X



トップページ将棋・チェス
1002コメント285KB

第44期棋王戦 Part16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 36d2-QFus)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:44:30.09ID:9NTzWzpw0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねてください。

【第44期 棋王戦五番勝負】
渡辺 明 棋王 − 挑戦者 広瀬章人 竜王   午前9時開始  持ち時間 各4時間
第1局 02月02日(土)    渡辺棋王 ○−● 広瀬竜王 先 石川県金沢市   「北國新聞会館」
第2局 02月10日(日) 先 渡辺棋王 _−_ 広瀬竜王    富山県魚津市   「新川文化ホール」
第3局 03月10日(日)    渡辺棋王 _−_ 広瀬竜王 先 新潟県新潟市   「新潟グランドホテル」
第4局 03月17日(日) 先 渡辺棋王 _−_ 広瀬竜王    栃木県宇都宮市 「宇都宮グランドホテル」
第5局 03月29日(金) 振 渡辺棋王 _−_ 広瀬竜王 駒 東京都千代田区 「都市センターホテル」

棋王戦中継サイト  :http://live.shogi.or.jp/kiou/index.html
棋王戦中継ブログ :http://kifulog.shogi.or.jp/kiou/
共同通信社将棋欄 :http://www.kyodo.co.jp/igo-shogi/
棋王戦. 棋戦情報. :http://www.shogi.or.jp/match/kiou/

※前スレ
第44期棋王戦 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1549767958/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0769名無し名人 (ワッチョイ aeba-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:00:57.85ID:pkMzVGMn0
>>761
広瀬がここ最近多用してた端歩保留型ではないけどどの形になってもお互い良い勝負になるくらい序盤は研究してるよ
今日の将棋自体天彦が少し前に指してて今の角換わりの1つのテーマ図ではあるし
0771名無し名人 (ワッチョイ c5b0-rhks)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:20.24ID:pzvXpHLj0
今も昔も当事者の棋士たちは変わらんよ
今は竜王も大事だろうがな
藤井くんは名人と竜王獲得が目標のようだから

羽生善治新四段(当時)
「これからの僕の目標は名人です。やはりこういう将棋の世界に入ったのですから、最高位を目指してみたいと思います」
https://shogipenclublog.com/blog/2019/01/16/habu-102/
0778名無し名人 (ワッチョイ 495f-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:20.95ID:kDxONEDj0
竜王は今一番強いのではと思われる棋士が持つイメージ
名人は長きに渡り、実績を積み上げたものだけが挑めるもの

