X



トップページ将棋・チェス
1002コメント505KB
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 12
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/11(土) 12:43:44.18ID:iAfHLOmB
数字の上では歴代1になったが、何か足りないモノがあるもの事実。
名実ともに文句の付け様が無い地位まで登り詰める事が出来るのか?
これからも目が離せない。

前スレ
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1556443318/
0888名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:31:44.41ID:/rVoEVeJ
>>884
弱い犬ほどよく吠えるね大山オタさん
0889名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:33:10.77ID:/rVoEVeJ
>>887
弱い犬ほどよく吠えるね羽生アンチさん
0890名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:03.73ID:1LCz58re
冷静に考えて大山の方が上だよね
0891名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:41:44.36ID:1LCz58re
羽生が上回ってる記録は全てタイトル数が増えたことによる恩恵だろ
0892名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:43:21.14ID:1LCz58re
最近、勝ち数達成したからか羽生オタの勢いが増してきたな
0893名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:45:13.99ID:tvAMt7Lj
羽生を叩くのに大山の名人18期しか材料がない時点でいかに羽生が偉大か証明されてるよね
羽生アンチは叩けば叩くほど羽生の偉大さを証明しているw
0894名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:45:34.50ID:1LCz58re
盤外戦術とかそんなの難癖でしかないだろ
そんなことを言うなら、羽生の上座事件や羽生睨みだって立派な盤外戦術だろ
0896名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:47:12.31ID:m7t1kwbo
>>894
お前のそれを難癖って言うんだよ
0897名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:48:55.66ID:1LCz58re
>>893まぁ、そこがわかりやすいハッキリとした欠点だからな
羽生オタの大山批判に比べれば筋が通ってる
0898名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:50:16.67ID:1LCz58re
>>896
んじゃ、大山の盤外戦術とやらも難癖なんじゃね?
0899名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:52:57.05ID:1LCz58re
大山側の羽生批判
・羽生は別格の竜王戦と名人戦で無双出来なかった!←れっきとした事実
羽生側の大山批判
・大山はタイトル80期!羽生さんのが上!←タイトル総数をガン無視
・大山の時代はレベル低い←根拠なし
・大山は中原に負けすぎ←年齢差ガン無視
0900名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:56:19.02ID:ZrynDdP3
>>897
大山の名人18期より羽生の名人9期が国民栄誉賞なのはなぜかな?
羽生の方が価値が高いらしいぞ?
国が認めちゃってるからな
お前がいくら貶しても国が認めちゃってるからな
国が認めちゃっているからなぁ〜
で、お前としてはどっちが価値があると思ってる?
0901名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 00:59:54.32ID:ekk2efJy
>>898
大山さんの盤外戦術はわりと有名な話だと思ってたけど違うの?
0902名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:00:57.99ID:1LCz58re
こういうのを難癖っていうんだぞ
羽生が名人戦と竜王戦で無双出来なかったのは明確な欠点であり 難癖ではない

羽生さんは48歳でタイトル99期永世七冠だぞ!大山は99期永世七冠に満たない雑魚!←デビュー時からタイトル戦全勝しても98期しか獲得出来ない 永世七冠なんてもっての他

大山は中原に負けすぎ!←別に最初からダブルスコアで負けてた訳ではなかった (49歳までは18勝27敗)し、そんなことを言うなら菅井や永瀬や天彦にボコられてる羽生はどうなる

