X



トップページ将棋・チェス
1002コメント386KB

【将棋/奨励会】制度改革議論総合スレ7th

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 23:32:04.51ID:SBNpvwfo
☆奨励会と順位戦の話に偏りがちになるかもしれないけど、
その他の将棋界の事についてもOK。

※注意事項
・このスレ以外のヨソでの制度系の議論や数字遊び等は迷惑となるので自粛せよ。
・「糞みたいな提案を無条件で肯定するスレ」では無い、支持されない提案には必ずソレ相応の理由が存在する。
・三段リーグは6割以上がプロになっている(過酷で狭き門というのは真っ赤なウソ)
・棋士人生における順位戦の最高位がA級以上の割合も思ってるより多い。
・実力は全て競技の結果が物語っているので逆転現象などは一切、存在していない。
・個人サイトが独自に集計しているレーティングはアテにならない。
・このスレは制度スレであり、個人の強さの格付け、論争スレではない。
・スイス式はトーナメントの要素が強く、言うほど優れたシステムではない。
・自分より強い奴が何人も存在するなら上に上がる資格は無い。
・規定は書いてある事が有効であり、書いてない事は無効である。

□勉強用参考URL
将棋順位戦データベース
ttp://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/

□前スレ
制度改革議論総合スレ6th
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1498379640/
0410名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 16:25:10.45ID:hcMEgnWK
「タイトル2期で八段」の規定が初めて適用される棋士は誰だろう?

菅井はとりあえず防衛失敗で七段に戻った
中村太地王座か、高見叡王は防衛すれば八段だが、防衛出来なければ七段に戻るのか
0411名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 18:01:58.88ID:pBSncvDM
戻るって表現はどうなの
0412名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:26.29ID:WmBKSsYe
730名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:46:51.43ID:iSXsGpRP0
>>680
誰もが通る最初の難関
0413名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 21:59:45.88ID:WmBKSsYe
731名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:46:53.98ID:wJ5poSqm0
>>551
食費2000円でも3750回分・・・
0414名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:02.07ID:WmBKSsYe
735名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:01.05ID:FeRxlcw30
>>720
どっちも凄い
0415名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:18.06ID:WmBKSsYe
737名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:05.50ID:6gRVbiTW0
なにこのひとすごい
0416名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 22:00:37.91ID:WmBKSsYe
738名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:05.59ID:JDrUq8eP0
これが本当の天才
0417名無し名人
垢版 |
2018/10/03(水) 22:01:11.16ID:WmBKSsYe
739名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:06.91ID:ucvlngl40
おとといもらった藤井5段のサイン高くなるかな?
0418名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 18:00:49.44ID:5VENKnxI
全部を読んだわけではないが、最初のQAの部分って下記のところに矛盾があるよね。

▼一次予選は対局料ナシ、金を出すのはB2以上のみ、ゴルフやテニスみたいに上位の棋士に金を傾斜し、下位の棋士はレッスンプロで生計を立てろ、
(略)
A.こういう事を主張する人って、もちろん自分の仕事がそういう雇用体型、給与体系になっても良い前提で言ってるんだろうな?

↑プロ将棋ってプロ野球やその他のプロ世界と同様に、所詮は見世物だよね。
ってことは弱者はどんどん排除されて強者だけが生き残る、ってことでいいよね。
普通のサラリーマンとは違う世界だよね。

しかし「現状では棋力の落ちたプロが引退しなくてもいい規則になっている。将棋連盟がプロ棋士の生活を保障している」
からそれに対して怒るファンが「改革しろ!」って言ってるんだよね。
すると、上記のアンサーはおかしいよね。ん? おかしくない? どう?
0419名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 18:18:43.34ID:5+zBtx+O
>>418
自分の仕事も、そういう雇用体型
そういう給与体系になって良い前提でなければ主張しちゃダメだよ。
ネットの外の世界で迫害されている人が
ネット上で強者の気分を味わうスレではない。
0420名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 18:51:05.14ID:5VENKnxI
>>419
え? よくわかんなくなっちゃったな。
なぜファンがプロ世界の変化を求めることについて「ファン自身も同様の厳しさに晒される覚悟」が必要なの? ファンは単なる見物人だよ。なぜファンにまで覚悟を求めるの?
0421名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 21:09:23.43ID:5+zBtx+O
ひとつは、棋士個人と言うのはプロ野球で言えば選手ではなく球団に相当する、というのがある。

