X



トップページ将棋・チェス
1002コメント309KB

第30期竜王戦 Part79

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 6b5d-s/eX)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:29:51.50ID:ChMiS+2K0
【第30期 竜王戦七番勝負】
渡辺 明 竜王 − 挑戦者 羽生 善治 棋聖 各日午前9時開始  持ち時間 各8時間
第1局 10月20-21日(金・土)   渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖 先 東京都渋谷区「セルリアンタワー能楽堂」
第2局 10月28-29日(土・日) 先 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖    岩手県大船渡市 「大船渡市民文化会館」
第3局 11月04-05日(土・日)    渡辺竜王 ○−● 羽生棋聖 先 群馬県前橋市 「臨江閣」
第4局 11月23-24日(木・金) 先 渡辺竜王 ●−○ 羽生棋聖    新潟県三条市 「嵐渓荘」
第5局 12月04-05日(月・火)    渡辺竜王 _−_ 羽生棋聖 先 鹿児島県指宿市 「指宿白水館」
第6局 12月11-12日(月・火) 先 渡辺竜王 _−_ 羽生棋聖    山形県天童市 「ほほえみの宿 滝の湯」
第7局 12月20-21日(水・木) 振 渡辺竜王 _−_ 羽生棋聖 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

竜王戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ryuou/
竜王戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ryuuou/
読売新聞 竜王戦:http://www.yomiuri.co.jp/culture/igoshougi/ryuoh/

※前スレ
第30期竜王戦 Part78
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1511537371/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無し名人 (ワッチョイ 875d-s/eX)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:06.00ID:ChMiS+2K0
【竜王戦七番勝負 (左が勝者)】
01 1988 島    朗 4(○○○○          )0 米長邦雄
02 1989 羽生善治 4(●持●○○○●○  )3 島    朗
03 1990 谷川浩司 4(○千○○●○      )1 羽生善治
04 1991 谷川浩司 4(持○●●○○○    )2 森下  卓
05 1992 羽生善治 4(●●○○○●○    )3 谷川浩司
06 1993 佐藤康光 4(●○●○○○      )2 羽生善治
07 1994 羽生善治 4(○○○●●○      )2 佐藤康光
08 1995 羽生善治 4(●○○○●○      )2 佐藤康光
09 1996 谷川浩司 4(●○○○○        )1 羽生善治
10 1997 谷川浩司 4(○○○○          )0 真田圭一
11 1998 藤井  猛 4(○○○○          )0 谷川浩司
12 1999 藤井  猛 4(○○○●○        )1 鈴木大介
13 2000 藤井  猛 4(○●○○●●○    )3 羽生善治
14 2001 羽生善治 4(○●○○○        )1 藤井  猛
15 2002 羽生善治 4(千千○○●●●○○)3 阿部  隆
16 2003 森内俊之 4(○○○○          )0 羽生善治
17 2004 渡辺  明 4(○●●○○●○    )3 森内俊之
18 2005 渡辺  明 4(○○○○          )0 木村一基
19 2006 渡辺  明 4(●●○○○●○    )3 佐藤康光
20 2007 渡辺  明 4(○●○○●○      )2 佐藤康光
21 2008 渡辺  明 4(●●●○○○○    )3 羽生善治
22 2009 渡辺  明 4(○○○○          )0 森内俊之
23 2010 渡辺  明 4(○○●●○○      )2 羽生善治
24 2011 渡辺  明 4(○○○●○        )1 丸山忠久
25 2012 渡辺  明 4(○○●○○        )1 丸山忠久
26 2013 森内俊之 4(○○●○○        )1 渡辺  明
27 2014 糸谷哲郎 4(○○●○○        )1 森内俊之
28 2015 渡辺  明 4(●○○○○        )1 糸谷哲郎
29 2016 渡辺  明 4(○●●○○●○   )3 丸山忠久
0003名無し名人 (ワッチョイ 875d-s/eX)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:16.68ID:ChMiS+2K0
第5局 12月4・5日(月・火)
<指宿白水館> 鹿児島県指宿市東方12126-12
立会:青野照市九段 立会・新聞解説:飯島栄治 七段
記録係:古森悠太 四段

