X



そなら永瀬、ナベ、豊島の3強で誰が一番格上なん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/05/12(日) 00:07:49.28ID:NDsjFJGz
ナベかな普通に考えて
0477名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 15:59:27.26ID:cHsDW3hL
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:36戦30 勝 6 敗 (0.833) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級7連勝で名人挑瑞ュO←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
大爆笑だわ
0478名無し名人
垢版 |
2020/01/11(土) 21:29:20.75ID:w7+jey4U
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました
0479名無し名人
垢版 |
2020/01/19(日) 16:54:30.49ID:DjnEVyt1
スマホ持ち込み規制された2017年、4割ってすごい不振だよね
この時期に渡辺ってなにかあったの?

一致率40%でも要所でつこうたら勝てるとか渡辺が言ってたのと何か関係あるの?

渡辺明 年度別対戦成績(規定変更後含)

2019:38戦31 勝 7 敗 (0.8157) 棋聖獲得、2017年に陥落したA級7連勝で名人挑戦前←(爆笑)
2018:50戦40勝10敗(0.800) B級1組全勝昇級←(笑)

2018年〜規制緩和で検査はランダムへ

2017:48 戦 21 勝 27 敗 (0.438)【規定強化後】竜王位失冠(渡辺1-4羽生)。勝率3〜4割台を低空飛行。レーティング減少値全棋士中ワースト。

2016年10〜12月規制


4割3分8厘の勝率でA級の陥落から
翌年8割でB級1組全勝昇級して

今年8割越えでA級全勝中
こんなやつ過去にいたか??????

あんだけ弱かった渡辺が
2年でこの成績
この世で渡辺だけ
凄いねー渡辺

笑うわ
0480名無し名人
垢版 |
2020/01/20(月) 22:13:43.40ID:v7fZodb6
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました
0481名無し名人
垢版 |
2020/01/24(金) 13:19:37.04ID:X3HTDzDi
481
0482名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 07:33:05.42ID:DNRIFMLd
482
0483名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 08:19:36.49ID:i/VW9kkm
藤井聡太さんのファンですから
あとの棋士は知りません
藤井聡太の師匠は母がファンです
渋い中年の魅力があるそうです
藤井聡太さん以外では田中寅吉さんが
ヒゲを生やしていた頃は雰囲気あって
好きでした
あと升田幸三さんの汚いヒゲと薄汚れた
和服が雰囲気あって好きです
でも藤井聡太さんはヒゲを生やさないで
ほしいです
0484名無し名人
垢版 |
2020/01/26(日) 11:56:34.05ID:yhUpaieV
2016年、渡辺事件

竜王戦をカンニング防止のため、金属探知機導入、理事監視の元で行うという提案に三浦九段と共に同意しておきながら
その後週刊文春に独占告白し、三浦九段がカンニングしており「間違いなく”クロ”」だ、プロなら分かるんです、と「棋士の勘」を元に誣告し
三浦九段を竜王戦の挑戦者から除外するよう自ら画策しておきながら、何故かブログでは「大変な事になりました」と他人事を装う

羽生さんを含めた一部有力棋士と一部理事を招集し、羽生さんがクロだと言っていたかのような印象を与える「魔女裁判」まで行い

千田には「千田率」と揶揄されるPC環境や抽出方法で違った結果がでる一致率を、自分達に都合の良いデータを抽出したものだけを出させ

のちに第三者委員会が疑いに足る事実自体が無かったと白判定し、佐藤会長が「潔白」と頭を下げたのにも関わらず
その後も三浦九段を疑っている証拠となる渡辺作成の事件当時存在しなかったソフトで検証されたPDFが添付された怪文書を小暮と弁護士経由で出し

翌日の総会でも、その件についてベテラン棋士などから厳しく詰問され、事件に関与した複数の理事が投票の結果不信任決議により解任される事態へと発展

三浦九段を告発したことに「後悔していない」と言い放ち

自らブログに書いた「双方公式の場で疑問に答えます」から逃げ回り

自らもつタイトル挑戦者を文春にカンニングしてるとか書かせて変更させた渡辺明ちゃんと何百年と語られるだろうな

めっちゃ笑いました
0485名無し名人
垢版 |
2020/01/28(火) 11:47:17.95ID:k3wuU7sg
485
0486名無し名人
垢版 |
2020/01/30(木) 17:32:18.34ID:iqIC5Onv
どちらが格上かわからないタイトル戦が多くなり…「乱世」から「三国時代」へ突入した将棋界

豊島は、羽生九段、谷川浩司九段、森内俊之九段に続く、4人目の竜王・名人の2大タイトル独占棋士となった。
タイトル戦の挑戦者以外は、誰と指しても豊島が上座に座ることになる。
この結果将棋界は、タイトル分散の乱世から、渡辺明三冠、永瀬拓矢二冠と共に三国時代に入った、と言ってよいだろう。
■青野照市(あおの・てるいち) 1953年1月31日、静岡県焼津市生まれ。68年に4級で故廣津久雄九段門下に入る。
74年に四段に昇段し、プロ棋士となる。94年に九段。A級通算11期。これまでに勝率第一位賞や連勝賞、升田幸三賞を獲得。
将棋の国際普及にも努め、2011年に外務大臣表彰を受けた。13年から17年2月まで、日本将棋連盟専務理事を務めた。

青野照市が渡辺豊島永瀬の3強宣言
0487名無し名人
垢版 |
2020/02/01(土) 17:34:15.49ID:IaSD2i0P
規制されたら4割勝率
緩和で順位戦全勝とか
才能ないと無理だねぇ
0488名無し名人
垢版 |
2020/02/02(日) 08:07:02.71ID:9vbFWfHi
昨日の逃げ回る無様なハゲ
ID:lA3iL52i

本日の逃げ回る無様なハゲ
ID:qwzloB7V
ID:5m76E/23

ねえねえ
渡辺明ちゃんみたいに逃げ回ってないでさ
質問に答えないの?

いつ渡辺明ちゃんは双方向の場で疑問に答えるの?

証拠もなく棋士の勘とやらで文春にカンニングしてると垂れ込みするのは正しいの?

羽生に嘘を吹き込んで魔女裁判したのは正しいの?

第三者委員会の白判定後に出した無様な渡辺PDFは正しいの?

如何なる哲学のもと、この醜い行いをハゲオタは肯定するの?
0489名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 07:53:12.39ID:RSXy9p/P
3強
0490名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 11:57:13.67ID:rD3Id/qp
>>1
慧眼ですね。8ヶ月前に「渡辺・豊島・永瀬がビッグ3」予言。
叡王を永瀬が取った直後に、スレ立て。
以後、タイトル防衛皆無www
豊島 名人奪取
渡辺 棋聖奪取
木村 王位奪取
永瀬 王座奪取
豊島 竜王奪取
木村は別に置いておいてwww
豊島と永瀬と渡辺が奪取。

>>444
>まずナベが王将と棋王を防衛できるかどうか
>次にナベか豊島が挑戦者になって永瀬叡王と戦うこと
>そしてナベが挑戦者になって豊島名人と戦うこと
>その辺が実現したら現時点で誰が強いかはっきりするだろう

全部実現しとるやないか!!!
0491名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 12:20:13.32ID:YCVqhoe2
渡辺永世文春王?
自らブログに書いた双方公式の場で疑問に答えますからコソコソ逃げ回ってるね

序盤の光速文春垂れ込み
中盤の羽生を使った魔女裁判
終盤の渡辺PDFマジックと隙がないと思うよ?

特に棋士総会前日の渡辺PDFには大爆笑しました
0492名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 13:09:38.41ID:RSXy9p/P
3強は渡辺豊島永瀬
0493名無し名人
垢版 |
2020/02/04(火) 13:28:06.76ID:YCVqhoe2
>>492
渡辺←文春垂れ込みあるから別格



豊島
バナナ
0494名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 11:57:10.74ID:bQw+XHqm
>>492
名人戦と叡王戦で当たりまくり
0495名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 20:08:56.63ID:0n/8elOu
>>484
総会前日にPDF怪文書を出すあたり、腹黒さを感じちゃうよね

