X



トップページ将棋・チェス
1002コメント244KB

第60期王位戦 Part17

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 (ワッチョイ 9324-9Ize)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:59:59.74ID:pURP3lmv0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第59期王位 豊島将之 (1期目)

王位戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oui/

前スレ
第60期王位戦 Part16
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557826005/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904名無し名人 (ワッチョイ 57ef-Szvx)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:59:00.35ID:3RDXLwK20
千田ってそもそも直近でも広瀬、谷川、日浦戦で終盤ポカってんのに(広瀬には逆転負け)
なんでそんな信頼あるんだ??
0908名無し名人 (ワッチョイ 7f02-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:06:52.51ID:IisWMimP0
>>904
ソフトに詳しいとか、開発者とも仲がよいとか、そういうところから
ソフトで相当研究しているという印象があるんじゃないか
個人的には昔の先崎と同じような立場に思える
0909名無し名人 (ワッチョイ 5701-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:07:55.89ID:yrNj/63J0
うちのやねうら王でも全然読めてなかったな、昨日実況の時に39馬から後手玉詰みを読んだソフトはなかったよ
0910名無し名人 (ワッチョイ ff46-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:08:07.16ID:ePgtsKHu0
5四角打ちの時点で後手がヤバかったみたいね…
むしろ3九馬からの負ける筋を読み切って回避した千田は凄かったと思うけど
それ以前の対局は知らんけど、昨日は冴えていたのでは
0912名無し名人 (ワッチョイ 57ef-Szvx)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:14:34.49ID:3RDXLwK20
△57角成が明確な大悪手で互角に戻ってそのまま負けてるから
次の▲54角打の金両取りを2時間もあって何故軽視してたのかが謎
0913名無し名人 (ワッチョイ 5701-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:18:25.93ID:yrNj/63J0
評価値は3億ノード読ませても29銀28金の時に最善手39馬で後手勝勢-1748だよ、
こっから羽生さんが言うように先手玉が詰むとはこっちがビックリだわ
0915名無し名人 (ワッチョイ 9f9b-ksLN)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:19:57.45ID:5TBYqnx10
「ソフトを超えた羽生マジック」みたいなのはいわば一般大衆向けの煽りみたいなもんで、
まともな将棋ファンがそれを文字通り真に受けてしまうのはどうかと感じる
0920名無し名人 (ガックシ 068f-UtsZ)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:38.16ID:LUF+I5v26
>>915
ソフトが全知全能でない限り部分的に人間が越えることもあって当然
昨日は羽生がソフトを越えたと言えるような対局だったんだよ
0921名無し名人 (ワッチョイ ff46-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:27:45.40ID:ePgtsKHu0
>>912
凄く難解だったんだろうね
しかし互角に戻ってそこから逆転勝ちまで持って行ったのが凄かった
終盤の後手の2五桂、ここは同歩だろうなあと思って見てたが同銀でびっくり
同歩だと頓死してますた
0922名無し名人 (ワッチョイ 57ef-Szvx)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:28:19.98ID:3RDXLwK20
そらソフトが読めて人間が間違えただけならマジックとは言えないかもしれんが
現時点でのソフトでも読めてないんだからマジックでもおかしくないと思うが?
0927名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-B2rW)
垢版 |
2019/05/15(水) 15:38:45.08ID:XtMDqF4A0
羽生マジックの定義なんて各自好きなように捉えればいいと思うけど
まともな将棋ファン()てどんなのか逆に知りたい