第6局 12月11・12日(月・火)
<ほほえみの宿 滝の湯> 山形県天童市鎌田本町1-1-30
立会:塚田泰明 九段 立会・新聞解説:阿部健治郎 七段

第7局 12月20・21日(水・木)
<常磐ホテル> 山梨県甲府市湯村2-5-21
0004名無し名人 (ワッチョイ 875d-s/eX)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:30:29.02ID:ChMiS+2K0
第31期竜王戦

1組(16名)
渡辺明か羽生、久保、高橋、屋敷、丸山、郷田、藤井猛、松尾、
阿久津、糸谷、豊島、阿部健、佐藤康△、広瀬△、稲葉△、永瀬△
2組(16名)
佐藤天▼、深浦▼、三浦▼、山崎▼、森内、木村、真田、橋本、
杉本昌、飯島、佐藤和、澤田、畠山鎮△、村山△、小林裕△、大石△
3組(16名)
中村太▼、鈴木▼、行方▼、及川▼、島、森下、北浜、野月、
中座、佐藤紳、横山、西川和、飯塚△、斎藤慎△、千葉△、佐々木勇△
4組(31名)
谷川▼、塚田▼、西尾▼、高崎▼、菅井、桐山、中村修、井上、
日浦、中田宏、中川、畠山成、佐藤秀、矢倉、北島、戸辺、
増田裕、山本、佐々木慎、村田智、村中、八代、阪口、遠山、
高見、渡辺大、黒沢、宮田△、三枚堂△、伊藤真△、増田康△
(先崎:休場、4組残留)
5組(32名)
阿部隆▼、長沼▼、田村▼、堀口▼、南、神谷、富岡、中田功、
川上、窪田、勝又、伊奈、安用寺、大平、片上、中村亮、
村田顕、船江、阿部光、千田、藤倉、長岡、佐藤慎、渡辺正、
藤森、石田、青嶋、竹内、金井△、石井△、近藤誠△、藤井聡△
6組(59名)
福崎▼、泉▼、有森▼、高野秀▼、青野、小林健、田中寅、土佐、
東、脇、浦野、神崎、西川慶、室岡、伊藤博、小林宏、
所司、石川、木下、小倉、藤原、高田、平藤、豊川、
岡崎、松本、近藤正、中尾、金沢、上野、島本、瀬川、
田中悠、牧野、門倉、宮本、上村、星野、今泉、梶浦、
高野智、都成、井出、佐々木大、大橋、西田△、杉本和△、斎藤明△、
古森△、甲斐三段、女流4名、アマ5名
0008名無し名人 (ワッチョイ bf04-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 06:26:00.43ID:v8Bf0xgQ0
羽生棋聖がここから3連敗しないための条件
風邪ひかない
雁木
振り飛車しない
終盤の持ち時間を渡辺竜王よりも30分残す
一応、渡辺竜王がソフトでチェックしてないか目を光らせる

こないだ渡辺竜王はソフト使ってたのか使ってないのかわからないけど、なんとなーく羽生棋聖の打った手に対してソフトと違う!あれれ!?って思ってたりして…
さすがに去年も今年もこんだけ騒がれれば今年はカンニングはたまにしかないか?
0009名無し名人 (ワッチョイ 078a-fZw1)
垢版 |
2017/11/26(日) 06:52:00.74ID:JP5SwNTA0
渡辺の王手ラッシュで温厚な羽生さんも(#^ω^)ピキピキきてたからな
渡辺の盤外戦術に惑わされることなく怒りをモチベーションに変えつつも冷静にとどめを刺して欲しい
0015名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-+V5r)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:28:23.22ID:Ma5y3TLH0
これ結局どれが敗着なんだ
76手目66飛となったときにはもう先手どうしようもない形のようだが
この時点でELMOで検討しても数億ノード読ませても互角なのに、最善(実戦どおり)で指し進めたら後手勝勢になる
76手目で後手勝勢に評価出してるソフトある?
0017名無し名人 (ワッチョイ 7fe9-Voly)
垢版 |
2017/11/26(日) 08:50:56.09ID:33HNq6ql0
羽生さんがちょいちょいソフト超える指し手繰り出すっていうけど、最新に近いソフトすら凌駕してるの?すごすぎるだろ人間
0019名無し名人 (アウアウイー Safb-QVQI)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:04:35.09ID:NaCBfI3Ma
羽生は対ソフトを想定して捻った指し回しをしてるのではないのかと最近思う
0020名無し名人 (ワッチョイ a71b-Gjho)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:06:11.36ID:hQys9Dwj0
>>15
388 名無し名人 (ワッチョイ df9d-DWFp) 2017/11/25(土) 10:32:51.31 ID:sgwEYhI00
>>380
*検討 時間 06:03.8 深さ 26/55 ノード数 2024086837
評価値 -1287 読み筋 △8八金打 ▲6八玉(78) △6五飛(66) ▲9二馬(81)

