X



トップページ将棋・チェス
1002コメント246KB

第3期 叡王戦 Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0705名無し名人 (ワッチョイ b21c-Pj0s)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:56:40.34ID:2rpfsgPQ0
>>701
「みなさん今日ボクが勝つとは思ってなかったでしょうけど…」からの「応援してくれた皆さんのおかげ」
あと「相手が決まった頃から今日に備えて対策してきた」

この辺かな
0706名無し名人 (ドコグロ MMea-sjLO)
垢版 |
2017/12/20(水) 00:58:47.95ID:d1n9G5+4M
豊島の感想戦の写真泣きそうやんけ
こんなにダメージ受けてる感じなの見たことないぞ
人生ままならないもんよなぁ
0709名無し名人 (ワッチョイ ffff-2Fp9)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:02:35.77ID:eglQQopu0
>>707
元奨励会三段
村田智穂姉さんのダンナ
0710名無し名人 (ワッチョイ dfb3-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:05:48.19ID:MA0KRNm30
豊島まけたのか
飛車とったあたりまで見てたんだけど
0711名無し名人 (ワッチョイ a7b3-D+X/)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:06:21.48ID:VQ4cJr/70
今日は豊島の弱いところがモロに出た1局だったね
序盤でリードしてジワジワ差を広げるまではいつも通りだったのに、たかみーに予想外の手を指されて緩手連発
攻め時はいくらでもあったのに最近は変な所で守りに入るんだよなぁ
0712名無し名人 (ワッチョイ de8c-4pIx)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:09:28.85ID:P+j8UUtS0
何か決勝は藤井聡vs渡辺で羽生vs渡辺の竜王戦に次ぐ正義vs悪の対決パート2になりそうな気がしてきた
0713名無し名人 (ワッチョイ 731b-6qqI)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:18:06.01ID:vVY3Y0D+0
>>709
太郎記者って智穂姐さんと結婚してたんだ!
知らなかった
0714名無し名人 (ワッチョイ 1f9f-+agE)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:18:56.19ID:MJH0qbfS0
記録の学生服の子は誰?
0715名無し名人 (ワッチョイ 6323-SR2h)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:19:11.75ID:RmrbfzQg0
>>711
リードしすぎて緩手が大悪手になって更にそれを連発してしまうパターンだもんな。
まあ今日は勝った高見を褒めたい。
0716名無し名人 (ワッチョイ dfb3-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:20:08.29ID:MA0KRNm30
アベマは後発の利もあるしまだ赤字垂れ流すのが許されるフェーズだからね
採算ラインで勝負するニコ生と比べるのはどうかなーと
0720名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:24:18.13ID:aX/G1MQP0
>>696
ま、矛盾の塊みたいな人だからわからんわな
序盤の精緻さと終盤の荒々しさが同じ人の手になるという妙がたまらんのよな
ある振り飛車党の先生と話したことあるんだが、その先生も藤井システムは特別、っていってた
その戦型になっただけで歓声が起きるような戦型は、他にないって
0724名無し名人 (ドコグロ MMea-sjLO)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:27:55.85ID:d1n9G5+4M
ポーカーフェイスだと言われてる人の方がガラスのメンタルだからな
ザキヤマみたいに己を余すところなく晒して平気なのは
揺るぎない自己肯定がないと出来ない
0725名無し名人 (ワッチョイ d69e-YBwc)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:28:30.63ID:aX/G1MQP0
>>713
関西のタイトル戦だとたまに智穂さん聞き手観戦記者池田氏のことがあって
プライベートで二人で一緒にいるのをみるよ
似合いの夫婦
0728名無し名人 (ワッチョイ dfb3-w+5f)
垢版 |
2017/12/20(水) 01:35:53.92ID:MA0KRNm30
深浦はまじめだからな
普通に最善尽くして勝ちそうだ
0739名無し名人 (スフッ Sd32-/w1+)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:33:10.16ID:aLelkOFyd
はーつっかえ、いつもの豊島やんけ
豊島たけこたつに入ったまま対局出来るルーム作ろう(提案)
0741名無し名人 (ワッチョイ dea7-GTZb)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:37:47.70ID:K6supQia0
この間、渡辺さんが豊島さんに勝ったおかげで羽生竜王名人の可能性が出てきたけど、渡辺さんが復調したのか豊島さんが冬に弱すぎるのか。
多分後者だけど、渡辺さんの方は近いうちに分かるね。

