羽生オタの主張の移り変わり
「レーティングがー」←ソフトと解析時間等の問題点を指摘され反論出来ず

「タイトル保持期間がー」←公平性を欠いている事が指摘され、他の指標を提示されるが反論出来ず

「最優秀棋士賞回数がー」← 憶測で大山康晴の最優秀棋士賞回数を求めるが、個人の主観である事を指摘された他、無冠と5冠王を同じくカウントしてしまう等問題点を指摘されて反論出来ず

「短期中期長期がー」←定義による論争のの末、大山最強側が更に細分化した比較を提示するが反論出来ず逃亡

「レーティングがー」←いまここ