大山の時代はレベル低い←もはや証明をする気もないただの難癖
0903名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:03:03.38ID:Q+7+Gc27
>>902
羽生の方が表彰に値すると国が認めてるらしいよ
0904名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:07:45.45ID:1LCz58re
>>900
>>903
国にが認めているかどうかと史上最強であるかは全く関係ないよ
国民栄誉賞は史上最強の棋士に送られる称号なのか?
そういうのを詭弁と言うんだよ
0905名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:11:14.19ID:1LCz58re
結局のところ、羽生オタは大山の実績をまともに批判できない
なぜなら大山には羽生の竜王戦名人戦のような明確な弱点が存在しないから
当時存在したタイトル戦の数を隠してタイトル数の記録でゴリ押すか、昔はレベルが低かったと難癖付けるか、国民栄誉賞はなんだと詭弁を言うことしか出来ない
0906名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:11:27.05ID:Q+7+Gc27
>>904
なら名人何期も詭弁だな
同時に対戦したわけでもないから比べようがない
0907名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:16:48.53ID:1LCz58re
>>906
いや、同時代のライバルに差を付けたかどうかは大きな差だろ
0908名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:18:33.68ID:Q+7+Gc27
>>907
同時代のライバルにはるかに差をつけてタイトル99期なんですが?
0909名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:19:25.35ID:1LCz58re
国民栄誉賞受賞は凄いことではあるが
最も強い棋士に授与されるものでもなければ最も偉大な棋士に授与されるものでもない
0910名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:21:42.86ID:Q+7+Gc27
>>907
お前はさ、ただ羽生さんを叩きたいだけなんだろ?
ただ羽生さんを叩きたいだけのゴミみたいな存在なんだよ
お前はな
他に何か楽しいこと見つけろよ
人生も少しは楽しくなるぞ
0911名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:22:24.34ID:1LCz58re
>>908タイトル数では圧倒的な差を付けることが出来たかもしれないけど、直接対決では森内を全然圧倒できなかったからね
だから名人9期なんだけど
0912名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:24:48.66ID:1LCz58re
これを見れば分かるけど羽生は直接対決で森内を圧倒することが出来なかったんだよな
だから、名人9期しか獲得出来なかった
そして、これは大山と比較する上では致命的な欠点なんだな

森内VS羽生
タイトル戦8勝8敗
竜王戦1勝0敗
名人戦5勝4敗
0913名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:27:14.59ID:1LCz58re
それに名人戦の記録や直接対決を抜きにしても、当時のライバルに圧倒的な差を付けたのは大山の方だ

1970年(大山47歳)当時のタイトル数ランキング
大山名人 17 
大山王将 16 
大山十段 13 
大山王位 11 
大山棋聖 9 
木村名人 8
升田幸三 7 
塚田正夫 6 
中原誠  5 
二上達也 2 
加藤一二三 1 
内藤國雄 1 
有吉道夫 0 
米長邦雄 0
0914名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:29:30.80ID:1LCz58re
>>910
違うぞ
羽生が凄い事は承知の上で大山と比較する上での致命的な欠点を言ってるだけだよ
0915名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 01:39:06.55ID:BvP7jdt5
大山って一生独身?身の回りのこと自分でしてたの
0917名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:35:16.67ID:MzjOkv7c
大山信者さん、もう止めましょう
お孫さんがわざわざこんなゴミスレにいらっしゃって
羽生の方が強いと認めてくださってるんですから
そして祖父の名誉のためにもこんな真似はもう止めてほしいとおっしゃってるんですから

もう止めにしませんか?
大山は昭和の時代で最強だった
それでいいじゃないですか
0918名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:37:27.16ID:3ROO2J2W
傑出した秀才もいるし
それほど傑出した実績を残さなかった天才もいる
0919名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:45:11.81ID:MzjOkv7c
>>918
前者が大山だね
で、傑出した天才が羽生さん
ただ、どうすれば相手が嫌がるか、どうすれば相手が本来の力を発揮できない精神状態に追い込めるか、というのを考える才能に関しては
史上最高だと思う
これには正々堂々と真正面から闘う事しかできない羽生さんでは到底及ばないだろう
0920名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 03:56:57.04ID:MzjOkv7c
お孫さん「おじいちゃんも私もこんな事は望んでいない」
↑まさにこれが真実だと思います

