X



トップページ将棋・チェス
1002コメント321KB
【悲報】グーグルが将棋最強ソフトを2時間で作成★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 18:55:56.00ID:HLyrX0Nw
AI「アルファ碁」を改良、将棋・チェスでも最強
グーグル、独学で鍛える

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO24325500W7A201C1FF1000/

米グーグルの持ち株会社アルファベット傘下の英ディープマインドは、世界トップ棋士より強い最強の囲碁用の人工知能(AI)「アルファ碁ゼロ」を改良し、
将棋やチェスにも応用したAI「アルファゼロ」を開発した。白紙の状態から独学で試行錯誤を繰り返し、数時間で現状の世界最強ソフトを超える強さを獲得。
将棋・チェス・囲碁のいずれも最強という3冠を達成した。

2017年の世界コンピュータ将棋選手権で優勝したソフト「エルモ」と、16年のチェス世界大会で優勝した「ストックフィッシュ」、囲碁の「アルファ碁」と強さを比較した。
強さを示す指標「レーティング」をみると、アルファゼロが将棋では2時間弱、チェスでは4時間、囲碁では8時間学習した時点で各ソフトを上回る実力を手に入れた。

前スレ
【悲報】グーグルが将棋最強ソフトを2時間で作成
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1512552413/
0030名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 19:58:28.76ID:SMPAIy/f
>>25
将棋というゲームの極める余地がそれだけ少なかったのかと
そもそもエルモに勝率9割で同じくらいの実力とは思えないが
0031名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 19:58:41.43ID:vmuknJjB
>>19
勝率0.91だからレート差だと400位
0032名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:00:45.11ID:GRah+8MF
>>29
そう言えば、伊藤氏は、またなんかくさしてる?
アルファ碁の時もGoogleはインチキだ、嘘吐きだとか騒いでたよね。
0033名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:01:49.86ID:wTGqLdT6
ああいう年のとり方はしたくないなぁ…
0034名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:02:28.78ID:/RySH+Qg
Googleが買い取ったこの連中は異次元過ぎるだろ
0035名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:37.15ID:EbMw3hqV
大会で圧勝して証明したわけでもなく、ソフト公開もせず、棋譜すら出さず、
勝敗の数だけ一方的に言ってるだけだから真偽も分からないのは事実。
0036名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:03:58.55ID:wTGqLdT6
チェスソフトをベースにコツコツ改変するという日本人らしい細かい作業を大雑把なアメリカ人が斬新な発想でぶち抜いてしまう、よくある日米の構図だった
人的資源と金の投資が桁違いということかね
0038名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:07:48.81ID:WOmjSTzn
将棋終わったね
0039名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:11:19.51ID:OwePUFDB
>>9
論文は誰でも再現可能だから論文として通るんだぞ
金さえあれば誰でも2時間でプロ棋士を凌駕出来る
0040名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:12:39.47ID:Plo+64v8
2時間で将棋の歴史を塗り替えたゼロ
0041名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:15:01.95ID:QWptL9oh
羽生に勝ってからにしろとか日本棋院ばりにからむやついないのかよw
やつらは、イセドルが負けた後にやらかしたよ
井山の壁を越えてから最強を名乗れってな!

井山よりランク高いのに勝ってるからガン無視されたけど
0042名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:16:52.62ID:tFZsGsh2
その中国最強のカケツに先日井山が勝ったけどな
0043名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:18:11.74ID:RioeDNnT
羽生の方が強い
羽生先生はいつでも対局受けて立つのに逃げ回ってる
ソフトの野郎を頭金でピッシイと懲らしめる所を
見たいもんですな
0044名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:18:31.37ID:5Dw6I7us
>>36
切ない。でもそういうことだよな。
0045名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:20:40.07ID:wTGqLdT6
金があれば俺にもできる!って金を集める能力のない人間の負け惜しみだよな…
コンピュータやソフトウェアの分野でももうアメリカ様に歯が立たない気がしてきたわ(笑)
良くも悪くも資本主義社会か
0046名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:28:44.86ID:S1OD81BE
ちょっと長くなったな。すまん。

