X



トップページ将棋・チェス
1002コメント342KB
[IP有] 藤井聡太応援スレ part458
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 0ff2-Vrvs [153.231.140.226])
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:43.04ID:MVO555Xh0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part457
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1546311554/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0784名無し名人 (スフッ Sdff-EMhL [49.106.202.69])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:23:35.35ID:k1s12TaMd
・暗算のようにすぐ解ける
・答えが何となく予想つくので逆算
・ものすごい速さで符号ともつかない何かが脳内を駆けめぐる

このどれかとかじゃなくて色んな場面でこのどれもが起こっていそう
ここにいる誰よりも高い語彙力の持ち主である藤井くんにすら言語化できない思考だもの
0785名無し名人 (ワッチョイ 7f02-JK55 [121.111.138.162])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:38:16.24ID:DJ2OicWp0
符号で考えると言ってたな
脳内将棋盤ではなくてね。
不思議だ
0786名無し名人 (ワッチョイ df7e-oMO0 [203.213.178.139])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:39:18.33ID:0CN1HgJG0
オレも設計図を書くときは最終図がなんとなくみえてそれに向かって埋めていく感じだけどな
上司は「こいつは絶対カンニングしてる!」って非常に機嫌が悪くなってたな
あんちょこなんてこの世には無いから自分で考えつくしか無いというのが理解出来ないみたい
0787名無し名人 (ワッチョイ 4705-aFW0 [114.142.40.30])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:43:20.80ID:lS6CXivK0
久々に来たら過疎りすぎだろ
1月4にたったのにまだ完走してないって前だったらありえない
ageとくわ
0788名無し名人 (ワッチョイ dfbc-1FXn [211.1.206.165])
垢版 |
2019/01/16(水) 22:49:41.55ID:TrwvYuQq0
>>779
「伝説の△7七飛成」なんて最たるものだよな……
やられてみればなんとなく寄せられそうな先手の玉形ではあったけど、
まさか飛車が突っ込んで来た瞬間から先手が詰めろを外すことすら不可能とか。

局面によってはソフトよりも読める、とあのシーンを語っていたが真似できるとは思えない。
(解説の千田も「こういう局面(大駒を切る遠い寄せ)にはソフトは弱い」と認めている)
0790名無し名人 (ワッチョイ 4705-aFW0 [114.142.40.30])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:01:40.99ID:lS6CXivK0
>>789
ああそうなんだ
過疎すぎだと思ったけどそういうことね
0795名無し名人 (ワッチョイ df8c-VK1S [163.58.251.143])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:47:01.37ID:13OXkJKT0
藤井君は脳内将棋盤でコマを動かして動かして映像的に思考してるのではないと
いいたいんだと思う。
1手ごとに盤上の駒の位置が変わるがそれが早すぎるためはっきりとした映像でなく
76歩という符号で焦点となっている個所4x4ぐらいに駒の絵の代わりに歩なら歩という
文字が浮かんでる感じかもしれない。
早く読み進めようとすると画像を作る時間が惜しいのかもしれない・・・
0796名無し名人 (ワッチョイ 674f-4MHR [60.33.15.40])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:49:54.22ID:vSicv/ed0
今日はアベマで竜王戦 羽生vs阿部健を見た。
阿部健 健闘して優位に立ったように見えたが
羽生さんしぶとく受けて決めてを与えず
チャンスに危険を恐れず踏み込んで勝利した。
羽生さんが席を立った隙にこっそりバナナを食べて
羽生さんが戻ると慌ててかばんにしまった。
貴重なシーンも見れて面白かった。
解説はなかったがコメントに各自の予想手・読み手順が書かれて楽しめた。
0799名無し名人 (ワッチョイ 27a7-Ozk/ [180.29.37.76])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:59:48.89ID:Hsq5oF2Z0
とりあえず、王座や行ちゃんがやってた詰め将棋かるたやってみて欲しい。
ふたりは長手数になると10秒くらい考えてたけど、それでも人間離れしてた。
ああいうの秒速で見えてしまうんだろうか。
0800名無し名人 (ワッチョイ 67da-l0s1 [220.109.135.206])
垢版 |
2019/01/16(水) 23:59:55.10ID:GpCkpcfw0
脳内将棋盤を使わないのはプロではわりと普通みたいなことを遠山がどっかで書いてた
0803名無し名人 (ワッチョイ 7702-YbSN [124.215.128.85])
垢版 |
2019/01/17(木) 00:25:05.60ID:LQybUXYQ0
>>792
ふみもと式は符号読み上げで出題されて符号で解答するから。