大山さんのご遺族も大山さん本人も誰一人として、あなたのやってる事には喜んでいないと思いますよ
「羽生さんは大山さんを超えて歴代最強の棋士になった」
この事実を受け入れて大山さんの凄さも羽生さんの凄さも認めましょう
健全な大山ファンも「いい加減にもうやめてほしい」と思ってるんじゃないですか?
0921名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 06:28:56.33ID:1mYcqzh8
>>920
お前は心配しなくていいから気にするな。羽生は中原すら越えてはいない。
次は中原の孫でも呼ぶか?
0922名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 06:33:07.52ID:38JJ6n1s
>>885
自分で調べることもできないの
>>411,412に出てるよ
どっちも大山が断トツだ
0923名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 06:40:04.00ID:1mYcqzh8
>>922
順位戦リーグでは升田と羽生が頭ひとつ抜けてるね。
0924名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 06:56:51.93ID:38JJ6n1s
大山が出てきた時代はレベルが低いどころか秀才の宝庫だった
羽生世代と同じように多くのA級棋士を輩出している
佐藤康光に相当するのが松田茂行で、同年棋士には加藤博二、広津久雄、原田康夫、松下力、五十嵐豊一がいた
A級自体のレベルが低かったというのもでっち上げでしかない
大山、升田、塚田という飛び抜けた棋士がいた時代に通算10期のA級棋士が何人もいる
20代の加藤一二三が二度も陥落するほどA級の壁は厚かったのだ
0925名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:07:21.53ID:38JJ6n1s
少年時代に将棋熱が旺盛だった大山の同年から多くのA級棋士が輩出された
原田泰夫九段もその一人で大山とは同年同月生まれだ
順位戦がスタートした戦後に毎年昇段して26歳でA級八段になった
大山とは27戦して2勝25敗
年齢が同じなのに全く大山に歯が立たなかった棋士の一人だ
大山はそれだけ強すぎて抜けた存在だった
この成績を見て大山以外は棋士のレベルが低かったと思うのは原田を知らないモグリだけだ
棋戦が少ない時代に大山と27戦していることからして只者ではない
原田は48歳でA級にカムバックしている
それも、大内延介を負かして9勝2敗で1位昇級だった
同時2位昇級した棋士が米長だ

原田48歳はすなわち大山48歳のとき、まさに中原米長時代にA級を争って昇級するだけの実力がある棋士だった
しかも復帰したA級順位戦で有吉、塚田、二上、内藤に勝ち4勝4敗で残留した
A級在籍期間は松田茂行、加藤博二に並ぶ10年だ
1973年の最強者決定戦では5-0の成績で優勝し中原名人との模範対局にも勝利している
原田を知らないモグリはwikiで調べるがよい
才能は将棋だけではない多才多芸な達人の一人だった
0926名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:17:59.28ID:38JJ6n1s
全盛期の大山の強さを知らないと全盛期の大山に3割も勝てなかった二上、内藤、加藤が弱い棋士に見えてしまうが、とんでもない
全盛期の大山は、中原、谷川、羽生より強い棋士だったから当然の結果なのだ

大山はどのくらい強かったかは大山の全盛期に対戦したA級棋士とのデータでわかる
原田に25勝2敗(0.926)
坂口、松下、広津、高柳、南口に合わせて42勝6敗(0.875)
花村に43勝9敗(0.827)
五十嵐に14勝3敗(0.824)
高島に23勝6敗(0.793)
加藤博二に21勝6敗(0.778)
大野に23勝7敗(0.767)
関根に18勝6敗(0.750)
灘に28勝10敗(0.737)
松田に25勝10敗(0.714)

大山が全盛期をすぎた50代に対戦したA級棋士とのデータからも全盛期の大山がどれほど強かったかがわかる
佐藤大五郎に17勝1敗(0.944)
石田に15勝4敗(0.789)
桐山に28勝10敗(0.737)
大内に24勝10敗(0.706)
勝浦に23勝11敗(0.676)
森に16勝11敗(0.593)

羽生がこれから20代のA級棋士を相手にどれだけの勝率を残せるかを想像したら、とても大山にはかなわないことがわかる
0927名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:29:16.62ID:38JJ6n1s
大山時代のA級棋士は羽生世代に劣るどころか羽生世代よりレベルが高い棋士が多かった
それは50歳過ぎてもA級に残れた棋士の数でわかる
50歳すきてもA級に残れるのは終盤力がある棋士だけだからだ

