X



トップページ将棋・チェス
1002コメント197KB
[徹底議論] 振り飛車って指さなくてもよくね? 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2018/12/27(木) 00:52:36.06
飛車なんて振らずに元々飛車のある筋の歩を突いて
弱い角頭を攻める居飛車が自然だし
対抗型も居飛車の方が勝率高いし、
振り飛車で勝てるって人は居飛車を指すともっと勝てるし。

もうみんな居飛車党でよくね?

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545199956/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
0580名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 00:45:56.83
先手中飛車はともかく後手番ゴキゲン中飛車はアマでも大分キツいような気が…
0581名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 00:46:50.73
>>579
アマの場合、級位〜初段ぐらいまでは早仕掛けで苦しむだろうね
これが四段ぐらいになってくると、早仕掛けを苦にする四間党は少ないと思う
実際、おれもぜんぜん苦にならない
ただし、後手四間の時は避けてるな、1手の違いが大きすぎる
0584名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:17:28.53
いやー、時代を感じますね。
elmo囲い急戦。
0585名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:29:54.25
さあ行こうぜ!elmo囲い!
ラーララララーラ

オイ!オイ!オイ!

俺たちの誇り elmo囲い
どんな時も 金に紐がついてるぜ

突っ走れ 勝利のために
さあ行こうぜ!elmo囲い!
ラーララララーラ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0586名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:35:23.87
長く険しい 荒れた道こそ
将棋道 登り詰めろ
誇り高き elmo囲い
0587名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:36:41.33
長く険しい 荒れた道こそ
将棋道 登り詰めろ
誇り高き elmo囲い
0588名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 13:52:44.16
長く険しい 荒れた道こそ
将棋道 登り詰めろ
誇り高き elmo囲い
0589名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 14:24:11.83
>>562
現代は棋力向上の速度が違うんだよな
昔と違って級位者もソフト検討の恩恵で棋力がガンガン伸びやすい

初心者に四間飛車を勧めるのは時代遅れだわ
知らない奴をカモるという発想自体が早石田や端角中飛車と変わらない
中長期的に見て意識低すぎる

角換わり腰掛け銀や相掛かりで一手の重要性を叩きこむ方がいい
一手で将棋が終わると実感させれば早指ししたがる子供も考えて指す習慣がつく
大事なのは目先の一勝じゃない
0590名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:02:13.41
>>562
>昔と違って級位者もソフト検討の恩恵で棋力がガンガン伸びやすい

だから、初心者ってのは戦法も囲いも知らないレベルなの
ソフトで検討するような級位者と一緒にするなよw
文盲なのか?w
0592名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:40.80
四間飛車という概念を覚えないと対四間飛車の勉強もできないだろw
0593名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:06:41.06
ソフトで検討しながら角換わり腰掛け銀や相掛かりを指しこなすって、それはもう初心者じゃねーだろ(笑)
0594名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 15:12:23.60
なるほど

562 名無し名人[sage] 2019/01/05(土) 14:23:20.40 ID:
初心者が居飛車指せるわけないだろ
初心者は角打ちウッカリするから角交換振り飛車も無理

四間飛車でおk

囲いや戦法の概念すら知らない初心者同士なら飛車振って美濃囲いで戦えば無双できる

初心者は美濃崩しも知らないから初心者同士の戦いにおける美濃囲いは鉄壁

初心者は四間飛車を指しなさい
0596名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 14:07:48.74
居飛車も指さなくてよくね?

将棋が好きなら将棋を指す………
そこに強制は無い

居飛車、振り飛車にも強制は無い

好きな時に好きな戦法を指せよ!!!
>>1が振り飛車嫌いなら無理に指さないでいいよ
相手に強要は出来ない
0597名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 14:11:44.73
>>562
俺は矢倉から入ったぞ?

挫折しそうな位に大変だったし初心者向けと今は思えないけど、初心者の頃に24手組とか早囲いのデメリットとか矢倉穴熊の組み換えとか…………

勉強になったと思う
0598名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 15:13:31.83
>>596
振り飛車って指さなくていいなって思ってるやつらが仲良く語り合ってたとこを振り党が発狂して強要させてきたんやで
0599名無し名人
垢版 |
2019/01/09(水) 17:07:29.30
こんなid無し自演し放題のスレでまだ議論してるのかよwwww
暇人多すぎwwww
0600名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:40:40.68
600
0601名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:46:31.01
>>598
そうか?ただ振り飛車をバカにするスレだったと思うけど
0603名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 01:25:48.95
>>601
振り飛車低能乙
0606名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 09:59:15.01
loserの将棋ブログの次の一手わかった人いる?
0608名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 15:53:40.09
>>606
うりゃ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
0609名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 17:49:37.11
初心者には王は右のほうが安全だと教えるべきだ!W
0610名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 21:32:42.94
>>606
あんなの loserの好みでしょ
0611名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 03:01:45.15
振り飛車最高
0613名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 17:09:09.86
振り飛車は感覚に頼る部分が大きいからな。たまに居飛車党がやる振り飛車は
感覚が追い付いてないのが多い。
0614名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 19:44:42.96
なぜ飛車を振るのか。それは振れる場所に飛車があるからだ
0615名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 05:25:26.71
そもそも振り飛車の玉を右に囲う理論も意味がよくわからないしな
玉を右に囲った結果攻撃力が落ちて相手はより固く囲えるようになりました?
どうする?
そうだ! 居玉で攻めればいいんだ!←ファ!?!?!?!?!

だしな
玉を右に囲う戦法とはなにだったのか…という感じ
コンセプトがブレブレで思想のない戦法なので、そりゃあ居飛車にも負けますわなという感じ
そもそも「32金あがると薄くて不安」(さばけずに24飛走られたらおはり)っていうのが、
戦法として破綻している
0618名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 17:57:12.31
▲5六歩 △8四歩 ▲7六歩 △6二銀 ▲5五歩 △3四歩
▲5八飛 △4二玉 ▲4八玉 △3二玉 ▲3八玉 △4二銀
▲6八銀 △7四歩 ▲6六歩 △1四歩 ▲1六歩 △5二金右
▲6七銀 △8五歩 ▲7七角 △6四歩 ▲2八玉 △6三銀
▲3八銀 △7二飛 ▲6八金 △7五歩 ▲同 歩 △同 飛
▲5七金 △5四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲7八飛 △7四飛
▲8八角 △7五歩 ▲9六歩 △8六歩 ▲同 歩 △7三桂
▲9八香 △6五歩 ▲5六金 △5五歩 ▲4六金 △4四歩
▲6五歩 △4五歩 ▲3六金 △4三金 ▲1五歩 △3五歩
▲2六金 △1五歩 ▲6六角 △3六歩 ▲7五角 △6五銀
▲1二歩 △同 香 ▲1三歩 △同 香 ▲4二角成 △同金上
▲7四飛 △同 銀 ▲1二飛 △3七歩成 ▲同 銀 △3六歩
▲同 金 △8八飛 ▲5八銀 △7六角 ▲5九歩 △5八角成
▲同 金 △1一銀 ▲3三歩 △同 玉 ▲2二飛成 △同 玉
▲6四角 △9八飛成 ▲5四角 △6八飛 ▲5五角 △3三歩
▲9八角 △同飛成 ▲5一飛 △5六香 ▲1四歩 △同 香
▲3一銀 △1二玉 ▲1三歩 △同 桂 ▲4二銀成 △同 金
▲2一金 △4一銀 ▲3三角成 △同 金 ▲4一飛成 △5八香成
▲1一金
まで109手で先手の勝ち
0620名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 21:19:02.81
久保のゴキ中を渡辺が一蹴!評価値は後手に振ることは一切無く終わった…
やはり後手振り飛車はキツいのか…
0621名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 23:50:10.17
王将戦は今後も注目
0622名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 00:54:09.28
どの中継見てもいつも角換わり腰掛け銀だし清涼剤になるな
0623名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 07:31:18.71
>>615左玉は時代遅れW
0624名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 13:12:42.30
小学生なら居飛車から始めるけどな。仮に俺が教えるなら居飛車からやらせる。
晩学なら居飛車から始めるのは無理だろ。序盤は最低限の知識で済ませ、中終盤に
全力で取り組むしかないのが実情だろ。その中終盤も勉強したからといって
伸びるわけじゃないけど。
0625名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 13:15:24.91
柔道なんかは、小学生から始めた人で高校や大学まで本気でやっていた人には
おっさんから始めて、どんなに練習しても絶対に勝てない。仮にベンチプレス200kg
上げてもだ。将棋も同じでよ、小学生から始めて奨励会に入るような人には、おっさんから
始めてどんなに頑張っても勝てない。
0626名無し名人
垢版 |
2019/01/18(金) 13:28:01.87
谷川が都成の阪田流を恐れて角交換しなかった
0627名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 04:43:48.29
割りとよく阪田流見るけど有力なんかな
0628名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 17:36:45.22
行方が居飛車で菅井と久保の先手中飛車を一蹴!
先手中飛車は終わってしまったのか…?
0629名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 21:40:55.13
居飛車とか振り飛車とかカテゴライズする人間の悪い癖
相手が弱いところをせめて勝てば良いゲーム
0630名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 01:30:10.60
630
0631名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 08:56:24.57
>>594
というか初心者同士なら右四間だよね
0632名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 04:01:14.72
loser病んでな
0633名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 05:30:58.42
もし菅井が居飛車一本だったら若くしてタイトルは無理だったろ
振り飛車は対策されるまでは爆発力がある
それを利用しない手はない
0635名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:30:27.13
elmo囲いから手待ちして飛車角総交換して簡単に勝てるなら
▲6六歩型の振り飛車は戦う形がないなあ
0636名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:33:58.95
今、棋士の中で最高勝率の藤井君が1回も振ってないのが答えだろ。
でも、振りたい人は振ってもいいじゃん。他人がとやかく言う事じゃない。
油ものは体に悪いとか、酒は体に良くないとか、タバコを吸ったら肺ガンになるとか、余計なお世話だろ。
振りたいから振る。それでいいんだよ。
0637名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 22:58:16.56
これはおかしいとかいらないとか形にこだわりすぎるのが日本人らしいよな
だからいつまで経っても島国ゲームなんだよ
0638名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:23:26.33
66歩型はもう陽動居飛車しかない。
エルモ囲いやミレニアムのような低い陣形に
普通の美濃囲いで行くのは効率が悪すぎる。
飛車を右に振り直して縦の将棋にするのが一番勝ちやすいと思う
0639名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 23:26:22.94
>>636
藤井君ってマジで全然振らないよな
将棋史上最強最高の藤井君が振らないのが答えだな
0640名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 05:06:10.13
その史上最強の藤井君が菅井の振り飛車に連続で惨敗してるのが答えだな
0641名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 15:41:03.23
>>640
豊島の居飛車に負けただろw
菅井は振り飛車党ではなくオールラウンダー
0642名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 16:16:51.30
>>641
豊島(オールラウンダー)は久保(振り飛車党)に負けたろ
0643名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 17:21:34.40
強い奴は強い戦法を使ってこそ、そいつの長所を伸ばし、伝説になれる。
最強を目指す奴が振り飛車使ってたらギャグだよ。振り飛車党は強さ以外の道を探そうや。
0644名無し名人
垢版 |
2019/01/29(火) 17:24:20.93
現在渡辺が菅井の中飛車にボコボコにされてますw
振り飛車舐めすぎw
0645名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 19:27:36.06
王位戦は居飛車振り飛車というより先手後手で決着ついた感がある
0646名無し名人
垢版 |
2019/01/30(水) 21:03:41.23
藤井君の先手四間破りキレッキレでヤバいな
0647名無し名人
垢版 |
2019/02/02(土) 13:12:16.00
test
0648名無し名人
垢版 |
2019/02/04(月) 17:20:17.07
彼氏が四間飛車宗教の会員でした
死にたいぐらい恥ずかしいデートでした

デートしてても、「穴熊には藤井システム」「96歩型穴熊には雁木地下鉄」「銀冠穴熊には62玉から地下鉄飛車」「ミレニアムには桂頭モリモリ」「急戦には全て対応できる」「理解できないのは棋力が低い」とか言うし

