X



トップページ将棋・チェス
1002コメント252KB

第78期順位戦 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 7f33-tKbs)
垢版 |
2019/09/19(木) 22:40:43.01ID:jFCWPCGt0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
次スレの本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい。
(一行は見えなくなるため)

対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2019/78c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第78期順位戦 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568305114/
第78期順位戦 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568382478/
第78期順位戦 Part44 (実質45)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1568382507/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0282名無し名人 (ワッチョイ 6e03-ACnl)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:00:28.61ID:Ans4JIBU0
馬が大きかったか


A級順位戦3回戦、佐藤(康)九段戦
飛車交換になり、△39飛と先着されて▲47銀と逃げた局面。飛車の先着は大きなポイントなのでどうかと思いましたが、
▲75馬の力で△84香は▲86歩で取りに行けますし、△65桂、△85桂などがカバー出来てるので指せると判断しました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b1/143a012c335dcf4fe4b42bdfd7abde7f.png
0283名無し名人 (スッップ Sd22-mdgO)
垢版 |
2019/09/20(金) 17:30:53.37ID:X0SXyerDd
天彦3-6降級って割と現実味あると思ってるんだけどな
なんだかんだ4勝はするでしょって面子が多いし
0284名無し名人 (ワッチョイ 211b-JE5y)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:09:36.13ID:5tUcHdwB0
名人やってると
トップ棋士と戦う機会が
年に9局無くなるんだから弱体化しそう
特に天彦は3年だから27局だ

羽生森内谷川も名人戦ってそんなに連覇してない
0285名無し名人 (アウアウウー Sa85-eFUe)
垢版 |
2019/09/20(金) 18:28:04.56ID:hbQlJcQ8a
2連覇のみの康光丸山はどうだったんだろ
0290名無し名人 (スッップ Sd22-Laoj)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:39:30.38ID:u843i8Txd
名人戦3連覇って結構凄いからね
不調期でも棋戦優勝はしてるし何だかんだトップクラスに戻ると見てるよ
0291名無し名人 (ワッチョイ 6e03-ACnl)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:50:51.87ID:Ans4JIBU0
>>290
ものすごくわかりやすい話
横歩バブルでトップに上り詰めたので、落ちるのも必然