亮の復帰会見の前日にyoutubeを始めた宮迫に通じる感じの悪さ
0496名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 20:28:51.10ID:PiA04/2P
やっぱり渡辺が一歩抜けたる気がするが名人戦で決着がつく。てか叡王の目もあるのか
0497名無し名人
垢版 |
2020/02/05(水) 21:01:31.50ID:AFuKCHnA
>>496
文春に垂れ込みしたのは宇宙に飛び出すくらい飛び抜けだよ
0498名無し名人
垢版 |
2020/02/07(金) 12:41:40.09ID:yAiQ+did
叡王戦挑決1局振り返ると渡辺のような気がする。
55銀から37銀で銀桂交換で後手指せるのかよ!!!
0499名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 16:38:09.50ID:ai63fHRv
王将戦見てると渡辺かな
0500名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 16:50:02.69ID:cnZKD4h0
序列では豊島レートでは渡辺
0501名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 16:56:03.05ID:AjVxUWAS
理事から見たら豊島でしょ。
0502名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 11:07:13.07ID:Qe0Eb8ry
永瀬、棋戦優勝逃す
0503名無し名人
垢版 |
2020/02/16(日) 18:24:42.31ID:tkH84y77
もしテルが棋王を本田に取られると序列3位の叡王の永瀬がB級でも
序列2位になるわけか…
0504名無し名人
垢版 |
2020/02/17(月) 16:41:30.52ID:X/aUAvXg
なにいってんの?日常生活支障ありそうな馬鹿かな?
0505名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 20:36:47.60ID:mA2iIiOB
現在の3強は渡辺豊島永瀬で文句を言う奴はいないだろ
0506名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 10:33:49.22ID:HPE4VkJ3
40歳以下棋士タイトル獲得数

1 渡辺明   23
2 豊島将之 4
3 佐藤天彦 3
4 広瀬章人 2
4 永瀬拓矢 2
6 糸谷哲郎 1
6 中村太地 1
6 斎藤慎太郎 1
6 菅井竜也 1
6 高見泰地 1
0507名無し名人
垢版 |
2020/03/10(火) 18:17:56.76ID:bSX4+sRA
渡辺豊島永瀬の3強
0508名無し名人
垢版 |
2020/03/17(火) 07:38:31.79ID:w6WEag6t
507
0509名無し名人
垢版 |
2020/03/17(火) 07:43:26.01ID:iHSvksjk
5chのスレで豊島も永瀬も人気ない
5chで話題になるのは藤井=渡辺>羽生
0510名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 03:42:48.28ID:VDOOOZRh
電王線で実力で勝ったのは永瀬だけ

顔四角なのにA級の稲葉と来季順位戦クラス交換したら?
0511名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 04:57:25.72ID:x66AHQ77
渡辺か
0512名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 20:16:01.97ID:yLC7db5+
ナベじゃろ
タイトル2つ防衛しとるし
0513名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 21:48:28.68ID:G2tHLwfO
>>1
今だと藤井君かな?
0514名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 22:04:02.26ID:6xtArJF9
現状は豊島と渡辺が並び立ってる状態

名人戦で渡辺勝利 → 渡辺四冠が明確な第一人者へ

名人戦で豊島勝利 → 竜王名人継続で双頭体制のまま
加えて豊島が叡王戦で永瀬に勝利 → 叡竜王名人で豊島が単独1位

こんな感じになるかな
来月からの名人戦(叡王戦も)は例年以上に注目の戦い
0515名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 23:51:26.42ID:ERccOJBs
渡辺って華がないよな
0516名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 23:51:26.72ID:ERccOJBs
渡辺って華がないよなないよな
0517名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 05:11:10.42ID:AU3yz+1q
一番強いのはスマホ
次が藤井
次が豊島

渡辺は4番手
0518名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 09:32:43.31ID:SwluVxzx
さすがに藤井はないだろ。実績が話にならない
0519名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 14:25:40.49ID:7t+B0ZNC
実績はどうでもいい

格は豊島一択で次いで渡辺、永瀬
実力は豊島と永瀬と渡辺と藤井が横並び

こんなとこだな

>>514
竜王名人の豊島と渡辺が並び立ってるのはあり得ない
どう考えても豊島だけが抜きん出てる
0520名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 14:32:58.71ID:+jBgIHao
何故か週刊少年ジャンプに連載されていた
封神演技になぞらえた力関係が浮かんだ
太公望=豊島 妲己=渡辺 聞仲=永瀬 なイメージ
0521名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 15:43:07.35ID:mEeOoJsQ
最優秀棋士賞 豊島
優秀棋士賞  渡辺
敢闘賞    永瀬

出来まりかな?今年は
0522名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 15:47:13.97ID:ZsRPx5sX
>>521
永瀬はナベと並んで優秀棋士賞
木村 が敢闘賞
0523名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 15:49:46.63ID:mEeOoJsQ
最優秀 豊島
優秀 永瀬、渡辺
敢闘 木村
新人 本田