前スレの内容だが、

・将棋は終盤が大切なゲームであり且つDLはそこが弱いといわれていたのにもかかわらず、測定方法は中盤の終わりを示す評価値−900が10手連続で出たら投了という、非常に微妙な条件で測定を行っている
・将棋は世界選手権のチャンピオンがフリーソフト化していたためにチェスや囲碁という競技者が非常に多いものと同列に扱われることができたと推測
・日本に現存する最強の将棋専門ソフトは実は検証時のelmo相手に8割強勝てるという意見がある
・測定に使ったelmoは入玉という将棋の第二ルールのほうをより得意としている将棋ソフト
・GoogleのDLではより深く探索せず(手を読まず)、非常に正確な大局観を持っているものと推測される
・Googleの計算資源からすれば学習時間の強弱には特別な意味はない
・Googleの計算資源を使えば既存の将棋ソフトの学習のほうがより効率的であり、より上位の存在になれると予測
・将棋はチェスと違い既存のプログラムがよりゲームの天井に届いていないという現状で(まだ発展途上)また囲碁は他でもないGoogleのalphaZeroを対戦相手としているのであり、
既存のプログラムを超えた時間だけではゲーム難易度・ゲーム性・各ゲームにおけるDLの効果の程度は計測できない
・将棋プログラム及びチェスプログラムの稼働環境が不十分であったという疑惑がある
0047名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:31:10.12ID:SMPAIy/f
>>44
>>36はなんだかもっともらしい一般論に落とし込んで悦に浸かってるだけで、全然的を得ていないぞ
deep learningという強力な道具を手にしたからチェス将棋を蹴散らしてやるか→楽勝
世間が好む日本人論など関係なく、ただこれだけの事だ
0049名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:34:11.33ID:QphdK6nz
2時間で何局対戦したのか気になる
0050名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:35:44.31ID:S1OD81BE
ここから論文が読める。https://arxiv.org/abs/1712.01815
(但し、文章はすべて下記の前文と同じく英語)

Mastering Chess and Shogi by Self-Play with a General Reinforcement Learning Algorithm

David Silver, Thomas Hubert, Julian Schrittwieser, Ioannis Antonoglou, Matthew Lai, Arthur Guez,
Marc Lanctot, Laurent Sifre, Dharshan Kumaran, Thore Graepel, Timothy Lillicrap, Karen Simonyan, Demis Hassabis
(Submitted on 5 Dec 2017)
The game of chess is the most widely-studied domain in the history of artificial intelligence.
The strongest programs are based on a combination of sophisticated search techniques,
domain-specific adaptations, and handcrafted evaluation functions that have been refined by human experts over several decades.
In contrast, the AlphaGo Zero program recently achieved superhuman performance in the game of Go,
by tabula rasa reinforcement learning from games of self-play.
In this paper, we generalise this approach into a single AlphaZero algorithm that can achieve, tabula rasa,
superhuman performance in many challenging domains. Starting from random play,
and given no domain knowledge except the game rules,
AlphaZero achieved within 24 hours a superhuman level of play in the games of chess and shogi (Japanese chess) as well as Go,
and convincingly defeated a world-champion program in each case.
0051名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:15.26ID:lWmx5nfG
一つ疑問なのが将棋よりもチェスのほうが時間かかってるってとこだな将棋の方が時間かかりそうなもんだが
まぁエルモが大したこと無かったってことかも知らんが
0052名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:37:51.77ID:SMPAIy/f
>>48
お前痛いな…
0053名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:39:46.77ID:5Dw6I7us
>>47
そのdeep learning て、ぽな山本がなんか頑張って実用化しようとしたんだけど、うまくいかずにエルモび負けたんじゃん。でもGoogleの子会社は、deep leaningでエルモに圧勝したんじゃろ?