アベマが快適なのはソシャゲにジャブジャブ課金してる人のおかげなので、足を向けて寝られないw
0744名無し名人 (シャチーク 0C53-61MF)
垢版 |
2017/12/20(水) 02:56:47.95ID:9r1VFnAJC
そもそもの「大事なところで勝つ」って言う区切り自体がすげー恣意的な、人間の作った基準だから、羽生さんくらい勝ちまくってると、どこかで必ず一つや二つのそんな状況にはぶつかるやろ
0745名無し名人 (ワッチョイ d6e9-3YlQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:00:35.36ID:2FKF034v0
豊島と高見のレーティング差なら10回に2・3回は高見勝ちでも全然おかしくないんじゃないのかな?持ち時間短めだしなおさら
0746名無し名人 (ワッチョイ 77d2-mGQA)
垢版 |
2017/12/20(水) 03:01:36.42ID:uviYllD10
>>720
戦型において「伝家の宝刀を抜く」という表現が使える棋士が何人いるかって話だよな
藤井のシステム、丸山の一手損角換わりまではパッと思いつくけど次点以降はちょっと実績が伴わない
勇気が勇気流でタイトル取ればあるいはってところかねえ
0752名無し名人 (ワッチョイ 6323-SR2h)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:38:10.25ID:RmrbfzQg0
>>743
羽生はどちらかと言えば「大事なところで勝てない棋士」という評価が定着してます。
前人未到の永世七冠、過去合計99期。
羽生以外の棋士は大事なところで誰一人一度も勝ったことがないようです。
0753名無し名人 (ワッチョイ b796-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:43:44.68ID:uLShMf8+0
大半の棋士は大事なところまで行けないからね

大事なところで何度も負けるには、大事なところまで何度も勝ち上がるほど強くないと無理だから
0754名無し名人 (ワッチョイ 16e8-61MF)
垢版 |
2017/12/20(水) 04:57:11.43ID:IO+x90rP0
>>753
はんと、それに尽きると思うわ。
で、それを「大事なところで勝てない」と言うネガティヴなフレーズで評するのはちとピンぼけな気がする。
0756名無し名人 (ワッチョイ 63fe-mDOR)
垢版 |
2017/12/20(水) 05:25:09.04ID:x1WMD7M90
大事なところまで行くぐらい強ければ普通は大事なところで何回か勝てる
だから全く勝てない豊島木村森下はとても貴重な存在なんだよ
0757名無し名人 (ワッチョイ 922b-E651)
垢版 |
2017/12/20(水) 05:39:32.21ID:qEQMmXIe0
大事なところで勝てなかったとしても大事なところが過ぎ去るまで勝ち続けて結局もぎ取るのが羽生
七冠独占時とか頭おかしいわ
永世名人・竜王ではライバルに先着を許すという形で発揮されてしまったが
0759名無し名人 (ワッチョイ b796-iA8U)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:12:08.44ID:uLShMf8+0
アベマはタイトル保持者or棋戦優勝者だけの棋戦作ったらどうだろ

サッカーのチャンピオンズリーグみたいなの

一番視聴者数稼げるだろ
0761名無し名人 (ワッチョイ a7b3-IAuI)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:42:46.26ID:GUl+uT5a0
体調悪くて見れなかったけど夕方頃は夕休まで高見もつのか?って言われてたのになぁ
豊島が悪かったの?高見が凄かったの?教えてください!
0763名無し名人 (スップ Sd52-J6K7)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:50:20.33ID:zCCD2Eayd
豊島まっすぐ攻めてれば強いんだけど
手を戻すとか手を渡すのが下手なんだよな
そういう緩急みたいなのはやっぱり羽生がうまい

久保にも勝てなそう
0764名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:50:30.72ID:MCOFYAHl0
JT=タイトル保持者、獲得賞金順

abema新規戦=タイトル保持者、前年勝率上位者

でやればよくね?

賞金1000万程度でね
0765名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:52:55.41ID:MCOFYAHl0
勝率上位でシードされるのてNHK杯ぐらいでしょ?

勝率て色々話題になる割にだからといって恩恵がないから
abemaTVが勝率上位者とタイトル獲得者の棋戦作れば盛り上がりそう
0768名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:08:04.81ID:MCOFYAHl0
全棋士参加戦
若手限定戦

は多くあるけど
JTみたいな上位陣のみの棋戦がabemaTVがやりやすい棋戦だと思う
JTは獲得賞金順だからA級B1上位ばっかになるから

タイトル獲得と勝率順にすればタイトル保持者 対 強豪若手
みたいな視聴者が一番みたいものが見れるからねえ

賞金1000万なんてabemaTVからしたらなんでもないだろ
0770名無し名人 (スッップ Sd32-YCH3)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:21:13.26ID:rluZX9h/d
豊島の敗着は7七桂?それとも8四竜?
0772名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:28:17.51ID:MCOFYAHl0
プラスからマイナスに転落した手といえば
73手目の ▲35角かも