年代で分けると
@大正生まれ
塚田、大野、丸田、升田、花村、原田、大山
A昭和戦前育ち
二上、有吉
B戦中戦後の多産時代
加藤、内藤、米長、中原、森
C1950年代生まれ
青野
D1960年代生まれ
高橋、谷川

現A級棋士で50代A級棋士に近いのは康光、羽生、三浦、木村、久保だけになっている
あれだけ騒がれた羽生世代はすでに脱落して残っているのは康光と羽生だけだ

2人以外は終盤に穴がある棋士だった可能性が高い
0928名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:35:24.96ID:+ojJy2Zx
>>903
国民栄誉賞 広く国民に敬愛され・・・
この時点で大山受賞は無理
0929名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:39:11.33ID:TDOhxN3B
>>928
第78期順位戦 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1556941991/229
229 名無し名人 (ワッチョイ d7ff-Qp76) sage 2019/05/12(日) 15:24:39.88 ID:xuLfGk110
>>228
>実力制名人になってからの永世名人
通算5期で十分ですb謔ヒ。江戸時代bゥら続く将棋文演サの代表者としbトちょうど良い瑞l数の具合になbチていまよね。
文化功労者は将棋からは、大山康晴氏だけ(1990年)。羽生さんも70才過ぎて、醜聞なければ選ばれるかな(将棋連盟の役職拒否ではダメかな)。囲碁も坂田栄男氏だけ(1992年)ですね。
どちらも少ない(文科省傘下での競争が激しい) 文化庁にもっと陳情すべき、連盟と棋戦主催の新聞社かな)
0930名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:41:38.45ID:FWS8v8yN
つーか名人以外の読売タイトルや王将タイトルでも羽生は大山に負けてるだろう
名人だけみたいな印象操作はしなさんな
大山が歳とってからできた雑魚タイトルで羽生がいくつか記録を作ったにすぎない
0931名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:45:21.84ID:38JJ6n1s
50代勝率が上位の棋士
現棋士は56歳以上の棋士
※は50代A級棋士

50代の勝率1位 大山
*大山 404-234 (0.633)
*内藤 249-191 (0.566)
*有吉 196-210 (0.483)
*加藤 167-181 (0.480)
*升田 090-103 (0.466)
*花村 148-172 (0.463)
中村 105-122 (0.463)
*米長 140-165 (0.459)
桐山 140-166 (0.458)
*中原 144-171 (0.457)
*谷川 106-129 (0.451)
井上 063-084 (0.429)
*二上 127-176 (0.419)
小林 132-210 (0.386)
*高橋 101-161 (0.385)
*塚田正夫 087-142 (0.380)
福崎 091-170 (0.349)
田中 088-164 (0.349)
南  055-108 (0.337)
*青野 090-179 (0.335)
島  047-104 (0.311)
0932名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 07:59:22.07ID:1mYcqzh8
>>931
中原、米長ですら50歳を越えたら勝率5割を維持できていないんだな。
おそらく大山が本当に衰え始めたのは、60歳を越えたあたりだったのではないだろうか。
0933名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:16:48.98ID:38JJ6n1s
>>931
大山だけ化け物
中原の50代勝率をみればよくわかる
あれだけ大山に勝っていた中原でさえ50代の勝率はこんなもん
大山は50代、60代でも最強棋士(中原)相手に勝率0.340だったことが、どんなに凄いことか分かる

中原は羽生に0.345だから大山につけた差と同じ差を羽生につけられている
対局数も対局年齢も大山の比ではないが、最後の61歳の対局では羽生に土をつけて意地を見せた

羽生の50代勝率はどうなるか
羽生と藤井七段は33歳差
大山と中原が24歳差で大山と谷川が39歳差だから丁度その中間にあたる
おそらく3割も勝てまい
ダブルスコアどころかトリプルスコアになる
大山は47歳差の羽生に対してすら互角の対戦をした
あらためて大山の凄さを噛みしめるしかない
0934名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 08:46:34.08ID:FfPWY2Eg
>>927
こうしてみると、レベルが低いのは羽生世代だった気がしてくるね
とくに一つ前の谷川世代のレベルの低さがよくわかるな
大山がレベルの低さを嘆いて昔の少数精鋭時代に戻そう思ったというのも本当かもしれないな
プロアマの境がないくらいにアマのレベルが上がったというけどプロのレベルが落ちただけなんじゃないの
終盤がプロより強いアマがいるのも終盤が弱いプロがいるからだよね
0935名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 10:46:25.39ID:WV0+MeEL
>>928

