X



トップページ将棋・チェス
1002コメント277KB

第69期大阪王将杯王将戦 Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2019/09/30(月) 19:10:36.78ID:MVrTxejK
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
スレ立ての際は↑を三行重ねて下さい。

第68期王将 渡辺 明 (5期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/oshosen/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第69期大阪王将杯王将戦 Part19
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1569831947/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0783名無し名人 (ラクペッ MMdb-NfUm)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:24.15ID:yZY7YgT8M
本当の意味でソフトの恩恵をうける世代は
もうちょっとあとと羽生藤井で共通の見解がでてるくらいだし
その世代が現れるまで藤井君がどのくらいいけるかは何とも言えんよな
0785名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:35:55.78ID:pI/clF3Bd
>>781
高校生時代の羽生よりは遙かに良い成績なのに、たかだかアマチュアごときに何の根拠もなく羽生以下の才能と論じられる藤井君が可哀想だわ
0786名無し名人 (ササクッテロル Spbb-JMal)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:36:24.45ID:LOVIu6W1p
詰みありの件、質問した記者も失礼だったな 三浦がフォローしてた
0787名無し名人 (スップ Sd7f-p566)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:36:54.35ID:H9Ia92hwd
>>781
俺も一応アマ四段だけど藤井には羽生と同等の才能を感じるわ
あと島とか高見以下だよ
俺がそう感じるってだけだけどね
0790名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:38:42.96ID:6Crpnh/V0
>>785
一応、俺がそう感じる根拠はあるよ
成績とかじゃなくて将棋の質的なところだけどね
羽生の低段時代の羽生マジックまとめた10年くらい前の動画が
ニコにあるから見てみるといいよ
解説つきだから初段もあればわかると思う
0791名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:39:48.26ID:pI/clF3Bd
>>786
たぶん、あれは藤井君も内心でムッとしただろうな
感想戦でそのあたりの検証を強引にスルーしてたし(まあ、藤井君なら詰みがあるとわかってればすぐにわかるだろうから、検証するのもアホらしかったのだろう)
0793名無し名人 (ワッチョイ 5fb9-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:40:58.86ID:yfVQbGGK0
>>784
藤井が王将挑戦できなかった時のアンチの暴れ具合が今からほんと心配だわ
今日勝ったのに勝ち方がどうとか文句言ってる始末
0794名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:41:41.62ID:pI/clF3Bd
>>790
何の根拠にもなってなくて草

ちなみに、俺は羽生を奨励会時代から知ってる羽生ファンやで
羽生のサインも持ってるし、羽生が7冠を達成した時の記念増刊号も大切に保管してる
0795名無し名人 (スップ Sd7f-p566)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:42:29.87ID:H9Ia92hwd
>>790
根拠がニコニコの羽生マジック動画で草
てっきり全棋譜チェックして羽生以下って言ってるのかと思ってたわ
0797名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-oghk)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:43:05.50ID:q/OgOCHf0
ほんとこの板って一応四段だらけだな
0798名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:43:13.37ID:pI/clF3Bd
>>790
ちなみに聞くが、あんたはこれまでの羽生の妙手の中で一番の手は何だと思う?

まさか52銀とか言ったらあかんで
0800名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:45:05.81ID:6Crpnh/V0
>>794
だから俺がそう感じる根拠でしかないからw
基本的にこういう定量的に記述できない問題は
議論が終わらない問題なので、お互いに違う見解を持ってるって
確認するだけの作業だよ
0801名無し名人 (アウアウカー Sa9b-oghk)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:45:49.24ID:pti/f1YYa
俺も一応アマ四段だけどあんまり三浦のこと馬鹿にするなよ雑魚共
0802名無し名人 (ワッチョイ 87ad-srNF)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:46:42.01ID:L+8j52W+0
自称だけならなんとでも言えるよなw
0803名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:47:32.10ID:6Crpnh/V0
>>795
違う違う
知らない人にわかりやすい羽生の才能の一端が見えるものとして
オススメしただけ
ていうかアマ四段あるなら別に俺が教える必要ないし
それだけあって俺と見解違うなら、お互いに見解違うんだねって感想しかない
0804名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:49:36.75ID:pI/clF3Bd
>>800
だからさあ
おまえごときがどう感じようと何の意味も無いからw
わざわざ、おまえごときの感性を他人に押し付けるなって話だ
アホ
0806名無し名人 (ワッチョイ 5f25-6gxs)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:12.97ID:hv0VjJG/0
>>800
そう、あくまで「なんとなくこう思った」でいいんだよね
羽生や藤井の才能を客観的に比較する材料は現状では足りないし、そもそもこんな便所の落書きで根拠を求めるのも馬鹿らしい
0807名無し名人 (アウアウウー Sa8b-TpX0)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:14.12ID:Y/xKmUura
学の青春