自分はソフトぶん回してないから難しいことはわからんけど▲5四角打許したのが後手の敗因じゃないの
0930名無し名人 (スッップ Sdbf-EsR9)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:01:11.26ID:viy6eWHjd
54角打っても羽生も負けだと思ってたようだし
普通なら攻めきれそうなところが予想以上に難しかったってことだろう
0931名無し名人 (ワッチョイ ff63-y99G)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:07:01.05ID:r+IzXNB90
モバイル中継の棋譜並べつつ、解説手順を頭だけでなく盤駒で並べて別の変化考えるのが大勝利
ソフトなんか要らんし持ってない。ってか、Mac用のがあれば欲しい
0934名無し名人 (ワッチョイ 57ef-Szvx)
垢版 |
2019/05/15(水) 16:42:11.71ID:3RDXLwK20
谷川澤田は消化試合やからね
それより太一が今5連敗中なんだよな。希望は薄そうだが永瀬に勝てば面白くなるんだが
0936名無し名人 (ワッチョイ 7725-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:05:48.46ID:4UVMqytt0
wikiにも書いてあるが妹相手に勝ちそうになったら盤を反対にして指し続けてたことで逆転力が異常に発達したのかもしれん
0939名無し名人 (ワッチョイ 975f-Ilja)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:45:18.73ID:dpi7yY+E0
昨日羽生の先手振り飛車が12年ぶりで千日手の発生率より低いとかマヌケなレスしてすいませんした
先手四間が12年ぶりなんですね、しかし先手で振るのも珍しいことは間違いない
何故そんなことをしたのか?それは問わなくていい
終盤が難解な熱戦だった、それで十分じゃないか
0945名無し名人 (ワッチョイ 3781-AOw6)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:34:02.56ID:uL19CBML0
ぐちゃぐちゃした終盤だったからこそ昨日の羽生千田戦は解説欲しかったね
三浦とか居れば面白いものが見れたかもしれんのに
0946名無し名人 (ワッチョイ 57ef-Szvx)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:34:52.98ID:3RDXLwK20
なにが?
0948名無し名人 (ガックシ 068f-1adT)
垢版 |
2019/05/15(水) 18:42:16.42ID:QPI5RzPN6
水平線効果は新しいソフト入れるだけでは解決しにくいだろう
特に昨日のような長手数の詰めろ逃れの詰めろという特殊な状況、
しかし無数にある状況それぞれに網羅的に評価関数を対応させるのは難しい
AWSとかスパコン持って来て読みの暴力に頼るほかない
0949名無し名人 (ワッチョイ 9f8c-BD3m)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:08:15.55ID:gt00onEe0
>>892
なんだこいつ
近来まれに見る恥ずかしい奴だなww
ソフトも自分で使ったこと無い無知のくせに
「〜とだけは言っておきたい(キリッ」
草生える〜〜〜〜〜〜www
0952名無し名人 (アークセー Sx8b-EsR9)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:20:29.34ID:Ab/04Mbcx
ずっと互角前後の激戦だったが
澤田が先に時間尽きて崩れたな
36歩で角道止めないといけなかったようだ
0954名無し名人 (ワッチョイ 9789-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:37:54.19ID:4/ZA2J4s0
5月15日(水曜日)
【白組4回戦・大阪】 携帯中継
澤田真吾(1勝3敗) ●−○ 谷川浩司(1勝3敗)

【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
木村 一基 九段 3−0 ○阿久 ○菅井 _稲葉 ○長谷 先佐々
菅井 竜也 七段 3−1 ○長谷 ●木村 ○佐々 ○稲葉 _阿久
阿久津主税八段 2−2 ●木村 ●稲葉 ○長谷 ○佐々 先菅井 (挑決進出消滅)
佐々木大地五段 2−2 ○稲葉 ○長谷 ●菅井 ●阿久 _木村 (挑決進出消滅)
稲葉  陽  八段 1−2 ●佐々 ○阿久 先木村 ●菅井 先長谷 ▼陥落
長谷部浩平四段 0−4 ●菅井 ●佐々 ●阿久 ●木村 _稲葉 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢 叡王 3−0 ○羽生 ○千田 ○谷川 _中村 先澤田
羽生 善治 九段 3−1 ●永瀬 ○澤田 ○中村 ○千田 _谷川
中村 太地 七段 2−1 ○澤田 ○谷川 ●羽生 先永瀬 _千田
澤田 真吾 六段 1−3 ●中村 ●羽生 ○千田 ●谷川 _永瀬 ▼陥落
千田 翔太 七段 1−3 ○谷川 ●永瀬 ●澤田 ●羽生 先中村 ▼陥落
谷川 浩司 九段 1−3 ●千田 ●中村 ●永瀬 ○澤田 先羽生 ▼陥落

