X



トップページ将棋・チェス
1002コメント320KB

奨励会・三段リーグ・フリークラス Part135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:32.85
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
第63回三段リーグ:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/sandan/63/index.html
関東奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/
関西奨励会:http://www.shogi.or.jp/match/shoreikai/kansai_shoreikai.html
将棋連盟 棋士別成績一覧:http://kishi.a.la9.jp/
三段リーグ レーティング表:http://kishi.a.la9.jp/sandan/san_ranking1.html
新進棋士 奨励会の部屋:http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/syoreikai/index.html

※前スレ
奨励会・三段リーグ・フリークラス Part134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1536906389/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0780名無し名人 (アウアウウー Sa2f-gsMg)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:21:14.09ID:5u1UqYKxa
金持ちのボンと馬鹿にしてたやつらいつまで批判してるんだ?
研修会で一皮剥けて帰って来たんだよ

深浦門下だしメンタルも見習える。早咲氏もいるしこっからが彼の奨励会の始まりでしょ
0782名無し名人 (ワッチョイ c9b0-UozY)
垢版 |
2018/10/30(火) 21:46:54.44ID:DNw3yvUd0
奨励会って師匠いなくていいの?
0784名無し名人 (アウアウウー Sa5d-eWQC)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:10:35.55ID:miMiVrX8a
10歳前後の入会、特に東京大阪近郊以外の子は後にプロになって活躍してても奨励会の初めの頃は結構苦労してるんだよね。ダニーは7級落ちを経験してるし豊島もなかなか勝てなかったと言ってる。
長期離移動や慣れない環境に適応するのは10歳ではまだ難しいということなんだろうね。
0786名無し名人 (ワッチョイ 8ded-9OwH)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:39:32.13ID:Xk713wkE0
引き取り手のない子は、久保が良く引き受けてるんだっけ?
久保/谷川みたいなタイトルホルダー系や、森/井上みたいな弟子沢山系は
上手くいっても外れても、傍から見ててなんか気が楽
0787名無し名人 (ブーイモ MMf3-UozY)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:48:53.06ID:WIfR/4tZM
ステージパパはやっぱり羽生が弟子に取れって思っているのかな
0788名無し名人 (ワッチョイ 3b23-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 22:53:18.84ID:A3ZvGYRb0
まわりが驚くような棋士に交渉中だったりしてね
0789名無し名人 (ワッチョイ dbeb-7JsW)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:00:57.51ID:9iUvY5H40
トイ父くらいイカれた奴なら師匠の棋士に噛みつくくらいなんてことないだろ
羽生嫁並みの逸材だろうから期待してる
0790名無し名人 (ワッチョイ f7d2-Katx)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:06:49.65ID:LIVE8dM60
>>775
小学生なんて粗削りすぎて、必ずしも小学生名人で実力は測れないってことだと思う

小学生のうちから一生懸命努力して一番になりましたって奴が
後からきた本物にあっという間に抜かれるのは、将棋でも勉強でも同じ
0792名無し名人 (ワッチョイ 9bf7-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:11:14.76ID:lbUGTZgW0
>>789
いやいや善意で引き受けたとしても過去の悪行見れば間違いなく文句垂れ流されたり恩を仇で返されたりいずれにしても確実にトラブルのは目に見えてるからなぁ
0794名無し名人 (ワッチョイ 3b23-Ha4+)
垢版 |
2018/10/30(火) 23:23:23.95ID:A3ZvGYRb0
山下君は5勝4敗の勝ち越しか
前評判通り、将来が楽しみだ
0797名無し名人 (ワッチョイ 3d0e-pP8n)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:06:32.48ID:tI3eI2ku0
ブログやSNSで発信してる人は見れば危うさは分かるけど
こういうとこで中傷工作してるやからもなんだかね
主役は子どもなんだから暖かい眼で見守りたいわ
0798名無し名人 (ワッチョイ bbd2-OAED)
垢版 |
2018/10/31(水) 02:13:19.40ID:886nDFSG0
30歳無職の就活がやばすぎるw
https://www.loserblog.net/
みんな、こうはなるなよ
0800名無し名人 (ワッチョイ 31b3-qE50)
垢版 |
2018/10/31(水) 06:08:59.35ID:J+KM4qkH0
>>778
こどもによる
詰め込んだだけで考えないのは伸びない
詰め込んだのを自分の頭で整理して咀嚼する子は詰め込みが生きる
市岡くんがどっちかは知らないし、成長によっても変わる
0803名無し名人 (ワッチョイ fdb3-SCjS)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:12:25.76ID:gjtanqhK0
昔は定跡覚えるのは必須だったけど、ソフトの発展で定跡は欠陥だらけと分かって覚える必要性は薄れてきてるんじゃないかね。
0805名無し名人 (スップ Sddb-6J+U)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:16:35.07ID:LSnXDegHd
>>803
ソフトで修正された手順もまた、定跡なんだが