佐藤天彦横歩採用率
2019 0.066 ← 名人失陥
2018 0.119 ← 名人3連覇
2017 0.200 ← 名人2連覇
2016 0.369 ← 名人獲得
2015 0.389 ← 初A級
2014 0.350 ← 初B1
2013 0.300 ← B2、2期目
0292名無し名人 (アウアウウー Sa85-3g7g)
垢版 |
2019/09/20(金) 19:55:35.63ID:1MlsHMOGa
久保だって石田ゴキ中のバブルに乗って二冠になったあと戦法の斜陽でB級無冠にはなったが
その後立ち直ったように結局は終盤強かったから勝ってたわけでなんかのきっかけで勝ち出すだろ
0296名無し名人 (ワッチョイ 2940-Zn2t)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:52:37.48ID:WWPD/JBP0
ナベは強いし安定感はあるけど豊島に負けたりもしてるせいで1強かと言われると微妙な感じ
豊島は2番手って感じだが永瀬木村羽生辺りとあんま差がない感じ
0297名無し名人 (ワッチョイ 3d02-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 20:59:18.69ID:dSdpA9Me0
木村とは完全5分だな
0298名無し名人 (ワッチョイ c2bd-2BIS)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:12:04.55ID:BkayKOCz0
>>289
あるわけない
渡辺は1月には挑戦権を決めるよ
0300名無し名人 (アウアウカー Sac9-QOeR)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:23:50.69ID:f/c/3A26a
豊島はナベに棋聖取られたのはまだいいけど、おじさんとフルセットの熱戦してるのはちょっとな
いやおじさん強いけど、名人含む複数冠の棋士ならもっと楽に防衛してもらいたい
0302名無し名人 (ブーイモ MM4d-0dB2)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:34:07.09ID:Fo0IdkTvM
>>298
昨日20時で終わるとか吹いてたなw
0304名無し名人 (ワッチョイ 21ad-GNs9)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:39:17.66ID:hrTeUGQq0
後手横歩の24飛ぶつけってある日急に見なくなったけどいい対策が出たのか、青野流あたりのせいで普通の横歩にならなくなったからなのか
0307名無し名人 (スッップ Sd22-JAIP)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:53:23.57ID:E1+Ect9pd
ナベはそもそも棋士を続ける資格がない、いわんや名人をや。名人戦に挑んできたら「急に復調したのはカンニングだ。プロの勘で分かる」って心ある棋士にやり返してほしいよ。そこで初めて分かるだろ
0308名無し名人 (ワッチョイ 4201-jgJV)
垢版 |
2019/09/20(金) 21:57:23.59ID:XLdtlcFv0
ナベ9位だからプレイオフになったら
1番下からなんだな
例のごとく6勝3敗でフィニッシュしてそうなってみてほしい
0311名無し名人 (スッップ Sd22-JAIP)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:24:41.26ID:E1+Ect9pd
>>308
そこで会長が「疑わしきは罰せず。当然でしょう。人を呪わば穴二つですよニコリ」といって、ついでに豊島にぼこされるべき。セカンドチャンスは大事だけど、ナベのは悪質だから無自覚にしろ
0312名無し名人 (スッップ Sd22-JAIP)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:36:05.18ID:E1+Ect9pd
他人の棋士人生を終わらそうとした。間違いなら自分が終わるべき。簡単な話だね。連盟の対応や漏れてくる話がごちゃごちゃしたのは不幸だったと思うけど。最低でも10年出場停止だろ
0314名無し名人 (スッップ Sd22-JAIP)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:49:02.75ID:E1+Ect9pd
競馬の場外馬券場で一派と見世物将棋やらされる未来がみえる。缶からや吸い殻が飛んでくるぞ、好手指してもなにしても
0315名無し名人 (ワッチョイ 2163-aGQ8)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:51:24.84ID:Fq+NAceT0
人気の無い渡辺名人を藤井が追い落とすのがストーリーとしては
受けがいいので渡辺時代が数年訪れるのは悪くないと思うがね
今は壁にぶち当たってるが、高校卒業して将棋に専念できれば変わるだろう。悪い遊びと女に狂わなければ
0316名無し名人 (ワッチョイ 2163-aGQ8)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:55:10.45ID:Fq+NAceT0
もう棋理の追求はどうひっくり返ってもソフトには勝てないし
評価値見れるギャラリーの方が形成判断では棋士より正しい事の
方が多いのだから、興行としての将棋の比重が高くなるのは
しょうがないよ。人間の指す将棋を見るのは楽しい。
0317名無し名人 (ワッチョイ 9d81-mdgO)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:56:58.73ID:AXRPw1GV0
羽生世代は羽生と康光以外は50歳A級達成できなさそうだし、ポスト羽生世代は下手すると誰も達成できないかも
個人的には三浦が何歳まで残れるのか興味あるなー
0318名無し名人 (スププ Sd22-tLJG)
垢版 |
2019/09/20(金) 23:59:32.07ID:fMaYiYc6d
>>316
人間にとっての効率性が棋理
機械がなんと言っていようが人間にとって効率性がなければSF物と何も変わらない
評価値に執心してる奴は時間停止AVを信じてるようなものだ
0319名無し名人 (スッップ Sd22-JAIP)
垢版 |
2019/09/21(土) 00:07:34.50ID:5jweOIjmd
記憶しつづけることは大事だよ。三浦の名誉のためにも。冤罪被害者はいくら金銭や便宜を得ようが、生涯勘違いの白い目にさらされる。戦わせなかったのも重罪だけど、これが真の問題でありナベの罪だから
0323名無し名人 (ワッチョイ 7901-LYMK)
垢版 |
2019/09/21(土) 05:42:24.06ID:KequUF000
いまだにナベに文句を言ってる粘着質の正義マンは、よほど頭が悪いか現実で不遇なのか知らんが、相当見苦しいな。
これ以上三浦九段を貶めて何が嬉しいのだろうか?
0325名無し名人 (オイコラミネオ MMa9-HMKQ)
垢版 |
2019/09/21(土) 08:37:50.47ID:Bc536fcHM
羽生に勝った三浦は結構楽そうな位置だけどそれでもきっちり降級候補一番手に名乗りを上げてくるのが三浦
去年も3連勝からの平常運転だったし
0328名無し名人 (ワッチョイ 8202-/3ZE)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:40:25.57ID:dk0NsEKo0
豊島は藤井くんを倒した棋士は不調に陥るの法則にはまっただけだ
0329名無し名人 (ワッチョイ 6e03-ACnl)
垢版 |
2019/09/21(土) 09:44:21.04ID:7uHYcVKH0
>>328
不調とは思えんなぁ