プロ野球の球団は成績を理由に参加資格を喪失する事は無い。
0422名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 21:27:27.46ID:5VENKnxI
>>421

そのたとえ話はよくわかんないな。(笑)
0423名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 21:55:35.96ID:G6CaKdin
別にファンに覚悟は必要ないよ
戯言は無視されるだけ
0424名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 23:56:54.46ID:sdoV5q0g
>>419
ただプロと同じ給与体系となると、ちょっと仕事で成果あげればすぐ数千万入る給与体系ってことだから反対しないんじゃないか。

今の場合会社に例えると、元々微妙な仕事しかやってない人がまったく仕事出来なくなっても、最低10年(場合によっては15年)
の雇用が保障されてるわけだから、普通の会社員より下手すると雇用分厚い
0425名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:27:38.33ID:paTTPQ41
740名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:09.52ID:NzQmMOnk0
>>456
あれは将棋漫画では無く三姉妹と棋士の成長しんみり漫画
0426名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:27:54.61ID:paTTPQ41
741名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:10.90ID:ecBy9E9F0
>>662
不眠不休で5年ぐらいかな
0427名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:28:23.23ID:paTTPQ41
743名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:11.94ID:2V5tgZ1F0
最初見てなかったんだけどなんで馬の王が3段目まで来てたんだ?
0428名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:28:40.45ID:paTTPQ41
744名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:11.99ID:AJOSqe/q0
5段での勝率100%かな
0429名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 18:28:59.01ID:paTTPQ41
745名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:13.47ID:5F0QVf9V0
羽生のデビューと藤井のデビュー
どっちも見られて将棋ファンとして幸せや
0430名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:39.14ID:paTTPQ41
746名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:15.46ID:JJ55KOYi0
>>561
むしろ、師匠いわく「早指し苦手」
0431名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:33:54.99ID:paTTPQ41
747名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:17.49ID:6zbrOrg50
まるで漫画だわ
0432名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:20.92ID:paTTPQ41
748名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:19.00ID:xhIlKbKT0
頂点極めて自分より強い相手がいないとダメになるもんだけど
人間より遥かに強いAIがいるから問題ないな
0433名無し名人
垢版 |
2018/10/10(水) 19:34:37.07ID:paTTPQ41
749名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:24.72ID:as7oiBxO0
天才の発想をこう次々見せられては
0434名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 15:02:36.00ID:a04qGvzm
>>341
>>352
>>361
>>397
まだ勘違いしてる人は多いが、奨励会の退会と
新人王優勝のタイミングが際どい場合の問題は、
完全アウトで退会で結論は出ている。


途中で退会になると、よろしくないなら。
逆算して優勝決定まで奨励会の身分が確保されてる年齢まで
三段からの参加資格を引き下げるのも良いね。
0435名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 17:29:46.66ID:JfSqTgF9
これが元ネタかあ
1が晒されてるの見たわw

A才能無かったからプロになれなくてひがんでる
B生まれつき社会不適合者の無職
C汚物みたいな性格だから孤独な人生

どれだ?
0436名無し名人
垢版 |
2018/10/23(火) 19:11:40.83
藤井が飛び級で名人になれないのか
0437名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 14:18:20.42ID:XXKX4apB
>>436
どんなに有望であっても手順は踏む必要がある。
7番勝負を3番勝負に短縮しろって言ってるのと同じ事だぞ。
0438名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 23:06:15.44ID:L69F05yB
age
0439名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 00:54:07.63ID:KPE1Llaq
これが元ネタかあ
1が晒されてるの見たわw