36はこの辺りの事情をうまく評しているように思えたんだ。
0054名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:40:09.18ID:mMLITkVL
アルファが日本の電王戦に出場する可能性ありますか?
だったら見たいかも
0055名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:05.60ID:EbMw3hqV
来年の世界大会に出させろ。
それを聞き俄然燃えて出場を決める山本。
そして山本完膚なきまでに叩きのめされ号泣。
0056名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:41:21.92ID:CDjXcVfi
短時間かどうかは知らないけどAIが作ったAIがヒトが作ったものより優秀って記事をつい3日前くらいに見たよ
0057名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:43:55.81ID:wTGqLdT6
>>51
既存のソフトのドローにする能力が高いチェス
持ち駒の効果で思いのほか打開出来る将棋

根本的なルールの差が出たかもしれないな
0058名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:37.72ID:2xXBKcDs
今チェスの頂上対決でhoudiniとkomodoがやってるじゃん、なんか馬鹿らしいな
0059名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:44:37.80ID:mMLITkVL
「山本はイイタイミングで逃げたな」
ってレスあったけどそうでもなくね?
奴は日本のソフト開発の連中にさえも勝ち逃げ出来たわけでもないし、メイジンに勝った!ってのは他のソフトでも可能である
だから結局ムダなことに時間かけて一時の優越感だけ味わっただけで結構惨めな去り方じゃね?
これからレーティングのランキングにもポナンザのポの字も乗らないんだぜ
0060名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:08.85ID:S1OD81BE
Googleが神がかり的にすごいのは分かったが、それによって羽生を含めた棋士達及び将棋プログラマーを批評するのはお門違い。

一番重要なのは、これは*シンギュラリティ(技術的特異点)を予想よりも30年程度早めに引き起こし、
産業革命レベルの歴史的事件が勃発する可能性すらあり得るようになったということ。

*シンギュラリティ(技術的特異点):技術的特異点(ぎじゅつてきとくいてん、英語:Technological Singularity)、またはシンギュラリティ(Singularity)とは、
人工知能(人工超知能、汎用人工知能、AGI)の発明が急激な技術の成長を引き起こし、人間文明に計り知れない変化をもたらすという仮説である。
人類が人工知能と融合し、生物学的な思考速度の限界を超越することで、現在の人類からして、人類の進化速度が無限大に到達したように見える瞬間に到達すること。
実際に人類の進化速度が無限大になることはないが、進化速度が極めて速く、数学的な特異点と同様に見えるため、このように名付けられた。
2010年代以降、一躍有名になったレイ・カーツワイルの予言の影響により、一般層を中心に2045年問題とも呼ばれている。
−wikipedeiaより一部抜粋
0061名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:46:30.01ID:i72mSkBT
「Googleの計算資源を使えば俺ならもっと強いのができる」
はみっともない
0062名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:53:13.07ID:GRah+8MF
つまりポナンザ、屋根裏王、伊藤氏最強
0063名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:54:06.33ID:X1lAxdSY
アルファゼロと羽生との対戦を見たい
5戦して1回でも羽生が勝てば羽生の勝ちというルールなら乗ってきそう
0064名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:32.15ID:sMuIwSYK
>>5
コンピュータが強くなったなんて10年前ならニュースになるが今ならニュースになんてならないだろw
自己対戦して強くなるなんても目新しい話じゃないし何言ってるんだか?
0065名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:51.37ID:P9lSFlSq
その「ちんぐらりてぃちんぐらりてぃ」ってみっともないからやめなよ

「ぼくちん今何が起きてるのかさっぱりわかりません」と言ってるに等しい
0066名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:57:57.45ID:ibPXZiCM
プロ囲碁打ちは強いAIの出現を歓迎したのに
プロ将棋打ちは、無視?だんまり?
また対局禁止令やかん口令が出てるの?
0067名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:58:26.17ID:I2cDW3WW
不思議なのは90勝ったが8敗してるんだよな。
かなり汎化した DL 使ってもすくい取れない勝敗の行方があるってことだ。
レーティングの成長曲線?みてもチェスがほぼフラットにサチュレーションしてるのに対して
将棋は不規則なギザギザが最後まで取れてない。