つまり 升田 米長の後継者で客寄せパンダという事じゃん

将棋道における王者は 大山 中原 森内 という事だな www
0936名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 10:51:13.62ID:WV0+MeEL
名人戦
1996 ●森内 1−4 羽生○
2003 ●森内 0−4 羽生○
2004 ○森内 4−2 羽生●
2005 ○森内 4−3 羽生●
2008 ●森内 2−4 羽生○
2011 ○森内 4−3 羽生●
2012 ○森内 4−2 羽生●
2013 ○森内 4−1 羽生●
2014 ●森内 0−4 羽生○

竜王戦
2003 ○森内 4−0 羽生●

森内 ○ ○ ○ ○ ○ ○●●●●(6勝4敗)

肝心な所では勝てないのが雑魚ハル www
0937名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:16:59.00ID:8qzb9iG2
大山派はまたもな人もいるけど、頭の悪い人が発言するせいで説得力が落ちてしまってる
0938名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:21:23.06ID:8qzb9iG2
羽生は中原よりは上だし、森内なんて比較にならないほどに上だよ
中原の方が名人の獲得数は多いけどタイトル数は35期も違うし、この差は当時のタイトル数の違いを加味しても大きい
0939名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:25:32.36ID:8qzb9iG2
木村名人は検証不可能として、大山中原羽生の実績に優劣を付けるならこうなるだろう
デビュー時名人のみ 全盛時6タイトルの時代にタイトル80期 (名人18期)の大山>デビュー時8タイトル 全盛時7タイトルの時代にタイトル99期(名人9期)の羽生>デビュー時6タイトル 全盛時7タイトルの時代にタイトル64期(名人15期)の中原
0940名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:26:31.39ID:WV0+MeEL
同じ年の奴に負け越した黒歴史がどれだけ
羽生オタの心の闇に化したかは森内関連スレの
痛々しいコメントでわかる www
0941名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:29:18.69ID:WV0+MeEL
名人戦
羽生十九世名人 0ー1   谷川十七世名人
羽生十九世名人 4ー5   森内十八世名人
羽生十九世名人 0ー2   佐藤天名人

内容精査すると中原以下かもしれんな



竜王戦
羽生十九世名人 1ー2   谷川十七世名人
羽生十九世名人 0ー1   森内十八世名人
羽生十九世名人 1ー2   渡辺永世竜王
羽生十九世名人 0ー1   広瀬竜王
0942名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:30:54.97ID:8qzb9iG2
羽生が名人戦竜王戦で無双出来なかったことは大山と比較する上での致命的な欠点だが、羽生は王者の系譜で間違いないし森内は絶対違うよ??
ID:WV0+MeELはちょっと指しすぎ
0943名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 11:32:27.13ID:8qzb9iG2
ハッキリ言って大山が別格すぎるんだよ
当時のタイトル数の観点から見ても傑出度が凄すぎるし、それで名人を18期も獲得したんだから、現状は史上最強で間違いないよ
0944名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 12:12:01.36ID:1mYcqzh8
大山に並ぶためには、羽生は頑張って60歳までA級に居続けて、その間に名人位を最低5〜6期上乗せすることだね。
0945名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 12:29:04.21ID:kjvLy4If
タイトル数とかギネスブック的な数字上の話はおいといて
どちらがより規格外なヒトだったかというと、まだ大山名人の方が上回ってるかもしれんね