それ以前に、基本的な定跡を知らないとまともにソフト研究すらできんし、実戦で研究を生かすことも難しいぞ
0807名無し名人 (ワッチョイ bbd2-OAED)
垢版 |
2018/10/31(水) 07:58:10.05ID:886nDFSG0
>>802
好きこそものの上手になれ、おっしゃる通りですね
このブログの将棋の勉強法にもありますね。
https://www.loserblog.net/
0808名無し名人 (ワッチョイ 8723-dgn0)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:48:03.43ID:o9tcasRP0
>>775 >>790
将棋は羽生でも3回に1回は負けるゲーム
だからタイトル戦などの大事な対局は番勝負をする
子どものトーナメントなんて何が起こるか分からないよ
5局に4局は勝てる相手にトーナメントで負けた、なんて話は珍しくもなんともない
去年、岩村君も小学生名人戦の東京都予選で負けて代表になれなかったしな
 
小学生名人が本当に他より頭1つ抜けてる、という年もあれば、
実力の拮抗した数名の中の1人、という年もあれば、
5局に4局は小学生名人に勝てる実力の子が途中で負けちゃってる年もある
それが実態。 
もちろん一定以上の棋力がないとなれないのは事実が、
その一定以上に「小学生名人」という名前に幻想をいだく必要もないのも事実
0809名無し名人 (ワッチョイ 8723-dgn0)
垢版 |
2018/10/31(水) 08:55:29.49ID:o9tcasRP0
あと、強い高学年の子は奨励会に入っていて小学生名人戦には出れないから、
「小学生日本一」と言っていいのかも微妙。「アマチュア小学生日本一」ならいいと思うが
 
奨励会の成績を見ると、現時点で小学生1位は岩村君
2位は鷹取君、3位は市岡君、4位は山下君、5位は高坂君と斎藤君と小林君、
8位は井上君、9位は岡本君、10位は松岡君 (間君は圏外)
0810名無し名人 (ワッチョイ dbeb-HgsI)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:02:27.47ID:qHKA4NrM0
5位以下はどんぐりでしょ
ただ将棋ブームから数年経ってこれから強い小学生がどんどん出てくるだろうし
間君がプロになれるかはかなり微妙
0811名無し名人 (スップ Sd37-ZHsX)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:11:59.98ID:h8TVzQWRd
将棋ブームじゃなくて藤井聡太ブームだから少子化で先行きの見えてる棋士になりたい子供が増えるか微妙
頭の良い子や金儲けしたいならeスポーツに流れそうだし
0813名無し名人 (スップ Sd03-Yw3q)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:13:18.01ID:LFm/MDbqd
トイくんパパ、なんであんなに美味しくなさそうなうどんやら雑炊の画像ばかりアップするんだw
0814名無し名人 (ワッチョイ bf13-ZgBh)
垢版 |
2018/10/31(水) 09:20:50.30ID:KuSydpK20
>対局中、相手の子が不正をしないように見張らないといけないなんて、かなり異常な状況。
親がモンスターだから、誰も直接注意できない。