将棋はチェスと違って、特定の戦型になるとカオス的な挙動を示すことがあるかもしれんね。

どういう戦型で不規則性がでてくるのか棋譜の公開が待たれるね。
0068名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:04.37ID:EbMw3hqV
>>63
1000回やって1000回負けるレベルなのに絶対出てこんわ。
0069名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 20:59:09.19ID:S1OD81BE
羽生善治は棋界の偉人であり、alphaZeroは複数人で構成されている研究チームで作った一般史上まで名を遺す圧倒的な存在。

さて果たして、お前らとはどのぐらいは離れているのでしょうかね。シン・ゴジラ見た人ならなんとなくその比例対象がわかると思いますけど。
0070名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:02:48.41ID:EbMw3hqV
あ、でも相手が巨大資本のグーグルとなれば
恰好が付くと思って出て来やがるかもしれんな。
0071名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:02:59.45ID:X1lAxdSY
>>68
イ・セドルは一発入れている
竜王戦でもソフトよりも羽生のほうが読みが深い場面はいくらでもあった
5戦あれば1発は入れられるだろ
0072名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:04:45.52ID:wYvJ0FdL
>>71
いくらでもって相手より多くなきゃ勝てないよ
0073名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:04:47.62ID:EbMw3hqV
>>71
ポナに勝率0.5%と予想されてるよ。
ポナがすでに天と地だ。
0074名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:05:00.74ID:CDjXcVfi
シンゴジラ好きなの?
俺も好き
0075名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:08:35.46ID:SMPAIy/f
>>53
日本のソフトを開発してきたのは天才プログラマーでも巨大企業でもなく、将棋に興味があるごく普通の個人プログラマー
googleが出してきたアルファゼロは、巨大資本を手にした天才プログラマーが中心となって開発したもの
「日本人がコツコツ〜」「アメリカ人が斬新な手法で〜」
だなどという不愉快な国民性で語るのは全く適切ではないんだが
0076名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:09:40.75ID:krsIk9yN
技術的特異点から言うと人類最後の発明だから人間が勝てたらそれはそれでやばい
0077名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:09:52.45ID:b+JRBGOX
>>71
古すぎる話をしてもダメですよ
AI、一日会わざれば刮目して見よ
0078名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:11:55.69ID:wTGqLdT6
勝てる可能性のあるボードゲームってあるのか?
このスレの人たちなら色々と詳しそうだが何かあるかな?
0079名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:12:19.68ID:Z5JC8J6E
もうコンピュータ将棋とかどうでもいいよ
人間がコンピュータに暗算負けるのと同じだって…
0080名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:13:43.95ID:krsIk9yN
>>78
ボードゲームどころかあらゆるジャンルで人間が勝てなくなるAIだぞ
0081名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:14:53.81ID:wYvJ0FdL
難解なボードゲームTOP3は囲碁将棋チェスでFAなの?
0082名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:12.14ID:wTGqLdT6
麻雀あたりならランダム要素で一発入れれるんだろうけど東南戦で人間がどの程度逃げ切れるのか興味がある
0083名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:16:39.91ID:72zI9/O3
前スレからちょくちょく見かけるが、このニュースでシンギュラリティ技術的特異点が来たとかもうすぐだ
って感じのコメントしてるやつは言葉を誤解してる
カーツワイルなんかの本は読んでさえないんだろうと思えるほどの理解度の低さ
0084名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:19:52.09ID:b+JRBGOX
カーツワイルそろそろ新刊出すよね
楽しみ
0085名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:22:21.19ID:0EaE8i3u
alphazeroに勝てるというならそれより弱い既存ソフトに勝ってから言えよw
0086名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:27:16.16ID:X1lAxdSY
羽生アンチうざいな
何も5戦して勝ち越せるなんて誰も言っていない
一発入れられるくらいの差だろうということ
竜王戦で羽生はソフトより深く読んでいた
アンチは何の根拠もなくアルファゼロを持ち上げるんだよね
羽生憎しが前提だから論理的に考えられないんだろう
0087名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:29:50.26ID:0QWaocWJ
>>59
本人がいい時期に関われたって言ってるからなぁ
0088名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:30:26.74ID:EbMw3hqV
0.5%は適当な見積もりだが、200回に1回勝てるかもねという数だぞ。
5分の1は20%だ。絶対に無理。かすりもしませんよ。
0089名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:10.44ID:5Dw6I7us
>>75
アメリカにはリスクテイカーに莫大な資本を投下する仕組みがある。翻って日本みてみ。銀行やら投資家やらの投資行動の保守っぷりよ。。。