例えば、藤井君はもしかしたら三浦や康光会長は、倒すこともあるかもしれんが、
そもそも同じ土俵に立ててないうちは、名人戦においては実力的にも資格なしなんだよね。
じゃあ竜王戦はどうかというと、結局は本戦トーナメントをまだ勝ち抜けないところを見ると
メディアが囃し立て過ぎなのかなと思う
0781名無し名人 (ワッチョイ f901-XkUX)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:07:20.43ID:fK9E2L8G0
>>775
めぐみの中では旦那が菅井さんよりずっと背が低いという認識
0784名無し名人 (ワッチョイ c5b0-rhks)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:32.18ID:pzvXpHLj0
マスコミが騒ぎすぎなところもあるが
今これだけ強い強い言われている渡辺だってタイトル挑戦権得たのは王将だけだからな
順位戦下位でシードのない藤井がタイトル挑戦に絡めなくてもそう、悪いもんでもない
マスコミが騒ぐせいで将棋ファンの期待が大きくなりすぎているのはあるだろうな
0785名無し名人 (ワッチョイ 628c-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:32.84ID:EOfqX4Ua0
つまりこういうことですか?将棋界を大混乱に陥れた渡辺三浦のカンニング疑惑
結局渡辺が謝罪して終わったが大損害を受けた三浦と将棋界への罪滅ぼしとして渡辺は1年間ワザと負け続けた
これにより竜王とA級は失ったが、禊は済んだ。こんな感じか。あっという間にA級昇級だしこの調子なら竜王も
取り戻せそうだね
0787名無し名人 (ラクッペ MM41-t62B)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:48.42ID:a9ZplS11M
タイトル期数も防衛と奪取で難易度が違うしなあ
予選勝ち抜いてきた上での奪取と1年間待ち受けての3or4勝での防衛が同じ扱いだし
0788名無し名人 (ワッチョイ a256-aP+A)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:08:50.52ID:g9DUyUL/0
藤井が挑戦者になれば確実に奪取なんだけどなあ
挑戦者になるのが一番難しい
0791名無し名人 (ワッチョイ d907-6YJ7)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:31.88ID:mKcjtpfT0
>>709
有難う
棋譜中継コメントはそのままだが77香とされると先手痛いな
因みに狸の推奨手は85桂だった
△85歩には▲73歩△86歩▲73歩成△同玉▲97桂△87歩成▲85桂打で89に空間を作れる
とあるね
0792名無し名人 (ワッチョイ aeba-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:11:50.75ID:pkMzVGMn0
>>787
でもタイトル取ったはいいけど防衛出来ずの人だと評価は絶対下がるからね
タイトルホルダーとして周囲から認められるのは防衛してからとも言える
0797名無し名人 (アウアウウー Sa05-ENRP)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:26.42ID:SlfadFyHa
藤井君は近藤誠也にボロ負けしてる時点で
渡辺棋王には歯が立たないよ(笑)
0798名無し名人 (ワッチョイ f901-3+qo)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:15:34.44ID:vZmOMD9l0
>>792
深浦が言ってたが羽生を倒してタイトルをとっても翌年また来るから防衛してようやくタイトルホルダーになった気がしたと言ってた
豊島、広瀬は来年が大変だろう
何しろ羽生はしつこく来るからなあ
0799名無し名人 (ワッチョイ 495f-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:03.92ID:kDxONEDj0
しかし渡辺がこれだけ多忙な日々を送っているのを見るに、
7冠持ってた時代の羽生は、1年中番勝負で全国を行脚していたことになるのか。
たまたま東京の方に戻ってきて、他の新幹線の乗り継ぎを待つ間にNHK寄り道して
NHK杯をとっとと指し終わってまた東京駅へ直行とかそんな事やってたんかね。
しかもしっかり勝った上で。
0800名無し名人 (ワッチョイ 922d-apML)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:16:09.22ID:NGc9O6Hc0
>>782
グロ
0803名無し名人 (ワッチョイ e1da-yPlE)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:17:03.11ID:u4SXZ/cE0
二冠に王手をかけたナベに藤井くんが挑むとなれば大注目だが
千田となめちゃんの決勝になるやも知れんぞ
0805名無し名人 (ワッチョイ 922d-apML)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:18:25.75ID:NGc9O6Hc0
>>797
近藤程度に読みで負けるレベルの棋士が🍲に勝てるわけ無いわな 
手合い違いってもんだわ
つーかその前に行方の心配しろっていうね
0807名無し名人 (ワッチョイ 317f-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:19:48.19ID:2axIt2Ce0
>>801
あの対局の感想戦でナベさんが「ロクに読みも入れずに指してたんで」とか「思いつきで指したんですけど」とか話してるシーン多かったしある程度手は抜いてたかもね(王将戦に対中飛車のとっておきは温存しておく意味で)

単に負けた悔しさからそういう言動が出たってこともあるのかもしれないけど

でもそれにしても菅井さんはよく勝ったね
0808名無し名人 (ワッチョイ 495f-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:20:54.28ID:kDxONEDj0
>>801
これを機に渡辺は菅井を絶許リストの筆頭に入れたと。
絶対もうこいつだけは倒すと誓いました。
テニスで言うところの、全米でジョコビッチを錦織は倒してしまったために
以降絶対に勝たせてくれない相手になったみたいなもの。
ノーマークの相手に鮮やかにやられると次以降が大変よ
0810名無し名人 (ワッチョイ 316e-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:21:53.36ID:dJVDCIiS0
>>788
藤井は今期レーティング1800以上の相手と4戦してるが結果は1勝3敗
まだタイトルとれるレベルではないよ
0811名無し名人 (ワッチョイ 6e63-hEYE)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:22:40.97ID:MTfnIhei0
ナベの棋風変わったよね
前は「固い、攻めてる、切れそうで切れない」だったけど
いまは「これで勝ちなら話は早い」って形に持っていくのがうまい
今日の将棋も広瀬さんの手は広いけどナベは明確って局面が多かった
0817名無し名人 (ワッチョイ 297d-A6H7)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:27:13.39ID:rmCvg8cE0
ソフトでは25歩型角換わりは後手必勝で結論が出たからな
あとは雁木を甘受して26歩型に移行するか、相掛かりか、矢倉