▲44角と角で香をとってれば先手がプラスだったけど
角捨てる手だから人間じゃ打てないな
0774名無し名人 (ワッチョイ 47bb-Rlyf)
垢版 |
2017/12/20(水) 07:46:10.28ID:2JDtR/P00
敗着ってこう指してれば劣勢だけどまだ難しいって手を逃して指した悪手のこというんじゃないのかな
個人的に8四竜と2二歩のあたりは淡白だなと思った
屋敷先生は嫌なとこって言ってたけど普通手抜くの分かってて言ってるだろうし
0776名無し名人 (ワッチョイ 12f5-oBDN)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:12:41.45ID:UQBQMQ7+0
▲66歩なんてさ
屋敷も豊島も高見もあれは指せないって言ってるってのに、
「普通に▲66でなんでもなかった」なんて言ってる奴が
ソフト見て何でもわかったように上から目線で語ってるの
クソムカつくわ
0777名無し名人 (スッップ Sd32-YCH3)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:14:16.25ID:rluZX9h/d
豊島は中盤に隙があるのか
0778名無し名人 (ワッチョイ de9f-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:14:56.37ID:q3HTcSVn0
羽生のタイトル戦での勝率が5割切ってたら「大事なところで弱い」かも
しれんが。
大事なところでも負けることがる、ってだけじゃね?
ちなみに、どういう勝負が「大事なところ」なんだ?
0779名無し名人 (スププ Sd32-sP4u)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:15:22.98ID:fhD8783xd
高見の81歩が絶妙手だったなぁ
解説であれだけ見えてた屋敷も同龍は避けたそうだったし対人で惑わす最良の一手って感じ
0780名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:27:28.34ID:MCOFYAHl0
>>776
66歩は打ってきた桂馬の頭に歩を打つだけで
普通にわかりやすい手だと思うけど?

なんか突拍子もない手は人間じゃ気づかんけど
打った駒の頭に歩をぶつけるだけで
別に普通の手じゃない?
たまたま豊島が気づかなかっただけで
0781名無し名人 (ワッチョイ d644-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:33:16.24ID:MCOFYAHl0
人間じゃやりにくい手をソフトがしてそれをなんでもなかったていうなら話はわかるが

66歩はたまたま豊島が選ばなかっただけで
打ってきた駒に歩をぶつけるだけの人間でもわかりやすい手だと思うけどな
0784名無し名人 (ワッチョイ ef80-K66V)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:37:43.84ID:J/iDhhQ20
上から目線で語るソフト厨の鑑
0785名無し名人 (ワッチョイ de9f-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:27.90ID:7T/Lyilb0
叡王戦本戦出場者 今期勝率(12/18現在)

小林裕士七段 14-9 .6086
近藤誠也五段 27-9 .7500

佐藤康光九段 11-11 .5000
北浜健介八段 13-9 .5909

行方尚史八段  8-11 .4210
澤田真吾六段 19-9 .6785

豊島将之八段 29-8 .7837
高見泰地五段 23-9 .7187

ここまで全部勝率低いほうが勝ってる
0786名無し名人 (ワッチョイ de9f-+PwS)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:40:55.65ID:7T/Lyilb0
今後の対戦者

渡辺 明棋王 14-18 .4378
佐藤秀司七段 10-10 .5000

深浦康市九段 14-12 .5384
藤井聡太四段 44-9 .8301

佐藤天彦叡王 13-14 .4814 (20日vs所司戦あり)
金井恒太六段 10-10 .5000

丸山忠久九段 13-14 .4814 (21日vs郷田戦あり)
藤井 猛九段 10-9 .5263 (21日vs永瀬戦あり)

よって渡辺明、深浦は勝つだろう
天彦vs金井、丸山vs藤井は勝率5割で並ぶ可能性があるから勝敗予想は難しい
0788名無し名人 (ワッチョイ d69f-TsIH)
垢版 |
2017/12/20(水) 08:45:11.59ID:CyYEzjVR0
C級2組にこんなのがゴロゴロいるという現実
0795名無し名人 (ワッチョイ 47bb-Rlyf)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:24:13.69ID:2JDtR/P00
4六香は馬の効き遮って角の効き封鎖してる香に働きかける自然というか普通の手だろう
アマチュアなら見えりゃ飛びつくしプロでも他の手段見えなきゃ選ぶ手でしょ
6六歩も勝負手に自然な歩突きなんか効くのかって実戦心理としてやり辛いしそもそも飛車の横効きわざわざ消す気にはならないね
初心者ならともかく
0800名無し名人 (スプッッ Sd52-p26x)
垢版 |
2017/12/20(水) 09:44:52.14ID:lJu1FVTAd
勝者インタビューみたけど、見いいやつだな
0803名無し名人 (ワッチョイ 92e0-nSRQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:21:07.16ID:FDcQOL5k0
連敗中で調子が悪いと言っても
高見あたりに負けるようではなあ
タイトルは無理かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況