X



トップページ将棋・チェス
1002コメント323KB

[IP有] 藤井聡太応援スレ part485

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (スフッ Sdaa-sMQg [49.104.31.153 [上級国民]])
垢版 |
2019/04/18(木) 09:02:32.95ID:Unvf+ddMd
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレを立てる方は本文の文頭に三行重ねて立てて下さい

藤井聡太七段を応援するスレです。

公式プロフィール
ttps://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
データサイト
ttp://shogi.gutas.net/player/307
レーティング
ttp://kishi.a.la9.jp/ranking2.html
年度ランキング
ttps://www.shogi.or.jp/game/record/year_ranking.html
昇段規定
ttps://www.shogi.or.jp/match/dan_provisions/

前スレ
[IP有] 藤井聡太応援スレ part484
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1555058987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0626名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-EdlJ [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:16:10.14ID:Xs7pBAns0
藤井七段の壁になれるのはもう渡辺2冠と羽生さんくらいしかいないね
宿敵永瀬七段対策ではVSで癖と弱点を見抜いているだろうからね
0628名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-EdlJ [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:29:15.79ID:Xs7pBAns0
昔から1勝平均200万が一流棋士の証
ナベ2冠は達成してるから
藤井七段には近づけるよう頑張って欲しいね
0629名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-EdlJ [220.151.119.225])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:35:20.17ID:sbiowyTp0
師匠の講演会 題目続き

J abema での夢 解説杉本 聞き手藤井聡太
K ひるおび 生共演 3代 大師匠 小林 師匠 杉本 弟子藤井
L 引退記念試合 タナトラ対 藤井聡太
M 朝まで生将棋 藤井聡太 対 ぽんぽこ 解説 杉本 聞き手 のんの
N 棋士をあきらめた天才たち 東大、国立医大へ
0632名無し名人 (ササクッテロ Sp33-QPQN [126.35.12.240])
垢版 |
2019/04/21(日) 09:49:07.61ID:gzF8zKRDp
>>618
かといって予断を許す状態でもないからな
スポンサーの大半が新聞社だしここからスポンサーをモテや羽生や森内が引っ張ってきてほしいな
0636名無し名人 (ワッチョイ 5f02-L8f3 [124.211.246.201])
垢版 |
2019/04/21(日) 10:43:06.20ID:sB6egydX0
囲碁は死活が分かりにくいし、セキとかも初心者には難解だし
陣地が多い方が勝ちと言いながら5目半コミ出しで半目勝ちとか
言われても、最終盤になっても自力で計算できるようになるまでは
かなりの訓練が必要だし、すそ野が広がりにくいゲーム。
0637名無し名人
垢版 |
2019/04/21(日) 10:46:34.37
単芝、スレ間違えて居座ってるのか?
0638名無し名人 (ワッチョイ 5f5f-EgEd [14.11.193.1])
垢版 |
2019/04/21(日) 10:49:30.08ID:y5Dpo+qp0
>>618
本当に藤井様々
0654名無し名人 (ワッチョイ 5fca-5PxL [118.108.158.220])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:44:59.05ID:tq+VLFbx0
師匠、さすが!
0662名無し名人 (ワッチョイ df4f-s4yl [58.91.75.97])
垢版 |
2019/04/21(日) 12:59:47.47ID:gBbfMGBc0
>>638 藤井奈々かと思った。
0666名無し名人 (ワッチョイ 5fca-5PxL [118.108.158.220])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:07:08.15ID:tq+VLFbx0
師匠もかわいそう
楽しく、イベントされてただろうに・・・
0668名無し名人 (ササクッテロ Sp33-9A5/ [126.33.64.127])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:23:40.53ID:W0gxQMbDp
スター性だけで言えばトップ10に入ると言っても過言ではない藤井七段
0670名無し名人 (ワッチョイ df5f-s4yl [106.72.172.225])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:34:09.52ID:4RsjJlRd0
>>669
同意
0673名無し名人 (ワッチョイ 5fca-5PxL [118.108.158.220])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:44:26.98ID:tq+VLFbx0
>>671
うちも、そう思うー
杉本八段をどっかに入れて
二冠の前あたりかー
0674名無し名人 (ワッチョイ 7f05-8I1V [27.147.80.105])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:03.49ID:zCOn1fC90
藤井聡太と羽生とひふみん以外は、将棋指さない一般人は知らないだろ。
0675名無し名人 (ワッチョイ 7f08-GRb3 [117.102.202.134])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:45:10.22ID:W9j0kqRF0
現状は