後手ノーマル四間飛車で、そんなに全て都合いい局面になるわけない、棋力が低いのはおまえだろって感じでした。

あたし何かおかしいこと言ってますか?普通の感覚ですよね
0649名無し名人
垢版 |
2019/02/05(火) 18:00:27.43
ふるちん
0650名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:47:20.07
振り飛車をただ叩くだけのレスも多かったりして徹底議論どころかそもそも議論にすらなってないぞ(笑)
0651名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:51:49.94
居飛車党が相居飛車の勉強で忙しいのをいいことに
いつも慣れた得意形で戦える振り飛車で居飛車党をハメてやろうというコスい精神
それが振り飛車党
0652名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 18:54:41.48
http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81ekB0OOqzL._SL1500_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/81WNR1oZAPL._SX522_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71%2B7npYOAoL._SL1300_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71MUCnt%2BwGL._SL1359_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71aXvvZLQjL._SL1500_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71zq7UzJ3qL._SL1300_.jpg


http://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61GIfWYU15L._SL1000_.jpg
0653名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:09:02.45
>>651
研究でしか勝てないということは、才能がないということだろ。
振り飛車なんてほとんど序盤は同じで、変化が出るのは中盤以降なんだし。
ようは中盤以降が弱いということは才能がないということ。
0654名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:21:55.41
機械学習で振り飛車の学習が足りてないとかって話もあるけど
そうは言っても振り飛車も打つように改良したソフトで
データは取ってるだろうし
その上でほぼ居飛車ばかりだから現状は振る意味はあんまりないかな
0656名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:40:03.82
ソフトと同じ手を指し続けられるわけでもなし、棋風とかもあるし、自分が指しやすい形とかがあるわけで
0657名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:50:53.89
振り飛車党は対抗形で経験値を溜めやすいから勝ちやすい
居飛車党と振り飛車党の対局は角落ちの指導対局のようなもの
そんな振り飛車が有利なハンデ戦で居飛車が勝った場合、地力が手合い違い
0658名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:58.43
誰か>>657のガイジに分かり易く自分が弱いだけだということを諭してやってくれないか。
0659名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:00:58.53
>>658
よお振り飛車ガイジ!
0660名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:05:34.04
久保3連敗か
振り飛車は追い込まれているな
0661名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:06:13.38
確かに角落ちくらいのハンデはあるな
持ち時間の短い対局で自分だけ有利な形で戦えるのは大きい
0662名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:12:47.31
>>661
有利だと思っているなら自分でやればいいじゃねーか。そのくらいも分からんのか。
0663名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:16:04.09
久保3連敗か
振り飛車は追い込まれているな
0664名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:24:23.17
振り飛車党でよく勝っているのは、独特な振り飛車だよ。本に出ているような指し方で
勝てるほど将棋は甘くないよ。初心者それでいいけど、有段の4段以上くらいになると
普通に指していたら勝率は良くならん。
0665名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:29:00.99
>>657
それって居飛車は弱っちいってこと?
0666名無し名人
垢版 |
2019/02/07(木) 20:35:23.60
振り飛車党総裁の久保が王将戦で三タテくらって発狂してるのか?
0668名無し名人
垢版 |
2019/02/10(日) 22:18:41.65
中飛車で55歩で角道止めた後一旦美濃に囲ってくる相手は二枚銀まで組めれば優位立てるんだけどいきなり歩突っ掛けてくるタイプは結構忙しくなるから苦手だわ
0669名無し名人
垢版 |
2019/02/11(月) 01:09:52.38
久保はNHK杯も負けたのか
振り飛車は追い込まれているな
0670名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 13:26:22.94
670
0671名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 19:02:03.15
居飛車が振り飛車と絶対勝てる最強将棋戦法だ。
振り飛車に打ってる奴を初段以上なれないから今すぐやめる!
0673名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:11.12
豊島渡辺は振り飛車も指せる棋士だからセーフ
純粋居飛車党のタイトルホルダーって斎藤と高見くらいだからセーフ
0674名無し名人
垢版 |
2019/02/13(水) 20:02:34.74
俺は振り飛車を打つ奴をボコボコにしたくて本格派居飛車党になった
居飛車党の同士よ、振り飛車を打つ奴を駆逐しよう!!!!!!!!
0675名無し名人
垢版 |
2019/02/14(木) 21:30:12.10
打つって言ってる奴を駆逐したいわ
0676名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 20:47:49.98
>>651
ほんとこれ
振り飛車党はクズ
0677名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 20:55:10.31
相居飛車の勉強で手一杯な居飛車党に対して、
自分の方が有利な条件(対抗形の経験値や勉強量)で戦ってるくせに
ボロボロ負けまくる振り飛車党は恥ずかしい
0678名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 21:09:19.15
>>677
汚いな流石振り飛車党汚い
0679名無し名人
垢版 |
2019/02/15(金) 22:45:04.00
振りカス消えろや
雑魚のくせにイキりやがって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況