超人といえば空手の大山倍達なんかじゃなくて大山康晴だったしなw
0946名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 12:35:59.33ID:svwhGlCc
見てると大山派はよく研究しているのに羽生派は研究が足りないね
というかオタクというには名が廃るただのミーハーなんだろうな
0947名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 16:16:55.78ID:mBp2wbj7
大山に弱点がないとか言ってる奴??w??w??w
升田に香車落とされて負けたのは黒歴史であって一生消えることのない汚点だろ
羽生の名人戦とか竜王戦と比べ物にならないくらい惨め
0948名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 16:30:13.79ID:1mYcqzh8
>>947
そうだね。一度は升田に三冠を独占され、大山は落城寸前まで行ったね。
でも、その後の無双っぷりでお釣りがくるほど借りは返したと解釈するのが普通の感覚じゃないか?
0949名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 17:59:39.97ID:DTLwT0tC
>>948
大山に香を落として勝つなんて物凄いことだよね。ただ、対大山のタイトル戦は5-15だから、長い目で見たら大山の大差勝ち。
0950名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 18:31:43.49ID:1mYcqzh8
>>949
升田にこてんぱんにやられた屈辱が、大山をさらに大きく強くしたとも言えるよね。その体験が、名人13連覇、五冠王という無双っぷりにつながったんだ。
0951名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 19:33:08.32ID:WV0+MeEL
名人戦

大山15世名人    7勝2敗    升田元名人

羽生19世名人    4勝5敗    森内18世名人

違いがわかる二人 w
0952名無し名人
垢版 |
2019/05/28(火) 22:26:33.43ID:mvv+ZjP5
スマソ、大山と羽生の直近10年(38歳〜48歳)の勝敗数を教えてほしいんだけど。
0953名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 19:07:40.10ID:kEmGI4cZ
全盛期の大山は現代の棋士と比較すると50番目位の強さだから、今現在だったらタイトル争いにも絡めず、順位戦もC1かC2レベルだな
大山の時代は対戦相手も今現在と違って弱かったから、名人連覇やタイトル独占も出来た
0954名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 19:11:33.85ID:S1Mlf6Of
名人や竜王をあまり取れていないのは羽生の実力不足
言い訳せずに認めることが重要
0955名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 19:35:50.05ID:kEmGI4cZ
羽生の時代は大山の時代と違って実力がある棋士ばかりだからな
大山は今現在と比べて、格下相手に名人連覇やタイトル独占してたわけだからな
0956名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 20:14:22.59ID:zBdg9gUH
羽生自身は今現在プロ将棋界レート50番にも入れない森内に対して
名人戦でも竜王戦でも負け越したわけだからな

歴代最低レベルの将棋界で地下タイトル集めた
地底アイドルの夫である事認めないと w
0957名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 20:39:12.04ID:S1Mlf6Of
言い訳その1
羽生のライバルはレベルが高いからあまり名人や竜王を取れなかった
0958名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:02.76ID:3GF2c+YT
>>957
そんなこと言ってる時点で史上最強なわけないよな…
0959名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 21:37:28.93ID:2E4/TyBk
羽生オタも今のトップ棋士のほうが七冠の羽生より強いと認めているからな
持ち上げていたけど今は幻滅しているんだろうな
全体がレベルが低かっただけなんだから
0960名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 21:38:41.16ID:yNIt2ncf
羽生は名人と竜王にそれほどこだわってないから
こだわってたら凄いことになってただろう
まあもう既に羽生の存在自体が名人を越えちゃったけどな
0961名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 21:43:10.98ID:kEmGI4cZ
7冠の羽生より名人とか持っていた4冠の羽生の方が強いけどな
全盛期の大山は、7冠の羽生より弱いけどな
0962名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 22:11:14.25ID:LDyTrghI
>>961
でも最強棋士でないならどうでもいいや
0963名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 23:36:22.40ID:rn83fjHV
プロ棋士で順位戦&名人戦に拘っていないなんて奴はいねーよ

羽生オタは頭がいかれているな

プロ棋士にとっていちばん大切な棋戦は順位戦(名人戦)