野球に例えるなら、決め球をなぜか投げず、3番手4番手のボール投げて打たれてる状態
なぜ決め球を投げなかったのか謎ではあるが
ここぞというところ、竜王戦王座戦の鬼勝負局ではキッチリ決め球=角換わりを投げてくる
結局豊島が木村に負けているのは相掛かりだけ
木村が豊島に勝ってるのは相掛かりだけとも言える
0330名無し名人 (ワッチョイ 0201-plfC)
垢版 |
2019/09/21(土) 11:20:36.49ID:hH2MSUoM0
渡辺名人まったなしだな
0335名無し名人 (スッップ Sd22-2BIS)
垢版 |
2019/09/21(土) 14:23:16.20ID:DKZihonYd
>>334
順位戦だけでなく、他の棋戦もあるし、タイトルさんだってあるのだが
0336名無し名人 (ワッチョイ 82ad-HMKQ)
垢版 |
2019/09/21(土) 20:33:12.18ID:/1H1qqlc0
藤井聡太しか見てないニワカは、対戦した棋士のその後について「藤井に勝ったから調子いい」「藤井に勝ったから調子悪い」とか言いがち
要は藤井聡太しか知らないからその文脈でしか物を語れないということ
0338名無し名人 (ワッチョイ 7901-tLJG)
垢版 |
2019/09/21(土) 22:01:25.47ID:JTjuaMpR0
ずっと応援してれば普通は他の棋士に興味やリスペクトを持つはずだからね
天才の子供という額面でたかってきてる失礼な人はいずれ消えるよ
0343名無し名人 (ワッチョイ c95f-2YqO)
垢版 |
2019/09/22(日) 12:59:09.93ID:oV7TKgaL0
>>338
数年前までの羽生オタはもっと失礼だったろ
負けたら遊んだだけだのしょうもねえ擁護して
才能もファンの質も羽生の負けだよ
0352名無し名人 (ワッチョイ 6e03-ACnl)
垢版 |
2019/09/22(日) 20:32:14.83ID:8meBH0MB0
渡辺明
「研究してるとスマホの通知が来る、スマホを見る、研究が止まる」
「そして野球が始まったら観る。野球を観ながら、将棋の勉強してるんです」

永瀬拓矢
「テレビは年に1回だけ観てよい」


この対極というね
0354名無し名人 (ワッチョイ 023d-McVF)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:39:14.56ID:fft7arMb0
>>353
天才なら伝説の〜とかもっとあるだろ
今の時点で藤井に指し手の伝説の数で負けてるからなあ
要するに棋譜に華がない
0355名無し名人 (ワッチョイ eebb-4t2s)
垢版 |
2019/09/22(日) 22:13:48.73ID:6Kti9IpI0
>>354
あの打ち歩詰めによる回避が伝説では無いと?

