X



トップページ将棋・チェス
1002コメント373KB
▲コンピュータ将棋スレッド132
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
垢版 |
2018/01/31(水) 15:00:17.89
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

※前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1514647679/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0856名無し名人 (ワッチョイ 5cb3-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:31:06.68ID:1migp1EB0
>>852
雁木のような囲いですね。72手目からの銀のいじめ方が人間くさい。
0857名無し名人 (ササクッテロロ Sp10-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 19:57:55.46ID:CickNw/Pp
>>830
お気づきでしょうが400年前の誤り。徳川家康が将棋を統一してからわずか数年ですよ。
0858名無し名人 (ワッチョイ 4623-x4Or)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:11:21.52ID:ddrJWOQd0
>>855
そんな簡単に話は終わらない
そもそも詰みエンジン自体がシングルスレッドでしか動かず非効率だし
探索の葉で呼べるほど軽い代物ではない
では根の部分で呼ぼうとすると1手先で呼び出すとして
3手先の頓死でかつ1手指すと修正が効かない場合
頓死の枝に突っ込むことを回避できない

最新の将棋ソフトに1分考えさせて詰みか不詰みかわからない局面はレアな状況ではない
持ち駒を適当にいじりながら検討を繰り返しているとそういう局面はいくらでも作れます
将棋の指数関数の枝は奥深いです
CPUパワーが10000倍とか地球上に存在するコンピュータ全部を並列に使えるとかの状況になってもとても足りないです

入玉問題
(未解決)

あと探索エンジンと詰みエンジンを組み合わせる仕組み自体が旧石器時代すぎる
やはりn種類のエンジンを動的リソース分配とかやってほしいという欲望はある
が、その辺の技術はほぼ誰もやってないブルーオーシャン
入玉専用エンジンとか誰か作ってよ……
0860名無し名人 (ワッチョイ 5cb3-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 20:25:15.96ID:DeHtFWfl0
>>852
やっぱり穴熊にするならあそこは銀ではなくて金でしょうね。金なら真後ろにバックできる。と低級が意見してみました(笑)
0861名無し名人 (JP 0H42-N2nD)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:17:54.20ID:fOsX/OBGH
駒損してでも局面を有利に進めて相手を詰まそうとする進行から
入玉して点数で勝つことにシフトチェンジするってのを
両立させるのは限りなく不可能に近いと思っちゃうけどどうなんだろ
入玉すれば確実に勝つってのをを読み切るレベルにないとさ
最低でも持将棋にできなきゃ方向転換しても意味がないわけで
最初から入玉のみを目指して勝つことは可能としても
それはもう将棋とは違うゲームになっちゃってる気がするし
ソフトに詳しくない人間目線なのかもしれないけどさ
0862名無し名人 (ワッチョイ 5cb3-xOks)
垢版 |
2018/02/28(水) 21:29:02.57ID:6YMiufWG0
案外完全解析の手順は負ける側が最長手順になる手を選ぶとして、一手早い先手の入玉勝ちなんてのかもしれない。
0864名無し名人 (ワッチョイ 67b3-lEE9)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:31:26.66ID:TDMjWVHT0
>>810
技巧2に技巧1の評価関数を載せてみました。
これと技巧1を対戦させたところ、予想に反して技巧1が連戦連勝。
こちらの方が弱いのかな、と思い、ためしに深度を1にして、私が挑戦したら、
勝つことができました。
技巧1の深度1には、これまで勝ったことはありません。
これは、よい対戦相手ができたかもしれない。
0865名無し名人 (ワッチョイ 079d-exWc)
垢版 |
2018/03/01(木) 00:47:26.39ID:9U26MAbh0
>>821
probability.binまで入れ替えたら技巧1にさえ
勝てなくなる
わざと弱くしたいのなら別だけど
0866名無し名人 (ワッチョイ 67b3-lEE9)
垢版 |
2018/03/01(木) 01:00:15.40ID:TDMjWVHT0
>>865
あ、probability.bin は技巧2のままにするんですか?
>>820 >>821 を読んで、params.bin、probability.bin、progress.bin の三つとも技巧1のものと入れ替えました。
弱くなった結果、深度1は私の対戦相手としては、いい感じなので、喜んでます。

ところで、probability.bin は、どんな役割をしているのでしょうか?
0868名無し名人 (ササクッテロロ Spdb-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 07:39:27.87ID:ZbGtVcWHp
>>855
対人間でもソフトは自玉が必至の局面になるまで攻め込まれることはありえないから不成を読む必要はないと思います
0869名無し名人 (ワッチョイ 7fb1-Vmra)
垢版 |
2018/03/01(木) 10:45:27.09ID:SjsSqpSU0
>>862
完全解析上の問題は、持将棋に関するルールが確定していない事。
持将棋ありの場合は持将棋になるが、宣言法だと勝敗がつく。

これについて、どういうルールで完全解析を行ったのかによって、答えに
違いが生じる。
0870名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:26:48.05ID:AnWYFxIN0
入玉ありなしで完全解析の結果の勝敗が食い違う確率は1/3だけど、できれば食い違ってくれるほうがいいよね。
そうなればルールを棋戦や大会ごとに変えれば人間が手順を覚えるのはほぼ不可能になって将棋というゲームは延命できる。
0871名無し名人 (ワッチョイ bf9f-3uWQ)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:31:17.05ID:nrbFB/YO0
6*6のリバーシですら手順覚えられないのに何言ってんだ
将棋で完全解析の話をするのは不毛
0872名無し名人 (ワッチョイ 2761-CU3z)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:39:31.77ID:hvT508TX0
>>870
完全解析されたとして、人間に覚えられるとお思いですか?
合法手を考えると100手ちょいで宇宙の原子の数をこえる
すべて覚える必要ないだろうが、人間対人間でやる場合は一直線上にも進まない
莫大な数になる。人間には無理
0873名無し名人 (ワッチョイ a79f-zrVN)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:48:55.84ID:vQ7Wc8w50
完全解析が終わったなら、態々人間が覚える必要無いんじゃ?
0874名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/01(木) 11:49:44.62ID:AnWYFxIN0
全部は覚えられないだろうけど、手順の半分くらい、たとえば50手くらいまでとかなら十分可能なんじゃないかな。
で、ルールによってそこまでの完全な手順にも差が生まれるんじゃないかって話だ。
一般人では50まででも不可能かもしれないけど、棋士の記憶力は尋常じゃないからできてもおかしくない。
0876名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:04:49.71ID:AnWYFxIN0
>>875
バカじゃないの?
全部丸覚えする必要性がまるでない。
将棋はほとんどの手が悪手なので、そういう明らかな手は覚えなくていい。
で、残りの悪手のようで実はそうでない手と、悪手でないような手で実は悪手な手だけ覚えれば十分。
そういう条件であれば50手までならいけてもおかしくないだろ?
0877名無し名人 (スップ Sd7f-JsAe)
垢版 |
2018/03/01(木) 12:05:13.29ID:BxE5Spcud
世界中のスパコンをクラスタしても完全解析は無理なの?
0882名無し名人 (ササクッテロロ Spdb-LhZF)
垢版 |
2018/03/01(木) 13:43:03.78ID:ZbGtVcWHp
>>869
完全解析できるようなソフトなら入玉した相手の玉を詰ますことができるか判断できるだろうから、点数が24点に満たないほうが投了するかもしれない。
0883名無し名人 (ワッチョイ 2761-CU3z)
垢版 |
2018/03/01(木) 14:56:31.59ID:hvT508TX0
>>876
将棋指したことある?
50手までにそんな変化どれだけあるか数えきれない

それが出来るなら50手までは絶対に評価値上不利にならない棋士が出てくるでしょ
ソフト研究しまくってる千田さんや西尾さんだって序中盤で不利になることあるのに
0884名無し名人 (ワッチョイ df7c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/01(木) 15:57:04.99ID:5yX2tslj0
>>876
おそらく将棋を指したことない上に算数もできない人だろうね
仮に指し手の選択肢を二手まで絞り込めたとする(そんなに絞り込めるわけないが)
これでも、10手後には2の10乗で1024通り
20手後には、2の20乗でざっと100万通り
30手後には、2の30乗でざっと10億通り
40手後には、2の40乗で1兆超え
50手後には、2の50乗で1000兆超え
こんな膨大な組み合わせをどうやって暗記するんだろ?