A才能無かったからプロになれなくてひがんでる
B生まれつき社会不適合者の無職
C汚物みたいな性格だから孤独な人生

どれだ?
0440名無し名人
垢版 |
2018/11/03(土) 13:59:40.33ID:GHooLhV4
5年も必要としないタイトルは他に存在するんだから
そっちを狙えば良い。
0441名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 02:55:56.63ID:DdaPrezb
750名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:29.73ID:L2homCrq0
早指しでとんでもない妙手さすんだもんな
相手はどうしようもないわ
0442名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 02:56:12.07ID:DdaPrezb
751名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:32.60ID:hv7B7AOr0
>>710
あれは相手の角があってのことだから。
0443名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 02:56:39.37ID:DdaPrezb
752名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:32.87ID:hiAYYKqZ0
おいおい広瀬が完全におもちゃにされてるじゃんwwww
0444名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 02:56:59.32ID:DdaPrezb
753名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:33.76ID:7ZfPK0kc0
東京新聞の1面左上に藤井くんの写真が載りそうだな、朝日杯だけど。
0445名無し名人
垢版 |
2018/11/05(月) 02:57:18.66ID:DdaPrezb
754名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:35.29ID:xHDUJve60
五段「俺の役目もう終わりかよ」
0446名無し名人
垢版 |
2018/11/10(土) 10:01:30.99ID:0U7TFL/Q
初参加の王座ではベスト4止まり。
0447名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 16:43:39.00ID:GG2SN5S5
755名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:35.72ID:BrOsZOVb0
もはや自分のライバルは今のプロ棋士界にいなくて
自分より年下の奨励会小学生の方が脅威なんじゃないのかな?

ソフトで育った小学生方がやばそうだな
0448名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 16:44:02.38ID:GG2SN5S5
756名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:39.20ID:PutcEkrA0
>>720
どっちも凄い
0449名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 16:44:20.73ID:GG2SN5S5
757名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:45.26ID:UbgkDjZ50
国民栄誉賞だな
0450名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 16:44:40.66ID:GG2SN5S5
758名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:49.86ID:wJ5poSqm0
>>378
ベンツ
0451名無し名人
垢版 |
2018/11/13(火) 16:45:02.45ID:GG2SN5S5
759名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:52.14ID:4mpI/wjO0
藤井くんは天才だわ
0452名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 15:40:26.09ID:XliujF0d
稲葉は初参加の棋聖戦で、
千田は初参加の王位戦で、
それぞれ挑決まで進んでいる。
0453名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:17:40.27ID:ppEBsQXr
760名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:53.57ID:OMcy5iWW0
桐山が宗谷に勝っちゃったようなもん
0454名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:01.05ID:ppEBsQXr
761名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:55.55ID:R/+BOPnl0
>>739
今が最高値かも
0455名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:18.37ID:ppEBsQXr
762名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:57.07ID:iSXsGpRP0
錦織、松坂、女でダメになった
とにかく一番の難敵は女
0456名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:38.64ID:ppEBsQXr
763名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:47:57.29ID:2V5tgZ1F0
>>730
「おんなは男が死ぬほど努力して来た高みの横にすぐ座れる」
0457名無し名人
垢版 |
2018/11/19(月) 18:18:54.72ID:ppEBsQXr
764名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:00.63ID:NX2q49is0
>>515
卓球の張本が同じクラス。
歴代のどの世界王者より今の年齢では強い。
0458 【東電 74.8 %】
垢版 |
2018/11/23(金) 14:52:22.69ID:YLC3rmym
振りゴマをやめコンピュータランダム結果を事前通知
0459名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 18:14:30.71ID:GCHAHU+6
766名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:04.31ID:JbRel3qe0
>>378
貯金しそう
0460名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 18:14:51.99ID:GCHAHU+6
767名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:06.00ID:LRTs1bKp0
藤井5段のサインがレアものだな
0461名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 18:15:10.47ID:GCHAHU+6
769名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:13.31ID:KjLki+gf0
>>752
またぶっ壊されたの?
0462名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 18:15:44.01ID:GCHAHU+6
770名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:13.97ID:8chWnRXB0
>>697
ひふみんより負け数の多い棋士は永久に出ない気がする
0463名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 18:16:01.15ID:GCHAHU+6
771名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:15.22ID:6LzcZIaF0
7段昇段条件はよ
0464名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 00:25:47.54ID:/qHnp0/d
>>458
コンピューターは厳密にはランダムではない。
割合としては表とウラが同数、混入しているけど
予め並び順が決まってる山札を引くイメージ。

すなわち、次に表が出るかウラが出るかは
最初から決まっている。
0465名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:06:54.23ID:0IgDPVR0
772名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:15.76ID:/NOfj1Yl0
>>740
あかりさんの相手が先生なのか島田さんなのか気になる
0466名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:11.51ID:0IgDPVR0
773名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:16.33ID:uNh1pBgh0
5段グッズは幻?
0467名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:28.15ID:0IgDPVR0
774名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:18.91ID:Knx/Z35q0
明日は一面が羽生金で裏一面が羽生負けただな
0468名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:07:48.54ID:0IgDPVR0
775名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:19.37ID:SFBqtztd0
一気に6段?!?!?!
凄いなー
0469名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 11:08:08.19ID:0IgDPVR0
777名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:32.15ID:hiAYYKqZ0
44桂マジワロタw
広瀬ショック死しそうだった
0470名無し名人
垢版 |
2018/12/10(月) 01:35:19.22ID:7o0FHroE
テンプレ基地外の自己レスオナニースレ
0471名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 23:25:32.41ID:hWFOrRqV
将棋に7つ目の女流タイトル戦「ヒューリック杯清麗戦」
2018.12.12 16:37
ttps://www.sankei.com/life/news/181212/lif1812120036-n1.html

 不動産デベロッパー「ヒューリック」と日本将棋連盟は12日、両者の主催で7つ目の女流タイトル戦「ヒューリック杯清麗(せいれい)戦」を創設すると発表した。
優勝賞金は700万円で、女流タイトル戦としてはマイナビ女子オープンを抜いて序列1位となる。
新たな女流タイトル戦は平成23年度の女流王座戦以来、8年ぶり。
 参加資格は女流棋士のみで、タイトル保持者でも奨励会員は出場できない。
1〜7月に予選・本戦、8〜9月に五番勝負を行う。6勝で通過、2敗で失格するシステム。
来年の第1期については、本戦での勝者2人による決勝五番勝負で初代「清麗」が決まる。
0472名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 16:05:34.23ID:SUsuI2w+
先手番が有利すぎる
先手の持ち時間は後手の90%でいいのではないか
0473名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 02:28:53.82ID:N03bFU+s
第69期王将戦 棋戦名が「大阪王将杯王将戦」に 来年1月から予選開始
[ 2018年12月14日 17:00 ]ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/12/14/kiji/20181214s00042000109000c.html

 日本将棋連盟は14日、来年1月から予選が始まる第69期王将戦(スポーツニッポン新聞社、
毎日新聞社主催)にイートアンド株式会社(東京都品川区)が特別協賛すると発表した。
これに伴い、第69期王将戦は「大阪王将杯王将戦」という棋戦名になる。
 王将戦は将棋界8タイトルのひとつ。開始は1951年度で、初代王将は升田幸三実力制第4代名人。
以降、大山康晴15世名人、米長邦雄永世棋聖、谷川浩司九段、羽生善治竜王らそうそうたる名棋士が王将位に就いている。
来年1月開幕の第68期七番勝負では3連覇を狙う久保利明王将(43)と5期ぶりの復位を目指す渡辺明棋王(34)の対戦が決まっている。
0474名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 23:01:55.55ID:qe0ZV6VQ
>>472
プロでも勝率51%対49%とか、そんなもんだろ。
後手が勝ち越した年度もあった。

