X



トップページ将棋・チェス
1002コメント351KB

棋戦情報総合スレッド その197

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7b5d-NCSk)
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:55.73ID:Z87lChAA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その196
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513323060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0722名無し名人 (ワッチョイ d7f2-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:11:36.61ID:cIReAHKj0
佐賀県内初のプロ棋士が誕生した。私立高3年の武富さんで、仮資格の女流3級から正資格の2級に昇格した。
対局相手の岩根女流三段は「絶対自分より強い」だけに「挑戦する気持ちで、悔いだけはないように」と臨んだ。その結果、得意戦法の「穴熊」に持ち込んで快勝した。
0723名無し名人 (ワッチョイ d7f2-MriG)
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:49.18ID:cIReAHKj0
久保王将に豊島八段が挑戦する王将戦第4局が、尼崎市の都ホテルで始まった。先手番の豊島の初手は7六歩、久保は3四歩と応じた。立会は阿部八段、解説は大石七段。
0725名無し名人 (ワッチョイ 9f54-02OH)
垢版 |
2018/02/19(月) 13:50:15.50ID:ZsPk5TXg0
カドカワの株価が急落
ニコ動会員減少、新閲覧機能投入遅れという負のスパイラルが嫌気
出版不況も相まって買い材料が見当たらぬ状況

叡王戦大丈夫かな
0732名無し名人 (ワッチョイ b779-JXdV)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:28:34.09ID:NHT9Tx5Z0
バカバカしいよな
オリンピックで好成績なら柔道の野村、水泳の北島、体操の内村だっているんだしそっちはどうなんだよと思った
一部羽生竜王と絡めて騒いでるバカがいるけど、永世七冠をバカにされてると感じる
0734名無し名人 (ワッチョイ ffe8-0FR7)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:52:43.02ID:9ZBzdftV0
国民栄誉賞はその場のノリでいいんじゃね
もらえなかった人は気の毒な面もあるけど、もらったもの同士を比較するようなもんでもないだろ
0735名無し名人 (ワッチョイ 9f54-02OH)
垢版 |
2018/02/19(月) 21:59:58.41ID:ZsPk5TXg0
反安倍は否定したがる傾向にあるみたいだね>栄誉賞乱発
長期政権の特権みたいなものかもね
一年かそこらで代わる短命政権だとその資格すらない感じ
0737名無し名人 (ワッチョイ b779-JXdV)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:02:55.92ID:NHT9Tx5Z0
>>733
バカにしてるというか無知さに腹が立つんだよ
羽生さんが貰ったから羽生くんにもーと言ってる奴はどっちのこともどうでもいい奴なんだ
0738名無し名人 (ワッチョイ 9f54-02OH)
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:27.80ID:ZsPk5TXg0
小泉の時は拉致問題があったり、竹中と組んで構造改革に邁進しその過程で日経が7000円台に落ちたりと
悲壮感に満ちていたからな

今に比べてお祝いムードに欠けていたのも一因かもしれないね
0739名無し名人 (ワッチョイ 9fd4-qi38)
垢版 |
2018/02/20(火) 03:55:15.08ID:zEa1KWKv0
もともと国民栄誉賞が大したことないんだよ
やたら騒いでるやついるけどさ
竜王とった事実の方が国民栄誉賞より大きい
なのにまるで竜王は国民栄誉賞のための踏み台のような扱い
羽生の価値を逆に貶めてる
国民栄誉賞なんておまけだよおまけ
0740名無し名人 (ワッチョイ 9ff9-X7l8)
垢版 |
2018/02/20(火) 04:29:41.48ID:mm/ryiM60
将棋連盟自体が弱小だし、将棋のタイトルとか連盟(笑)が勝手に言ってるだけで世間的な価値はないじゃんか
0744名無し名人 (ワッチョイ ff81-1djH)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:23:14.03ID:Jy8IrsSQ0
2月20日(火曜日)      対局予定

王将戦 第4局2日     久保利明−豊島将之

竜王戦1組         渡辺明− 稲葉陽
竜王戦5組         田村康介− 青嶋未来

王位戦 挑決L       羽生善治− 近藤誠也

棋王戦 予選        福崎文吾− 中田功
棋王戦 予選        東和男− 西川和宏

女流名人戦 予選     甲斐智美− 中澤沙耶

銀河戦 Aブロック     小林裕士− 近藤誠也
0746名無し名人 (アウアウウー Sa9b-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:25:55.45ID:5QFNZWeIa
国民栄誉賞は時の政権の国民への迎合の意味合いが強い

藤井がこれほどの国民的注目を集める存在になってなかったら
羽生の国民栄誉賞はなかっただろう
0749名無し名人 (ワッチョイ 9ff9-X7l8)
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:06.77ID:mm/ryiM60
>>746
また藤井ヲタクの妄言か。藤井が存在してない頃から羽生さんの国民栄誉賞の話はあったから
具体的には2007年の竜王戦で羽生さんが勝ってれば国民栄誉賞が決まる手筈を米さんが整えていた
0753名無し名人 (ワッチョイ d7a5-MriG)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:15:39.27ID:465yFSod0
囲碁の井山七冠が、大阪市内であった王座就位式で藤井六段に触れ「注目して見させていただきました。羽生先生という大きな存在に勝たれ、素直にすごいと思いました。自分の時と比べても、比べものにならないくらい」と話した。
0754名無し名人 (ワッチョイ d7a5-MriG)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:29:11.45ID:465yFSod0
久保王将に豊島八段が挑む第4局が開幕した。注目の戦型はまたも相振り飛車で、早くも3度目になった。2日目は午前9時から対局が再開される。

居飛車党ながら誘導した豊島は「相居飛車をイメージして指したところはあります」とも付け加える。囲いが左にあるか右かの違いで、将棋盤を縦に割れば攻守が向き合うのは同じ。
一方、久保にも意地があった。「一手一手難しい。経験値で言えば、生きてくると思うんですけど、私の土俵ですから」と同じ関西の後輩に後れは取れない。
0755名無し名人 (ワッチョイ 9faf-5Fjp)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:38:26.15ID:0uh9EU+K0
今週対局予定少ないからNHK杯予選やってるんだろうな
フリクラ脱出まであと1勝の藤原、あと2勝の中尾が勝ってたら
順位戦復帰のお知らせあるのかな

ちなみに藤原は4戦連続の順位戦復帰をかけた戦いの真っ最中で
すでに初戦敗退しててNHK杯予選も負けると次は23日の竜王戦
相手は元弟子の久保田アマ
久保田アマが「あーあ俺も森信か井上門下だったらプロになれてたかもなー
このおっさん弟子少なくて役立たずやったわ」って恨んでたらおもしろい戦いになりそうw
0756名無し名人 (スフッ Sdbf-0KRs)
垢版 |
2018/02/20(火) 10:40:26.79ID:sdvPNYHfd
>>751
中身はそうかもしれんな。
納得行ったわ。

中原は表の顔と裏の顔の差が激しいから、
そういう所に通じるものがあったんだろうな。

丸山は中身は人格者だと思うけど、
感想戦で喋らなかったりして態度が良くない事がある。
名人だった時は叩かれたもんだ。

皆に叩かれるような棋士に共感を持ち、
皆に褒められるような棋士を見ると、
逆に叩きたくなるという事なんだろう。
0758名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:08:45.87ID:v5rv3BEH0
佐々木大地がNHK杯予選で勝ってフリクラ抜けたときにはそれを明記してお知らせが出た
中尾や藤原もそうなるだろう
0759名無し名人 (ワッチョイ 9ff9-X7l8)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:16:40.73ID:mm/ryiM60
俺は過小して女流会を荒らしてる里見を批判してるけど
金の為に女流してるやつがみんなに好かれてるとは思わんな
0760名無し名人 (ワッチョイ bfd2-yXGZ)
垢版 |
2018/02/20(火) 11:19:30.91ID:auPrXhMZ0
>>744
近藤は二局も指すの?
0768名無し名人 (アウアウウー Sa9b-h3lW)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:10:29.95ID:bq9YxxYma
あやたんおめ
0772名無し名人 (オッペケ Sr0b-UtpA)
垢版 |
2018/02/20(火) 17:43:34.60ID:7Q7jVjQ+r
西尾ごときに何が出来る?馬鹿か?
0778名無し名人 (ワッチョイ ff81-1djH)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:07:23.40ID:yrOBzOXK0
2月21日(水曜日)     対局予定

新人王戦          佐々木勇気− 三浦孝介三段

女流王位戦 挑決L     清水市代− 藤田綾
女流王位戦 挑決L     中井広恵− 伊藤沙恵
0781名無し名人 (ワッチョイ 17a5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 08:34:12.97ID:CcBjIC440
元棋士の林葉がブログで、金メダルを獲得した羽生結弦に「おめでとう」と祝福し、同日に行われた朝日杯で藤井6段に敗れた羽生竜王に「残念だった」とねぎらった。
「将棋の羽生君は負けて残念だったけど、まぁ持ち時間の短い将棋だからね・・・」と記した。

そして「子供の頃、おじさんばっかりの道場に行くのがいやでスケートしに行ってたのが懐かしい」と振り返った。
0782名無し名人 (ワッチョイ 17a5-MriG)
垢版 |
2018/02/21(水) 09:24:06.56ID:CcBjIC440
NHKBS1「プレイバック2・17、羽生VS藤井」3月10日(土)23時〜

世紀の一局とも言える最強対決を完全再現!両者の棋譜を、各界の将棋ファンたちが様々な視点から分析し合います。司会、小籔千豊
0787名無し名人 (ワッチョイ 1f9e-PxSw)
垢版 |
2018/02/21(水) 12:34:14.64ID:PyL7Hpii0
そういや林葉の引退会見って羽生の婚約披露パーティと同じ日だったんだよな
林葉は連盟で会見したあとそのままパーティにいった
0789名無し名人 (ワッチョイ 9fab-F3Xz)
垢版 |
2018/02/21(水) 18:55:23.40ID:sLS32aQV0
>>781
>おじさんばっかりの道場

イケメンのお兄さんがいたでしょ
覚えてないの?
0791名無し名人 (ワッチョイ 9681-Dhld)
垢版 |
2018/02/22(木) 07:47:06.09ID:DToBTvlu0
2月22日(木曜日)      対局予定

竜王戦2組          三浦弘行− 大石直嗣
竜王戦4組          井上慶太− 矢倉規広

王位戦 挑決L        木村一基− 松尾歩

王座戦 二次予選      橋本崇載− 八代弥
王座戦 二次予選      谷川浩司− 山崎隆之

王将戦 一次予選      畠山成幸− 西田拓也
王将戦 一次予選      伊奈祐介− 村田智弘
王将戦 一次予選      都成竜馬− 古森悠太

女流王位戦 挑決L     本田小百合− 中村真梨花

銀河戦 Bブロック      宮田敦史− 佐藤和俊
0793名無し名人 (ワッチョイ ae81-wBbI)
垢版 |
2018/02/22(木) 11:31:41.57ID:4WdMK6hE0
古森君今日はどうかな
早くプロ棋士から初白星上げたいところだろうが、相手が都成さんだと大変だな
前回は相手が悪すぎたと割り切って、頑張ってほしい
0794名無し名人 (ワッチョイ d4a5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:02:33.77ID:eQrnKeEK0
加藤九段が、22日放送の「ダウンタウンDX」に出演。ダチョウ倶楽部の肥後に「あれ、ひふみん」と呼ばれた加籐は「熱そう・・・」と嫌がりながらも鍋の前に。寺門に体を抑えられ、「熱々の大根」を付けられると「あつひい〜」と大声を出す。
また、藤井六段について「胸がわくわくする将棋」と魅力を熱弁するほか、研究用で使用していたという駒を紹介する。
0795名無し名人 (ワッチョイ d4a5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:09:48.71ID:eQrnKeEK0
「観る将」から「指す将」にまわる女性が増えている。東海では初めてという女性限定の将棋教室が始まった。