さらに、相手が微妙に間違えた時の変化手順も全部記憶しないといけない
こんなものできるわけがない
0885名無し名人 (ワッチョイ 671e-Kdt8)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:03:48.56ID:ypNWZEnD0
>>884
あなたこそ算数できないんじゃないの
自分の手番では一つの手を覚えておくだけで十分なんだから
50手先までなら2の25乗の3000万通りだけで済む
0887名無し名人 (ワッチョイ dfc6-6Sph)
垢版 |
2018/03/01(木) 16:13:38.81ID:47M0HUTE0
1日1通りずつ覚えていけば楽勝
0893名無し名人 (ワッチョイ df26-3siF)
垢版 |
2018/03/01(木) 18:09:44.82ID:TAa6SZ9k0
>>890
実際は一直線の変化だってあるし
序盤は手順前後の同一局面になって合流するからもっと少ないよ
0895名無し名人 (ワッチョイ a7b3-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:48:57.15ID:o7GA3vj/0
つーかできると思うならどうぶつ将棋でやってみればええやん。
後手必勝だと解析終わってて、最長手順紹介してるサイトなら見たことある希ガス
0898名無し名人 (ワッチョイ 2780-y6rN)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:23:04.59ID:rI0hJ48B0
棋譜覚えるよりn駒関係の印象的な形を覚えたほうが強くなりそうやね
評価関数の可視化って昔誰かやってたっけ?
0899名無し名人 (ワッチョイ bf51-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 00:52:36.66ID:X6Vf/T9K0
囲碁棋士っていうのはあまりソフトと戦った結果をオープンにするのに抵抗が無いんだな
https://www.asahi.com/articles/DA3S13382907.html
囲碁AI「AQ」が驚異の118勝8敗
0901名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/02(金) 01:02:26.93ID:v478yBC00
島国の特性として、常に外圧を受けてるものは新しいものに寛容なのかね。
あまり外圧を受けないものは保守的で。
0904名無し名人 (ワッチョイ dfb3-32Ut)
垢版 |
2018/03/02(金) 02:11:35.29ID:5euDkuTR0
先生と呼ばないと拗ねるような人種なら仕方がない部分はあるんじゃね
古い棋士がいなくなれば変わるだろうがあとどのくらいかかるか
0905名無し名人 (ワッチョイ 279e-A4HH)
垢版 |
2018/03/02(金) 06:58:47.76ID:g+7BJ4MS0
のどかちゃん派
0909名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:21:26.00ID:orgnPaPN0
>>731
出版社に問い合わせたら作者の了解を得なければならないということなんでもう少し待ってて。回答次第ではうpできない。
0911名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:30:09.08ID:Q+claWFB0
あるに決まってるだろう。その問題を作るのにどれぐらい才能と労力をつぎ込んだか想像できない?
0913名無し名人 (ワッチョイ df7c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:38:42.61ID:67DxTgfw0
>>911
法律上ではパズルなどと同じで図面だけでは
著作権は認められないというのが、
法律家の言い分らしい
ただし、判例はないかもしれない
詳しくはググってくだされ
0914名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:39:04.86ID:kM/YSEo30
算数の問題のようなな鼻くそみたいなものなら著作とは言えないだろうが、あの次の一手問題は軽視できないわ、俺は。
0915名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:41:55.95ID:kM/YSEo30
>>913
誰か知らん人が勝手に作った法律は糞食らえです。私の価値基準で決めさせてもらいます。
0916名無し名人 (ワッチョイ 2761-CU3z)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:42:59.16ID:9Op0NNJW0
>>909,911
労力かかってるから著作権あるという考えですか?
棋譜や詰将棋に対しても著作権の対象になりません、これはクロスワードや数独なども同様です
よって局面図においても同じだと考えられます