羽生>藤井>杉本>なべ

だろ。
0679名無し名人 (ワッチョイ df5f-s4yl [106.72.172.225])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:49:49.55ID:4RsjJlRd0
>>674
将棋指さないんだが、藤井君登場時そんな感じだった
林葉は突撃で知ってたけど
0680名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:52:13.77ID:m2ta2bL80
>>626
渡辺二冠にも羽生にも公式戦では無敗だけどね
他にも壁になりそうな棋士はいるんじゃない

公式戦・非公式戦を通じて未勝利の主な棋士(レート1750以上)
 永瀬 1918 非公式戦 1敗
 菅井 1828 公式戦 2敗
 斎藤慎 1786 公式戦 2敗
 山崎 1752 公式戦 1敗

公式戦で未勝利(非公式戦では勝利)の主な棋士(レート1750以上)
 豊島 1885 公式戦 1敗(非公式戦 1勝)
 久保 1795 公式戦 1敗(非公式戦 1勝)

公式戦で敗戦したことのあるその他の主な棋士(レート1750以上)
 佐々大 1780 公式戦1勝1敗(非公式戦1勝)
 近藤誠 1777 公式戦3勝1敗(非公式戦2勝)
 稲葉 1770 公式戦1勝1敗
 深浦 1750 公式戦1勝1敗
0682名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-EdlJ [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/21(日) 13:56:36.11ID:Xs7pBAns0
史上最多・史上最年少29連勝がすべてだろうな
知名度がもはやジャニーズクラス以上だもんな
0685名無し名人 (アウアウカー Sad3-b20L [182.251.110.63])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:03:40.29ID:rcglpqXha
修正しますた。一般認識度(個人の見解です)
藤井(聡)>>>>>ひふみん、杉本師匠>>>>>羽生>>>>>(越えられない壁)>>>>>桐谷、ナベ、天彦>>>>>(絶望の壁)>>>>>それ以外の棋士

ナベは競馬番組で、天彦はAIに負けた名人ということで露出がある。桐谷さんも同じ位置で。
0686名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:04:03.53ID:m2ta2bL80
>>680
公式戦で勝利・無敗の主な棋士(レート1750)
 渡辺 1950 公式戦 1勝
 広瀬 1870 公式戦 1勝
 羽生 1857 公式戦 1勝(非公式戦 1勝1敗)
 千田 1834 公式戦 1勝
 佐藤天 1805 公式戦 1勝(非公式戦1勝)
 糸谷 1779 公式戦2勝
 八代 1750 公式戦1勝

公式戦・非公式戦で未対局の主な棋士(レート1750以上)
 永瀬 1918 非公式戦1敗
 郷田 1793
 木村 1782
 

 
0688名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-EdlJ [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:15:04.78ID:Xs7pBAns0
豊島2冠をボッコボコに出来れば知名度は一気に上がる
豊島2冠の知名度だけど
0689名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:16:39.42ID:m2ta2bL80
>>686
因みに、レーティング層別の勝率を見ると

≧1900   1勝0敗 100.0%
1850-1900 0勝2敗  0.0%
1800-1850 4勝3敗 57.1%
1750-1800 7勝5敗 58.3%
1700-1750 12勝3敗 80.0%
1650-1700 12勝1敗 92.3%
1600-1650 14勝3敗 82.4%
≦1600 67勝3敗 95.7%

相手のレーティングが1750以上になると勝率ががくっとさがっている
なんで、壁は「1750」じゃない?
0690名無し名人 (ワッチョイ df2f-ZyAq [114.170.80.166])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:20:02.50ID:mLJkJVEi0
>>680

斉藤慎には非公式戦(炎の7番勝負)で勝っている
0691名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:21:16.50ID:m2ta2bL80
>>690
失礼しました
そうでしたね^^
0693名無し名人 (ワッチョイ df02-xb8Y [106.168.41.80])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:24:48.62ID:+duHUB3G0
>>689
レート上位棋士との対戦成績は勝ちも負けもほとんど後手。
特に振り飛車系の棋士に先手を取れてないのは大きい気がするなあ。
0694名無し名人 (ワッチョイ 5fff-/6WQ [118.237.48.59])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:25:23.27ID:Ca1PmBEx0
>>689
>因みに、レーティング層別の勝率を見ると
藤井七段、昨年の平均レート1850と、えいやで仮定。
1850 vs 1900 期待勝率43%
1850 vs 1850 50%
1850 vs 1800 57%
1850 vs 1750 64%
1850 vs 1700 70%
1850 vs 1650 76%
1850 vs 1600 81%
1850 vs 1550 85%
1700-1750の相手にちょい良かったを除けば、ほぼ期待勝率の辺りですね
http://kishibetsu.com/hayami.html 期待勝率の早見表
0696名無し名人 (アウアウカー Sad3-JmNK [182.251.43.74])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:28:51.36ID:i+622p1Ea
将棋そのものを見ない人基準なら藤井羽生加藤杉本の次は先崎な気がする
藤井出る前は3月のライオンで知って羽生と先崎ぐらいしか知らなかったし
0698名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:38:18.94ID:m2ta2bL80
>>693
振り飛車では昨年も菅井(1822)、久保(1766)、今泉(1604)にいずれも後手で負けているよね。

