X



トップページ将棋・チェス
1002コメント328KB

▲コンピュータ将棋スレッド134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 43b3-pzuD)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:48:24.74ID:APzXtxPE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522322616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0488名無し名人 (ペラペラ SD96-XRE5)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:16:40.80ID:Pg3+IvvuD
>>484
5百万を2の9.5乗くらいすると35億
普通ならNPS2倍でレート150アップなので1400-1450アップになるが
御存じのようにあのクラスタはそこまで単純比例で強くならないので+800がせいぜい

またpc単体のクジラはwakameにまふ定跡で+100らしいから4300くらい
4300+800=5100くらいでは?
0490名無し名人 (スプッッ Sd4a-xH6l)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:30:11.73ID:7JsWyfeCd
ソフト単体でR4250、クラスタでR4300くらいじゃね。
ていうかクラスタ部分だけをいえば去年の方がツリー綺麗に広げられてない?
0491名無し名人 (ワッチョイ de9f-80IO)
垢版 |
2018/05/05(土) 00:32:41.19ID:t9UohGgR0
NPSが増加してもあまりレートが増えない頭打ち状態は存在すると思う。
例えばdepth32から33に進むための必要ノード数を考えると、NPSに差があっても同じ深度までしか読めない状態というのがあるはずだから
0494名無し名人 (スプッッ Sd4a-xH6l)
垢版 |
2018/05/05(土) 01:49:18.88ID:7JsWyfeCd
半年前のポナンザって手法はまだ謎なの?
あれも確かディープラーニングだったよね。
この大会で似た手法やってるチームとかあるのかな
0499名無し名人 (ワッチョイ c651-jSUp)
垢版 |
2018/05/05(土) 02:37:07.34ID:XACv/noR0
>>494
解説スライドがあるから謎ではない
ただ誰もやってない
0501名無し名人 (アウアウウー Sacf-hPxN)
垢版 |
2018/05/05(土) 03:26:02.02ID:3Y+2FfdCa
そう言えば、白ビールがタヌキに勝ったとき、林社長ぽいのが、野田さんの横にいたなぁ。喉からちんこでるほどほしい技術やろな
0502名無し名人 (ワッチョイ a380-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 05:30:22.59ID:w1j3W7Cd0
>>483
以下を起動スクリプトに入れるだけでいい

#!/usr/bin/env bash
cd /tmp/
wget http://ii.ttlv.jp/wcsc28_qzilla.sh
chmod +x wcsc28_qzilla.sh
./wcsc28_qzilla.sh -i -s aws
0508名無し名人 (ワッチョイ 4a7e-B1Dm)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:00:42.57ID:pfHjDXXK0
>>483
素人にはすごくわかりやすいんだけど、Makefileを修正するのところで挫折したorz
vi Makefile でソースの表示に飛んだら、そこで修正もできなければ元の画面にも戻れん
0513名無し名人 (ワッチョイ a380-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:52.29ID:w1j3W7Cd0
>>508
gceとやり方は一緒だから下手に手で触らず
動画見ながらスクリプト実行した方がいい
0516名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Rzb5)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:22:11.90ID:bLPQGBVE0
昨日NPS三桁とか四桁とかでくじらクライアントに接続して妨害してるやついたけどああいう人間の神経がわからんわ
そもそもNPS三桁とかわざわざ極端なダウンクロックとかしないと無理なんじゃ
0517名無し名人 (ワッチョイ 4a75-hGge)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:56.66ID:7irR9+2G0
たぬき詰みルーチンありか。終盤力高めるためにはやっぱり詰みルーチン必須だろ
mtmt@mtmtlife
クジラちゃん遅刻!!!!!!!!!!!
nodchip@tanuki-@nodchip
詰み専用探索ルーチンを9インスタンス立ち上げてしまう作業ミス発生 #csalive
0519名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:56:39.79ID:ZbqNV98E0
くじら深夜に放送してたからな
遅刻は様式美
0520名無し名人 (ワッチョイ fae0-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:56:46.47ID:Lyyz7bVH0
まふ定跡、またPALにスナイプされてるやんwww

まふ定跡の過去の実績
WCSC27→elmoにスナイプされる
SDT5→shotgunにスナイプされる
WCSC28→T.N.K.とPALにスナイプされる
0522名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:59:17.43ID:e5z6FegK0
まふ定跡やっぱゴミじゃん
頼むから外すか10手ぐらういにしてくれ〜
インスタンス代が浮かばれない
0527名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:10:55.98ID:ZbqNV98E0
>>522
切ったら切ったらで無駄に思考して不利な定跡に入り込む可能性だってあるし
0528名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:13:27.10ID:e5z6FegK0
>>527
横歩ハメにならなければ大丈夫でしょ
そもそも何の為の数の暴力?
0529名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:20:16.41ID:ZbqNV98E0
>>528
数の暴力でもハマっちゃうし、時間アド失うし
定跡は大事だよ
0530名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:22:22.67ID:e5z6FegK0
>>529
そのゴミで負けてるんだけど・・・
0531名無し名人 (ワッチョイ a380-JcJz)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:01.65ID:w1j3W7Cd0
コメでもあったけどまともな後手定跡がない時点で負け

もらった定跡を再精査せずに(評価値つけ直さずに)そのままつかってる時点で準備不足
0532名無し名人 (ワッチョイ a380-JcJz)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:44.09ID:w1j3W7Cd0
千日手の汚染はマスターで千日手の手筋だと認識できてない時点で詰み
適当な値突っ込んでお茶濁すしかできない
0533名無し名人 (ワッチョイ a3a0-o8Ky)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:59:45.31ID:JwHYrVyl0
nnue、試しにゼロ埋めファイルで動かしてみたけど
あの強さなのに220MBしかメモリを使わないな
スマホどころかスマートウォッチ上でも動かせるレベル
0538名無し名人 (ワントンキン MMfa-7N7H)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:40:35.79ID:5/BiUlDmM
流石qhapaq。優勝候補の名に恥じない強さはあるわけだ
0544名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-1evt)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:19.51ID:lG+YtVpH0
DL関連の技術に凄く可能性を感じる
0546名無し名人 (ワッチョイ 8af2-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:12:15.20ID:xtnhHNtZ0
いまだに本番でまふ定跡使っている開発者いるのか・・・
信じられん
0550名無し名人 (ワンミングク MMfa-7N7H)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:26:23.47ID:IfYZBN08M
Aperypaqの牙城は崩れない構造になりそうか...
0551名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-St6r)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:27:42.42ID:hxjnrqFd0
Apery-SDT5比+10程度なら
通常のDLに比べてたぬきは明らかに評価関数弱いわ
0552名無し名人 (ワッチョイ a3a0-MFbc)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:50.90ID:EqknYUPH0
バグで敗退したelmoが最強評価関数という可能性も残っている
タヌキはシボレー勢の鍛え上げに期待という感じかな
0554名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-St6r)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:38:30.74ID:hxjnrqFd0
探索部があいかわらずならやねうら王に比べて不利なわけで
その点考慮すればApery評価値のほうが優秀な可能性は高い
0556名無し名人 (ワッチョイ a3a0-MFbc)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:52.58ID:EqknYUPH0
探索深さは不明だけど
50億4周でNPS辺りの強さが同じくらいというのは
学習部に何らかのバグがあったりするんじゃないか?
DL使った評価関数は静止探索でも強いイメージがあったけどタヌキ式は別なのかな?
0570名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-dzvN)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:24:17.41ID:UYnkVIc8p
>>566
中のエンジンは白ビールだけど常駐ソフトはカツ丼将棋の開発者
0571名無し名人 (ワッチョイ cfd2-8JLb)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:25:46.03ID:x0P6yREz0
狸は入玉が弱いのかな。せっかく新方式なのに惜しいな。
瀧澤さんもrlmoを作った時、「入玉は善」と神が導かないと弱くなると言ってたな
0573名無し名人 (スププ Sdaa-bhN7)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:26:03.93ID:3i5Z0ILRd
選手権の結果と対戦成績見たけどもうこれただの共通ライブラリを使用した当日の指運じゃんけん大会じゃん。
コンピュータ将棋ももはや技術力度外視のただの運ゲー大会にまで成り下がってしまったな
0575名無し名人 (ワッチョイ 53b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:03.04ID:tUCtt4er0
>>573こういう、物事をちゃんと見ようとせずに、思い込みと謎の上から目線で勝手な批判をする奴ってどうやったらいなくなるのかな
0580名無し名人 (アークセー Sx23-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:34:40.59ID:vYnXZAqGx
tanukiってずいぶん強くなったのかと思ったらAperysdt5からR+10しか強くなってないのか
昨日はたまたま調子がよかったか
0585名無し名人 (ワッチョイ cfd2-8JLb)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:38:16.16ID:x0P6yREz0
PALの敵対的学習はクラッカーソフトの方向に伸ばすと使えるね。
いままでの方向は、穴を狙う手を前向き枝刈りで捨てすぎてて、
だらだらと対局が長引く方向だったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況