X



トップページ将棋・チェス
1002コメント318KB
第5期叡王戦 Part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人 (ラクッペ MM77-T8Gq)
垢版 |
2019/05/11(土) 22:18:47.50ID:LgyO+0X1M
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第4期叡王 永瀬拓矢 (1期目)

公式サイト:http://www.eiou.jp
中継サイト:http://live.shogi.or.jp/eiou/
中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/eiou/
棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/eiou/

※前期最終スレ
第4期叡王戦 Part103
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557576510/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0851名無し名人 (ワッチョイ 573d-ejNk)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:01:44.22ID:2GZAZBph0
>>844
ナベも最初の王座戦で羽生にフルセットで負けた後家で泣いたらしいけど
打ち上げでは羽生にビールをつぎに行ったりと人前で恥ずかしい姿は見せてないからな
男なら悔しくても歯を食いしばらなきゃいけないときはあるよな
0853名無し名人 (スププ Sdbf-b9o5)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:03:27.76ID:W6vC9I1nd
全盛期羽生や渡辺に挑戦してたやつがC2高見に勝ち越して「俺の棋士人生、結果出せてよかった〜!」とはならないよね
0855名無し名人 (スッップ Sdbf-7fwq)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:07:40.68ID:fvB5NdQld
>>848
ストレート負けじゃなけりゃ、まだ違ったんじゃね?
0858名無し名人 (ワッチョイ 9f3d-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:08:15.78ID:9vxo5CTK0
久保もナベに4連敗食らって失陥したけど、インタビューで泣くような事はない。

やっぱ、若気の至りって奴かね?
0862名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:12:05.00ID:1u6BEfjX0
>>426
対局者が記者室に訪れたリ、麻雀や囲碁をやったりするのは不正の温床だからな
不正をやっているかもしれないという目で観られる時点で将棋のブランドイメージが下がる
0865名無し名人 (ワッチョイ b7d2-A/q9)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:15:10.17ID:nWjHLs450
永瀬が初めて書く叡王の揮毫をはやく見たい
さすがに練習するかな
0867名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:16:20.79ID:or9SqhYq0
竜王戦創設以降初タイトルの棋士の初防衛戦の結果
田中寅 2−3 中原
島 3−4(1持将棋) 羽生
羽生 1−4 谷川
屋敷 3−1 森下
郷田 0−4 羽生
佐藤康 2−4 羽生
三浦 1−3 屋敷
藤井猛 4−1 鈴木大
丸山 4−3 谷川
森内 0−4 羽生
渡辺明 4−0 木村一
深浦 4−3 羽生
久保 3−2 佐藤康
広瀬 3−4 羽生
糸谷 1−4 渡辺明
佐藤天 4−2 稲葉
菅井 3−4 豊島
中村太 2−3 斎藤慎
高見 0−4 永瀬
0871名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:20:36.20ID:or9SqhYq0
>>513

ダニーの存在感(物理)
0873名無し名人 (ワッチョイ 975f-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:22:20.22ID:AJEW+QDr0
>>867
これ見ると、直近3人以外みんなA級まで到達してるんだな。
太地はワンチャンあるとして、高見・・・
0874名無し名人 (ワッチョイ 97e6-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:25:29.26ID:KT7HXKAC0
×将棋に負けた悔しさで泣いた
×失冠した悔しさで泣いた
△0勝4敗の悔しさで泣いた
○ネットで散々「高見www史上最弱www誰が来ても4タテwwww」と馬鹿にされて実際にそうなってしまった情けなさでメンタル崩壊して泣いた

高見はメンタル弱いならネットなんか見なければよかったね
そうすれば泣くほど追いつめられなかったし何なら1勝くらいできてたかも
0875名無し名人 (アウアウエー Sadf-3HmU)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:26:47.21ID:57f+QlOma
Daisuke Katagami shogidaichan 05月12日10:33
ところでいまさらジローなんだけど、せっかく宮島にたくさん来てくれた将棋ファンの方々が、広島将棋センターにも寄ってくれたらいいなあと、ひっそりと願っている。

まだ引きずってて草
0880名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:33:44.42ID:or9SqhYq0
豊島vs渡辺明(豊島から見た勝敗)
2008●/2009○/2010●/2011●●●/2012○●●/
2014●/2016○●/2017○○●/2018●●