因みにレート1800以上の棋士との先後別の勝率もあげておくね

≧1900 合計1勝0敗、先手対局なし、後手1勝0敗(渡辺)
1850-1900 合計0勝2敗、先手対局なし、後手0勝2敗(豊島・菅井)
1800-1850 合計4勝3敗、先手3勝0敗(広瀬、羽生、佐藤天)、後手1勝3敗(糸谷1勝、斎藤慎2敗、菅井1敗)

レート1800以上の棋士に対して勝率5割(5勝5敗)はまずまずだけど、
先手3局、後手7局と後手に偏っているね。
0701名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-EdlJ [221.185.238.218])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:05.34ID:Xs7pBAns0
タイトル戦に出れば後手率気にしなくてもいいね
タイトル戦は先手後手平等だから
0703名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 14:50:44.54ID:m2ta2bL80
>>694
逆に、年度別の勝率、対局者の平均レートから
年度別の聡太君のレーティングを算出してみると

2017年度 61勝12敗(.836) 対局者平均レート 1598 聡太君の予想レート ≧1868
2018年度 45勝08敗(.849) 対局者平均レート 1624 聡太君の予想レート ≧1917

昨年度は対局者のレートが上がったにも関わらず勝率が上がったので
強くなったんだなあと思う
0705名無し名人 (ワッチョイ df5f-s4yl [106.72.172.225])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:08:17.63ID:4RsjJlRd0
>>699
正論!
だと思います
0706名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:12:18.71ID:m2ta2bL80
>>704
理系じゃないみたいだね
0708名無し名人 (ワッチョイ ff2c-Rf8X [153.183.64.127])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:30:15.27ID:n+am2l5D0
藤井くんが七段なの未だに知らない人は多いからな
下手したら名前が藤井四段だと思ってたりするし(冗談でなくほんとに身近にいて驚いた)

つまり羽生なんかも7冠でフィーバーになったのしか知らなくて
まあその後はいろいろテレビとかも出てたから、その時代の人は羽生七冠とか羽生名人として覚えてるけど
今の20代くらいの子は知らないかも知れない
0709名無し名人 (ワッチョイ 7fad-61/s [59.166.202.29])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:31:01.76ID:m2ta2bL80
>>707
ありがとうございます
0715名無し名人 (ラクペッ MM93-xN+x [134.180.5.171])
垢版 |
2019/04/21(日) 15:52:42.31ID:K/ihoShIM
>>713
考え方が違う
藤井効果で将棋ファンや観る将が増えてもそんなの母集団の中じゃ大して知名度の足しにならないのは分かってるだろうに
なんで3月のライオンに限定してそれが先崎の大きな知名度に繋がってると思うんだろう
ということ

なにも将棋を知ってる人が3月のライオンを読んでるかどうかという話をしてるわけじゃない
0718名無し名人 (スップ Sd9f-GQs1 [49.97.107.7])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:05:40.01ID:IQcyZcwJd
>>671
杉本は?

>>677
天彦はともかく、渡辺は意外と知られてるかも
何故か将棋に無関心な両親が渡辺を知ってた(存在程度だけど)
0719名無し名人 (ワンミングク MMdf-lcqH [153.140.56.74])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:06:48.96ID:OFk0dk2nM
5chの年齢層は40代以上なわけで、
なんとなく羽生とか谷川とかナベとか林葉のスキャンダルとか人生の記憶としてわかる人と

そういう時勢の記憶で将棋ネタの全くなかった10代や20代の人とは全く違うだろうからね
なんとも言えない
0723名無し名人 (ワッチョイ df4f-s4yl [58.91.75.97])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:13:49.98ID:gBbfMGBc0
元奨励会三段天野貴元の「オール・イン」を図書館から借りて読んだ。
面白くてあっという間に読み終えた。
プロで活躍する事を夢見て生きた人の生きざまを知る事ができる。
将棋に興味がある人にお勧めの良い本だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています