違いないな
そうならないことを俺は祈っている
0513名無し名人 (アウアウカー Sa49-GZj+)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:46:07.68ID:oQFgHhbAa
タヌキと一緒に公開してくれたまふ定跡の方に無条件で角を取られる手順が入ってた78銀88角成ってやつ
0514名無し名人 (アークセー Sxd1-67K/)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:52:34.61ID:tuPGoIvqx
>>488
そもそもその天才プログラマーって将棋ソフト以外のプログラムかけるの?
その将棋も他の開発者にボロクソに言われてるし
囲碁に行っても成果を出せなくて一瞬で止めてたような覚えがあったけど
0516名無し名人 (ワッチョイ 6e76-RFnQ)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:06:36.87ID:aJ8tZdPW0
上の記事では一応?フォローもしている

しかし、基本的には相容れない間柄だったのだろう

あの謝罪会見の時は失格にすべきと言ってたし、第4回電王トーナメントでやねうら王に負けた時も、とても不機嫌そうだった
0519名無し名人 (ワッチョイ 469f-KBe7)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:20.17ID:GOFZAkUa0
一体いつまで引退したソフトに粘着するんだ。
自分で作るか新しい開発者に期待してりゃいいんだよ
乞食ども!って山本も思っているだろうなw
0522名無し名人 (ワッチョイ 9102-0JhX)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:51:25.88ID:38hajLY70
やねさんの件、ハゲシンの時は平岡さんや下山さんも不信感募らせてたけどな
かなりきついこと言われてたはず
0523名無し名人 (ワッチョイ 469d-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:39:18.47ID:jdI51pz10
やねさんとpona本さんは昔から因縁の対決みたいな感じでしたからな。
でも第5回電王トーナメントの打ち上げでは一応それなりに今までお疲れさん的な感じで
和やかにお話されていましたよ(例の勝又氏も一緒に話に加わりながら
0528名無し名人 (ワッチョイ 7f9f-AB1B)
垢版 |
2017/11/23(木) 00:58:21.10ID:pTY22ycp0
>>516
やね氏は、将棋好きのエンジニアが将棋プログラムに手を出したもの。本籍はエンジニア。
勝つことが最優先ではない。理論と実践の試行錯誤や他のエンジニアとの交流を楽しみたいってとこだろう。

山本氏は、くすぶり東大生が専門教育なしに自己実現で将棋プログラムに手を出して、勝ちたいという執念だけで強くしたもの。
ソースはスパゲッティで人に見せられるもんじゃなかろう。
(下山氏がだいぶ手を入れたんだろうが)
勝つことが最優先なので情報公開はponanzaの勝率を下げない範囲。その辺が嫌われるとこ。
勝利への執念は超一流だがそれ以外は一流半か二流。(自分を棚に上げて上から目線で言えば)
ただ、山本氏の、定跡が流行るのはつまらないというのは、エンジニアらしい発言と評価すべきかも。

やね氏としては、山本氏の執念には負けるが、あんな風には成りたくもないってとこか。

ともあれ、山本氏の勝利への執念が、対プロ棋士初勝利と各種提携、ponanzaブランドと対名人勝利に繋がった。
ponanzaの将棋はいくつもプロに取り入れられた。ponanzaでなくてもいずれ他のソフトが発見していたろうが、代表として評価していいのでは。

山本氏はその辺で自己実現して賢者モードのようだし、執念が無くなったのでは続けても勝てないので引退やむなしだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況