[徹底討論] 将棋の先手・後手に丁度いいハンデ 2
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2019/01/02(水) 16:45:53.58ID:vIShEzS4
年々先手ゲーになってる気がするしそろそろ調整したほうが良くね?
振り駒で先後決めてその結果有利不利が出るのって
運ゲー要素が入ってくるからあまり面白くないと思うんだ

一例として「千日手は後手勝ちにする」とか「後手の持ち時間を1割増にする」とかさ
何か名案あったら教えてくれ


http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545805311/
0802名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:52:23.22ID:FttQcMZ6
>>801
スレタイ読めよ

先後の丁度いいハンデが10分なら10、0なら0、後手の方がいいなら後手に丸して好きな数字を書けば?

何でこれが理解出来んのだ?
バカなのか……………
まさかルールから説明する事になるとは
0803名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:52:33.19ID:hpx1AbJm
>>790
バカの脳内妄想など誰も聞いてないんだが?
0804名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:54:52.23ID:FttQcMZ6
>>803
知能が低すぎるよ

>>786これは別にいい普通の意見
均衝解がーの下りはアホ
0805名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 00:59:08.97ID:hpx1AbJm
>>802
いやバカはオマエだ
だから自分の時間を10分減じて先手持った時と相手の時間を10分減じて後手持った時の勝率が同じ
つまりどっちに転んでも勝率変わらない、ってことなのでそれすなわち均衡解だろうが
0806名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 01:14:25.37ID:r633aRnR
バカとアスペが議論してて話が噛み合わなすぎな件
お互いもう理解し合うの諦めた方がいいと思う
0807名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 01:17:50.02ID:hpx1AbJm
>>804
低脳晒したのはオマエだよ
無双できるかは不明だよ相手次第なんだから

均衡解を求められなかった者が均衡解を入札してくる者を相手に入札する場合、
0入札すれば全く損はしないと指摘したはずだが理解できなかったことがモロバレ
0808名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 02:16:55.16ID:uAEmYDiF
いないと思うけど
入札希望する棋士がもしいたら
中身こんなレベルなのか
0809名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 03:09:32.62ID:C1tzcsBH
今のところ先手53%ー後手47%くらいなので、差の6%だけ先手の持ち時間を減らす
5時間の対局なら先手が18分少ない持ち時間でやる
これくらいが丁度いいのでは
0810名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 03:36:37.23ID:N2+sNgRN
>>792
どうして、神経擦り減らすほど考えるか、全く考えないかの2択なんだ?
0811名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 03:39:00.61ID:r633aRnR
>>810
もし入札制が導入されたら棋士の仕事の一環になる
多少なりとも真面目に考えたらそれは立派な頭脳労働だし一定の負担でしょ
0812名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 07:58:04.43ID:tbpHfNwB
>>810
極端なんだよな
そういう両極端の棋士も出てくるかもしれないが
大半は自分の得手不得手と相手を考慮して入札する
最適なんぞ追求しなくても時間はとられる
そんなもん考慮する暇があったら将棋のことを考えろと
0813星野なな子
垢版 |
2019/01/10(木) 15:06:17.77ID:5Pr8jg9N
少なくとも、ここで自分なりの答えを出そうとしてる人と同等の答えを探す棋士は出てくる。
100〜200人の棋士の中でここに1人くらいは出席していてもおかしくない。
おおむね、2番目に深く答えを探す棋士の答えはおそらく10%ラインを巡る攻防あたりで相手により2〜3%揺らす程度。
私はそう推察する。
0814名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 15:13:17.05ID:RRHMTM9U
後手が先手を最初に一発ぶん殴るとかでいいと思う
殴る側のパワーや、殴られる側の耐久度など個人差が出てきてしまう部分があるのが難点だけど
0815名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 15:25:48.43ID:ucRWwp6S
先手勝ったら後手は不利だから1勝つける
後手勝ったら先手は不利だから1勝つける
0816名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 18:05:31.57ID:5j0ReJgk
入札に関しては面白いとは思うけど、厳密には「公平」ではないよ
公平ノットイコール自己責任
公平ノットイコール機会均等
「自己責任」で選択肢は選べるけれども、毎回毎回の相手との「運勝負」だからね。
入札はじゃんけんや振り駒と同じ。

