X



トップページ将棋・チェス
1002コメント251KB

チェス 雑談・雑学・質問総合スレッド その44moves

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0138名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 15:58:12.63ID:VTY9luLc
Winning chessシリーズいいよ
0139名無し名人
垢版 |
2018/02/06(火) 23:33:43.37ID:+VlELkLN
チェス始めようかな〜なんて思って調べているんだけど、都内でもやれる場所少ないみたいですね。
皆さん主にどこでやっているんですか。やっぱりネット?
0140名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 08:07:50.22ID:hMHa1Tf+
ネットはやめとけ 生活崩壊してネトゲ廃人になるぞ

健康的なOTBを俺は進める 都内なら週末は必ずどこかでやっているネットで調べろ
0141名無し名人
垢版 |
2018/02/08(木) 02:31:40.38ID:Ot8/T4M0
>>130
戦力互角なら、プロモーションしないと勝てないよね
R+R vs R+Bとかのときにどうやったら勝てるのか、俺も知りたい
0142名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 12:47:31.35ID:a8JQ21Gy
.comのCPUレベル8にようやく勝てた…
といっても序盤のポーンタダを咎めて後は逃げ切っただけだけど。

以前と比べてなんだかCPUの見落としが増えた気がするが気のせいにしておこう…
0143名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 07:55:32.56ID:WCmgxl9z
>>62
責任を押し付けるなら通州の虐殺犯だろ


抹殺された歴史「通州事件」
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1412090/1079909/73849823
>日本人が被害を受けた歴史は抹殺されている。


 >日本人救出のため現場に急行した日本軍人の証言の一部
>「場内は実に凄愴なもので至る所に無残な日本居留民の死体が横たわっておりまして殆ど全部の死体には首に縄がつけられておりました。頑是なき子供の死体や夫人の虐殺死体は見るに耐えませんでした」
>「旭軒という飲食店をみました。そこでは四十から十七、八歳までの女、七、八名は皆強姦され、裸体で陰部を露出したまま射殺されておりました。その中、四、五名は陰部を銃剣で突き刺されておりました。
>家の入り口には十二、三歳ぐらいの男子が通学姿で射殺されていました。家の中は家具、布団、衣類など何もなく略奪されていました。」

>「市中のカフェーにおいて(中略)ひとつのボックスの中に真っ裸の女の死体がありました。これは縄で絞殺せられておりました。カフェーの裏に日本人の家があり、そこに二人の親子が惨殺されておりました。子供は手の指をそろえて切断されておりました」

 >これは後の東京裁判で証言された一部です。東京裁判では他の証拠資料あわせて受理されることはありませんでした。あくまで日本は加害者でなければならず、連合国の都合の悪いものは却下です。
0144名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 10:59:21.15ID:dXeQZ4ru
なんでまたその話題を再開するの?
0145名無し名人
垢版 |
2018/02/11(日) 22:58:16.32ID:icZqaBQI
海外のチェスの対局でも、掲示板で実況したり評価値を言い合ったり大盤解説会に足を運んだりとかする文化はあるのだろうか?
それともこういうのは日本だけなのかな?
0146名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 03:57:48.29ID:eUWNRQwn
日本の将棋とまったく同じような感じだぞ

評価値を言い合ったり大盤解説会に足を運んだりとかする文化は

逆に日本がチェスを真似たと思う
0147名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 09:44:28.75ID:ajl0EmME
>>146
へーそうなんだ、ありがとう
チェスの大盤解説ってどんな感じなんだろ
やっぱり解説と聞き手が組んでやってるのかな
見てみたいな
0148名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 12:12:48.95ID:IOrsj9gc
ブックドローの局面を評価値だけ見
て、対局してるGMに対して「何で投了しないんだ」って文句つけた奴もいるしな
0149名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 13:07:09.04ID:LjWqW0z6
評価値あってもよほど離れない限り勝ちかドローかわからんからな
ドローのないゲームより見てておもしろい
0150名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 14:13:33.57ID:iJf2cJVi
>>168
それってスーパーセルが犯人だったの??
0151名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 06:03:17.20ID:kr8p4Sle
将棋だと持ち時間8時間とか9時間とかあるけど、チェスの大会で一番長い持ち時間はどれくらいなんだろう?
0152名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 11:48:20.81ID:U8xjdo90
ほぼ同じでしょ ただ将棋より手数は少なく2日制はないと思います
0153名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 11:50:40.50ID:U8xjdo90
このスレもチェスプレイヤーでなくアンチ羽生・アンチ将棋の精神病患者がいなくなり良くなったな
0154名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 12:24:17.29ID:+/J9iGgx
チェスの持ち時間は無限に追加されるのでは?
将棋だって秒読みで無限に指せる
最長の持ち時間とか意味がないような?
0155名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 18:13:19.21ID:kr8p4Sle
なるほどさん
チェスは世界チャンピオン決める大会でもそんなに持ち時間長くないみたいだから気になった
まあ頭脳競技としてはあまり時間長くない方がいいのかもしれないけど
0156名無し名人
垢版 |
2018/02/13(火) 22:12:08.98ID:t+CqkNg+
少なくとも現在は主要対局は7時間セッション、またはその亜流だから、2日制の将棋よりは大分短いぞ
一人実質3、5時間程度
0157名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 01:59:46.63ID:T3kZyBeO
チェスで二日制とかが今はないのは
三浦騒動みたいなことを回避するため
そういった疑いが出ることなど簡単に想像ができたからね
日本は性善説とプロ棋士至上主義のために対処が後手に回っている

昔は二日制とかのチェスもあった
0158名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 08:56:01.66ID:0gWEQOUP
将棋の大会ってだいたい、持ち時間30分とか20分くらいの切れ負けじゃん
プロとアマで極端に持ち時間が異なる将棋のほうが、特殊に感じる
0159名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 09:45:15.57ID:Ssid3TTE
日本語で書かれたチェスの本でお薦めは何がある?
ネットが出来ないうちのじいさんがチェスに興味をもってな
0160名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 09:50:33.15ID:Lmkfon0J
・ここから始めるチェス
・チェス入門 定跡編
0161名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 10:48:06.40ID:96jdkPY6
>>159
たぶん、将棋が出来るんだろうから、「3手読んで勝つ戦術」がおすすめ
0162名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 14:48:44.86ID:7B5WQKeY
ヨーロッパの大会って土日で4ゲーム、平日は夕方から対局スタートで一週間9ゲームとかだろ。
残業祭りの日本じゃ無理さ。
0163名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 22:23:26.15ID:/pzJW7O7
日本語wikipediaのキャスリングの記事で、キャスリングする時、最初にルークを触ってしまうとダメでキャスリングできなくなると書いてあるんだけど、英語版のcastlingの記事では別に問題ないと書いてあるように見えます。
どっちが正しいのかな。
↓に引用

But under current US Chess Federation rules, a player who intends to castle and touches the rook first would suffer no penalty, and would be permitted to perform castling, provided castling is legal in the position.

US Chess Federation rulesとあるから、アメリカでは大丈夫だけど他ではダメという意味なんだろうか?
それとも今はこれが世界標準?
0164名無し名人
垢版 |
2018/02/14(水) 23:34:46.40ID:ZXnX5tar
本日平昌で行われた「氷上のチェス」は男女とも日本が勝ったな
0165名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 00:01:40.87ID:/7fwPjy/
>>163
キャスリングはキングの動きとして記載されている

ルールにはキングは通常の1マス動けるのとキャスリングの2つの動きがあるって書いてあって
審判と言うかアービターのマニュアルには
キャスリングはキングの1回の動きであるって書いてある