2014年10月22日 第56期王位戦予選2回戦


●森内俊之竜王ー熊坂学五段○


現役タイトルホルダーが陥落フリクラに負けるのは史上初の快挙


【熊坂学ってどんな人?】
※熊坂学は史上最速、理論上最短でフリクラ堕ちした伝説の棋士

熊坂が残した記録一覧
順位戦フリークラス最短降級(3年 = 制度上最短)

同最年少降級(27歳)

初参加期順位戦における最少勝数(2勝8敗)

最短規定による引退 (13年37日 = 現行の順位戦制度で最短)

同最年少引退(37歳355日 = 現行の順位戦制度で最年少)
0808名無し名人 (ワッチョイ dfbd-mGS0)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:51:42.45ID:nlW5zmsN0
今回のは、三浦を信用し過ぎた故の、詰み見落としだよね。
7七桂ではっきりよいと分かれば、三浦の注文に嵌まった進行を深く読む必要はないと言えばない。
相手の注文に嵌まった進行で、相手をバッタリ討ち取れるなんて、普通はそうはないでしょ。
0809名無し名人 (ワッチョイ 5f7c-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:55:20.78ID:6Crpnh/V0
>>804
それそのまま自分にも返ってくる言葉だ
まあ落ち着けよ、別に喧嘩する気はないぞ

>>808
同意、俺もそのときに三浦を信用してるから
詰みを考えなかったんだなってレスした
あれは詰みありって考えないと読めないわ
ひと目で詰みって感じの詰みじゃないと思う
すげーセンスのあるひとはひと目なのかもしれんが
0810名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:55:49.15ID:pI/clF3Bd
>>805
お、まともな見解やな
数年前の順位戦のあれは、たしかに驚きの寄せだった
鮮烈な飛車捨てから、その後ボンヤリ馬が突っ込む手なども含めて一連の流れがね
0812名無し名人 (ササクッテロ Spbb-e09Q)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:56:03.89ID:ig2TG7rIp
島は800勝棋士やぞ
0813名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:56:43.38ID:pI/clF3Bd
まあ、島と高見を一緒にするなよってのは同意だ
0814名無し名人 (スップ Sd7f-p566)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:02.43ID:H9Ia92hwd
ID:6Crpnh/V0

冷静にレス見返したらこいつ別に藤井を叩いてるわけじゃないし目くじら立てるほどでもなかった
ただの個人的な意見、感想だな
その上から目線を治せば喧嘩起きないと思うよ
0815名無し名人 (ワッチョイ 7fef-EFZo)
垢版 |
2019/09/30(月) 22:58:22.96ID:93L72jBk0
どちらかというと藤井くんが負けると嬉しいけど、3勝はすると思うな
0817名無し名人 (ワッチョイ 27da-Yj7W)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:01:04.21ID:PfaHBTOn0
10/7(月)に王将戦リーグ2回戦で豊島将之と対局
ボコボコにしてやれ聡太
0824名無し名人 (ササクッテロ Spbb-v8UF)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:16:05.38ID:vsPAWFgBp
アンチ藤井なんて本当にいるのか?
アンチ藤井じゃなくてアンチスターだろ?
世の中の成功者全員に噛み付いてるだけ
0826名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:18:59.01ID:pI/clF3Bd
島は今の高見の年齢の頃にはB2にいたし、その意味でも全く違う
金井を4-0で倒して叡王を取った高見と、米長を4-0で倒して竜王を取った島では、タイトル獲得の価値も違う
0827名無し名人 (ワッチョイ ff7d-UypU)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:28.51ID:ljSvbPa10
>>824
張本や清宮叩いてる奴と被ってると思う
0828名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:19:46.81ID:pI/clF3Bd
>>352
本田が棋王とか冗談にもならんわ
0829名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:20:48.53ID:pI/clF3Bd
>>824
将棋板の藤井アンチの多くは羽生オタだと思うけどね
0830名無し名人 (ワッチョイ 6760-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:24:03.03ID:oG2n2bf20
第69期 大阪王将杯 王将戦 挑戦者決定リーグ戦
豊島将之名人 対 藤井聡太七段

日程:2019年10月07日(月)09:00?