入札時間が変動して、最適解だの均衡だの、経済のお勉強の真似事議論をしているけれども
原価だとか人件費みたいな要素が全く無い「考慮時間」にそんなものあてはまるわけないでしょう
お金だったら、余ったら利益として積めるけれども、余っても全く意味の無い考慮時間。
使い切らない対戦も多くある一方で、対戦内容によってはいくらあっても足りなくなるから、
文字通りプライスレス。そのプライスレス感が高じると「ここは考えても仕方ない」という判断する
場面もある。そんな物に一手目を指す前から、相場の流れのような価値が生じるはず、
という議論がいかに無駄で馬鹿らしいか。
・・・まともなら、こうなると思うので・・・ちゃんとした棋戦では採用されないと思う。

でも、ネットで見る将も増えて、福本の漫画みたいなギャンブル物も受けているから、
昼飯とかおやつで盛り上がるのと同じ感覚で、入札を楽しむ棋戦があってもいいかもね
0817名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 18:22:09.01ID:/iDKIcCy
先手は一手指すたびに英語でネイティブになりきってしゃべらないといけない
後手は一手指すたびにくしゃみをして「ああああ!しんどいわ!」って言わないといけない
さらに5手ごとに
先手は「もういやだ!いやだよ!」ってボディーランゲージをしながらだだこねないといけない
後手は「イエス様助けて」って祈った手を叩きながら相手を指差して「あっそれなwwwwわかる!!wwww」
って爆笑しなくてはいけない
以上のルールを守れなかった場合即刻負けになる
0818名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 20:15:48.36ID:y9PUQ56v
>>816
そりゃあそうだけど、持ち時間が減れば減るほど勝率が下がるのは間違いないでしょう
0819名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 20:27:20.05ID:5Pr8jg9N
入札やめて競売でどうよ?
時間は挑戦者がの希望で持ち時間上限からのデスカウント方式と0分からの加算方式の選択。
これだったら、挑戦者(下手)所望で下手のほうが欲しいほうの手番を高値で取れる確率が上がる。
0820名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 20:32:23.40ID:JY5pZGSM
>>819
良案かもしれない
裏をかくような駆け引きが入らず両者が丁度いいと思うところで決まりそうだし
0821名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 20:46:31.97ID:WmBMPnjh
番勝負はテニス式にして、後手番で勝ったらブレイク、みたいな感じでどうですか
0822名無し名人
垢版 |
2019/01/10(木) 21:40:19.70ID:mXBBxMZW
>>821
今も基本はそうだけど、最終局をどうするかは問題だね
0823名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 01:55:01.70ID:oWvXDl2i
タイトル戦は挑戦者が先手
トーナメントはレートが低いほうが先手
0824816
垢版 |
2019/01/11(金) 02:33:36.72ID:B7ghbufa
というわけで、時間入札は論外。(まともな棋戦に関しては)

スレの趣旨とは外れてしまうが、プロは棋戦のルールをよく見直して、各棋士の先手と後手の対戦数が
同数に近づくようにしてほしい。(棋戦をまたがっても良いので)
後手一歩持ちだとか、盤ひっくり返しとかは面白いので、ネットでやってみればいいのに、と思う。
アマチュアで先に流行するルールとかがあってもいい。将棋は連盟だけのものではないのだから。
0826名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 03:12:58.62ID:fhSDeYbR
逆に振り駒で先手引いたら即勝ちのゲームにしてしまうのも潔くていいかもしれん
0827名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 03:15:20.05ID:jbIvbwBq
>>816
>原価だとか人件費みたいな要素が全く無い「考慮時間」にそんなものあてはまるわけないでしょう
当てはまらない理由を説明してくれ

>使い切らない対戦も多くある一方で、
だからといって時間があって不利になることなど有り得ない

>対戦内容によってはいくらあっても足りなくなる
ならば端的に時間はあった方が有利なのは明白だな
0828名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 03:24:34.66ID:jbIvbwBq
>>824
>後手一歩持ち
桂跳ねられないし十字飛車あるから銀繰り出せないし端攻めあるから飛先交換許せないしで苦しすぎないか?
0829名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 03:44:01.18ID:11xdw9Vr
先手を持ったら臓器提供する