横歩が終わってる分後手の分が悪いけど、先手も段々苦しくなってきているな
0820名無し名人 (ワッチョイ e101-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:01.83ID:KrbrMVoU0
小藤井の5年後より渡辺の5年後の方が予想しやすいな、要は藤井はまだ未知数ってことだ
渡辺は王者であり続けるだろうが
0824名無し名人 (ワッチョイ 495f-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:29:54.04ID:kDxONEDj0
世間の全然将棋知らなくて、藤井の結果を聞いた人は、
近藤????誰この人、しかも5段の人に負けたの?
何かの間違いでしょあははは

ぐらいにしか思っていないだろうな。
メディアは藤井だけが特別な棋士みたいな報道の仕方だけど、中学生でプロになった
事が凄いんであって、現時点での実力的に猛者が渦巻いているって事だよな
藤井ぐらいの実力を持つ棋士はたくさんいるし、A級棋士だって普通に倒されることも
あるってことだよな。朝日杯で立て続けに倒したばっかり言われてたけどさ。
0827名無し名人 (ワッチョイ 460f-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:32:04.84ID:q/r4GYOs0
棋譜みたら、最後の10手くらいでバタバタって形勢動いた感じあるけど
決定的な悪手あったの?こういうのは攻めてる方が勝つのになにか変
0828名無し名人 (スップ Sd82-KHWu)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:32:44.24ID:N473lIodd
永瀬は典型的な自分を努力家だと思い込んでる天才だよ
教育側に回ると子供達が不幸になるタイプ
0829名無し名人 (ワッチョイ aed5-ZFeD)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:33:23.16ID:C8lYjQtL0
永瀬17歳四段だしな
才能あるプロの中でもある方
0830名無し名人 (ワッチョイ 7274-sSdu)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:35.17ID:zuxa8g0N0
藤井オタは勝ったら聡太すげー!できるし負けてもまだ16なんだから負けても仕方ないってできるからある種無敵なのがやっかい
実際間違ってもないし
0831名無し名人 (ワッチョイ a1ad-fvl5)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:35:36.60ID:wHMMivx50
>>817
具体的にどういう形で後手必勝なの?
0834名無し名人 (ワッチョイ 3193-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:36:59.18ID:yVnYqM4Y0
>>811
もともと攻めをつなぐ部分がソフト級に上手くて、それを生かすためにクソ固くしてたんだけど
固くしときゃ後は勝てますわって思考になってたのが近年の将棋でぶっ壊された感がある