タイトル戦ともなると先手の勝率が上がる印象は、あるが。
0475名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:52:47.17ID:4XFm+nuq
776名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:23.05ID:EtGqUZPo0
>>681
ない
0476名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:53:10.10ID:4XFm+nuq
777名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:32.15ID:hiAYYKqZ0
44桂マジワロタw
広瀬ショック死しそうだった
0477名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:53:26.43ID:4XFm+nuq
778名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:33.95ID:HHwDraYg0
地場産業が衰退した瀬戸にとってはいいニュース
0478名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:53:50.58ID:4XFm+nuq
779名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:34.92ID:I0YXcbbe0
>>705
まあ正直漫画越えてるわな
0479名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 03:54:11.07ID:4XFm+nuq
780名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:35.84ID:vRNgtrj90
>>705
学問も全員が挑戦できるぞ
0480名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 15:43:43.55ID:4DLy8JX7
横歩など戦型によっては先手有利も見られるが。
それは将棋というゲームが先手有利という訳ではなく。
後手の方が時間が無くなりやすい、という事なら、ありうる。
0481名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 18:33:17.51ID:4DLy8JX7
先手を取るのに持ち時間を入札制。
0482名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:17:32.25ID:4DLy8JX7
タイトル戦は複数回の合計で競う。
最後の一回が振り駒は仕方がない。
0483名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:40:16.13ID:4XFm+nuq
12名無し名人2018/12/21(金) 21:07:47.14ID:gFBy4XrK
沙恵ちゃん竜王戦勝ったらしいぞ
0484名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:40:35.84ID:4XFm+nuq
13名無し名人2018/12/21(金) 21:22:09.06ID:CgUKXgv4
沙恵ちゃんが石川に勝ったぞー!
次戦2回戦は高田七段と対戦
0485名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:41:01.23ID:4XFm+nuq
14名無し名人2018/12/21(金) 23:12:24.07ID:iUoJUUnv
竜王戦勝利おめ
0486名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:41:24.78ID:4XFm+nuq
15名無し名人2018/12/21(金) 23:22:31.86ID:KI4ML1BM
●岡部怜央
●日浦市郎
○小林宏
○近藤正和
○所司和晴
●三枚堂達也
●郷田真隆
○齊藤優希
○石川陽生
これで5勝2敗
10勝かつ6割5分以上まで
あと5勝(3敗まで許される)
0489名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:40:58.37ID:wcT/Rjaf
781名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:42.64ID:ALe+O4dC0
藤井きゅんの好きな女性芸能人って誰?
0490名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:41:16.52ID:wcT/Rjaf
782名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:44.77ID:WaFW2jiy0
>>680
お手製とんかつ弁当を差し入れてくれる年上の女性将棋記者なんてどうだろう
0491名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:41:53.78ID:wcT/Rjaf
783名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:45.04ID:4Qb2O02G0
>>674
女子小学生が押しかけて来るんですね
0492名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:42:17.93ID:wcT/Rjaf
784名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:45.38ID:DBKJLtR60
44桂がいまいちわからん
0493名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 23:43:10.07ID:wcT/Rjaf
785名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:49.43ID:LRTs1bKp0
五段のアイテムは数が少ないW
0494名無し名人
垢版 |
2019/01/03(木) 00:18:04.50
バリエーションは増やすべきやな
0496名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 02:45:31.31ID:3ZQEp6e/
椅子棋戦
0498名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 16:22:18.16ID:V0VruRBq
将棋会館の対局室は和室。
0499名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 14:28:55.79ID:LQ4CKsjU
787名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:53.17ID:nXc/9wjv0
強すぎた
秒読みで44桂は見えない
0500名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 14:29:13.24ID:LQ4CKsjU
788名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:53.78ID:I0MalSL/0
>>635
今年2月1日に五段に成り立て
0501名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 14:29:39.16ID:LQ4CKsjU
789名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:48:59.37ID:Q+YV2U7m0
すごー
藤井すごいな
0502名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:02.31ID:LQ4CKsjU
790名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:49:00.30ID:KxIJ/WKK0
>>675
羽生に勝ち羽生優勝の変な見出し
0503名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 14:30:27.49ID:LQ4CKsjU
791名無しさん@恐縮です2018/02/17(土) 16:49:02.70ID:HycxZzqF0
昭和64年並みに五段が短かかったな
0504名無し名人
垢版 |
2019/01/22(火) 02:33:44.99
あげ
0507名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 10:10:55.29ID:IXNdf7ii
制度
0509名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 17:32:33.96ID:ONit8FnT
509
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況