後手を持ったら性転換する
0830名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 04:38:31.70ID:eZFbmGuu
>>824
何が「というわけで」だよw
今のところ、一番有力だろ
0831名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 09:46:19.13ID:b9Ua2FYx
将棋を指す前に入札とかいう別のゲームやらすのが一番有力とか何の冗談だよ
理にかなってればいいってわけじゃないぞ
将棋の話をしろ、将棋の話を
0832名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:12:08.79ID:mtx5mSBw
>>831
案を出しなさい
0833名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:47:58.84ID:1LbcHl1u
後手が1歩持って始めるという条件で
【同一価格で賭け将棋指しても良い。】
このくらいの自信のある奴居ないのか?
実名挙げてこれ言えればその案は却下だろ。
0834名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:53:27.78ID:dYfT5gZH
先手は初音ミクのコスプレをしなくてはならない

後手はアフリカの先住民っぽい格好をして

儀式として踊りを披露して神に先手の人間を生け贄に捧げないといけない
0835名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:54:35.82ID:mtx5mSBw
>>833
何を言っているのか全く理解が出来ない
0836名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 12:56:08.73ID:1LbcHl1u
後手が記録係を指名するだけでも相当勝率が変わってきそうですね。
先手羽生名誉NHK杯76歩(語尾を少しだけ高くする)
後手OO4段34歩(悪手だと思ったら語尾を少し下げる/奨励会員の癖)
先手66歩
後手35歩(悪手だと思わなかったので語尾を少し上げる)

こんな感じで読み上げられると先手はかなり指しやすくないですか?
0837名無し名人
垢版 |
2019/01/11(金) 19:48:36.73ID:wowgbTp8
将棋駒って歩が1枚予備で入ってるからそれを後手にあげよう
0839名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 00:15:57.54ID:KPe9IZPm
>>836
もっと露骨でもいいな
変な手指したら「はいいいっ???……あ、失礼しました。先手、76歩」とか読み上げる
0840名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 01:37:00.41ID:t60Z/HCK
公平性っていみでは入札制が妥当なのは認めるが
入札制の場合、意図的に後手ばっかり指すとか先手ばっかり指すとかできてそれは好ましくないと感じる
多少公平性は落ちるけど単純に先手は15%減とかでいいと思う、それでまだ勝率が偏るようならまた変えればいい
0841名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 01:39:25.01ID:trfiemnJ
>>840
競売でいいよ。
挑戦者側がカウント方法を選択する形で記録係がカウントアップもしくはカウントダウンすればいいよ。
0842名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 01:40:43.08ID:trfiemnJ
841追記
番勝負は偶数局はその順序を反転すること
0843名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 01:59:19.75ID:7cRuFMLK
競売は基本的に入札の上位互換な気がするな
だいぶ気が楽だと思う
0844名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 05:14:55.96ID:bo7ooREp
毎回先手と後手の二面指しやらせろよ
0845名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 13:23:33.59ID:5/WndUJP
聞きたいことがある
明日のNHK将棋 久保 vs 今泉健司四段
どんな将棋でどっちが勝つ?
0847名無し名人
垢版 |
2019/01/12(土) 14:23:30.29ID:ygXY1R12
観戦記でも入札のことふれられるんだろうな
「○○は後手でも構わないと10分を入札したが、図らずも先手になってしまった」
とか書かれるのだろうか
0849名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 02:16:32.39ID:FWNOHeRi
入札より競売のほうが盛り上がりそうな所はあるな
格調もなくなるけど
0850名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:04:56.10ID:ns8no6YS
後手は上座、先手を下座にしたら、どれだけ上座に拘る人がいるんだろう
0851名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 07:05:53.60ID:oGSAbUTy
>>849
盛り上がるかもな

一律10%とかの固定値でも良いと思うんだけど、毎年見直しが必要になることと、後手の新手が開発されて、逆に後手有利になったときにすぐに対応出来ないといった欠点はあるね。
0852名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:04:13.29ID:BKCAkNGj
前年優勝者が翌年タイトル戦から出てくるヌルゲーだからタイトル保持者はラストまでいったら後手でいいよな
予選まで勝ってきて苦労した者とは雲泥の差
0853名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 10:05:57.79ID:BKCAkNGj
全ての棋戦で優勝しても予選からやり直しにすればいい
そうすれば全てが平等になりそこでやっと先後の差についても話が始まる
0854名無し名人
垢版 |
2019/01/13(日) 23:06:26.25ID:gZ6CkJzj
先後二面指し
ただし、持ち駒は両盤面で共有可
これでどうや
飛車四枚の攻めもできるぞw
0855名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 06:46:04.69ID:zD7nl2S5
引き分けが続出するからダメ
0856名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 07:00:13.68ID:vKneoUHU
もう議論も出尽くしたか?
0857名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 08:48:23.02ID:edE6A+Vu
>>855
将棋より先後差が大きいチェスがそうだけどね
引き分け問題はあるかもしれないが
後手で勝たないといけなくなるから棋士も必死になって結果的に後手の勝率も上がるかもしれない
0858名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 18:21:06.34ID:g+FwHXFz
後手の連続王手の千日手は後手の勝ち
0859名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 18:24:52.55ID:t3Zwv0v9
サッカーのホームの勝率、野球のホームの勝率に比べると、将棋の先手の勝率はそれらよりは低い。
この程度の差なら何も対策する必要ないだろ。
0860名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 18:25:21.77ID:V4Fj06V5
あと後手は打歩詰めありとか行きどころのない駒ありにして、現在のルールで将棋の質が変わりにくい禁手は先手のみの制限にしてもいいよね
0861名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 19:35:04.55ID:qKewoFKg
第1局振り駒。先手勝ちで入れ替え。最終局の先手は第1局で後手もったほう。
これなら公平だろう。ハンデなど必要ない。
ハンデのおかげで勝てたとしてそれで喜べる棋士がどれだけいるのか。
0862名無し名人
垢版 |
2019/01/14(月) 20:41:49.24ID:XtSWkuTJ
バレーボールみたいに負けた方が次の対局先手にするか
0863星野なな子
垢版 |
2019/01/14(月) 23:52:03.05ID:bXj0cSCo
自殺手ありなんてどうだ?
自分の駒で自分の駒を取ることで、自分の駒を盤面から取り除き永久に使えない駒にする。
0864名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 03:58:22.08ID:/NCd/2Jd
後手が先手の食事を決める。
完食しないとさせない。
0865名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 13:57:50.75ID:TAYP3djl
先に2つ勝ち越した方が勝者ってことにして、決着がつくまで、先後先後先後・・・と無限に指し続けさせる。
0866名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 14:21:43.05ID:Jzyp7+EH
>>523
休憩時間一切なくして
各自好きな時に持ち時間内で休憩できるようにすればいいのにって思う
0867名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 14:25:16.59ID:Jzyp7+EH
>>860
行き所のない駒ありは入玉模様になった時に敵陣深くで桂香合ができるかに関わってきそう
0868名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 14:59:36.22ID:2i+XkPau
先手は自分が先手であることを忘れる

後手は自分が後手であることを忘れて先に一手指してしまう
0869名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 18:36:08.12
0870名無し名人
垢版 |
2019/01/17(木) 22:08:18.17ID:uar0BNlu
後手は先手より先に指してもよい
0872名無し名人
垢版 |
2019/01/19(土) 21:53:16.26ID:jsb2akRY
先手とはいったい・・・
0873名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 02:30:11.91ID:ZTQ23l07
先手が指した後、後手が5手好きに指せる
0874名無し名人
垢版 |
2019/01/20(日) 12:31:40.16ID:evHcs7Th
先後3面指しの6局勝負
3-3の場合は後手勝利優先のアウェーゴール方式
0875名無し名人
垢版 |
2019/01/21(月) 13:59:14.64ID:S7rZlFuo
>>859
最近レーティング4000とかのコンピューター同士では