そしてタッチアンドムーブのルールから考えると
ルークから触ってのキャスリングはダメだと思うけど
0166名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 01:30:21.38ID:f98dWv9h
ようつべでGMの対局見てると普通にルークから動かしてるの見るぞ
0167名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 07:51:48.24ID:/7fwPjy/
>>166
その動画紹介してよ
今いくつかカールセンの試合を見たけど
カールセンも相手も
ルークから動かしている動画は1つもなかったからさ
0168名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 08:04:49.28ID:/7fwPjy/
>>163
その文の前に書いてあるじゃん
Under the strict touch-move rules enforced in most tournaments, castling is considered a king move.
But under current US Chess Federation rules, a player who intends to castle and touches the rook first would suffer no penalty, and would be permitted to perform castling, provided castling is legal in the position.
0169名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 09:36:31.74ID:cHd4zN+w
ルーくから触るのはルール関係なしに違和感感じる
0170名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 10:54:46.60ID:/pQGXaIZ
>>153
そもそもあっちから絡んでくるんだけどな。
0171名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 11:32:24.56ID:5cF5eQyC
>>167
ごめん、俺の間違いだった。申し訳ない。
0172名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 15:58:45.23ID:FwEDYxTQ
ネットチェスでもルーククリックしてもキャスリングの提案はしてくれんよな

キングクリックするとキャスリングの選択肢出るけど
0173名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:24:53.90ID:j+0tghdE
>>168
ああすみません、英語斜め読みしててその前の文に気づいてなかった

>Under the strict touch-move rules enforced in most tournaments, castling is considered a king move.

「ほとんどのトーナメントで採用される厳密なタッチ−ムーブルールでは、キャスリングはキングの動きと考えられる」
かな。その後に「しかしアメリカでは〜」と続くのか。
そうするとやっぱり、先にルークを触っても大丈夫というのはアメリカのローカルルールみたいですね。
ありがとうございました。
0174名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:02:03.59ID:FJQaP0gi
以前チェスセットの相談させていただいたものです!その節は親切に教えてくれて皆さんありがとうございました。
本日届きました〜。プラスチックシートが50センチ四方で思った以上に駒も大きくて迫力がすごいですね。これが標準みたいなので慣れていきたいと思います。滑りは悪いですが、今はこれで十分です。
駒もやや重すぎる気もしますが、造形がよくいい感じです〜。
手元にここから始めるチェスがありますので、まずはこれを読破する予定です。将棋と並行して楽しんでいきたいと思います(*^_^*)
0175名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 01:10:31.53ID:eS15vUY6
いいなあー俺もOTB慣れておこうかなあ

やっぱネットの平面とは違うもんなんかね
リアルで対局した人いたら感想とか教えてくれ
0178名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 06:51:05.04ID:mZDHM91O
自分がイリーガルムーブしたくせにカールセンのこと指差してこいつ反則ちゃう?みたい顔してるの草
0179名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 10:01:23.49ID:R4VpkHc9
これってキングがチェックされてるのに無視してナイトを動かしたのに、指摘せずカールセンが駒を動かした。どっちが反則負け?
0180名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 11:37:19.94ID:+4PXYGk0
>>179
結果カールセンが勝ったらから最初の方が反則ちゃう
0181名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 11:51:09.28ID:8pzvL8t4
これでカールセン負けたら色々納得出来ないだろ
0182名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 15:47:34.11ID:F2IgPXBf
相手は妙に自信ありげに指摘してるがなにをどう勘違いしてたんだろう
0183名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 01:15:34.04ID:YKJfI+xt
Chess Tempo と Chess.com はiOSのアプリは無いのでしょうか?
0184名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 12:18:54.11ID:ByU7C4Td
日本のチェスは終わっている

