前スレで大山関根戦(19640701)が自分の解析では一致率66%だとクレームをつけた人が姿を消しました
なぜでしょう?
彼は自分の間違いに気づいたからです
ちゃんと非を認めて撤回すべきです
そうしないのは苦労してキャプチャーまで貼ったこちらに失礼です
このままだと、「どっちが間違っているかわからない」で有耶無耶にされてしまいます
そこで、こちらの推測を長々と説明させてください
彼が自分は探索深度20で解析したと言っているのは嘘です
過去スレを見ればわかります
彼は1秒に30万〜50万ノードのノートパソコンで解析したと言っていた人ですよ
彼は候補手を2か3の設定にして(候補手1に設定するのが正しい)解析してます
探索深度20も嘘です
すると、あのような解析(悪手1、疑問手3、緩手6)になるのです
この解析が間違いなのは簡単に証明できます
疑問手とされた手が本当に疑問手なのか探索深度20の検討モードで解析してみればいいのです
こちらは結果のキャプチャーを貼ることもできるから証拠も出せます
だからどの3手が疑問手なのか返答を求めているのに彼は逃げてしまいました
自分で実際に検討モードで解析して見て自分の間違いに気づいたからです
過去スレでも出鱈目(大山も羽生も悪手だらけ)な解析をしたまま彼は逃げています
その彼を称賛している羽生オタ>>11はどういう神経をしていいるのでしょうか