詰め将棋との出会いからそうやって叩き込まれて、とてつもない数の問題をスピードを意識しながら解いてきた習慣が聡太の才能と相まって特異な能力を引き出したということだろう。
0805名無し名人 (ワッチョイ e27e-wV/9 [203.213.178.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 00:25:19.32ID:ZTBCCM9/0
プログラミングでいうとテキストのソースコードで理解できる人と
フローチャートで描いてれば理解できる人くらいの違いかな?
なんか的外れな気がする

音楽でいうと曲を聴いただけで楽譜なしで演奏できる人と楽譜見ればなんとか演奏できる人くらいの違いか?
0809名無し名人 (ササクッテロ Sp3f-4aa1 [126.35.86.64])
垢版 |
2019/01/17(木) 01:31:57.96ID:nL3oRvA3p
>>778
十段超の人も5段くらいの人もやり方は同じだと思うけどな。スピードや、頭の中の容量が違うだけで。俺は9段だけど、1級や2級だった頃と基本的には同じ。
0811名無し名人 (ワッチョイ 8738-fAiL [182.169.182.254])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:07:01.39ID:/Vmw2uiS0
>>800
遠山はプロ棋士にとっては脳内盤を使わないのは普通だけど
藤井君はそれの超早い版だと思ってる

ところが藤井君だけ半分位の時間で一人だけ全問正解なんだから
何か人と違う方法じゃないとそんな差にならないと思う(2位の人も元王者だし)

一般人 1+2+3+4+5〜+99+100=5050
藤井君 100*(100+1)/2=5050

みたいなイメージだけど詰将棋だとどーするのかさっぱり判らん
0812名無し名人 (ワッチョイ 3701-fAiL [60.101.182.37])
垢版 |
2019/01/17(木) 02:50:51.58ID:YrORCp4q0
本当に自分で説明できないのか、説明しても天才の思考が理解されないから説明しないのかだな
アインシュタインが当時の物理学の権威に理解されずに特許庁という閑職に追いやられたのも知ってるだろうし
0813名無し名人 (ワッチョイ cf32-kO4O [180.199.166.17])
垢版 |
2019/01/17(木) 03:13:26.58ID:QTYP283M0
>>807
絶対音感持ちの自分には音は言語化されて聴こえてる
作曲するときは頭の中の曲を楽器等で音をとらずに直接楽譜に起こしたりする
文章を書くのと同じ感覚なんだよね

藤井君のはまた全然違うんじゃないかなあ
0815名無し名人 (アウアウカー Sa27-1V6i [182.251.114.192])
垢版 |
2019/01/17(木) 06:13:51.96ID:G6rDUu9pa
もちろん俺らがCeleronで藤井七段がRyzenくらいの基本的な処理能力差はあるにしても、さいたろうに「自分の3倍くらい早く解いてる」と言わしめる速度は、単なるメモリや
クロックの問題じゃなく、根本的な処理方式の違いがあるとしか思えない。
0818名無し名人 (スッップ Sd42-7XZ4 [49.98.160.99])
垢版 |
2019/01/17(木) 08:41:11.62ID:B2gEMUlid
符号言われた瞬間に分かっちゃうんだから、説明のしようもないということか。
0821名無し名人 (ワッチョイ a7af-fAiL [150.246.89.176])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:14:38.15ID:1Zg+Yx5U0
>>820
簡単な詰将棋は脳内将棋番をつかうまでもなく
瞬時に符号だけでわかっちゃうて話で
難しいやつは普通に脳内将棋版使うだろ?

ていうか詰将棋選手権では実際の将棋盤は使えず
全部脳内でやるしかないからそもそも
0824名無し名人 (ガラプー KK5e-u10+ [05004031785872_mi])
垢版 |
2019/01/17(木) 09:41:13.41ID:IMQWZ+LDK
基本的には脳内将棋盤使っていると思う
ただし升目は余分な情報だと脳が判断してインプットされないだけなんじゃ
女流の先生は将棋盤の木目までインプットされ目隠し将棋はむずかしいと聴いた
同じ物を観ても見える物が人それぞれ違うからね
脳が必要と判断した情報のみ認識する。
升目が無くても配列が狂わなければいい
0827名無し名人 (ワッチョイ 039f-HUDj [114.153.200.96])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:47:59.29ID:1hUeDxv00
佐々木大地戦の頓死も一瞬で判断してたよね
0828名無し名人 (ワッチョイ af5f-fAiL [14.12.4.224])
垢版 |
2019/01/17(木) 10:57:49.99ID:EN/W7U3z0
そういう実戦での詰みはむしろ数手前から「こういう配置に持っていけば詰みがある」っていうのを分かったうえで
その局面に持っていくっていうのをやってると思うよ
0830名無し名人 (ワッチョイ 8648-TUcH [121.101.92.213])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:08:25.21ID:3TK7B4Rn0
脳内将棋盤がないというのはマス目のある盤が背景として出てこないだけで、コマは脳内で超高速で(下手すると殆ど無意識のレベルで)ぐるぐる動いてるのかもなあ
いずれにしろ本人にちゃんと聞かないとわからんが
0832名無し名人 (ワッチョイ e27e-wV/9 [203.213.178.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:46.57ID:ZTBCCM9/0
一瞬で問題を解きたいならその場で考えるのじゃなくて過去解いたのを思い出せば可能だよね
九九暗記みたいなテーブル参照みたいな手法
長年の記憶の蓄積が必要だしすぐに思い出すのはすぐ忘れちゃう一般人には難しそうだな