先手勝ち45%
後手勝ち33%
引き分け22%

という数字が出たと他スレでみたけど、この差は無視できるものとは思えない。
0877名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 18:03:34.48ID:g2DZr2lQ
877
0878名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 21:51:18.97ID:u9sryEnK
数学的には先手が一手指したあと
後手がそこから後手を持って指すか先手を持って指すか選べるってのがよくある回答だが
0879名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 21:52:20.72ID:1haPrIC3
先手から後手に1万円あげる
0880名無し名人
垢版 |
2019/01/23(水) 22:59:21.97ID:AmFtssbW
まあ後手の勝率が低いのは言い換えれば研究のしがいがあるとも
言えるかも知れない。もうだいぶ研究は進んでるんだろうけどさ。
0882名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 00:54:26.20ID:FVw4FK6d
後手は番外戦術として1回だけ相手が考えてるときに一発ギャグをするか歌を歌って相手の集中を散乱させてよい
0883名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 08:07:04.40ID:g1hKSxuz
後手は歩を5枚集めると交換所で飛車と交換できる
0884名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 08:28:39.54ID:NPcbPVYS
先手はひふみんアイ禁止
0885名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 08:29:49.21ID:NPcbPVYS
>>883
でも、その交換所と将棋連盟は関係ない
0886名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 08:47:09.25ID:rd4sD/mz
先後が偏るのを連盟がよしとしているんだと思う
単に奨励会員がやっているということではなく

藤井大橋は相手が弱いか非タイトル戦の予選のときだけ先手をもらい
プロを目指す折田アマは銀河戦で全部後手になる

公平であるべきという思想は連盟にはない
むしろ結果の平等に近づけようとしている
収入の格差を小さくして全体の生活を守りたいということである

八百長ではないが競技として成立しうるぎりぎりのラインにいる
0887名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 12:15:26.35ID:4MugvhW+
>>886
ここで論じることちゃうねん
0888名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 12:32:53.44ID:SVM4Ald7
面倒だから後手で負けたらサイコロ2個振って両方1が出たら後手勝ちってことにすりゃいいよ
0889名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 12:42:34.00ID:4MugvhW+
>>888
それは後手有利過ぎるだろ
一手差のときだけ、サイコロ振ることにすれば良いよ
0890名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 13:28:51.06ID:SVM4Ald7
>>889
3%しか覆せないんだから現状のギャップ埋めるには十分だ
0891名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 16:45:55.49ID:2cdjohsC
>>889
先手勝率が53%であるならば改正後の先手勝率は0.53*35/36=0.515で後手有利すぎることはない
両方1または両方2で後手勝ちとしてすら0.53*34/36=0.501でまだ後手有利にはならないくらい
0892名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 18:46:24.38ID:BtoNnAIw
先手が後手玉を詰ませた次の1手で後手が先手玉を詰ませた場合は引き分けにする
0893名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 20:03:34.06ID:qqsR8a6K
>>891
ほんまや
イメージだけで語ってたわ
かたじけない
0894名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 20:16:40.52ID:fP2Jf0dw
2手目、3手目後手が連続で指す。そのあとは普通。
ややこしくなるか。
0895名無し名人
垢版 |
2019/01/24(木) 20:22:25.55ID:sAhxfZPY
六目並べという先手が一手打ったら以後二手ずつ交代で打つやつを一瞬思い出した
0896星野なな子
垢版 |
2019/01/24(木) 21:03:09.34ID:HvsLFhdv
>>889
>>891
>>893
ただ、羽生や藤井相手なら後手所望の底辺棋士が続出する(勝率3%保証は大きい)
0897名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 02:37:24.98ID:LbKB+6L8
持ち時間なんていう棋士によってぜんぜん価値観が違うもので調整するよりよっぽど公平だな
効果も明確だし>サイコロ
0898名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 03:42:50.29ID:ssg6YM1S
レート差が極端に大きい格上に対して、普通に対局したら勝率0%であっても、
後手を引くかつピンゾロを引けば勝ちなら、1.4%の勝率が確保できることになる。
駒の動かし方すら知らない3歳児でもトップ棋士に勝てるという欠陥。。。

イケてる棋士が本戦トーナメントの良いところまで上がってきて、初タイトル狙えるかもってところで、
偶然相手が後手かつピンゾロ引いてトーナメント敗退、なんて、
流石に誰も受け入れないでしょ。
0899名無し名人
垢版 |
2019/01/25(金) 03:53:18.56ID:LbKB+6L8
そんな極論に意味はない
振り駒は運ゲーってのから始まってる話でしかないし
0900名無し名人
垢版 |
2019/01/27(日) 03:35:58.41ID:/dPc3gHP
900
0901名無し名人
垢版 |
2019/01/28(月) 08:51:20.89ID:m1Fyeshc
後手は、スマホを見てよい
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況