【前売券】10月4日(金)18:30までにご購入のお客様は1000円でご視聴いただけます。
※【当日券】10月4日(金)18:30以降にご購入のお客様はご視聴料金が1500円となります。
予めご了承くださいませ。

https://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=40840de918d28755368d56ab069985f1
0831名無し名人 (スップ Sd7f-p566)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:24:23.61ID:H9Ia92hwd
>>825
さゆりん
0832名無し名人 (ササクッテロル Spbb-6iqZ)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:24:45.80ID:ufgh1Ukbp
三浦久保藤井に取りこぼしたら挑戦がないのは戦前の予想だけどその3人の中で初戦を落とした三浦は痛いな
まあナベも去年は初戦落としてから挑戦したからまだわからんが
普通に考えれば本命豊島対抗広瀬大穴羽生か
0834名無し名人 (スップ Sdff-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:26:26.23ID:pI/clF3Bd
>>832
藤井をナメすぎ
0835名無し名人 (ササクッテロル Spbb-6iqZ)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:30:36.41ID:ufgh1Ukbp
>>834
今日の将棋を見ても藤井は間違いなく強い
ただ王将リーグで5-1、4-2での挑戦を目指すとするならば三浦久保藤井に負けたらまず無理だと思う
0836名無し名人 (ワッチョイ bf01-+BGV)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:31:00.56ID:8xwWW9pP0
>>774
593 :名無し名人 (ワッチョイ b67d-5ukp)[sage]:2019/06/13(木) 21:50:12.04 ID:SJCCiHvm0
>>584
出る杭が打たれるのは世の常だよ
羽生さんが最強の時代を見てきた俺は
やっぱり羽生さんが最強であってほしい
藤井くんが強いのは頭ではわかってるけど
感情はついていかない
ゆえに俺は藤井くんが嫌いだわ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1560408974/593
0837名無し名人 (ワッチョイ 2763-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:32:15.18ID:APR7KEDM0
王将リーグに17歳で参加すること自体規格外すぎるので評価しにくい
まあA級に放り込んでもすでにやっていけそうなぐらい実力があるのはわかったな
0839名無し名人 (ワッチョイ df2d-S/NQ)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:49:00.36ID:puDMk1Z60
三浦がなぜ頭おかしくなって77銀指したか
やはりその前から藤井に難しい手を連発されてスタミナ切れを起こした説が濃厚
0841名無し名人 (スッップ Sd7f-ykc9)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:49:54.85ID:6kjP2hx5d
>>838
勝負師としては年齢は関係ないが、やはり凄いことではあるだろ
0843名無し名人 (ワッチョイ bf42-6oTm)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:53:58.29ID:SUeeIW/l0
まあ、見てな
藤井が王将挑戦者になるから
戦前の予想なんかどうでもいいわ、そんなもの
0844名無し名人 (ワッチョイ bf01-+BGV)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:54:11.97ID:8xwWW9pP0
対A級棋士戦

名人.豊島 0勝3敗
1.天彦 1勝
2.羽生 1勝
3.広瀬 1勝
4.糸谷 2勝
5.康光 1勝
6.久保 1勝3敗
7.三浦 1勝1敗
8.稲葉 1勝1敗
9.渡辺 1勝
10.一基 未

10勝8敗で勝ち越し
0845名無し名人 (ワッチョイ bf01-+BGV)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:54:54.64ID:8xwWW9pP0
対B1棋士戦

1.深浦 1勝1敗
2.阿久津 1勝
3.斎藤 0勝2敗
4.行方 2勝
5.屋敷 2勝
6.山崎 0勝1敗
7.谷川 1勝
8.郷田 未
9.菅井 1勝2敗
10.松尾 1勝
11.畠山 2勝
12.永瀬 未
13.千田 2勝