5月17日(金曜日)
【紅組3回戦・東京】 携帯中継
▲稲葉  陽(1勝2敗)−△木村一基(3勝0敗)
【白組4回戦・東京】 携帯中継
▲中村太地(2勝1敗)−△永瀬拓矢(3勝0敗)
0958名無し名人 (ワッチョイ 1707-Sl/a)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:03.44ID:5MGPTxrp0
5月15日(水曜日)
【白組4回戦・大阪】 携帯中継
澤田真吾(1勝3敗)●−○ 谷川浩司(1勝3敗)

【第60期王位戦 挑戦者決定リーグ】 ◎挑決進出各1名 ▼陥落各4名
<紅組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
木村 一基 九段 3−0 ○阿久 ○菅井 _稲葉 ○長谷 先佐々
菅井 竜也 七段 3−1 ○長谷 ●木村 ○佐々 ○稲葉 _阿久
阿久津主税八段 2−2 ●木村 ●稲葉 ○長谷 ○佐々 先菅井 (挑決進出消滅)
佐々木大地五段 2−2 ○稲葉 ○長谷 ●菅井 ●阿久 _木村 (挑決進出消滅)
稲葉  陽  八段 1−2 ●佐々 ○阿久 先木村 ●菅井 先長谷 ▼陥落
長谷部浩平四段 0−4 ●菅井 ●佐々 ●阿久 ●木村 _稲葉 ▼陥落
<白組>
   氏   名.    勝 敗  1回戦 2回戦 3回戦 4回戦  5回戦
永瀬 拓矢 叡王 3−0 ○羽生 ○千田 ○谷川 _中村 先澤田
羽生 善治 九段 3−1 ●永瀬 ○澤田 ○中村 ○千田 _谷川
中村 太地 七段 2−1 ○澤田 ○谷川 ●羽生 先永瀬 _千田
澤田 真吾 六段 1−3 ●中村 ●羽生 ○千田 ●谷川 _永瀬 ▼陥落
千田 翔太 七段 1−3 ○谷川 ●永瀬 ●澤田 ●羽生 先中村 ▼陥落
谷川 浩司 九段 1−3 ●千田 ●中村 ●永瀬 ○澤田 先羽生 ▼陥落

5月17日(金曜日)
【紅組3回戦・東京】 携帯中継
▲稲葉  陽(1勝2敗)−△木村一基(3勝0敗)
【白組4回戦・東京】 携帯中継
▲中村太地(2勝1敗)−△永瀬拓矢(3勝0敗)
0959名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-sTn0)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:50:45.54ID:CzNc4FQF0
>>844
どちらかと言えば受け将棋の人が苦手ですね
攻め合いにきてくれる人が得意という印象
とはいえ森内深浦には勝ち越してはいるけど
0961名無し名人 (ブーイモ MMbb-BnMc)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:43:45.96ID:Z+hR3gF8M
どうせ永瀬で決まりだし
0966名無し名人 (ワッチョイ bf66-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 20:54:44.44ID:g9QV3gSK0
稲葉は木村に勝っても意味がないとか最初から意気消沈せずに
A級順位戦で当たる相手には舐められないように気合入れて
0969名無し名人 (ワッチョイ bfda-vVMj)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:13:53.25ID:UU5oRpAc0
ハブーチダの棋譜見た

これが・・これがハブマジックなのか
凄すぎるわ
0973名無し名人 (ワッチョイ 9fbc-4sOR)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:33:15.83ID:Vgln5agm0
羽生と千田が読めてたってことは彼らより上にいる今のトップクラスは全員これくらいは読んでるってことだね
0974名無し名人 (ワッチョイ 1701-gMth)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:22.85ID:fsrpPKlA0
>>971
一昨年は緒戦で負けまくって去年は名人のくせに予選から出まくってたから雑魚棋士と当たる棋界が多かっただけだろw
予選が集中する年の前半は勝率よかったけど、後半になってほとんど勝てなくなったじゃねーかw
B1以上にまったく勝ててないのに持ち直したって、B1以上には勝てないってのが本来の実力ってことか?w
0975名無し名人 (ワッチョイ ff46-ejx+)
垢版 |
2019/05/15(水) 22:40:29.66ID:ePgtsKHu0
昨日の千田はゾーン入ってたんじゃないのかなw
3九馬の罠を回避したのは凄かったと思う
でも羽生は残り時間が2時間ぐらいも差が付いてたのに劣勢な局面を腕力でひっくり返してしまった
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況