X



弱いくせに解説だけはいっちょまえな棋士といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2018/01/14(日) 22:38:47.26ID:/TGJOuLL
さあ、始まるザマスよ!
0004名無し名人
垢版 |
2018/01/14(日) 22:48:40.03ID:rKoJIfxA
片なんとか?
0007名無し名人
垢版 |
2018/01/14(日) 23:14:44.51ID:EWTv9HAL
>>4で出てた
万年C1で、東大ブランドに頼ってるだけなのに
0008名無し名人
垢版 |
2018/01/14(日) 23:21:38.87ID:kyngOm1l
プロ棋士の解説は殆どの人がレベル高いと思うよ
女流の聞き手は全体的に低調だけど
0010名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 01:39:03.28ID:jKof84m5
先崎先生
知らない人が見たら羽生さんより上かと思ってしまう
0011名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 01:50:19.24ID:24bcfNuG
むしろ比較的弱くても口が達者な奴は評価されるべき

強くていっちょまえなのは当たり前で、チームスポーツで控えなんだけどキャプテンみたいな奴の方がほんとのリーダーシップはある的な
0012名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 08:20:23.38ID:F/g5RWYy
囲碁将棋チャンネルの講座はわりと無名が解説してることが多い

出てない人で言うと遠山かな
0015名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 09:28:12.69ID:MwI3yhDA
解説だけいっちょ前というか、解説だとこれだけ視野広いのに
なんで勝てないのって人は多い
0016名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 09:39:15.39ID:v9utFMTl
>>15
親方だけど、呼んだ?
0017名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 09:49:35.51ID:Gg9Z9KAd
藤井先生やハゲは弱い部類には入らないのか?
0018名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 09:52:34.70ID:ZFiKLzmC
鈴木大介
0019名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 10:09:46.85ID:v9utFMTl
>>17
九段が弱かったら誰が強い❓
0020名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 10:11:16.29ID:MiFFuBgG
渡辺明と橋本のツートップだな
0021名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 10:14:37.99ID:vFDSQr8N
高見
0022名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 11:08:35.31ID:F/g5RWYy
>>1
こいつはさらに嫌われもんだからたちが悪い
0023名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 11:11:20.47ID:A5yDRJjc
ソフト推しで嫌われたな プロなのに…
0024名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 11:11:36.72ID:v9utFMTl
>>21
増田だけど、呼んだ?
0026名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 15:33:45.03ID:Knaz5gFL
解説って話し方とかキャラで全然印象違うからなあ
0028名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 16:21:54.60ID:XQdGSYJs
勝又はフリークラスなのに何であんなに態度でかいの
0030名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 16:46:41.35ID:xnQi32t0
>>4
あの人は解説もいっちょまえじゃないから…
0031名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 18:40:48.93ID:7NFwF+cz
囲碁将棋チャンネルの将棋講座で酷いのが関根女流の初心者講座
なんだか偉そうな将棋と関係無い例え話ばっかりで内容が全然無い
態度はデカイ
酷過ぎて1回で見るのやめたけど
0033名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 21:02:39.97ID:qvUcoR3K
タニーはなぜかいつも大物オーラ出してる気がする
0035名無し名人
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:32.49ID:J5HefUos
鈴木大介はずっと喋ってるよな
あれじゃ聞き手がかわいそうだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況