羽生が引退してチェスをしないと本当に終わり

寒いわ
0185名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 12:32:07.75ID:mLVFf0Pk
>>184
国内需要だと将棋で事足りてしまうからね
今後圧倒的な天才チェスプレーヤーが生まれてメディアに取り上げられる若しくはチェスをメインに扱った大人気作品とかが出てこないと難しいかも
0186名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 12:59:45.78ID:z+0sone5
>>185
ヒカルの碁みたいになるかもしれん
一過性のブームで終わるかも
0187名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 13:58:55.05ID:fe52H+BG
正直チェスが大好きだから、日本に生まれたことを軽く恨んでる。日本から出ていって最高のチェス環境候補の国ってどこかね?アメリカとかロシアあたり?
0188名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 14:28:02.62ID:NqpIpc0Z
そんな調べればすぐ分かる事ここで聞いてる時点で頭のレベルが知れるわ
0189名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 17:02:48.07ID:UXTR7NB9
シャンチーにもっと若くから出会いたかった身からすれば
日本のチェスの環境は十分恵まれてる
ネットやアプリでいくらでも強い敵がいるし
英語くらい勉強すれば幾らでも指南書を読める

甘えるなと言いたい
0190名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 20:43:45.80ID:MuNude9a
>>176
調べたらその場ではカールセンの負けになったらしいな。で、対戦相手がウキウキでインタビュー答えてた

が、後にカールセンの勝ちになった
0191名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 21:10:09.93ID:6b5tpL68
藤井君って小さい時からチェスやらせてたら割と世界でも上位になれそうだよな
0192名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 21:11:47.74ID:XEWPZplB
>>176
このプレイヤーボロクソに叩かれてるな
そりゃそうだよな 絶対王者相手にあんな姑息な勝ち方しようとしてんだもの
0193名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 21:29:42.06ID:6b5tpL68
まぁ日本なら羽生さん相手に雑魚棋士がこんなことしたらボロクソに叩かれるだろうからな
0194名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 22:33:09.41ID:i3uie74w
wikipediaには、ゲーム再開を要求されて拒否したために、カールセン勝利になったとあるな。
それに対しても抗議したとある。
0195名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 23:21:21.23ID:cye0bU8c
>>194
wikipediaのどの項目に載っているのかURL張ってください
全文読みたい
0197名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 07:14:05.00ID:wzioUsFZ
対戦相手のウィキに書いてあるな
0198名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 17:53:59.62ID://hqJ6El
>>196
>>197
ありがとう
0199名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 14:02:43.83ID:kkYj1ut6
今の最強AIにも解けないレベルのタクティクス問題ってあるんだろうか
0200名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 14:50:37.05ID:qeeDOvPb
>>199
初期配置からチェックメイトするとか
0201名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 19:30:46.18ID:ANvQFX7T
>>200
それは「不可能」ってだけだろ
0202名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 20:05:11.95ID:yQp1S5D8
問題が与えられてるなら解けるだろう
そもそもその問題を誰が作るんだ?
0203名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 20:08:54.86ID:xbF7lYpF
クイーンにプロモーションするとスティールメイトになるため、ビショップにプロモーションしないと詰めない、そんな問題が知りたい
0205名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 23:13:30.71ID:91JRh6rw
変人が作った変人の為のプロブレムにはこういう変な問題たくさんあるぞ ぜひ探して欲しい
0206名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 23:36:48.94ID:LHQflGOs
適当な問題集サイトでアンダープロモーションでサーチすれば出てくるんじゃないの
0207名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 10:17:21.33ID:ITCquVFz
挑戦者決定戦は3月10日からベルリンで
8人ダブルラウンド14局、賞金総額515,000ドル
Mamedyarov(アゼルバイジャン)2814 2位 32歳
Kramnik(ロシア) 2800 3位 43歳
So(アメリカ) 2799 4位 25歳
Aronian(アルメニア) 2797 5位 35歳
Caruana(アメリカ) 2784 7位 26歳
Ding Liren(中国) 2769 11位 25歳
Grischuk(ロシア) 2767 12位 34歳
Karjakin(ロシア) 2763 13位 28歳
0208名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 17:55:02.26ID:EjK1IQn9
クラムニクとか・・こいつ気持ち悪くて嫌いなんだよな。顔も性格も
0209名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 20:34:28.17ID:8FSsTBer
この中で鏡をお持ちの方はいらっしゃいませんかー
0210名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 21:24:00.48ID:jU6Ss61h
カールセンよりもスマホを持った俺の方が強いとか虚しくなるわ
科学は発展し過ぎた
0212名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 02:56:49.46ID:X7joYAHi
>>208
クラムニクのことよく知らないんだけど性格悪いの?
0213名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 16:02:19.72ID:QD1pZ6Xz
カールセンでも試合で初手1.a4とかするときあるんだな。世界チャンピオンのマイナーオープニングがなかなか見れないからね。
0214名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 16:24:52.48ID:5HsSN3R4
去年のロンドンチェスクラシックでbirdやってたよ
割りと変わったことしてるイメージある
0215名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 16:48:03.84ID:1kwqel4U
彼もチェスに飽きてるのさ
0217名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 01:50:24.11ID:pDuCVsBM
チェスcomのチャット届かないようにしたいんだが可能だろうか?