国民性の話じゃなくて、ビジネス、特に研究開発の仕組みの話。
0090名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:38.55ID:/17yGCEq
>>86
イセドルが1発入れれたとかいう程度の認識なら黙ってたほうがいいよ
アンチとかじゃなくて客観的な数字から無理だと言われてる
0091名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:32:51.16ID:fIt/XSiv
>>46
論文さらっと読んだけど、「-900で投了だから終盤弱い」というのはデマだね
-900センチポーンが10手連続したら投了するのはhead-to-headの対局だけであって、レーティング測定用1秒対局では(おそらく)最後まで指している
Figure 1を見る限り、こちらもelmo+400程度のレーティングに収まっているので終盤も問題ないことが分かる

Elo ratings were computed from evaluation
games between different players when given one second per move
1手1分だから強いとかも嘘だね

棋譜生成は
Unless otherwise specified, the training and search algorithm and parameters are identical to AlphaGo Zero
AlphaGo Zeroと全く同じ学習法使っていて
measure false positives, we disable resignation in 10% of self-play games and play until termination.
だから10%の対局は確実に終局までやってる
0092名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:37:42.43ID:SMPAIy/f
>>89
いや、それは確かに一応少しは今回の件に関係あるとも言える
>>36のお馬鹿な国民性の話とは全然違うぞ
0093名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:47:49.00ID:fkWw/Xte
コンピューター将棋という分野が終了
AIの砂場になりましたw
0094名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:50:16.60ID:5Dw6I7us
>>92

36
>人的資源と金の投資が桁違いということかね
0095名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:21.01ID:DWFIOBo9
>>36
著者名全部調べてないけど米国人いるの?
D. Silver と D. Hassabis は少なくとも英国人だろ
なおハサビスは 1/4 中国系(祖父が華人系シンガポール人)
0096名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:54:23.67ID:S1OD81BE
専門家の方にはシンギュラリティについて詳しく説明できる方がいるはずですけど、シンギュラリティは産業革命の類の存在では無いのですか?詳しく教えてくれますよね?
0097名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:56:51.40ID:b+JRBGOX
シンギュラリティは1000ドルのコンピュータ1台で全人類の知能を超えたとき
0098名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 21:59:44.67ID:lWmx5nfG
>>95米国は才能ある人間を普通に海外から連れてくるから居なくても不思議じゃない
0099名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:01:17.77ID:DWFIOBo9
>>98
なんで米国なの?
DeepMind はロンドン郊外に本社があるイギリスの会社なんだが
0101名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:02:19.27ID:hu5UbOge
まあ、将棋に特化したソフトと汎用性あるソフトという違いがあるから
仮に既存のソフトより弱かったとしてもスゲーと思ってしまう。
0102名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:03:20.60ID:ibPXZiCM
チンブラの話ははスレ違いでは?
0103名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:03:24.13ID:DUtwN8jK
>>96
違います
今まではソフトの改良は人間が行っていました
しかし、シンギュラリティ後はソフトの改良もソフトが行います
つまり、今後のイノベーション(発明、発見)はすべてソフトが行うことになり、人間は存在価値が無くなります
0104名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:07:09.01ID:lWmx5nfG
>>99
>>36を読んでアメリカの会社だと思った
0105名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:08:22.98ID:i72mSkBT
ソースをろくに調べないフェイクが多すぎる
・DeepMindはアメリカ人
・Googleのハードは1080Tiの110年分
・入玉なしの変則ルール
これらは全部ウソ
5chは本当にひどくなったな
0107名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:10:40.44ID:N9I0GByd
まぁスレタイもGoogleがーって言っちゃってるしみんなGoogleとDeepMindの区別なんかついてない
0108名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:17:27.03ID:lWmx5nfG
>>106ちゃんと読んで無かったわ···恥ずかしい
0109名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:23:55.02ID:gKfwjxAp
>>5
こんなのニュースバリュー無いわwww
0110名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:13.28ID:26wpDZ7v
αから見たら案外チェスなんかよりもオセロの方が難しいんじゃないかと思ってる
途中でルールが変わるのが苦手だからな
0111名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:26:41.66ID:QWptL9oh
山本 ボナンザぱくっただけの男だったからな
0112名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:29:24.68ID:S1OD81BE
>>103
それって、今まで安定的に存在していた職が奪われるということであってますよね?それならば私の想像していた「産業革命の類」と合致しています。