こんなこと書くなら、不味そうな飯アップの方がまだマシかと。。
0816名無し名人 (ワッチョイ dbeb-HgsI)
垢版 |
2018/10/31(水) 10:14:17.64ID:qHKA4NrM0
最近の親は頭がおかしいよ
兄が子供に変な読めない名前つけようとして「子供がかわいそうだ」と言ったら
「親が一生懸命考えた名前がかわいそうなわけあるか!」って大発狂された
0818名無し名人 (ブーイモ MM5b-6V5j)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:01:33.79ID:RtDHPQqMM
藤井聡太は3年生で処司駒落ち本を
1週間で全部暗記したそうだ
0820名無し名人 (ワッチョイ fdb3-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:11:15.05ID:cZx5V0Nx0
>>816
かわいそうとか感情論じゃなく普通に就活に不利って教えてあげて
親が社長で跡継げるとかなんか別の一芸に秀でてるならキラキラネームでもいいけど
0823名無し名人 (ラクッペ MMaf-da0E)
垢版 |
2018/10/31(水) 11:39:34.37ID:nyrmnF9ZM
別に改名できるから子供にそのこと教えてあげて選択権をあげたらいい
0825名無し名人 (ブーイモ MMf3-UozY)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:19:09.48ID:B+qYj360M
最近は読めない方もどうかと思う例もあるし
主税が読めないとか
藤井七段が「僥倖」だの「隘路」だの言ってスゲースゲーって
記者の国語力こそどうなんだって話だよ
少なくとも一二三氏の頃ならそんなもん話題にならなかっただろうな
0826名無し名人 (ワッチョイ a18a-3UDA)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:27:26.69ID:kjXWK9Sx0
将棋教室の講師してるが、最近の子供はほんと多いね。キラキラネーム。
でも、1人2人じゃなく、みんなキラキラしてるから、
いずれはこれがスタンダードになると思うし、
むしろトレンドに合わせた名前つけてあげたほうがいいのかもね。
0827名無し名人 (ワッチョイ cfb3-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:41:45.69ID:RgUDbSlV0
主税くらい読めないとな
0829名無し名人 (ワッチョイ cfb3-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:45:30.38ID:RgUDbSlV0
芸能人と同じ名前はかわいそうだぞ
ある国民的美少女と同姓同名の子を知ってるけど
周りからゴクミと呼ばれるのを本人が嫌がっている
0830名無し名人 (アウアウウー Sa5d-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 12:46:11.23ID:6dK8+S+ca
市岡真悟くって大分の?
1日10時間以上将棋漬けでipad駆使して対戦相手を徹底研究してるって新聞で見た記憶ある。
正直、こんなやり方では伸びしろはないなって思ってたけど、案の定強制退会。
再入会したんだね。
0832名無し名人 (ワッチョイ e301-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:03:19.97ID:bm6L0RVJ0
>>830
どんな やり方なら、伸びしろはあるの?

将棋に限らず もともとの能力は、人によって違うんだよ・・
0834名無し名人 (ワッチョイ 2b23-Az/2)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:31:32.85ID:Y7W7VA5l0
>>832
勉強の試験でも傾向と対策ばかり幼少からやってたら
考える力とか基礎の修得が疎かになるわな
その場では最善に見えても長期的には悪手 大局観がないわ
0835名無し名人 (アウアウウー Sa5d-7TBo)
垢版 |
2018/10/31(水) 13:48:40.90ID:6dK8+S+ca
>>832
数学で例えると、市岡真悟くって目前の定期テストの対策ばかりやってて、
既出問題は解けるから一見、成績上位だけど模試になると
成績下がって中堅以下しか合格出来ない、こんなイメージかな。
0839名無し名人 (ワッチョイ ab81-Ha4+)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:16:43.82ID:UxZFlR980
>>812
小学生奨励会員学年別(2018年10月末現在)
岩村、鷹取以外は2018年9月入会

--6年生--
岩村1級 2017年9月入会
市岡5級 10勝2敗 .833
小雀6級 6勝3敗 .666
冨坂6級 6勝3敗 .666
桐山6級 4勝5敗 .444
齋藤6級 4勝5敗 .444
古川6級 4勝5敗 .444
小林6級 4勝6敗 .400
井上6級 3勝6敗 .333
岡本6級 3勝6敗 .333
松岡6級 2勝7敗 .222
--5年生--
鷹取3級 2016年9月入会
高坂6級 5勝4敗 .555
--4年生--
山下6級 5勝4敗 .555
間6級 1勝8敗 .111
0841名無し名人 (ワッチョイ cfb3-31OY)
垢版 |
2018/10/31(水) 15:42:57.90ID:RgUDbSlV0
同姓同名の犯罪者がいるせいで迷惑を被っている人もいる