数字は年度

タイトル戦
リーグ戦(順位戦除く) 3勝6敗
順位戦 0勝1敗
本戦トーナメント 0勝1敗
予選(竜王ランキング戦含む) 0勝2敗
一般棋戦 2勝2敗
0882名無し名人 (アウアウウー Sa1b-BD3m)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:34:40.69ID:JH4N/lDAa
高見はおるのにナガセはおらんのか
0885名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:37:35.53ID:NqDnM9O50
出てくるのが当然だと思ってるから遅れたで騒ぐんだろうが
そもそも対局者は必ず出てくるもんでもないんだよ
0886名無し名人 (ワッチョイ 5701-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:40:07.88ID:/EJiZJPh0
2勝2敗の未来もそれなりにはあった世界線
でも0勝4敗になったのはある意味それで良かったのかもしれない
天彦高見豊島豊島斎藤広瀬渡辺渡辺が
豊島永瀬渡辺豊島永瀬渡辺渡辺渡辺になるといい
0889名無し名人 (ワッチョイ 1701-rjhL)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:43:55.26ID:6PNdsmlV0
>>885
高見はタイトル戦の現地大盤解説の経験もあるんだぜ?
そこで終局後に両対局者が駆けつけた客のために会場まで足を運ぶ姿を目の当たりにしてるし会場に来てくれるといいですねって客に期待を持たせたりしてる
他人ならいいけど自分は嫌だは通用しない
0891名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:47:05.77ID:or9SqhYq0
>>889みたいなの嫌い
0895名無し名人 (スプッッ Sdbf-Gdqp)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:55:01.25ID:qo1LbC3ld
今月の将棋世界の「師弟」が石田高見なんだが、そこでヤマダの決勝戦の後、三枚堂と高見を八代が駅で待っていて祝勝会をしてくれた、っていうエピソードがあった
優勝は三枚堂だったけど、高見が落ち込みすぎて三枚堂がいたたまれなくなって「別の用がある」と嘘ついて先に帰ったって
そこでは「負けず嫌い」的な文脈で取り上げられていたけど、優勝した自分より強い人を讃えることもできずにべちゃべちゃくよくよしてるのが高見なんだよ
今回も同じ
ひどい話だわ
0897名無し名人 (ワッチョイ 77da-ScLU)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:58:16.60ID:uDFFdZmv0
 私は以前本欄で、これからタイトルを取る可能性のある棋士として、通算勝率が6割5分以上の棋士を何人か挙げた。しかし本音を言えば、中でも7割超えの棋士は別格で、可能性ではなく、間違いなく来るであろうと私は考えている。

‪【勝負師たちの系譜】令和の将棋界、勝率7割超の若手がタイトルを取る! 羽生世代との戦いも楽しみ https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190512/soc1905120002-n1.html @zakdeskより‬
0898名無し名人 (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 11:58:28.04ID:HAIwVW78d
悪いとも思わないけど昨日の振る舞いをなんとも思わないのもうーん

永瀬が気を使って隅に一歩下がったりしてても永瀬なら大丈夫みたいな?
0901名無し名人 (ワッチョイ 9ff0-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:00:41.98ID:O+RaPnQG0
棋士10年もやってりゃネットの誹謗中傷気にならなくなりますよという永瀬さんのメンタル見習え
まぁ情けない負け方出しいろんな思い込み上げてなくのもわかる
若いしこれからだぞ
0904名無し名人 (ササクッテロラ Sp8b-TM5B)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:03:47.90ID:NqREawcnp
>>895
高見は三枚堂の優勝を祝えなかったのに勇気から自分への祝いの言葉を気にしてる

自分が他の棋士へ配慮してないくせに祝ってもらえる考えは変じゃないか?
0906名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:04:13.75ID:or9SqhYq0
話題が高見高見だと永瀬がかわいそうだし

川崎家の叡王ラーメンがどんな商品になるか予想しようぜ

俺はバナナが盛ってあると思う
0908名無し名人 (ワッチョイ 9f01-BD3m)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:04:51.48ID:OoOWmyHr0
女向けに泣いて見せたんでしょ

女のファンが増えたんじゃないか
0909名無し名人 (ワッチョイ 9f9f-rOSl)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:05:34.10ID:jS8Ksr+p0
普通自分が三枚堂気にして帰るよな
このタイミングでそのエピソードが出てくる辺り界隈にも嫌ってるやついるだろ
0910名無し名人 (ドコグロ MM5b-nP+x)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:05:58.93ID:ZfG0Uy20M
大盤解説会場は負けた方は無理して出ない方がいいと思うわ
ひどい負け方だったりすると観客としても気まずくね

去年の棋聖戦第2局で大ポカで逆転負けした豊島が
終局直後羽生と大盤会場に来たけど、なかなかキツいものがあった
豊島も努めてハキハキ喋ってたけど、話してる最中に観客でケタケタ笑った奴がいたらサッと顔強張って
ああいうのはいたたまれない
そういやあの時の現地解説は高見だったな
0913名無し名人 (ワッチョイ 3706-F0TO)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:07:30.22ID:HNNUJ76E0
>>907
羽生とかは、負けたら次勝てばいいんだ、ぐらいにしか思っていないからなあ
0915名無し名人 (ワッチョイ bf01-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:08:20.10ID:PSfWS86/0
高見やはりだめだったか

三とか八のつく人たちが意識する相手で僕らの世代の層の厚さは相当って言っていた時から不安だったわ
確かに彼らは若手では強豪格で将来有望ではあるが、棋界の頂点のタイトル戦となるとさすがに現時点ではまだまだ
意識する次元がやや頂点争いにしては微妙だった

更に力をつけて再チャレンジ期待したい
0917名無し名人 (ワッチョイ 1701-5AMV)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:10:07.28ID:YjVv+0J/0
ドワンゴにスポンサー料減額or撤退の口実を与えてしまったのは悪手だったな。
今のドワンゴは大赤字だしてカドカワの一部門に降格させられてるし、プレ垢激減で
続ける余裕があるのかも怪しい。
0919名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:12:32.07ID:NqDnM9O50
>>898
前半と後半矛盾してるように思うが
自分の振る舞いに問題あると思ってなかったら
「でも○○さんならいいか」とはならないだろ、誰にたいしてもそうする
で「師弟」の話からすると、誰が相手でもそうなる可能性高し
0921名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:14:17.87ID:NqDnM9O50
>>629
加藤って加藤一?
だったら名人戦出たあと10年近くただの八段で
本人も生きている意味がわからない信仰に救われたとかあとでいってたから
器量の違いの問題じゃないと思うがなあ
0924名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:15:49.39ID:or9SqhYq0
挑戦者が永瀬じゃなくて勇気だったらどうなってたかなー

どっちが勝っても事故が起きていた気しかしない
0925名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:17:50.05ID:NqDnM9O50
>>907
>>913
羽生だって最初の失冠のときは打ち上げの時から顔面神経痛が出てて
夜は布団被って泣いていたって先崎にばらされてる
最初からああいうふうに馬耳東風だったわけじゃない
0927名無し名人 (ワッチョイ b72d-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:19:33.30ID:Vdp277Kp0
失冠した日ぐらいは勘弁してやるべき
会場の人だってそんなの望んでいない。祝えない空気になるじゃん
0929名無し名人 (ドコグロ MM5b-nP+x)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:24:59.62ID:ZfG0Uy20M
高見も対局室で行かなくてはいけないか質問した時に
既に精神状態ヤバいこと自覚してそう言ったんだろうけど
その辺、すぐには行かないとか無理しなくていいとか
主催者がもう少し気を遣っても良かったと思う
結果、本人の棋士人生に残る汚点を作ってしまってしごく残念
0930名無し名人 (スッップ Sdbf-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:25:05.61ID:r+CjU6Aod
>>919
言葉が足りなかったけどファンや周りから見ての話