まあ、固いだろうな。
0524名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:42.56ID:H4PrDmXp
人気の豊島
実力の藤井
スマホの渡辺

これが今の3強か
0525名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 17:04:31.59ID:H4PrDmXp
>>519
B1で勝てない永瀬が3強とは言えない
0526名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 17:19:51.33ID:pSYYaJer
将棋大賞の選考会で集団感染
0527名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 20:35:02.26ID:SFK6Coju
>>520
豊島は太乙真人
永瀬はナタク
鍋は申公豹
0528名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 23:14:57.85ID:KXvHr8HR
スレタイの通り[格]で言うなら渡辺が断トツなんだよね
今回名人獲っても落としても断トツのまま

今誰が一番強いのかが純粋に見たい
0529名無し名人
垢版 |
2020/03/28(土) 23:15:40.55ID:HwWTCBYz
■今年度のタイトル戦結果

天彦名人→ 防衛失敗
高見叡王→ 防衛失敗
豊島棋聖→ 防衛失敗
豊島王位→ 防衛失敗
斎藤王座→ 防衛失敗
広瀬竜王→ 防衛失敗
渡辺棋王→ 防衛成功
渡辺王将→ 防衛成功

なんやこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ナベしか防衛してない!!
0530名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 09:27:05.79ID:E7duMTg1
ちょっと前の将棋みてると渡辺な気もするが、最近は終盤でグダリも増えたからな。他もそうだけど
0531名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 10:47:08.61ID:lm4hNFGk
>>1
慧眼ですね。10ヶ月前に「渡辺・豊島・永瀬がビッグ3」予言。
叡王を永瀬が取った直後に、スレ立て。
以後、タイトル防衛皆無www
豊島 名人奪取
渡辺 棋聖奪取
木村 王位奪取
永瀬 王座奪取
豊島 竜王奪取
渡辺 棋王防衛
渡辺 王将防衛
木村は別に置いておいてwww
豊島と永瀬と渡辺が奪取。

>>444
>まずナベが王将と棋王を防衛できるかどうか
>次にナベか豊島が挑戦者になって永瀬叡王と戦うこと
>そしてナベが挑戦者になって豊島名人と戦うこと
>その辺が実現したら現時点で誰が強いかはっきりするだろう

全部実現しとるやないか!!!
0532名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 10:53:58.09ID:KEk+oyZ7
格なら渡辺だが

今現在の実力なら豊島≧渡辺≧永瀬かな

豊島1強だと思ってたが永瀬に相性悪いのでそんなことはないな
0533名無し名人
垢版 |
2020/03/29(日) 11:39:23.88ID:MF+6M4ic
スマホ有りなら渡辺
スマホ無しなら藤井

違う競技だから優劣はつけられない
0534名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 13:09:21.78ID:VQLc6X4c
名人戦叡王戦で

渡辺名人永瀬叡王 → 渡辺=永瀬 > 豊島
豊島名人叡王 → 豊島 > 渡辺=永瀬
渡辺名人豊島叡王 → 渡辺 > 豊島 > 永瀬
豊島名人永瀬叡王 → 永瀬 > 豊島 > 渡辺

3ヶ月内にはっきりするわ
0535名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 16:45:33.05ID:/95PxmC9
豊島は両方をほぼ同時に相手せにゃならんので、単純に言えない部分もあるが
いっぽうでプロは結果が全てでもあるので、結局だいたいそれで良いかと
棋聖戦で永瀬が挑戦したりすればより判断材料は増えることになるね
0536名無し名人
垢版 |
2020/03/30(月) 20:58:22.68ID:s/We/H5C
>>534 納得
ここに、高3になる F7段がどう絡んでくるか
もうすぐ、見えてくる気がする
永瀬との公開対戦で、内部に隠されていたVSの状況も見えてくる気がする
なので、楽しみにしているんだ
0537名無し名人
垢版 |
2020/04/01(水) 20:58:50.35ID:BWeF80ay
>>534
>渡辺名人永瀬叡王 → 渡辺=永瀬 > 豊島

仮に名人奪取したらナベは四冠名人だろ、叡王防衛しただけの二冠永瀬と同格はないんじゃね
今年に入ってからだけでもタイトル戦3連覇ってことにもなるわけで
0538名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 12:56:15.47ID:1MiD9DWi
>>536
絡まない
藤井はこのスレの3人よりはるかに格上
0539名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 12:59:14.14ID:e+youfnO
>>43
冤罪事件を起こした側でなく、標的になって実被害を受けたのが三浦九段
事実誤認も甚だしい
0540名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 13:00:42.46ID:gdgoIJZo
>>537
そうかあ?