一部の棋士は「この局面は前例があります」とか「ここで前例から離れました」とかいう解説をすらすらとする人もいるし
記憶力がすごい棋士がいるのはわかるけど・・・
0833名無し名人 (ワッチョイ 374f-LxSt [60.33.15.40])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:14:55.93ID:QPGLqvQm0
実戦の中で実践型詰将棋を作ってるようなものだよね。
大地戦では馬を金に当てる形なら詰みが有り得るからそのような形を目指した。
千田解説の局も王が右上に行けば敵王の退路を塞ぐ形になって
詰みがありうる形に持っていけるから王を右上に逃げるのを狙ってた。
0836名無し名人 (ワッチョイ a7af-fAiL [150.246.89.176])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:19:13.03ID:1Zg+Yx5U0
藤井が一番最初にかよったふじもと将棋教室では
子どもたちは目をつぶって
フジモトさんが駒の配置を読み上げて
それで目をつぶったまま全部脳内で詰将棋やらせてたから
そこで脳内将棋盤の訓練は積んでると思う。

でその上で簡単な詰将棋は、瞬時に脳内将棋盤使うまでもなく
解けちゃうんだろうと思う。
0837名無し名人 (スフッ Sd42-I4AN [49.104.11.133])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:29:47.86ID:gmPSZd1+d
「ふみもと」先生
0840名無し名人 (スッップ Sd42-wA74 [49.98.138.218])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:59:13.47ID:dpErOQtFd
>>836
>その上で簡単な詰将棋は、瞬時に脳内将棋盤使うまでもなく解けちゃうんだろうと

いや、藤井君はそういう簡単な詰将棋の話をしてるわけじゃないと思うが
プロでもなかなか解けないような難しい詰将棋のことを言ってるのかと

あと、あのインタビューの感じだとむしろ「脳内将棋盤を使うとスピードが遅くなるので邪魔」のようなことを言ってるように感じる
脳内将棋盤を「使うまでもない」のではなく、「使いたくない」って感じがまた異次元なんだよ
0841名無し名人 (ワッチョイ 4fad-BbM+ [110.135.140.182])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:09:42.57ID:UVJdTYo50
日本人でも英語をかなりのレベルで習得すると、「英語→日本語→英語」から、「英語→英語」で行けるようになるっていうよね。
だから、「詰将棋を解く→盤面をイメージして動かす→回答」から、「詰将棋を解く→回答」みたいに省けるようになるのでは?
これは、色んな分野でも当てはまると思う。
まあ、藤井君の場合はレベルが桁違いだけどね。
0842名無し名人 (スプッッ Sd62-voin [1.75.245.167])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:28:37.48ID:PkR54wbHd
たとえば
5九に先手玉、5七に敵玉、盤上には他に駒なし
先手持ち駒は金4銀3
こんな問題なら見た瞬間に解ける人多いと思うけど
そんな感覚なのではないか
0844名無し名人 (ササクッテロル Sp3f-QX4u [126.233.136.139])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:41:13.09ID:nPU2mOtbp
つーか、現人類の中で最も高速で詰将棋を解く異能の人間の脳内現象を我々凡人が想像しようということすら、おこがましいと言えばその通りなのだよな。
わかるわけがねえ。
0847名無し名人 (スフッ Sd42-lfEX [49.104.8.99])
垢版 |
2019/01/17(木) 12:48:16.36ID:PJSulGRLd
去年の朝日杯のときとかの映像見てると
盤面を見てるようで焦点が合ってないというか
瞑想してるかのような目に見える
ものすごい思考の海に沈んでるんだろうなって思ってた
0852名無し名人 (ワッチョイ c663-fsJT [153.206.232.98])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:03:26.25ID:uUda0ges0
簡単な演算、例えば3+5=8とか計算するとき
別に3をりんご3つとかに置き換えないわな。
同じように『7六歩』という符号は藤井くんにとっては、これ以上置き換える必要のない
最終的な意味を持つものなのではないか。
3という文字情報と同じように。
我々は盤面ビジュアルに置き換えないと他の駒との関係性を理解するのが難しいんだけとね
0854名無し名人 (ガックシ 069e-8bZy [157.82.227.2])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:20:09.42ID:j8QRwKG46
脳内将棋盤が遅いとまで明言しているのだから目の前の将棋盤も含めて実空間で駒を動かすような処理はしていないのだろう
かなり特殊な処理をしないと詰将棋得意なタイトルホルダーの3倍なんて速度は出ない
例えるなら100m走で3倍速く走りたければ自動車を使うしかないように
0855名無し名人 (スフッ Sd42-lfEX [49.104.8.99])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:27:53.38ID:PJSulGRLd
この前の詰将棋カルタ見る限りでは、詰将棋の回答速度はなめちゃん>さいたろう
でもなめちゃんは脳内将棋盤必須派
人間の思考は奥深い
0857名無し名人 (スッップ Sd42-wA74 [49.98.138.218])
垢版 |
2019/01/17(木) 13:45:58.51ID:dpErOQtFd
ちなみに、30年くらい前に将棋雑誌で「基本的な詰将棋40問の早解き競争」みたいな企画があった