全面擁護だったり永瀬なら大丈夫って人もいたから
0931名無し名人 (ワッチョイ 3706-F0TO)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:25:40.22ID:HNNUJ76E0
>>925
おいおい、40歳代棋士の話なんだから、今の羽生についてだろ
0932名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:25:44.26ID:NqDnM9O50
>>922
>>926
丸山は勝っても出てこないよ
で、それでいいと思う
出たい人は出る、無理に出る必要はない
大盤解説会は解説をみせるサービスで対局者の顔出しまで契約に入ってない
0933名無し名人 (スフッ Sdbf-doof)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:26:34.61ID:HIacZtRPd
ファンの応援があるから負けて嫌になった時も頑張れるとか言ってたんだし
今後の高見にとってはちゃんと出て良かったよ
どんなに情けない姿でも逃げたい気持ちに従ってしまうよりはマシ
永瀬には気の毒すぎるけどね
0934名無し名人 (ワッチョイ bf77-nkCw)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:17.61ID:9BOqqIC/0
>>925
泣いたかはわかってないぞ
朝、枕カバーに涙の跡があったか見ればよかったって先崎は書いてるから
ただ馬耳東風でどうでもいいって感じではないのは確かだな
0935名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:29:03.84ID:NqDnM9O50
>>929
ドワンゴって主催のなかで一番気を使わなさそう
生配信だから少し時間置いてってわけにもいかないだろうし
NHK杯や銀河戦だったらカメラとめちゃえば便所で大泣きしてても
メイク直してしれっと表彰式収録となるが現地ではね
0936名無し名人 (ワッチョイ 57da-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:29:25.65ID:RAvaJG5a0
41飛も大悪手の敗着というほどではなかったし
結局地力の差ということか

メンタルは対局開始直前どころかここ2,3ヶ月ずっとやばかったな
0937名無し名人 (ワッチョイ 573a-gMth)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:30:24.19ID:uP94fJG00
>>927
よく覚えてないが
竜王は最終局でも両者いることが多かったような
名人はどうだかあんまり覚えてない
叡王は毎回両者大盤に行ってた気がする
だから高見が叡王になった時に金井も一緒に大盤行ってる
王将戦は最終局勝者のみ大盤だった気がする
0938名無し名人 (ワッチョイ bf0a-E9kF)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:30:55.58ID:lZHjqT080
>>920
初戦だった方が後味も良かったかも
仮に決着決めるのが1時間2局ってどうなんだろうなあ。頓死とか発生したらモヤモヤしそう
0939名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:32:00.71ID:NqDnM9O50
>>933
「花粉症がひどくて」
「勝負の世界だから」
ってのは負けたから泣くのがいいことだと本人おもってないってことでもある
だからって叩いてるのが見良いかっていうとね
0940名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:33:47.44ID:NqDnM9O50
>>937
竜王戦は対局者と対局地のそれぞれの意向で決まっているらしく
同じシリーズでも出たり出なかったりあるよ
だいたい現地解説会の料金だって各対局地で違うしね
0941名無し名人 (ワッチョイ 9f2d-3HmU)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:33:52.19ID:W8tkAsQE0
将棋のタイトルが移動したとき
どのタイミングで呼び方を変えるのがいいんだろう
対局直後の大盤解説で解説の二人が困ってたけど
0943名無し名人 (スップ Sdbf-ryPg)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:34:15.30ID:WObQ+GYCd
>>936
中盤の時点であれだけ差がでて、ソフト関係なく解説してるナベがはっきり後手、逆転しにくいと断言してるんだから悪手では?
はっきり1手勝ちが見えてないと打っちゃだめとまで言ってたけど。
0944名無し名人 (ワッチョイ 973c-TpVm)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:34:46.81ID:x1ZMANYJ0
ファイナリストは両者讃えられるべきだし、直後はやっぱ気持ちを落ち着かせる時間はほしいわな
テニスなんかも表彰式までに少し時間あるし
0945名無し名人 (ワッチョイ 5701-kM1v)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:34:53.25ID:LjwCsz370
うーん、失冠は仕方ないにしても将棋の内容が気になる。
序盤、中盤良いところもなく、かと言って目新しい工夫もなく、盛り上がりに欠けるまま終わってしまった。タイトル戦でこんな将棋では高見でなかったとしても叩かれるだろ
0949名無し名人 (ワッチョイ 7f66-vVMj)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:36:55.80ID:rb5kB3S50
>>941
渡辺は放送でその日一日は元の肩書のままで良いんじゃないか
現地は「さん」で呼んでたから配慮したんだね、と言ってたね
0950名無し名人 (ワッチョイ b7ba-AZoQ)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:39:56.01ID:NqDnM9O50
>>946
なんというかノウハウがなさすぎるよね
アベマは将棋番組ノウハウのなさを自覚してるようで、
囲碁将棋チャンネルに協力あおいだり、
Eテレの将棋ジャーナルと同じスタッフが裏方に入ってたり
でもドワンゴってかたくなに自分たちだけでやろうとしてる感
0951名無し名人 (ワッチョイ 9fad-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:41:35.77ID:or9SqhYq0
>>950

それならいっそabemaと共催にしてほしいわー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況