今は囲いの部分の考えが、相手が届かなきゃいいんでしょっていう方向になってる気がする
絶対的に固ければ、から相対的に固ければになった分考えることは増えたんだろうけど
固けりゃ勝ちって根本的なとこは変わってない気がする
0835名無し名人 (ワッチョイ e1ba-uNFS)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:38:01.66ID:/fumAg5K0
ナベは努力に重きを置いてるよな
アマがプロみたいな勉強量をしようとする必要なんてないとか
アマに対する上から目線の日頃の発言も
プロならアマでは出来っこない量の努力をして当然との考えが前提だからな
0836名無し名人 (ワッチョイ 7da5-75ac)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:38:08.91ID:Rtls7Xnl0
Abemaメイク酷すぎワロタ
0837名無し名人 (ワッチョイ 6e63-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:38:36.50ID:wQV+dbzJ0
ナベのすごいところは将棋が好きでもなんでもないところ
引退したら即将棋は止めて競馬とサッカーに明け暮れるのは間違いない
0838名無し名人 (ワッチョイ 82ad-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:38:38.98ID:3R/EXUJr0
千葉涼ってこんなに他人の話聞かない人だったっけ。
解説者がしゃべり終わる前にしゃべり始めるのが
すごく不快だった。
0840名無し名人 (ワッチョイ 9163-EQe5)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:39:08.73ID:Ez+zE8rr0
永瀬、豊島、千田は終盤にキレが余り感じないかな
渡辺は王座挑戦者決定戦で斬られたから斎藤王座はブログで
強敵と言ってる
0847名無し名人 (ワッチョイ 9163-EQe5)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:42:29.78ID:Ez+zE8rr0
渡辺は勝てたら楽しい、負けたら詰まらんと言ってる
仕事だから負けないように継続して研究してる
考え方は結構古風
0851名無し名人 (ワッチョイ 3193-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:48.09ID:yVnYqM4Y0
>>839
結局固いの大好きだし、固けりゃ遠いから手入れちゃうんだよね
多分攻めダルマしても速度で勝てるんだろうけど、そういう面倒なこと嫌いだから
最終的には楽しちゃう。そうすると誰の目にもわかりやすい勝ちの局面が完成
0852名無し名人 (ワッチョイ 922d-apML)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:45:25.86ID:NGc9O6Hc0
>>830
都合よく年齢を言い訳にするのほんと嫌いだわ
プロになった時点で関係ねーし
0855名無し名人 (ワッチョイ 6e95-rhks)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:46:35.31ID:/KsVj3tE0
>>848
女は多いよ
男は大体相手が喋り終わってから自分が話し出すが、
女は相手が喋ってる最中に自分も話し始める
おばちゃん同士の会話が異様に五月蝿く感じるのはお互い被って喋るから
0856名無し名人 (ワッチョイ 6e03-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:24.14ID:ssK4gptp0
>>853
勝負を気にしない他人が
全国放送の対局で
小芝居までして
相手を油断させることしますかねぇ・・・

逆に勝負にこだわってこだわって
カメラがあろうが全国放送だろうが
小芝居までしようが
とにかく勝負にこだわるのが羽生善治だと思いますけどね
0857名無し名人 (ワッチョイ f901-sQyl)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:47:50.01ID:2wFvhaMP0
>>828
努力すれば出来ると思い込んでる天才か・・・
そりゃ一番有害かもな

天才だから凡人の事は分からんwってタイプの方が教育者としてはまだマシなのかもw
0859名無し名人 (ワッチョイ e101-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:04.09ID:KrbrMVoU0
>>852
10年後にもまだ26なんだから!って言うと思うけどね、他の若手もこの歳でタイトル獲れてないだろ!みたいなね、うん
羽生や渡辺など中学生棋士
0860名無し名人 (ワッチョイ e1ad-lPMr)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:07.69ID:6I16mnvz0
>>844
遊びで指すのと生活賭けて指すのじゃ話は変わってくるでしょ
野球の杉内なんかも草野球なら楽しめてもプロとして野球するのはあまり楽しめないみたいなこと言ってたような
0861名無し名人 (スッップ Sd22-mgjC)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:09.22ID:XrArgY1Ed
来週の朝日杯決勝は
超新星藤井聡太

悪のラスボス渡辺棋王
がみたいよね
0862名無し名人 (ワッチョイ 9163-EQe5)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:35.11ID:Ez+zE8rr0
>>853
ここ数年は特に対局心理や勝負術と言った駆け引きで凌いできた気がするけどね。あと今までの信用。
桜井章一と付き合い始めたあたりからは
0863名無し名人 (ワッチョイ 2505-Rgc0)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:48:42.55ID:PI7Xzdv40
>>830
間違ってないなら黙って見とけばいいのに
本当に叩くくらい才能なきゃ勝手に消える
消えなくてトップになるようなら、自分の見る目のなさを嘆けばいい
0864名無し名人 (ワッチョイ 922d-apML)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:49:05.41ID:NGc9O6Hc0
>>860
プロになってから野球を楽しいと思ったことなんて無い とか言ってたのは宮本慎也だっけ
0865名無し名人 (ワッチョイ e101-P0T6)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:49:06.85ID:KrbrMVoU0
>>859の続き
ならば、20歳前後までに初タイトルを期待したいが、そんなこと言うとアンチ扱いされるのでやめましょう!来年獲るらしいから
0868名無し名人 (ワッチョイ f901-sQyl)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:22.28ID:2wFvhaMP0
>>837
そりゃ韜晦ってもんだ
好きじゃないとか仕事だからやってるとか言う人はゴマンと居るけど
それはもう自分自身と分かちがたいほど大事なものだから今更”好き”とか言えなくなってるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況