>>190
30手目の図で▲6五歩と捌きを求めて動き出すべきで
そうでないならその前に▲4五銀と出るべきではない 本譜順ではただの手損

▲6五歩△同歩▲同飛となれば陣形の差が大きくほぼそれまでだったろう

▲6五歩に△4二金か△5二金と囲うのが最善だろうが
△4二金▲4六歩△5二金左▲3六歩とされて▲3七桂からの活用見られて後手不満