もう少し将棋のことを勉強してからネットに書き込みをしてくれ
0964名無し名人
垢版 |
2019/05/29(水) 23:38:33.02ID:1kNGXa8B
これを見るとよくわかるでしょ
上が羽生が昇級したときのA級順位戦
下が渡辺竜王が昇級したときのA級順位戦
羽生が20代が最強だとしたらあまり強いとは言えないわな
むしろ、20代で成長が止まった羽生より、その後の成長があった10年後の今の渡辺のほうが強いのも頷けるでしょ
別に渡辺でなく豊島が昇級したときのA級順位戦の表と比べてみても同じだね
羽生がA級に昇級した頃は若い加藤一二三が二度も陥落した頃の順位戦より数段レベルが落ちているというのはこのことだよ
史上最低レベルのA級順位戦だったんじゃないか

https://i.imgur.com/XYuTiX3.png

https://i.imgur.com/VfBPuLe.png
0965名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 06:32:29.52ID:Zn5ZBydG
羽生がA級棋士になった頃のレベルの低下は、米長がなぜ49歳で名人になれたのかを見てもよくわかる
中原名人が45歳だったからというのもその一つ
中原の棋力が落ち、二人の棋力差が縮まっていたわけだ
羽生が防衛する力をなくしたのも45歳のときだった
谷川と森内は43歳のときになくしている
彼らより格上の棋士となると47歳でなくした木村名人と49歳でなくした大山名人の二人しかいない

では、木村、大山とは比すべくもない米長が、なぜそもそも49歳で挑戦者になれたのか
大山が亡くなった年で、B級1組の羽生が四冠を持ち加藤一二三と同時のA級昇級を決めた年
こういうだけで、当時のA級順位戦の表を持ち出さなくともわかろうというものだ
0966名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 06:59:41.64ID:Zn5ZBydG
升田九段は米長よりさらに高齢の53歳で名人挑戦者になっている
http://www.ne.jp/asahi/yaston/shogi/juni/juni29.htm

奇しくも、この年は山田道美九段がA級在位のまま亡くなった年で、若手棋士の米長と往年の棋士原田がペアでA級昇級を決めた年でもあり、中原が昇級して最初に迎えたA級順位戦でもあった
中原ですら勝率5割で終わったことでわかるように羽生がA級昇級した年の順位戦よりレベルが上の順位戦だったが、往年の力をなくしている棋士が多数いた過渡期でもあった
さらに遡るとこれら往年の棋士の最強時代になるわけで、それが大山の無敵時代でもあった
つまり、大山が無敵だった時代はトップ棋士のレベルも最高に高かった時代だったのだ
0967名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 07:08:25.64ID:Zn5ZBydG
年齢のハンデイーを考察したいときは、谷川と羽生の対局成績を見るとよい
通算成績 谷川62-105羽生
(0.371)
43歳まで 谷川62- 90羽生
(0.408)
44歳以降 谷川 0- 15羽生
(0.000)
44歳以降一度も勝てない谷川ですら43歳までは羽生に4割の勝率だった

次に中原と谷川を見てみよう
通算成績 中原42-56谷川
(0.429)
43歳まで 中原31-30谷川
(0.508)
44歳以降 中原11-26谷川
(0.297)
44歳以降谷川に勝率3割未満の中原は43歳までは5割の勝率だった

では、44歳以降69歳まで中原に勝率0.345だった大山と中原が24歳も歳が離れてなくて43歳以前に対局していたらどうだったか
当然、大山が勝っていたことになる
0968名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 07:12:43.51ID:Zn5ZBydG
加藤一二三のように61歳までA級に在位して中原と7歳しか違わないとしても年齢のハンディーは歴然だ
通算成績 加藤41-67中原
(0.380)
43歳まで 加藤31-46中原
(0.403)
44歳以降 加藤10-21中原
(0.323)
加藤44歳以降で中原43歳までは6-16(0.273)だった

羽生が60歳のときにデータをとったらどんな結果が待ち構えているか
果たして、渡辺、菅井、永瀬、藤井に3割台をキープできているか、はなはだ怪しい

大山は44歳以降60歳までのデータですら中原以外には負け越さなかった
加藤、米長に勝ち越し、羽生藤井よりさらに年齢差がある谷川には4-4だった
65歳以降の対局となった羽生にすら非公式戦含めて4-5だった