66飛、67銀の局面で評価値がすでに
後手優勢-1287になってる
0023名無し名人 (ワッチョイ 67f4-OVPF)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:25:08.24ID:35ZlH+J/0
ソフト()とかどうでも良いし
第4局の反省会はもっとどうでも良い
第5局の戦型予想とかしないのかよ

羽生先手だから
ガチなら矢倉
研究的ノリなら角換わり

あると思います
0024名無し名人 (JP 0Heb-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:27:55.83ID:TkvvL8IEH
渡辺は竜王戦以外では2手目は8四歩以外ないからな。
角換わりが本命かな。
0027名無し名人 (ワッチョイ 072a-FQsi)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:30:10.35ID:smqLXRGY0
次局は指宿温泉か
思えば9年前あの第4局は菊池温泉だった
九州の温泉は験が悪いから今回行くのは止めよう
0028名無し名人 (ワッチョイ 2719-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:30:19.90ID:aPRgetA00
>>14
まあね、昨年どこかのバカが騒いだのにつられて煙立てちゃったアホウがいたからな
0029名無し名人 (ワッチョイ 27b6-8Ex9)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:33:11.99ID:zEwHjUhe0
敗着というほど一気に揺れ動く手はなかった感じだし
序盤の微差をそのままに羽生さんが押し切ったのかな

先手55歩の局面でソフトは有利とはいかないまでも後手持ち
ニコ生の解説もソフトの手を見る前に66歩を推してたし
abemaも終局後の解説では55歩に替えて66歩では38歩、同飛、27角が気になるようだった
0030名無し名人 (スプッッ Sd1f-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:35:22.83ID:hg0StRsgd
渡辺が失冠した時と同じ星の並び、手番なんだなwこれは渡辺気持ち的に辛いだろうな
0032名無し名人 (ワッチョイ 2719-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:46:19.81ID:aPRgetA00
>>31
そうなんだよな渡辺キライになれないんだよなあ
なので気を取り直して羽生と戦って欲しい
0033名無し名人 (ワッチョイ 67f1-sTch)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:49:52.68ID:DihafFKc0
88金はいろんな変化をプロが検討した上で「これで羽生勝ちですね」と言ってましたね
0034名無し名人 (ワッチョイ 07b3-MQSe)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:52:32.48ID:B10Bf2JE0
藤井さんは終始55歩は良くないと言ってたね
0035名無し名人 (ワッチョイ bf42-9Utz)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:03:29.67ID:hHXAk0V+0
>>15
>76手目66飛となったときにはもう先手どうしようもない形のようだが
>この時点でELMOで検討しても数億ノード読ませても互角なのに、最善(実戦どおり)で指し進めたら後手勝勢になる

1.可能性は二つあると思うんだ。ELMOが読み負けている場合と、ELMOが今まで見落とされていた有力な手を読んで評価に入れている場合と
  例えば、下記の「技巧2」の棋譜解析では、読み負けで、79手目▲68玉で評価値先手+10だし、82手目△66歩で評価値先手+13。その後、一気に後手優勢評価値-1000になる。
2.なので、ELMO数億ノードの中に実戦進行の△48銀から△68飛が読めているかどうか? 
  加えて、上記実戦の変化を避ける有力手順を読んでいるかどうか? この二つの確認が必要では?

https://www.youtube.com/watch?v=zlHIt_h4Vg8
将棋 棋譜並べ ▲渡辺明竜王 vs △羽生善治棋聖 第30期竜王戦七番勝負 第4局 「技巧2」の棋譜解析 No.1058 徹底解説!将棋の定跡 2017/11/24
0040名無し名人 (ワッチョイ 5f36-Bj1Y)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:28.60ID:aIiZnL5p0
弱い人間同士なのだから、一手ごとに右往左往がむしろ正当な評価。
それでいいじゃない。
0041名無し名人 (ワッチョイ 07b3-MQSe)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:19:51.17ID:B10Bf2JE0
次で決めてくれるのが一番いいが、天童決戦になるならそれはそれですごい楽しみ。必ず天童に応援いくぜ、ちょっと鹿児島は遠くてね…
0046名無し名人 (ワッチョイ 7fb1-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:26:56.67ID:RUFG4WQX0
TS見てるけど△48銀、天帝自ら発見してるじゃん
0047名無し名人 (ワッチョイ 07b3-MQSe)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:39:40.26ID:B10Bf2JE0
>>46
コンピューターの予想手を見たんじゃなかったっけ?
0048名無し名人 (ワッチョイ 7fb1-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 10:54:39.73ID:RUFG4WQX0
>>47
それ36桂やろ

てかニコ生で今ヌマリンピックやってるな
けっこうおもろい
0050名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-hacg)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:01:30.17ID:oBoKOY/E0
最近プロもソフトで研究して粘られると勝ちきるのは大変ということを肌身で感じている
例えば、▲77歩の局面△66飛より△56飛のほうが良さそうに見える
羽生も第一感56飛を重点的に読んだはず
ソフトの評価値は56飛で−1500ほどになるが、ソフトの読み筋を継ぎ盤で追ってみるととても読みきれるような手順ではない
一本道ではないから難しい変化に応援を間違えるとたちまち逆転まである
そうしたことを理解すると56飛が最善だった66飛は次善手だったとは一概に言えなくなる
実戦手順のように66飛以下進めば勝ちになることを発見した羽生の棋力に脱帽した
0051名無し名人 (アウアウカー Sadb-h0F/)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:02:12.59ID:r6ElCWGfa
追い詰められてるのに
ブログで余裕かましてる辺り
防衛を狙ってんな
この状況から防衛が実現したら大歓声もんだけど
ちょっとアレだよなあ
0052名無し名人 (ガックシ 064b-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:12:50.40ID:xZo/NDVt6
>>51
3連敗後4連勝の「前科」があるから
0054名無し名人 (ワッチョイ 2719-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:20:22.93ID:aPRgetA00
>>53
同意、勝ち負けがつく競争で勝ち残るやつは基本自分が勝つと思っている生き物
0055名無し名人 (ワッチョイ 87e9-vEII)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:35:42.83ID:NNIDke8z0
竜王取れば王位王座失った事はまあ帳消しに出来る
棋王も奪われ渡辺九段が誕生すればファンは歓喜
0056名無し名人 (ワッチョイ 5fcc-9pXZ)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:40:06.14ID:0KCRFsVq0
しかしまあ今の羽生さん見てたら群雄割拠の時代に名人を維持し竜王名人にまでなった森内はなんだかんだ異常だったと思い知らされる
0060名無し名人 (ワッチョイ 47b3-pOpk)
垢版 |
2017/11/26(日) 11:57:21.47ID:od0yfsKd0
>>55
羽生が竜王取り三浦が棋王とれば
むしろ渡辺が防衛してくれてよかったみたいになるんだよな
あまりにもドラマチックな展開で
丸山と千田相手じゃたとえ奪取してもドラマにならなかった
羽生も9年前の借りがあるわけだし

読売の関係者もはっきりと今回は羽生に勝ってほしいと感じる記事が多いし
ファンもほぼ完全にアウェイだしな
0061名無し名人 (ワッチョイ bf04-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:01:09.11ID:v8Bf0xgQ0
>>45
追加
読売新聞の観戦記者を近付けさせない
風邪引かない
雁木
振り飛車しない
終盤渡辺竜王よりも30分以上時間を残す

前回の4連敗の時は油断してたのかな?
ソフトを使われたのか?
0062名無し名人 (ワッチョイ 2719-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:04:54.65ID:aPRgetA00
しつこい
0063名無し名人 (ワッチョイ bf04-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:08:02.57ID:v8Bf0xgQ0
あれ?羽生棋聖の師匠って去年亡くなってるんだ
師弟関係知らないけど、永世7冠見せたかったのかなぁ?
0064名無し名人 (ワッチョイ 877c-3T+V)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:09:23.17ID:Dct2zQzE0
棋譜コメの92馬からの手順だと先手有利になるんだけどあれ本当に検討で出た順なのか?
飛車逃げるのは流石にないと思うんだが
0069名無し名人 (ワッチョイ 07b3-MQSe)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:39:53.38ID:B10Bf2JE0
バカを言うな、ソフトが羽生をカンニングしたんだ
0073名無し名人 (スププ Sd7f-gKf3)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:51:12.62ID:jWt0AYLQd
第4局は解説が豪華で良かったなあ
タイトル戦はやっぱ力入れて欲しい
0074名無し名人 (ワッチョイ 47b3-j8Tf)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:52:03.40ID:R9JQ55KY0
> 前回の4連敗の時は油断してたのかな?
> ソフトを使われたのか?

この羽生信者の狂いっぷり笑う
あの時代のソフトに羽生は負けたのかw
0076名無し名人 (ワッチョイ 47b3-KwAK)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:05:10.00ID:GyskaOc30
>>32
渡辺は「プロの将棋はエンターテイメントであって、客を喜ばせてなんぼ」というのを理解してる感じなんだよな
それだけに、あの事件は残念だったというのはあるが…
0081名無し名人 (スップ Sd7f-STtB)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:21:07.18ID:BwzJRPL4d
>>75
特に2日目頼む。あと女流もそれなりの奴を。
悪いけど山田とか中村まりかとかだとちょっとて思ってしまう。
今回の飯野、藤田位で頼む。
0083名無し名人 (スッップ Sd7f-Xp/k)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:42:12.22ID:Cb2KUWhjd
羽生棋聖って呼ぶの大分慣れてきた
0085名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-0ojK)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:45:36.86ID:lIb/m6090
>>74
お前が無知すぎて笑う
0090名無し名人 (ワッチョイ 7f81-whHQ)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:04:44.57ID:mq03l6RE0
>>85
4連敗の時は第4局も第7局も一分将棋がながく続いて詰みチェック(笑)なんて使う余地ないから
渡辺の人格がどれだけ最低でも2008竜王戦に文句つける余地はない
0092名無し名人 (アウアウカー Sadb-V5k9)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:15:30.73ID:eTRWz/fWa
>>90
それなんだよねー
相手はまだ当時は名誉NHK杯じゃなかったけど、何回もNHK杯勝ってるからね

詰み逃がし0パーはどう考えるんだろう?
0093名無し名人 (ワッチョイ 2719-3a+g)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:15:49.10ID:aPRgetA00
>>88
どうした?普通の人に絡むなよ
0094名無し名人 (ワッチョイ 07b3-MQSe)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:18:45.66ID:B10Bf2JE0
日本シリーズであと1つストライク取れば優勝で、ベンチからみな身を乗り出して飛び出そうとしている。そんなのに近い感じだな
0096名無し名人 (ワッチョイ 7f81-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:35:41.98ID:K62uqNoU0
いやもう、ファンのみんなは、完全にグラウンドに入っていた。
対局場のインタービュー設営も羽生のためだったのに、明になっちまったし。
深浦は深浦で「ちょっと待ってください世〜」と最終盤頭を抱えていたし

そして何より、自分自身、3連勝した直後、完全にダッシュだと思っていた。
0097名無し名人 (ブーイモ MMcf-wRF/)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:42:25.00ID:IWRvu0nRM
渡辺は竜王でどれだけ稼いだんだろう
一生遊んで暮らせるだろ
0098名無し名人 (ササクッテロル Spfb-zytR)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:48:05.91ID:3n3vMIGzp
悪手を打ってないのに負けるのは羽生さんだけってプロ棋士に言わしめるのマジで化け物じみてる

てか今期竜王戦の羽生さん強すぎだろ……
0099名無し名人 (ワッチョイ 5fd2-0ojK)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:08:44.35ID:lIb/m6090
>>90
本当に地頭悪いんだな
将棋も弱いだろ
0100名無し名人 (スププ Sd7f-OoLz)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:11:01.82ID:KznFnfHId
>>98
顔では無関心を装ってるが内心永世7冠は這いつくばってでもとりたいと思ってるからね
4戦目は多分COMすら寄せ付けない圧倒的な勝ちを見せつけてくれるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況