まあ羽生ナベの場合は伝説の金合いとか6六銀とか羽生の伝説が際立つ気もするが
0357名無し名人 (ワッチョイ 3d5f-Ms+D)
垢版 |
2019/09/23(月) 00:09:25.65ID:ZPat28Lq0
>>355 66銀は自分じゃどんなに考えても出てこないって思う手
指されるとなるほどって思う手とぜんぜん違うんだよな
棋力高い人ほど驚きも大きかったろうし 勉強しててよかったなって思った一手だった
0358名無し名人 (ワッチョイ 02ad-bfx+)
垢版 |
2019/09/23(月) 01:36:01.55ID:ISeKTP6k0
通算勝数
森内 914
丸山 902
郷田 885

おや?森内さん?

通算勝率
丸山 .630
郷田 .618
森内 .616

あれれ?森内さん…?

対戦成績
森内 27ー27 郷田
森内 23ー23 丸山

も、森内さ〜ん!www


結論:丸山、郷田クラスの棋士が名人戦と順位戦に絞った存在、それが森内俊之だ!w
0359名無し名人 (ワッチョイ 113e-ACnl)
垢版 |
2019/09/23(月) 02:26:06.00ID:mW8YKR/h0
連盟のHPの
大橋のプロフ写真変わった?
0360名無し名人 (ワッチョイ a525-tKbs)
垢版 |
2019/09/23(月) 04:55:05.19ID:L1YqBTQF0
連敗スタートは落ちる確率めちゃ高いし
普通に久保木村だろうな 佐天は順位差で残ると思う
0361名無し名人 (ワッチョイ 461f-jgJV)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:19:53.11ID:1ZPyfREs0
よく腕力とかに例えられるけど(特に終盤は)、知力じゃないの?
相手より戦略や読みの力が上だから勝つんだよね
0363名無し名人 (スプッッ Sd82-a+oK)
垢版 |
2019/09/23(月) 06:59:08.57ID:jUzXcy2+d
>>361
色付けも知らんのか
0365名無し名人 (ワッチョイ 0201-plfC)
垢版 |
2019/09/23(月) 09:23:36.86ID:euNb2klC0
渡辺名人は見たくないが、時代が求めてるんだろうねぇ
0367名無し名人 (ワッチョイ 02ad-bfx+)
垢版 |
2019/09/23(月) 11:01:39.45ID:ISeKTP6k0
せめて豊島名人2年は続けろ
理想
19竜王戦→豊島奪取
20名人戦→豊島防衛
20竜王戦→渡辺奪取
21竜王戦→渡辺奪取
0369名無し名人 (ワッチョイ 9232-aECY)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:19:07.02ID:tcYcEd3w0
>>342
今まで羽生オタが散々他の棋士を見下し馬鹿にしてきたのに
いざ羽生が批判されると批判してるのは全部大山オタのせいとか
羽生オタも渡辺オタと対して変わらないことを自覚した方がいい
0370名無し名人 (ワッチョイ 461f-jgJV)
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:23.44ID:1ZPyfREs0
現役で名人位獲得したのって
羽生 9期
森内 8期
谷川 5期
佐藤(アマ) 3期
佐藤(モテ) 2期
丸山 2期
豊島 1期
メンツだけ見るとこのメンツの中に渡辺がいないのが違和感
谷川が意外とすごい
竜王も4期とってる
0376名無し名人 (ワッチョイ 0201-V+iD)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:19:35.04ID:0Sxoi0dh0
谷川が21歳で名人になった頃にタイムスリップして結局5期で終わるよなんて言ったら頭のおかしい人としか思われないだろうな
0378名無し名人 (オッペケ Sr51-+y/n)
垢版 |
2019/09/23(月) 13:26:56.10ID:1inWMkCcr
そりゃ羽生みたいなのが出てくるとは思わんだろうからな
そもそも中原に何度か復位させたのが悪いのかもしれんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況