名古屋のビルの一室。週1で女性限定のセミナーが始まった。講師は中澤女流初段。初回は初心者の2人が参加し、3手詰めの詰将棋を解いたり、八枚落ちで指導対局をしたりした。
きっかけは2年ほど前。子どもの将棋大会で、若い女性から「気軽に入れる教室はありませんか」。答えに窮しずっと心残りだった。
教室に通う女性(42)は、藤井六段の活躍で興味を持ち、毎月のように東京や大阪へ出かけて催しに参加。ルールもよく知らなかったが、中継などを見るうちに指してみたくなった。
「藤井さんだけではなく、個性豊かな棋士がたくさんいておもしろい。プロ棋士に指導対局をしてもらうのが目標」と話す。
0796名無し名人 (ワッチョイ d4a5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 13:14:43.13ID:eQrnKeEK0
「第3期叡王戦」発表会において、金井六段と高見六段による七番勝負の詳細を発表した。タイトル戦として初となる本対局は、4月14日から6月10日にかけて開催する。
第1局は名古屋城(愛知)、第2局は宗像大社(福岡)、第3局は瑞厳寺(宮城)、第4局は富岡製糸場(群馬)、第5 ・6 局は常盤ホテル(山梨)、第7局はほほえみの宿(山形)に決定した。
0798名無し名人 (スフッ Sd94-vy9e)
垢版 |
2018/02/22(木) 18:48:14.49ID:zQ9/GyOPd
>>797
3回読み直してやっと意味がわかった。

八枚落ちは単なる練習で、指導対局とは思ってないんじゃない?
二枚落ちぐらいで双方真剣に指すのが指導対局と思ってるとか。
0802名無し名人 (ワッチョイ efa5-POFq)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:29:15.34ID:M3dFMy2g0
BS朝日「辻井伸行、感動バックヤード」毎週月曜22時54分〜

26日、山口女流二段

聞き手とは、解説と一緒に、観ている人に分かりやすく伝える仕事。
そのためには「棋力」、つまり自分自身も理解してないと出来ません。山口さんも「攻める大和撫子」の異名を持つプロの女流棋士。
この仕事をする上で一番大切にしているのは、初心者も楽しめるようにすること。プロの対局では、一手指すのに1時間以上考え込むこともあります。その間、いかに楽しめるか・・・そこに山口さんの工夫がありました。
「1手1手が登場人物のようで、その意味が分かると映画を見ている感覚で楽しめる」盛り上がりを見せる将棋の舞台裏を支える仕事をご紹介します。

3月5日、村瀬信也

対局を記事にまとめ、新聞で伝える記者の村瀬さん。
この日は、藤井四段が勝利すると昇段するという対局を取材。多くの報道陣が集まっていました。
将棋は、かなりの集中力を必要とする頭脳戦。そのため、対局が始まると記者たちは出なければならないそう。朝一番で写真を撮ったあとは記者室に移動し、中継で対局を観ながら原稿を書いていきます。
「今の将棋界は役者が揃っている。それをもとに面白い記事を書きたい」という村瀬さん。熱い将棋界を、世に広めるプロの仕事ぶりをご紹介します。

3月12日、飯島篤也

レッスンプロの指導棋士である飯島さん、プロを目指していましたが、21歳で断念。それから10年は全く関係のない職業に就いていました。
そんな飯島さんが再び将棋界に戻り、指導棋士を始めた理由とは?「負ける残酷さを一番知っているから、勝つ喜びから教えたい」

3月19日、吉田寅義

盤を作る盤師の吉田さん。タイトル戦にも使用され、中には数百万円するものもあります。
使われるのは国産のカヤの木。「数百年生きてきた木に失礼がなく、申し訳ないって思われる仕事はしたくない」と語る吉田さん。
0803名無し名人 (ワッチョイ 52eb-NvmX)
垢版 |
2018/02/22(木) 21:36:17.51ID:RGNcycmk0
関西の将棋連盟、初の試み
プロ棋士18人、団体戦対決

日ごろは1対1の真剣勝負に打ち込む将棋のプロ棋士が、3人1組のチームを組み、早指し対局に挑む。
しかも、ファンの目の前で。こんな珍しいイベントを日本将棋連盟が3月25日、大阪・中之島で催す。
名付けて「将棋棋士が間近で激闘!関西プロ団体戦」。棋士たちは「自分たちも楽しみ」と笑顔で話す。

チーム分け

【橙】菅井竜也王位(25)・安用寺孝功六段(43)・阪口悟五段(39)

【緑】糸谷哲郎八段(29)・中村亮介六段(32)・竹内雄悟四段(30)

【白】山崎隆之八段(37)・伊奈祐介六段(42)・星野良生四段(29)

【黄】稲葉陽八段(29)・伊藤博文七段(58)・村田顕弘六段(31)

【赤】畠山鎮七段(48)・西川和宏六段(31)・今泉健司四段(44)

【青】平藤眞吾七段(54)・宮本広志五段(32)・大橋貴洸四段(25)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況