産業化革命:肉体労働において身体的限界(時間的限界・空間的限界の意味を含む)のある人類からその仕事を効率の面でとってかわる存在が出てきたことによる文明の進歩→第三次産業の比重の工場及び娯楽の発展
シンギュラリティ:頭脳を使った仕事において身体的限界のある人類からその仕事を効率の面でとって代わる存在が出てきたことによる文明の進歩→(推測)人類の悟りの促進及び永続安定した娯楽的・健康的な生活の発生

こんな感じで合ってます?
0114名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:33:26.57ID:S1OD81BE
訂正:産業化革命→産業革命 比重の工業→比重の増加

すみません。打ち間違いました。ネット自体は初心者なもんで。
0115名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:36:58.15ID:cQKCg+84
山本ってパクったくせにソースとか公開してないの?
0116名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:27.73ID:DUtwN8jK
>>112
個人の視点で考えているのならだいたいあっています。
しかし、人類全体で考えれば違います。
産業革命は単に人類が凄い発明をして生活様式が変わったという現象です。
18世紀にイギリスで起きたことが代表的ですが、細かくみると何度も起きていることです。
しかし、シンギュラリティは人類より機械が発明の面でも上に来たという一度しか起こらないことです。
0117名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:38:34.06ID:DUtwN8jK
>>112
個人の視点で考えているのならだいたいあっています。
しかし、人類全体で考えれば違います。
産業革命は単に人類が凄い発明をして生活様式が変わったという現象です。
18世紀にイギリスで起きたことが代表的ですが、細かくみると何度も起きていることです。
しかし、シンギュラリティは人類より機械が発明の面でも上に来たという一度しか起こらないことです。
0118名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:40:30.18ID:4qBmu4ft
>>1
やっぱり将棋が一番簡単だったんだな
0119名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:41:53.44ID:4toPbaSM
将棋連盟のプロ制度、奨励会はもういらんだろ
0120名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:44:34.78ID:b+JRBGOX
「シンギュラリティ」の本来の意味は人類の進化曲線が、
無限大になるポイントを指す言葉で「技術的特異点」と訳されます。

だそうです
0121名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:51:26.87ID:oAG6WGLP
>>118
0122名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:55:23.92ID:7jdYIeT3
結果だけ示されてもなぁ
せめて棋譜がほしいよ
0123名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 22:57:54.33ID:jkP1ElbD
これまでとは全く違う定石を見せて欲しい。初手86歩とか
0124名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:13.00ID:yThlTTLa
序盤がウルトラ強いんだろうから異次元な指し回しなんだろう
0125名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:03:11.22ID:jBvdcqeb
すでにスマホに負けるんだから、今さらアルファ出てきてもたいした影響ないよね
0126名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:02.55ID:HLyrX0Nw
負けを認められない将棋プログラマーの隠しきれない痛さキモさが伝わってくるのが悲しいわ
0127名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:27:17.74ID:nocZWcVo
これ将棋レスの話じゃなくてもっと盛り上がっていいよ
AIの進化 怖すぎる
0128名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:31:13.48ID:DUtwN8jK
>>127
怖いと思うのは歳を取りすぎた証拠だよ
0129名無し名人
垢版 |
2017/12/07(木) 23:34:00.27ID:6dSnm7el
将棋ソフト開発してる奴息してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況