13勝6敗で勝ち越し
0846名無し名人 (ワッチョイ dfc6-aXvP)
垢版 |
2019/09/30(月) 23:56:58.28ID:ydD85A010
棋譜コメに59飛成と進んだ局面で、
藤井君は後手玉に詰みは無いと読んでたって書いてある
そして77桂で先手よしと思った、とも
0847名無し名人 (ワッチョイ 87ad-vFU9)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:03:20.29ID:ZS6F1uku0
リーグ戦はやっぱ藤井くんだな。
脳の回転が2倍だから発熱も2倍。真夏はキビシイ。
けどそろそろ本調子
0849名無し名人 (アウアウカー Sa9b-4od5)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:06:28.23ID:b9q32eWba
>>832
三浦→藤井を取りこぼした
藤井→久保を取りこぼす
広瀬→藤井を取りこぼす
この3人はアウトってことか?
あ、糸谷は0-6陥落で、挑戦は6-0で豊島になりそう
0851名無し名人 (スッップ Sd7f-ykc9)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:14:51.64ID:JH61IDhod
>>848
それはまた全く別の話だよ
将棋において「若い年齢で結果を出せる」ってのは、将来性をはかる上での大きな指標になる
藤井君を一人前の勝負師として見つつ、段違いの若さ故に将来を渇望してるってこと
0852名無し名人 (ワッチョイ 5fa5-oghk)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:19:05.26ID:Rb/Hgn830
豊島次で藤井に負けたら精神ヤバそう
0853名無し名人 (スプッッ Sdff-UA0N)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:20:04.16ID:7IRl1wGNd
詰将棋は必ず詰む保証があるが実戦では詰まないかもしれないからなあ
そこに無駄に思考時間を使ったり自玉の危険を顧みなかったりすればリスクが高くなるので
他に安全確実な方法があるのなら面倒な筋は読まなくていい
まあ解説者は無責任だから読めるわけで
0854名無し名人 (ワッチョイ 7f2c-WEFD)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:21:59.92ID:b5dzfh1Z0
豊島名人は8月から体調を崩して調子を落としているみたいだからなぁ
対藤井戦では良い勝負を見せてほしいところ
0855名無し名人 (ワッチョイ c701-O2FF)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:23:35.82ID:piZmND1Y0
お前らのクソ予想「藤井?2勝できればいいほうだろwww藤井オタ夢見んなボケww一線級にはまだ及ばねえよバーカww(キリィッッッ)」

まぁ実際は全勝で挑戦だと思うけどな。
夢見んなよ羽生オタ
0856名無し名人 (スッップ Sd7f-ykc9)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:23:46.50ID:JH61IDhod
>>854
そう言う予防線はいらんから
0857名無し名人 (ワッチョイ bfe0-QhQN)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:24:07.61ID:RRKjg8gU0
>>854
体調は9月に入って持ち直して来た、って言ってなかったっけ?
0861名無し名人 (ワッチョイ 0701-uT7n)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:26:56.02ID:HhtL5wda0
藤井が勝って藤井オタがイキってる
最悪だわ…
0862名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-81Gp)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:27:09.09ID:x+GYGJb/0
炎の6番勝負、結果は5勝1敗
0865名無し名人 (ワッチョイ 5f31-c9EJ)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:31:05.45ID:aATZTJs/0
豊島は10/3に広瀬で中3日で藤井でまた中3日で竜王戦広瀬か
広瀬は10/3の豊島の後10/9に三浦で前日の検分があってすぐまた竜王戦豊島と

どっちかがこの連戦を3連敗してもおかしくない
0869名無し名人 (ワッチョイ 7fba-Nnfz)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:41:23.82ID:wKcBWS3M0
王将リーグはリーグ入りしたら必ず対局があるのはファンとしてはいいことだな
王位リーグだと下手するとお互い長くリーグにいるのに対戦ありませんなんてこともあるので
0870名無し名人 (ワッチョイ c701-507a)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:44:21.59ID:nx3OG0DS0
豊島はおじさんとの十番勝負が終わったと思ったらすぐに広瀬との八番勝負が始まるのか…。
0873名無し名人 (ワッチョイ 5f02-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 00:49:03.80ID:8fZS4UqE0
>>853
解説は進めてみて詰まなかったらこれは駄目ですねで済んじゃうんだからな
飛車取ったら後戻りがきかないんだから安全に勝てる筋があるならそっち選んで当然だわ
0878名無し名人 (アウアウエー Sa1f-6Eqp)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:11:04.97ID:8R+Oza4ga
+1700から+1000くらいに下がったのが詰み逃しっていうのが意味不明
ソフトの点数しか〜って言うの?
+1700で詰み断言とかソフト越えてるよね?
0881名無し名人 (ワッチョイ df2d-S/NQ)
垢版 |
2019/10/01(火) 01:20:26.42ID:vZ4Ormqw0
振り返ってみれば研究から外れた三浦にこれぞA級という手はなかった
ほとんど藤井の手の平で踊らされていたわけだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況