一応いっておくけど名誉毀損は親告が原則だぞ
少なくとも渡辺本人が訴えない限りは成立しない
むしろ関係者を騙ってるなら詐欺、詐称を問われかねないぞ
例外として未成年だったり、病気やなんかだったら代理がたてられるけど違うし

だから小暮が代理で弁護士に頼んだ時なんとも言えない表現になったわけ
仮に渡辺が名誉毀損で本気で訴えるならどのような文言がどれ程名誉を損なったか説明する必要がある
かつ公益性や真実性が少ないことを示さなくてはいけないからむしろやれるならやったほうがいい

真実性はまぁ事実なものも噂なものもありそうだがどちらにしろ勝つ気なら否定しなきゃいけないわな、できないだろうけど
公益性は公然性も込みで否定は難しいなぁ真相解明も再発防止も見受けられないから、ここらはパワハラ騒動といっしょマスコミが報道しないだけ

そもそもやって勝ったところで渡辺の人気が出るわけでもあるまいし、あれだな囚人が檻の中から大量に民事訴訟起こすのと同じで罪が軽くなるわけでもない
何かをタテに脅迫もどきをするのは渡辺自身もその擁護者も同じだね、似てくるもんだねぇ