>>382
あの本読んでも相矢倉は浅すぎて指せないし
(45歩反発があまりにも適当。森下システムにいたってはスズメ指しの記述すらない。
そもそも相矢倉は米長からの同桂矢倉とかおいときゃ46銀37桂対45歩反発か、
脇システム、藤井早囲いの選択肢が先手にあるんだから、自分が使うものを突き詰めた方が早い)
じゃあ急戦が受かるかっていうと
矢倉中飛車以外は5手目66歩推奨。ただし矢倉左美濃対策は、なしw!
あっさwwwwww
すまん現代矢倉の基本思想でよくねw?

著者が急戦矢倉大好きだから「この適当な手順を覚えて矢倉左美濃に潰されてくれ〜」と言ってるようにしか見えんわ
あまりに誠実さに欠ける作り
読むのは時間の無駄どころか、害悪。