渡辺永瀬のタイトル戦は昔々の棋王戦1回ポッキリ
先手番全勝で 渡辺3−2永瀬
棋聖戦・王座戦で当たらないと優劣わからない。

名人戦・叡王戦は結託して「豊島殺し」するだろうがwww
0541名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 13:12:55.06ID:0oZdwrDL
40歳以下棋士タイトル獲得数

1 渡辺明  25
2 豊島将之 4
3 佐藤天彦 3
4 広瀬章人 2
4 永瀬拓矢 2
6 糸谷哲郎 1
6 中村太地 1
6 斎藤慎太郎 1
6 菅井竜也 1
6 高見泰地 1
0542名無し名人
垢版 |
2020/04/03(金) 07:23:59.87ID:OakMCjvn
>>540
>棋聖戦・王座戦で当たらないと優劣わからない。

いやいや、直接対決が少なければ他の実績で比較すればいいじゃん
名人戦・叡王戦はこれからだとして、棋王・王将W防衛したばかりのナベが明らかに上やろ
0543名無し名人
垢版 |
2020/04/04(土) 13:00:00.59ID:xmyQy1Zi
直接対決しないとわからん
棋王戦は振り駒で勝っただけwww
0544名無し名人
垢版 |
2020/04/18(土) 11:41:56.83ID:tofX1FS3
渡辺豊島永瀬が3強
0546名無し名人
垢版 |
2020/05/02(土) 14:57:51.44ID:gwnmFaH9
ナベ
0549名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 11:06:45.97ID:O2mClyTb
ナベしかなくね?
0551名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 17:40:17.22ID:NFgWRbA6
豊島将之竜王名人

2016年度成績
39勝17敗 0.696
2016年4月1日〜10月26日 30勝6敗(勝率0.833)
中村徹、本誌取材班「将棋「スマホ不正」全真相」『週刊文春』第58巻第41号、文藝春秋、2016年10月27日。
2016年10月27日〜2018年3月末日 9勝11敗(不戦勝除く、勝率0.45

2017年度成績
44勝18敗 0.71
4月1日〜9月末日 20勝3敗 0.87
金属探知機全対局検査の実施 期間:10月1日〜12月末日
10月1日〜12月末日 11勝7敗 0.611
1月1日〜3月末日 13勝8敗 0.619

2018年度成績
35勝20敗 0.6364
2019年度成績
39勝19敗 0.672
0552名無し名人
垢版 |
2020/05/04(月) 17:41:03.91ID:NFgWRbA6
永瀬拓矢二冠(叡王・王座)

2016年度成績
31勝15敗 0.639 先勝率0.609 後勝率0.739
4月1日〜10月26日 18勝9敗 0.667
中村徹、本誌取材班「将棋「スマホ不正」全真相」『週刊文春』第58巻第41号、文藝春秋、2016年10月27日。
10月27日〜3月末日 13勝6敗 0.684

2017年度成績
42勝13敗 0.736 先勝率0.836 後勝率0.677
4月1日〜9月末日 15勝4敗 0.789
金属探知機全対局検査の実施 期間:10月1日〜12月末日
10月1日〜12月末日 17勝4敗 0.81
1月1日〜3月末日 10勝5敗 0.667

2018年度成績
36勝9敗 0.800 先勝率0.762 後勝率0.833
2019年度成績
39勝14敗 0.7358 先勝率0.786 後勝率0.680

全体      順位戦竜王戦  一般棋戦    早指し棋戦
1 藤井聡太七段 1位 1931 3位 1762 3位 1804 5位 1686
2 渡辺明三冠 2位 1920 2位 1795 2位 1835 3位 1712
3 永瀬拓矢二冠 3位 1905 4位 1756 1位 1874 「17位 1634」
4 豊島将之竜名 4位 1897 1位 1822 4位 1789 1位 1715
5 羽生善治九段 5位 1823 5位 1755 6位 1754 2位 1713