多くの棋士が参加したところ、トップはたしか森内・羽生・谷川…の順位だったような

ただし、トップだった森内の記録約4分30秒よりも遙かに速く解答し、断トツの圧倒的1位になったアマがいた
それが若き日の若島正で、記録はなんと2分30秒くらい
0858名無し名人 (アウアウクー MM7f-GhXf [36.11.224.108])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:15:09.60ID:tl2gr/QgM
ニコニコの毎日更新される動画
どんな質問したのか全然想像つかない
あと1カ月分も何聞くんやろ
0859名無し名人 (ワッチョイ 2319-PkUx [210.157.89.90])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:18:54.57ID:tRyj4dd90
ふみもとは幼児教育に関しては、どこよりもうまいからな。近くにあったのがラッキーだった
0861名無し名人 (ワッチョイ 4fad-BbM+ [110.135.140.182])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:34:27.35ID:UVJdTYo50
>>857
若い頃の若島さんと藤井君で詰将棋対決をしたら、結構いい勝負だったと思う。3番手が宮田、4番手が斎藤慎太郎という感じかな。
0863名無し名人 (ワッチョイ 7b21-EzOf [218.46.193.144])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:43:03.04ID:i3dVL1Kq0
若島って誰やねん?
0864名無し名人 (ワッチョイ 37f0-zveU [60.238.144.158])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:45:53.83ID:5oY6iMu10
>>862
浦野真彦八段の話だと藤井七段はその上を行くらしい。
0866名無し名人 (アメ MMf3-Ii+a [210.142.92.81])
垢版 |
2019/01/17(木) 14:47:21.27ID:9IFitM58M
>>863
藤井七段の愛読書である盤上ファンタジアの著者であり、著名な詰将棋作家であり、一度大会にでたらあっさりダントツ優勝した詰め将棋界の大物
0874名無し名人 (ワッチョイ 3701-fAiL [60.101.182.37])
垢版 |
2019/01/17(木) 15:42:09.10ID:YrORCp4q0
サヴァンは途中の計算式が全く無くていきなり答えが出るんだから長考してるのでそれとは違いそう
一番近いのは符号によって何らかのソフトの評価値的な数値が出るような気がしてる
怖いのは藤井君自身が言ってる、ある局面ではソフトよりも人間の方が見える時があるって言ってる事
実際手数の多い詰将棋はソフトよりも早い気がする
0875名無し名人 (スッップ Sd42-wA74 [49.98.138.218])
垢版 |
2019/01/17(木) 15:50:03.15ID:dpErOQtFd
>>863
超有名な詰将棋作家で、詰将棋の神様みたいな人
詰将棋を作るのも解くのも天才的

若島正は、あの詰将棋解答選手権を作り運営してる人でもある
運営側の人間なので長らく解答者として参加することはなかったが、老齢の61歳(!)で選手権に初参加してあっさり優勝してしまった超人
(ちなみに、その翌年に藤井君が初優勝)

なお、本職は京大の教授
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています