X



トップページ将棋・チェス
1002コメント328KB

▲コンピュータ将棋スレッド134

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 43b3-pzuD)
垢版 |
2018/04/27(金) 19:48:24.74ID:APzXtxPE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン(ワッチョイ)を表示するコマンドです

叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1522322616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0513名無し名人 (ワッチョイ a380-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:07:52.29ID:w1j3W7Cd0
>>508
gceとやり方は一緒だから下手に手で触らず
動画見ながらスクリプト実行した方がいい
0516名無し名人 (ワッチョイ 53b3-Rzb5)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:22:11.90ID:bLPQGBVE0
昨日NPS三桁とか四桁とかでくじらクライアントに接続して妨害してるやついたけどああいう人間の神経がわからんわ
そもそもNPS三桁とかわざわざ極端なダウンクロックとかしないと無理なんじゃ
0517名無し名人 (ワッチョイ 4a75-hGge)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:26:56.66ID:7irR9+2G0
たぬき詰みルーチンありか。終盤力高めるためにはやっぱり詰みルーチン必須だろ
mtmt@mtmtlife
クジラちゃん遅刻!!!!!!!!!!!
nodchip@tanuki-@nodchip
詰み専用探索ルーチンを9インスタンス立ち上げてしまう作業ミス発生 #csalive
0519名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:56:39.79ID:ZbqNV98E0
くじら深夜に放送してたからな
遅刻は様式美
0520名無し名人 (ワッチョイ fae0-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:56:46.47ID:Lyyz7bVH0
まふ定跡、またPALにスナイプされてるやんwww

まふ定跡の過去の実績
WCSC27→elmoにスナイプされる
SDT5→shotgunにスナイプされる
WCSC28→T.N.K.とPALにスナイプされる
0522名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 09:59:17.43ID:e5z6FegK0
まふ定跡やっぱゴミじゃん
頼むから外すか10手ぐらういにしてくれ〜
インスタンス代が浮かばれない
0527名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:10:55.98ID:ZbqNV98E0
>>522
切ったら切ったらで無駄に思考して不利な定跡に入り込む可能性だってあるし
0528名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:13:27.10ID:e5z6FegK0
>>527
横歩ハメにならなければ大丈夫でしょ
そもそも何の為の数の暴力?
0529名無し名人 (ワッチョイ 27a5-Abm9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:20:16.41ID:ZbqNV98E0
>>528
数の暴力でもハマっちゃうし、時間アド失うし
定跡は大事だよ
0530名無し名人 (ワッチョイ c61b-Mne9)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:22:22.67ID:e5z6FegK0
>>529
そのゴミで負けてるんだけど・・・
0531名無し名人 (ワッチョイ a380-JcJz)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:29:01.65ID:w1j3W7Cd0
コメでもあったけどまともな後手定跡がない時点で負け

もらった定跡を再精査せずに(評価値つけ直さずに)そのままつかってる時点で準備不足
0532名無し名人 (ワッチョイ a380-JcJz)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:33:44.09ID:w1j3W7Cd0
千日手の汚染はマスターで千日手の手筋だと認識できてない時点で詰み
適当な値突っ込んでお茶濁すしかできない
0533名無し名人 (ワッチョイ a3a0-o8Ky)
垢版 |
2018/05/05(土) 10:59:45.31ID:JwHYrVyl0
nnue、試しにゼロ埋めファイルで動かしてみたけど
あの強さなのに220MBしかメモリを使わないな
スマホどころかスマートウォッチ上でも動かせるレベル
0538名無し名人 (ワントンキン MMfa-7N7H)
垢版 |
2018/05/05(土) 11:40:35.79ID:5/BiUlDmM
流石qhapaq。優勝候補の名に恥じない強さはあるわけだ
0544名無し名人 (ワッチョイ 6bb3-1evt)
垢版 |
2018/05/05(土) 12:53:19.51ID:lG+YtVpH0
DL関連の技術に凄く可能性を感じる
0546名無し名人 (ワッチョイ 8af2-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 13:12:15.20ID:xtnhHNtZ0
いまだに本番でまふ定跡使っている開発者いるのか・・・
信じられん
0550名無し名人 (ワンミングク MMfa-7N7H)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:26:23.47ID:IfYZBN08M
Aperypaqの牙城は崩れない構造になりそうか...
0551名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-St6r)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:27:42.42ID:hxjnrqFd0
Apery-SDT5比+10程度なら
通常のDLに比べてたぬきは明らかに評価関数弱いわ
0552名無し名人 (ワッチョイ a3a0-MFbc)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:33:50.90ID:EqknYUPH0
バグで敗退したelmoが最強評価関数という可能性も残っている
タヌキはシボレー勢の鍛え上げに期待という感じかな
0554名無し名人 (ワッチョイ 8ab3-St6r)
垢版 |
2018/05/05(土) 14:38:30.74ID:hxjnrqFd0
探索部があいかわらずならやねうら王に比べて不利なわけで
その点考慮すればApery評価値のほうが優秀な可能性は高い
0556名無し名人 (ワッチョイ a3a0-MFbc)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:04:52.58ID:EqknYUPH0
探索深さは不明だけど
50億4周でNPS辺りの強さが同じくらいというのは
学習部に何らかのバグがあったりするんじゃないか?
DL使った評価関数は静止探索でも強いイメージがあったけどタヌキ式は別なのかな?
0570名無し名人 (ササクッテロラ Sp23-dzvN)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:24:17.41ID:UYnkVIc8p
>>566
中のエンジンは白ビールだけど常駐ソフトはカツ丼将棋の開発者
0571名無し名人 (ワッチョイ cfd2-8JLb)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:25:46.03ID:x0P6yREz0
狸は入玉が弱いのかな。せっかく新方式なのに惜しいな。
瀧澤さんもrlmoを作った時、「入玉は善」と神が導かないと弱くなると言ってたな
0573名無し名人 (スププ Sdaa-bhN7)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:26:03.93ID:3i5Z0ILRd
選手権の結果と対戦成績見たけどもうこれただの共通ライブラリを使用した当日の指運じゃんけん大会じゃん。
コンピュータ将棋ももはや技術力度外視のただの運ゲー大会にまで成り下がってしまったな
0575名無し名人 (ワッチョイ 53b3-XJxX)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:31:03.04ID:tUCtt4er0
>>573こういう、物事をちゃんと見ようとせずに、思い込みと謎の上から目線で勝手な批判をする奴ってどうやったらいなくなるのかな
0580名無し名人 (アークセー Sx23-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:34:40.59ID:vYnXZAqGx
tanukiってずいぶん強くなったのかと思ったらAperysdt5からR+10しか強くなってないのか
昨日はたまたま調子がよかったか
0585名無し名人 (ワッチョイ cfd2-8JLb)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:38:16.16ID:x0P6yREz0
PALの敵対的学習はクラッカーソフトの方向に伸ばすと使えるね。
いままでの方向は、穴を狙う手を前向き枝刈りで捨てすぎてて、
だらだらと対局が長引く方向だったから
0588名無し名人 (ワッチョイ a396-lvA/)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:41:20.15ID:FX5sMuVR0
参加チーム増えて会場も盛り上がってる
まあ競技というよりも祭りになってくんだろうね
プログラマらが集まって盛り上がれるイベントってありそうでない
0592名無し名人 (アークセー Sx23-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:51:13.72ID:vYnXZAqGx
やねうらおの話だと8MBのNNUEでAperypaqに勝ってるのに、
たぬきの人曰く64MB版だとAperyと互角なのか?
なんか不思議
0594名無し名人 (ワッチョイ cfd2-8JLb)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:52:22.92ID:x0P6yREz0
やっと保木さんの3駒評価がNDF的方向にほぼ完成したという段階。
NN系でより大局観を深め、敵対的学習でピンポイントな弱点を突き
詰みベースの終盤を指すなどの新方向が、優勝争いをするレベルまで
来てるのが今回の選手権の収穫
0597名無し名人 (ワッチョイ 6a1d-GWg1)
垢版 |
2018/05/05(土) 16:57:59.03ID:NAgGUV870
suimonの協力があれば80スレマシンを遠隔で使えるのに開発者の方が協力してくれないのはなぜだろう

suimon@floodgate_fan
協力しようという気がまるでない環境で残念で悲しい。
0600名無し名人 (ブーイモ MMb6-+8kc)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:02:44.30ID:Fr314Zm7M
芝さんはコンピュータ将棋に参戦して1年足らずで優勝か
アカデミックに残れる人って本当異次元なんだな
0602名無し名人 (ワッチョイ 4ab3-NrvC)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:06:54.64ID:qE/c85GA0
評価関数だけだとAperyが一番強そう、他は定跡ややねうら王で得していると思う
0603名無し名人 (ワッチョイ 1e98-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:07:37.45ID:xH2Dp4pQ0
Aperypaqが8MBのNNUEに負けて、
64MBのNNUEがAperyに負けて、
Aperyはビールに負けて、
ビールはコブラに負けて・・・

いよいよもってじゃんけん大会になってきたのかな。
0607名無し名人 (ワッチョイ fae0-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:11:42.42ID:Lyyz7bVH0
>>573
コンピュータ将棋で指運という言葉を使うのはsuimon
wcsc中に自身はアマ大会に参加して、wcscはろくに見ずに的外れな発言
売名のための10万円募金
結局、こいつはコンピュータ将棋が好きなんじゃなくて自分が好きなだけ



suimon
‏@floodgate_fan

優勝は強豪ソフトぞろいで指運勝負と思いますが、私はQhapaqを推します。
理由としては、戦型別勝率統計データを駆使して序盤でリードできると思うからです。

16:57 - 2018年5月2日
0610名無し名人 (ワッチョイ 1e98-QU2X)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:14:01.20ID:xH2Dp4pQ0
たぬきは論文出せばって言っていた人もいたけど、
取りあえず、3勝3敗1分という結果で論文を出すのはやめた方が良いと思う。

PALの敵対的評価関数は意外と盲点な感じで、
これは取り入れる人が増えそう。
0612名無し名人 (アークセー Sx23-a7mP)
垢版 |
2018/05/05(土) 17:16:16.27ID:vYnXZAqGx
作者いわくPALもAperypaqより弱いらしいから、敵対的学習は実はそこまで強くなくて、本当に指運で2位な可能性はある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況