解説文などはもちろん著作権保護の対象になります
0917名無し名人 (ワッチョイ df7c-Sc2n)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:44:21.70ID:67DxTgfw0
>>915
著作権はあるにきまってるだろうと言うから
それは間違いかもしれないということを言ったまでで
あなたの考えなんか興味ない
0918名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:44:47.13ID:kM/YSEo30
>>916
才能も労力も必要だし、俺の中では、芸術作品にカウントされます。
0919名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:45:51.71ID:kM/YSEo30
>>917
まあ、現行法では著作権はないんでしょうね。
0920名無し名人 (ワイモマー MMff-ZJvZ)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:48:19.64ID:KZZMNWe2M
>>915
出た犯罪予告
0921名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:52:18.20ID:kM/YSEo30
>>920
そんな問題などなかったんだろうと言っても無駄ですよ。作者を尊重する気持ちは変えられません。
0922名無し名人 (ワッチョイ bf9f-3uWQ)
垢版 |
2018/03/02(金) 18:56:31.08ID:PWJ3QuFP0
逃げたな
0924名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:14:21.44ID:OBU//ynd0
>>922
何という雑誌の何月号のどの問題か、は言えますよ。まだ探してる最中なもんで。仕事で疲れてて重たいダンボール箱ほじくる気力がない。
0925名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:20:54.11ID:v478yBC00
具体例としてこういうものがあります。だからこうです。
みたいな話をしてるのに、具体例は見せられませんってなってるから話がおかしくなってるんだよ。
見せられないなら具体例を変えるか、具体例を使わなくていい理屈の組み立て方をするとかしないと。
0926名無し名人 (ワッチョイ bf51-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:25:53.42ID:X6Vf/T9K0
具体例は出す・・・・・・!出すが・・・・・・今回まだその時と場所の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・ということ・・・・!
0927名無し名人 (ワッチョイ bf9f-3uWQ)
垢版 |
2018/03/02(金) 19:28:50.20ID:PWJ3QuFP0
入試の問題集なんてありとあらゆるところからかき集めて自分の稼ぎにしてるわけだけど、それを非難する人はいない
著作権がないとはそういうこと
そもそものオリジナルがオリジナルであるという保証が何もない
0929名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:18:23.77ID:vqLxa/9E0
ちょっと待って。辛い身体を鞭打って重たい本のダンボール箱を動かして、今、下の方から見つかった。月曜日なら営業してるだろうから、連絡してうpする。多分ここに載せても大丈夫だと思う。
0930名無し名人 (ワッチョイ bf9f-3uWQ)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:30:20.53ID:PWJ3QuFP0
>>928
考慮も何も問題に著作権はない
0932名無し名人 (アウアウカー Sabb-3uWQ)
垢版 |
2018/03/02(金) 20:57:21.70ID:p+3H78/ua
>>931
それは問題に著作物が含まれるパターンの話では?
問題の対象が小説など著作物である場合や、問題文自体の著作権を問う場合にしか関係しないはず
0933名無し名人 (ワッチョイ 2767-pOoP)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:15:11.51ID:chPLZifO0
入試問題は著作権法上の例外で、事前通告なしでも使える場合がある。
しかしさらにそれを転載するのは全く別の話で、別役実らの問題提起以来、問題集では「著作権の関係で本文は掲載できません」の表示が目立つようになった。
「センターの英語」すらそうなっている。
0934名無し名人 (ワッチョイ 2767-pOoP)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:19:26.82ID:chPLZifO0
現代文では「材料にされると本が売れる」のは否定できないが、それを嫌う作家も少なくない。
軋轢を避けるために、著作権上の問題が生じない古い作品の出題が増えたという現実もある。
PW君は、自分の知らないことについての書き込みにもう少し謙虚になったほうがいいと思うよ。
0935名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:21:39.39ID:4RJvp2ZB0
詰将棋の作品に著作権が無いと言ってる人に詰将棋作らせてみたいですね。余詰だらけで紛れもなく、なんの面白味もないゴミのような作品しか作れないでしょう。
0937名無し名人 (ワッチョイ a7b3-LhZF)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:32:12.23ID:vtw3qTtP0
そういう返ししかできないよね
0938名無し名人 (ワッチョイ bf51-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:34.01ID:X6Vf/T9K0
イラッとしちゃったんだろうなw
0939名無し名人 (ワッチョイ dfb4-LhMB)
垢版 |
2018/03/02(金) 21:51:44.10ID:iQWBTk0a0
著作権の話がここでも出ているのか。
明日からそろそろ動くか。
PDFには保存。
0940名無し名人 (スププ Sdff-Y1VJ)
垢版 |
2018/03/02(金) 22:36:30.18ID:YSR/iRQ+d
ニコニコの中継見てると必ずと言っていいほどたぬきsageポナンザageのコメント見るんだが、結局の所どうなんだ?
0942名無し名人 (ワッチョイ ff23-XUF/)
垢版 |
2018/03/03(土) 01:09:56.58ID:nh4om8LX0
たぬきは示す手は的確だけど
評価値があまりにピーキーだから
検討用途だと他のソフトと勝手が違ってやや難がある。
0943名無し名人 (アウアウエー Sa9f-hWLD)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:23:49.34ID:TbX+IRtsa
>>940
やねうら王系列は読み筋を
深さが変わるたびに巻き戻してから表示するから
中継には使い辛いんじゃないかな
あと時々表示されないことすらあるし