最近煽ってくるやつとよくあたって辛い(´;ω;`)
0218名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 01:57:03.14ID:pXLN6hvw
チャットオフは設定画面で可能
0219名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 02:11:34.94ID:BJo3HNk+
英語で煽ってきても笑っちゃうだけなんだが
0220名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 02:49:57.31ID:pDuCVsBM
ほうほう、設定できたよ!ありがとう!

英語はまったくだめで
stupidってなんだろう?褒められたのかなってウキウキで調べたから検索結果でダメージ受けたわw
0222名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 10:55:49.20ID:ANgAg9VZ
こうやって煽ってくるんだよw
まFラン大学生だから中学生って言われるのは罵倒というより、中学レベルの学力があるという褒め言葉にきこえるがな!
0224名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 12:57:47.43ID:oDxEbuPv
一般的な大学生がstupidを知らないのはヤバイ
0225名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 13:05:11.05ID:AKz3nTF9
煽り抜きでその脳みそでチェスができるとは思わないんだが…
0226名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 13:16:27.13ID:kgLgjQAG
stupid知らない大学生は英語勉強してないんだなとは思うけど
知らない大学生がいても驚きはしない こんだけ大学が乱立していればね

ポジティブで良いやん
ただの笑い話なんだから「そういう心無い人もいるよね」くらいで良いのに
いちいち突っ込む方もstupidだと思います
0227名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 13:18:38.32ID:M2JJ9OO1
カールセンって前はチェスやめて生物学者になりたいとか言ってたが地頭に限界を感じたのかな
0228名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 13:30:06.69ID:8QKJ7MMw
stupid ググる学生は衝撃的だわw
0229名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 15:47:26.99ID:xLtZNgAS
英単語一個取り上げてウダウダいう知性の持ち主は
たいてい低レートのクソザコだから気にすんな。
0230名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 17:39:33.77ID:TX5274jw
mirk
とか書いて恥ずかしくない馬鹿もおるしな www
0232名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 22:38:31.47ID:Qgl0Mkye
渡井先生の本は分かり易いな
0233名無し名人
垢版 |
2018/02/28(水) 14:35:19.75ID:fRSq4DjI
chess勉強するのに英語は役立つからこれを機に勉強してみるのもいいかもね
stupid分からないぐらいでも勉強すれば問題なし
0235名無し名人
垢版 |
2018/02/28(水) 20:17:28.93ID:ZbfpWe30
勝ったらガチャ引けてイラストとか手に入るチェス対局サイトあったら流行るかな?
0236名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 00:19:58.48ID:edUbg+V9
勝つだけで大変なのにそっからガチャ引くとか誰がやるんだよ
ましてや、ガチャの為に金出す奴がいるとでも?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況