勝率の変遷だけを見るとそこまで怪しくないが早指しのレーティングだけ低すぎる。
他に早指しだけレーティングが低い棋士は全体8位広瀬章人(早指し21位)、全体9位斎藤慎太郎(早指し25位)、全体11位木村一基(早指し44位)など。
全体10位の佐々木大地は全体10位、33位、8位、33位なので保留。
 引用元:2020年度 カテゴリー別ランキング 2020/5/1 http://kishibetsu.com/catR/kotoshi_0.html
0553名無し名人
垢版 |
2020/05/06(水) 17:04:12.74ID:ckhWOyy1
渡辺豊島永瀬が現在の3強
0554名無し名人
垢版 |
2020/05/10(日) 20:10:15.82ID:eGVLT1QR
渡辺永瀬豊島が現在の3強
0556名無し名人
垢版 |
2020/05/12(火) 14:40:32.30ID:Qr1FAoPX
豊島>>渡辺>>>>>>永瀬

永瀬の棋風はせせこましいよ
0557名無し名人
垢版 |
2020/05/20(水) 07:08:33.59ID:QJrB45N6
渡辺豊島永瀬が現在の3強
0558名無し名人
垢版 |
2020/05/26(火) 20:31:15.29ID:0uJeiV2+
渡辺永瀬豊島
0559名無し名人
垢版 |
2020/05/31(日) 00:36:52.38ID:rKh7ur2n
渡辺豊島永瀬が現在の3強
0560名無し名人
垢版 |
2020/06/01(月) 14:22:58.70ID:CQ0ktjt2
>>538
でも反則実績が輝いてるからなぁ(^^)/
0561名無し名人
垢版 |
2020/06/04(木) 21:19:41.63ID:RggQD8kT
藤井聡太は神
0562名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 23:48:02.57ID:qdAbwjKU
捕手






























.
0563名無し名人
垢版 |
2020/06/10(水) 23:50:04.24ID:VPQ4Qt+m
どう考えてもこの3人の中だったら渡辺が抜きん出てるわ
タイトルは防衛して一人前だからな
0564名無し名人
垢版 |
2020/06/13(土) 13:56:00.84ID:AJ/SDESR
豊島渡辺永瀬が3強
0565名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 23:20:03.65ID:Xkx4366e
最新レーティング順位………

*1 藤井聡太七段 1964
*2 豊島将之竜名 1943
*3 渡辺明三冠 1941
*4 永瀬拓矢二冠 1932
*5 羽生善治九段 1860
*6 千田翔太七段 1848
*7 菅井竜也八段 1827
*8 斎藤慎太郎八段 1822
*9 木村一基王位 1809
10 佐々木大地五段 1809
11 広瀬章人八段 1795
12 久保利明九段 1777
13 佐藤天彦九段 1766
14 糸谷哲郎八段 1765
15 深浦康市九段 1761
16 丸山忠久九段 1760
17 近藤誠也七段 1749
18 郷田真隆九段 1744
19 三浦弘行九段 1744
20 佐藤康光九段 1742
0566名無し名人
垢版 |
2020/06/24(水) 05:19:38.53ID:Gd4Kan1s
格という概念自体に意味がない
0567名無し名人
垢版 |
2020/07/07(火) 04:53:47.29
藤井棋聖
0569名無し名人
垢版 |
2020/07/17(金) 23:19:01.77ID:tnstPUTD
豊島竜王名人
0571名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 17:42:22.25ID:N8pS8f7B
大橋が王座獲ったら大橋最強ということかな。
0572名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 19:04:39.72ID:+YpT7bJT
豊島竜王名人
永瀬叡王王座
渡辺棋王王将
木村王位
藤井棋聖

藤井は今のところタイトルホルダーのケツ
棋聖は8大タイトルの中で最下位だから
もし王位とれば渡辺を抜いて序列第3位に上がれる
永瀬が叡王失陥すれば他力で序列2位
竜王戦で丸山に負けたので豊島を抜いて序列1位になるのは当分不可能
0573名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 21:13:53.54ID:dmjXTPSf
ナベが名人獲るから当分は渡辺名人棋王王将>豊島竜王>その他という構図だろ
0574名無し名人
垢版 |
2020/08/01(土) 22:13:36.12ID:iYMRtsyg
序列と棋力と格は比較ファクターが異なる定期

格は棋士になってから現在までの実績参照が基本
0575名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 09:11:49.58ID:xy5Mw+z5
モヒカンA・B・Cを比較しても仕方ない。
0576名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 09:17:03.85ID:mHcGUKg3
いま瞬間ならナベかね
豊島、悪い時のとよしーに舞い戻っちまった
永瀬に完全に壊された感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況