だだ、これって強さには全く寄与しないどころか弱くしかねない改修だから
やねうらお的にはやる気が湧かないでしょ
0944名無し名人 (ワッチョイ 27d2-EDPf)
垢版 |
2018/03/03(土) 03:13:57.44ID:8rj231j40
設定が悪いのか今日のニコニコのぽんぽこは読みが2、3秒で止まってたりしてたからしょうがない
それにしても人気ないけどなぽんぽこ、使用エンジンのアンケするとポナンザに必ず負けるし
0945名無し名人 (ワッチョイ ff23-XUF/)
垢版 |
2018/03/03(土) 04:02:02.32ID:nh4om8LX0
もう技巧以降は強さの面で足りない事も無いだろうから
長い詰みを読めて読み筋が分かりやすいponanzaが人気なのは仕方のないこと。
0946名無し名人 (ワッチョイ dfb4-LhMB)
垢版 |
2018/03/03(土) 07:53:19.98ID:YfcIY+lm0
>>942
>>945
とても参考になった。
PDFには保存。
0947名無し名人 (ワッチョイ 8740-wl/W)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:00:13.19ID:CeHLLTVx0
中継用には裏切り狸的な所が面白いんじゃない?
0948名無し名人 (ワッチョイ dfe8-LhMB)
垢版 |
2018/03/03(土) 08:13:45.44ID:Cf19wgC10
Burn_The_Bridgeがリアルタイムで評価値送れば解決するでしょう
通信で検討に参加すれば実質番組出演者だな
0951名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:11:06.12ID:nLEz5ZJj0
もう法律がどーのこーのというレベルの話ではなくなってる。
自分の倫理観がこうだからという話になってるので、もう他人がどうこういっても無意味。
0952名無し名人 (ワッチョイ 67b3-JIwB)
垢版 |
2018/03/03(土) 14:58:28.31ID:Tsuzgn600
ponanza開発を続けていれば、今までの成長ペースからAlphaZeroがでてくるころ
にはR4400、次のwcscにはR4600になるところだがな
スペックにも依存するしこんなこと言ってもナンセンスなのだけれども、
誰かに開発を引き継いでもらうというのは利権関係で難しいか?
0953名無し名人 (ワッチョイ 07dc-NBPA)
垢版 |
2018/03/03(土) 15:29:41.24ID:nLEz5ZJj0
Ponanzaがレートを上げ続けたのは下山さんが開発してたからだっていう話だろうよ。
誰かが引き継いでどうにかなるものではない。
下山さんが引退した時点でPonanzaは死んだ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況