知り合いが、元スーパーフリーのメンバーと同姓同名だけど
年齢が違うから明らかに別人、刑務所に入ってもいないし

でも。名前を入れて検索すると事件のことが出てくるって
それだけでも嫌だよね
0844名無し名人 (エムゾネ FFaf-UzDQ)
垢版 |
2018/10/31(水) 16:13:01.12ID:fiPHfOE/F
関西奨励会二日連続更新w
少しだけ見やすくなってるw
0845名無し名人 (ブーイモ MM5b-fKUo)
垢版 |
2018/10/31(水) 17:00:41.85ID:5KlSBqZDM
>>818
1週間ではなく1年だぞ
微妙に盛るのやめようなw
0859名無し名人 (ワッチョイ db80-lyXM)
垢版 |
2018/11/01(木) 05:06:53.75ID:p5N0ktz40
>>857
会館でエフ七段見掛けたら、弟子に取るまで張り付いてくれそう?
0860名無し名人 (スププ Sdba-xbHe)
垢版 |
2018/11/01(木) 06:24:40.70ID:0Gtbvn5Rd
年齢は少し離れてるけど元々東海では藤井より獺ヶ口のが評価が高かったように思う
10代後半ぐらいで四段なるかと思ってたけど
降級しそうやし21才の年齢制限喰らいそう
0863名無し名人 (ワッチョイ 63fb-MyS3)
垢版 |
2018/11/01(木) 07:39:15.92ID:GQa4otTS0
そもそも将棋をガチで勉強している子供てどんくらいいるの?
例えば全国で小学生1年生から6年生までで
0866名無し名人 (ワッチョイ f3e9-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:19:42.17ID:lPWrwCx+0
息子が通っている教室の子は、親が大変熱心に指導してガチ勢といえるけど、その子は2年通っても19級。
そんな子もいるので、一概に言えないな。ホント将棋はある意味才能だから。
0867名無し名人 (ワッチョイ f3e9-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:23:40.15ID:lPWrwCx+0
でも一度、藤井聡太ママには、藤井聡太に対する接し方をご教示願いたい。
藤井聡太のもれ伝え聞くボケボケエピソードがうちの子そっくりで。
藤井聡太とうちの子の棋力は月とスッポンなのは承知の上だが。
0868名無し名人 (エムゾネ FFba-aGty)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:25:31.70ID:ABP5cp/fF
>>859
そういう感じならS師匠の方じゃね
それか実績でMとかIとか

でも実際ブログに登場したM下になるんだと思ってたわ
違うのかな
0869名無し名人 (スプッッ Sd5a-aGty)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:34:40.86ID:/b3LSI+gd
>>867
藤井聡太本とか師匠本とか見たら結構書いてあるけど
何でも気の済むまでやらせて親は見守るだけ、大声で悔し泣きしても連れ出すだけで叱らない、将棋のことはあえて勉強しない、試合も連れて行くが会場に入らず外で待つ、とかだったかな
0871名無し名人 (アウアウカー Sac3-n0hs)
垢版 |
2018/11/01(木) 08:50:32.16ID:U9gkkBmKa
>>869
なるほどなぁ。その手の本って便乗商法っぽいからあんまり読んでこなかったけど、今度読んでみます。
ありがとうございました。
0872名無し名人 (ワッチョイ 97d5-PRUr)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:12:56.48ID:qORt7j1K0
杉本師匠はさんざん藤井には将棋を教えなかったって言ってるけど他の
弟子たちにはどういう指導をしてるんだろう
藤井以外の弟子を早く四段にさせたいだろうな
0874名無し名人 (スッップ Sdba-70U4)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:48:43.02ID:/ggz+rj6d
>>866
あぁわかるわ
特にこの一年位は本当に子供が増えた
俺の息子も将棋やってて一緒に道場行くんだけど、二年前とは比べ物にならないくらい増えたもん、子供も親も
ひどい親なんか昇級戦で負けた我が子を叱ってたりするし
さすがにそれは席主が諌めてたけどさ
でも今年の頭くらいからかな、子供減ってきて水があった子しか見なくなってきた
0875名無し名人 (ブーイモ MM26-Mi/D)
垢版 |
2018/11/01(木) 09:52:03.88ID:kHVyabIMM
重要なのはシンプルに将棋に接した時間でしょう
澤田六段は小学校低学年の頃には一日4〜6時間くらいと話しているから
その辺りが有望若手に入れるかどうかのラインではないだろうか
0879名無し名人 (スププ Sdba-xbHe)
垢版 |
2018/11/01(木) 10:52:45.70ID:0Gtbvn5Rd
>>868
小学生名人獲った頃のレスに飯島の名前が出てた(飯塚かな?)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況