よく、中原に負け越したから大山は強くなかったと羽生オタはいうが、年齢歳のハンディーを無視した暴論だ
0969名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 11:20:50.25ID:HYxR8jEC
>>960

名人取りたくて 先輩の中原 谷川両名人経験者に対して

僕ちゃん知りませんでした とかほざいて三回連続で故意に順位戦で

上座に着くという無礼な盤外戦術用いて名人に就きながら

三連覇しかできない雑魚だから 見栄はるしかないだろ 

将棋の神様の眼はごまかせないぞ 
0970名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 15:28:02.27ID:kPG8/fCl
歴代最多勝利
今日勝てなくても
羽生が将棋を指せなくなるというアクシデントがない限り
更新はいずれ間違いない
棋戦数は今は多いということはあるが
年齢で比較するのなら羽生の強さはさすがという感じだ
0971名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 15:51:26.21ID:NW8+uS8O
そんなもん通算勝率が同じなんだから48歳の大山の通算勝率に並んだくらいの意味しかない
勝利数で記録を作るなら、これから600勝以上しないと
0972名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 16:44:24.24ID:vcspT90D
羽生も大山流を覚えないといけない年に
なった
0973名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 19:38:26.06ID:4stmBhRI
大山よりも羽生の方が将棋の強さは上だから、後は最多勝利数とか記録ぐらいしかないな
0974名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 21:55:03.05ID:oCKwDVtt
木村にも勝てない羽生48歳
0975名無し名人
垢版 |
2019/05/30(木) 23:43:41.92ID:FeYTRT6t
ここでえ一気に決められない羽生の限界
0976名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 07:57:27.86ID:ojJAePhz
藤井相手に記録更新するためにわざと負けたんだからね?
0977名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 08:07:12.34ID:4BvTvYeQ
無冠期間6ヶ月目にいよいよ突入か
0979名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 08:22:33.19ID:diLm0sK6
大山は現在では50番くらいの棋力しかない
藤井くんの師匠と同じくらいの実力だな
0980名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 08:34:59.92ID:Jnvt5hn6
ほんと草

羽生オタ「大山は現在では50番程度!大したことないんだぞ!」

羽生「大山先生は偉大な棋士」

羽生オタ「大山の勝数とタイトル数と棋戦優勝数塗り替えたぞ!大山は羽生より下だ!公式戦の数が増えれば体力的な負担が大きくなるから!大山が記録を伸ばせた保証なんて無いんだ!」

羽生「大山先生の時代より公式戦の数が多いので恵まれてると感じる 公式戦の数が増えると自然と記録が伸ばしやすくなる」

羽生オタ「名人なんて8つあるうちの1つだぞ!名人なんて王座や棋聖と変わらない!」

羽生「名人戦は別格、テニスだとウィンブルドン、ゴルフだとマスターズ」
0981名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 10:05:35.61ID:16Q3NkVn
羽生自身は今現在プロ将棋界レート50番にも入れない森内に対して
名人戦でも竜王戦でも負け越したわけだからな

歴代最低レベルの将棋界で地下タイトル集めた
地底アイドルの夫である事認めないと w
0982名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 10:06:08.90ID:RQn0axrb
結局、羽生って一番じゃないな
0983名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 12:10:18.93ID:4L6zwZHq
大山時代
中原時代
羽生世代
0984名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:29.81ID:XaDnUwx/
また竜王を逃がしたのが痛い
これが正しい見方
抜いて当然の勝ち星記録などどうでもいい
0985名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 12:47:36.24ID:GcbQ1B23
あと1勝して終わりじゃないからね
40代までの勝率は大山と同じか少し低いくらいなのが羽生の成績
50代は50代で大山の記録に挑むのが本筋だな
何せ、ここまでは対局数に絶対的な差があったわけだから

50代の大山の成績は403勝235敗(勝率0.632)
0987名無し名人
垢版 |
2019/05/31(金) 14:25:47.00ID:GcbQ1B23
30代勝率
大山 0.697
羽生 0.688

40代勝率
大山 0.676
羽生 0.654 (48歳現在)

50代勝率
大山 0.631
羽生
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況